2009年10月15日

スコット・コーカーがStrikeforceとDREAMのタイトル統一戦をブチ上げる/ムリーロ・ニンジャ、DREAM.12出場をキャンセルetc.

遊歩計 天下統一 ~歩いて戦国の覇者となれ~
遊歩計 天下統一 ~歩いて戦国の覇者となれ~

 海外情報を10本紹介

STRIKEFORCE WANTS TO UNIFY TITLES WITH DREAM(MMAWeekly)
(変訳)ストライクフォースはDREAMとタイトル統一戦をやりたがっています

 スコット・コーカーが「DREAMとタイトル統一をしたい」とコメントしています。


Strikeforce Wants to Unify Titles With Dream, but What Will That Mean?(MMA FanHouse)
(変訳)ストライクフォースはDREAMとタイトル統一をしたがっているが、果たしてそれは意味があるのだろうか?

フェザー級
DREAM:ビビアーノ・フェルナンデス
Strikeforce:空位

ライト級
DREAM:青木真也
Strikeforce:ジョシュ・トムソン/ギルバート・メレンデス

ウェルター級
DREAM:マリウス・ザロムスキー
Strikeforce:空位

ミドル級
DREAM:空位
Strikeforce:ジェイク・シールズ vs. ジェイソン“メイヘム”ミラーの勝者

ライトヘビー級
DREAM:空位
Strikeforce:ゲガール・ムサシ

ヘビー級
DREAM:空位
Strikeforce:アリスター・オーフレイム

 MMA FanHouseは「こんな状況でやる意味あるの?」と言っています。こうして見ると空位だらけですね…。


Exec says Strikeforce champ Alistair Overeem to defend belt in early 2010(MMAjunkie.com)

 また、スコット・コーカーは、アリスター・オーフレイムのStrikeforceヘビー級王座防衛戦は2月下旬か3月上旬になるとコメント。


After Shields vs. Miller, could "Jacare" be next in line for Strikeforce middleweight title shot?(MMAjunkie.com)

 さらに、コーカーはジェイク・シールズ vs. ジェイソン“メイヘム”ミラーのミドル級王座決定戦の勝者にホナウド・ジャカレイを挑戦させる可能性を示唆しています。


King Mo Headed to Strikeforce, Eager to Fight Best in Organization Right Away(MMA FanHouse)

 Strikeforceと契約したキング・モーがコメント。

・いろんな団体と話をしたが、Strikeforceが一番いいと思ったので契約した。4試合契約だと思う。日本で試合をすることも可能だ。

・(戦極で闘うことや、Strikeforceと提携しているDREAMで闘うことも可能ですか?と聞かれ)ああ。

・年内に試合ができればと思っている。本戦でもChallengersシリーズでも構わない。対戦相手のオファーはまだない。

・戦極でのケビン・ランデルマン戦の交渉は上手く行かなかった。しかもヒザの調子もイマイチだった。

・ゲガール・ムサシは良いファイターだと思うが、MMAの神のように崇められているのは納得できない。俺は彼をKOできると思ってる。俺はトラヴィス・ビューやファビオ・シウバという強豪にも勝ってるし、川村亮戦なんて片足で勝ってるんだぜ?

・ムサシとも対戦したいが、いずれはエメリヤーエンコ・ヒョードルとも対戦したい。ライトヘビー級とヘビー級の両方で闘いたい。

 一応今後も日本でも闘う可能性はあるようですが、どうなるでしょう。ムサシ戦は見たいですね。


Santiago may return to USA(GRACIEMAG)

 また、ジョルジ・サンチアゴもStrikeforceと契約することを示唆しています。戦極と両方で闘っていきたいとのこと。


Frankie Edgar vs. Kurt Pellegrino lightweight bout to co-headline TUF 10 Finale(MMAjunkie.com)

 TUF 10 Finaleで、フランク・エドガー vs. カート・ペルグリーノが行われることが正式発表。


UFC GOES DOWN UNDER ON FEBRUARY 21(MMAWeekly)

