2009年11月20日

谷川代表「戦極はテレビ東京でほぼ決まっていた」「来年以降の戦極との合併はない」etc.

kamipro No.141(エンターブレインムック)
kamipro No.141(エンターブレインムック)

 kamipro No.141の早売りを入手、谷川貞治FEG代表が気になるコメントをしていたので紹介します

谷川 現状の話をすると、大晦日に有明コロシアムで『戦極』さん、さいたまスーパーアリーナで『Dynamite!!』をやる予定だったのが、『Dynamite!!』の中で吉田秀彦 vs 石井慧の試合、それからDREAM vs『戦極』の対抗戦が行われることになりました。

(中略)

――なぜそこで『戦極』が中止になるんですか?

谷川 まあ、そこはホントに『戦極』のオーナーであるドン・キホーテの安田(隆夫)会長の決断ですよ。今回の件でボクは何回も安田会長とお話しさせていただいたんですけどね。

(中略)

――安田会長の大英断だったということですか。

谷川 だからボクも「安田会長、このままでいんですか? やりましょうよ!」とお話をさせていただいたんですよ。ついては、ぜひボクとしては『Dynamite!!』と『戦極』を一緒にやらせていただきたいと、ひたすら頭を下げました。

 と、大晦日の一本化を認めています。安田会長と話をしようと思ったのは10月末のことで、前回のインタビューの時点では全く考えてなかったとのこと。

――これはあくまでも想像でしかないんですけど、安田会長が交渉に応じたというのは、『戦極』も『戦極』でこれ以上イベントを続けていくことには何かしら障害や問題があったということなんですかね。

谷川 『戦極』自体、ボクはしっかり観てないからよくわからないけど、やっぱり石井を取っただけじゃダメだってのは、安田会長もわかっていたでしょうね。

――この段階でいまだにテレビ局が決まってないという苦しさもあったんでしょうか。

谷川 いや、そこは聞くところによるとテレビ東京でほぼ決まっていたという話だし、逆に決まっているがゆえに今回の決断は苦しかったと思いますよ。

(中略)

――石井慧サイドも『Dynamite!!』で試合をするということは承知してるんですか?

谷川 そこはボクは直接しゃべってないからわからないなぁ。ボクが話をしたのは、ホントに安田会長と『戦極』の幹部の人だけですからね。國保さんとも話してないですし。

――あ、國保さんとは話してない。なんか、そこも凄く複雑そうですね。

谷川 でもまぁ、『Dynamite!!』にとってのビッグサプライズというのは、もうあらゆる面でやりつくしているじゃないですか。でも今回は、おかげさまで魔裟斗引退だけでチケットが2万枚ぐらい売れてるんですよ。

 ここで思い出されるのが週刊プレイボーイの報道。大晦日の『SRC 12』が、1月3日のテレビ東京で“枠買い”という条件に対し、安田会長が國保広報に激怒したという話ですが…水面下で「國保外し」が進められている?

――これは谷川さんにお聞きすることではないですが、来年以降も『戦極』は行われるんですか?

谷川 もちろんやるでしょう。そこは大晦日が終わったあとの話し合いになると思うけど、対抗戦みたいなのは定期的にやっていきたいし、そこがいいコンテンツになっていけばいいよね。

――このまま合併して新イベント設立というのはないんでしょうか?

谷川 それはないです。まあ、理想とすれば、セ・リーグとパ・リーグじゃないですけど、しのぎを削ってお互いに盛り上がっていければいいんじゃないかな。そういう総合の二大勢力図という感じでお互いにイベントと試合で選手を磨き合ってやれればいいかなって。

 来年以降も戦極あらためSRCは継続でしょうか。流れ的にこのまま合併濃厚だと思ってました。「総合の二大勢力図」になってくれれば面白いですが、だったらルールの統一を進めて欲しいところですね。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 20:32| Comment(31) | TrackBack(0) | 戦極 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
へ~って感じでしょうか。

それより、石井慧はUFCで勝負しないの?
Posted by edirp at 2009年11月20日 20:43
K-1とSRCが2大勢力図になったとして、ルールの統一って、必要ですかね?
階級の統一は必要かとは思いますが、ヒジヒザうんぬんとかケージかリングかとかはそれぞれよさがあると思います。
攻撃に関して細かいルールの違いがあると、確かに混乱を招くし事故の原因にもなりますけど、団体の個性ともいえるので、そうした差異があったほうが面白いかな、と。
Posted by ぺら at 2009年11月20日 20:53

さよなら雷電チャンピオンシップとばかり思っていけど、来年以降も継続…?
Posted by ● at 2009年11月20日 20:57
合併じゃないのかぁ…残念。
対抗戦は楽しみですけどフェザーの-63kgとかどうにかしないと。
Posted by KEANE at 2009年11月20日 20:57
KIDに期待できない今、グローバルスタンダードの-65でいいんじゃないの。
Posted by ヒロ at 2009年11月20日 21:05
実は来年以降の統合も決まっていたとしても、
現段階では戦極のことをたてなければいけないでしょうし、
表向きには言えないでしょう。
大晦日終わってから、色々動き出すと思うんだけどなぁ。
Posted by X at 2009年11月20日 21:06
これを見る限り、安田さんが目先の損得に釣られてぶれちゃったということかな。
それなら、続いたとしてもどっちつかずで厳しいね。
Posted by bg at 2009年11月20日 21:09
>at

目先の損得でって約2年頑張ったじゃない。
他のスポンサーは降りちゃってるんでしょ?
ペーパービューが盛んな海外と違って、日本ではやっぱ地上波はなくてはならないもの。
キレイゴトだけでは続きませんよ。
Posted by やいやい at 2009年11月20日 21:31
来年も継続するなら、今回の有明は強行してるでしょうな。
これ以上の感情的な刺激を与えない為の詭弁だと思うのが妥当でしょう。
Posted by 灯油 at 2009年11月20日 21:36
完全な合併はないにしても、協力体制は築いて欲しいですね。
敵同士になると足を引っ張り合うのが日本人の悪い癖ですから。
Posted by 天狗 at 2009年11月20日 21:36
対抗戦の可能性が濃厚!
高瀬さんの席は無いということですね
Posted by MTH at 2009年11月20日 21:39
やっぱサダハルンバか…
D×Sで盛り上がるのと魔裟斗引退は温度差あるぞ絶対…。
Posted by スラッガー松井 at 2009年11月20日 21:40
UFC×PRIDEの時の縮小版と思える。プロレス時代から対抗戦や交流戦とは名ばかりでどちらかの団体の経営が危機的状況の証拠。もし経営が安定していたらあえて対抗戦をして自らの選手が負けてるかもしれない危険な戦いは避ける。ただDREAMもSFへの大量外国人移籍で安定感に欠けるので今回は両サイドでの助け合いですね。

STRIKEFORECE

DREAM
↑ 戦極
↑の流れで日本人選手も含めて更に流動する可能性大とにかく今は先を考え過ぎず期待して年末へ!!
Posted by ミスター at 2009年11月20日 21:43
>やいやいさん

別に安田さん批判じゃないですよ。
そもそもは、石井まで獲ってもらってテレビにこぎつけられない現場監督に責任があるんだから。
まぁ、石井だけではダメだという、谷川さんの言うとおりだね。
しかし来年も続けるなら、興行の信用として失った物は大きいと思うよ。
ファンはもちろん、選手やスポンサーからの信用もね。
Posted by bg at 2009年11月20日 21:54
確かに、温度差激しいですね(苦笑)
魔裟斗ヲタには全く通じないでしょうね

あぁ、今年の晦日は魔裟斗で終わるのかorz
盛り上がらんなぁ
魔裟斗が負ければ盛り上がるが(笑)
Posted by ま at 2009年11月20日 22:03
もし、この谷川さんの言う通りなら最高の展開じゃないですか?
来年以降2団体存続で合併・吸収とかによる試合数減もないし、たとえば1興行で一つづつとか対抗戦カードを双方組んでいけば目玉にもなるし。
ほんとにセ・パリーグみたいになったら嬉しいなあ。日本シリーズ的に統一ベルト戦とか・・。
Posted by 山田 at 2009年11月20日 22:04
どうみても建て前だよ
俺は北岡のブログ発言を信じる

チケットは完売のvip以外でもかなり売れてて一部売り切れ
戦極のvipを買った人はついてないね、ダイナマイトのvipは売り切れでもう座れない
大晦日が騒動になってるからwgpが売れてないね、まぁいつものように直前で売れそうだけど
亀田×内藤は今月開催なのに全然売れない
Posted by ささやん at 2009年11月20日 22:08
谷川さんやりましたね~!!なんだかんだ言っても今の格闘技界に一番必要なのは、一般人も引き込むほどの格闘技熱!!!!
そのためにはDREAMとか戦極とかの意地の張り合いは止めて、大晦日だけでも夢のオールスター戦!!!!
DREAMスタッフが作るオールスター戦!考えただけでもゾクゾクする鳥肌もん!大晦日の後も各団体が頑張ればいいし、これからの大晦日の楽しみになって欲しいです。
魔裟斗の引退も盛り上がり熱は変わらず、最高になるだろうし、終わる頃には
やっぱ格闘技最高と感動しているだろう!!
頑張れジャパニーズMMA!!!!
Posted by たか at 2009年11月20日 23:03

というか、今度のダイナマイトで視聴率悪いと
今後の展開上、FEGもマズイという事があるから
確実に視聴率を獲るという意味でも安田さんに声掛けたんでしょうね。
おそらくTBSの意向も多分にあるのではないかと。
石井vs吉田は美味しいでしょうし。

だから戦極もそれまでは普通に開催のつもりだったんでしょう。

谷川の話からするにおそらくPLAYBOYの記事で書かれた
TV枠の件で安田会長が激怒したというのは違うっぽいですね。
Posted by PODMAN at 2009年11月20日 23:33
もはや日本の総合など一切興味なしw
Posted by LUPIN at 2009年11月20日 23:36
LUPINへ>
あんたは本当にMMAが好きなんじゃなくて単なる批判好きなだけだな!
本当のファンなら口が裂けてもそんな下品な発言はしないよ。
Posted by ミスター at 2009年11月21日 00:13
じゃあなんでこの記事読んだんだ?

Posted by LUPINさんよ at 2009年11月21日 00:22
LUPINさんへ
だってたら黙って見なけりゃいいやん、コメントにするまでも無いでしょ!日本人として恥ずかしいよ。
俺は誰がなんと言おうと応援するし録画して何回も見るよ。
頑張れジャパニーズMMA!!!!
Posted by たか at 2009年11月21日 00:33
やはり、SRCには存続してもらわんと。
いくら、人材難とはいえ、大きい舞台がDREAM+年末の年7興行というのは悲しいものがある。
Posted by ok at 2009年11月21日 01:21
>ぺらさん
10分・5分じゃなくて、5分3Rでやってほしいなぁと。

>Xさん
実は私もそんな気がしています。

>MTHさん
残念ながら…。

>スラッガー松井さん、まさん
去年のDynamite!!を観戦して、私もそう思いました。ゲガールに大歓声、武蔵にはブーイングですからね(笑)。

>山田さん
本当に「言うとおりなら」ですね。先月は「吉田vs石井を放送することはありえない」って言ってただけに、鵜呑みにはできません。

>ささやんさん
K-1 WGPのチケット、金券屋では定価の6~7割で売ってました。

>PODMANさん
今となっては分かりませんね。同じテレビ東京でもハッスルが大晦日放送できて、SRCは1月3日というのは…。

>okさん
合併して月一ペースでできるとは思えませんしねぇ。
Posted by ジーニアス at 2009年11月21日 01:41
なるほど、そういうことでしたか。
やはり、チケットが売れすぎて云々は嘘だったと。
国保さんは合同開催なんてやりたくないだろうから、安田会長と何らかの亀裂は生じてそうですね。
継続するとしても、戦極は今後大丈夫なのでしょうか...。対抗戦はたまにやってほしいですね。
Posted by ryu at 2009年11月21日 03:16
おはようございます。TBさせていただきました。KAMIPRO早売りが羨ましいです(笑)。こうなると石井vs吉田はセミとなるのかなあ。なんか違和感あります。はやくカードを発表してもらって、大晦日楽しみたいですね!
Posted by H.T at 2009年11月21日 09:29
「悪魔王子」と言うブログを運営しているものですが、自身のブログで今回の記事を引用させていただきました。
これからは、無断で引用をしないよう、気をつけますので、よろしくお願いします。
Posted by 悪魔王子 at 2009年11月21日 12:11
>H.Tさん
トラバは来ませんでした。何らかの問題があるのかもしれません。

>悪魔王子
「これからは」は通用しません。そちらのサイトにコメントしました。
Posted by ジーニアス at 2009年11月21日 12:21
ご迷惑おかけして、すみませんでした。
Posted by 悪魔王子 at 2009年11月21日 13:19
こんにちは!何回かTB試しましたが、ダメでした。今回はコメント欄でのリンク報告とさせてください。すみませんが、宜しくお願い致します。
Posted by H.T at 2009年11月21日 14:41
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索