 秋山成勲 vs. ヴァンダレイ・シウバがどちらかで行われるUFCの2月の日程が判明。2月6日にラスベガスでUFC 110、2月21日にシドニーでUFC 111が開催される見込みだそうです。


Ninja out of Dream 12 to help Shogun(TATAME)

 10.25 DREAM.12出場を予定していたムリーロ・ニンジャがキャンセルを表明。10月24日のUFC 104でリョート・マチダと対戦するマウリシオ・ショーグンを手伝うのに専念したいからとのこと。ニンジャは年内にもう1試合することを希望しており、ブラジルのBitetti Combat、DREAM、Strikeforceと交渉しているとのこと。


Tompkins: "A lot of fighters are coming with me"(FightersOnly)

 エクストリーム・クートゥアのヘッドトレーナーだったショーン・トンプキンスがラスベガスのTapouTトレーニングセンターに移籍。クートゥアとは「喧嘩別れではない」とのことですが、一方で「多くのファイターが私に付いてくるだろう」とコメント。彼と親密なファイターの中にはビクトー・ベウフォート、フォレスト・グリフィン、タイソン・グリフィン、ジーナ・カラノらがいます。ちなみに近々エクストリーム・クートゥアで練習予定の秋山成勲も彼の元で練習することになっていました。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 08:12| Comment(14) | TrackBack(0) | DREAM | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
SFは凄いな
日本総合格闘技会はSFに食われっぱなしだ
Posted by なか at 2009年10月15日 09:08
嬉しいお誘いだとは思いますが。選手のモチベーションも上がるんじゃないですかね。
これを機にしっかりと体制を立て直して欲しいですね。
Posted by u24 at 2009年10月15日 10:17
WAMMAは消滅したんでしたっけ?
どうせならあれも混ぜればいいのに(笑
Posted by ・ at 2009年10月15日 10:42
戦国・・・。王者だけはフリーな扱いあかんやろ。
Posted by q at 2009年10月15日 11:33
日本でSFのファイターが闘ってくれるなら非常に楽しみ。ムサシvsモーは純粋に観たいカードですね。

片足で勝ってるんだぜw

川村亮涙目…
Posted by スラッガー松井 at 2009年10月15日 12:09
やはりUFCではなくSFを選ぶ選手もいますね。
すぐにタイトル戦に絡めたり、日本と両天秤で対戦相手や試合日程を選べるというのが利点なんでしょうけど。

正直SFとDREAMのタイトルを統一した所で、常に厳しいタイトルマッチをやり続けているUFCとは埋めようの無い差を感じます。
最強を目指すならUFC、都合よく稼ぎたいならSFや日本って感じですかね。
少しでも差を縮めたいなら、まずベルトを中心に興行を回さないといけないですね。
戦極は少しづつそういう流れを作ってますが、DREAMとSFのベルトはあってない無いようなものですからね。

しかし今回のコーカーの発言は、ルールの統一や実質的な経営統合にも繋がりかねない話ですね。
Posted by どらやき at 2009年10月15日 13:41
大晦日以外の興行はSF(アメリカ)にお任せして
D運営陣は日本向けの煽りVだけ作ってればいいんじゃないの?
スカパーでPPVやってくれれば俺なんかはそれでいいけどなぁ
ビッグマッチは年に1回大晦日だけ生観戦するくらいでちょうどいいし
Posted by aaa at 2009年10月15日 13:58
仕方ないよ
向こうは今めちゃくちゃトレンドなんだし、こっちは熱が冷めた状況
なので、スポンサーや放映権、PPV、チケットなので得る資金のケタが違う
入る金があるから選手を獲得できる
MMAは当分向こうの団体にはたちうちできないね
SFは本気でUFCに対抗できる団体にしようとしてるし、アメリカは面白くなるね
SFは日本開催して欲しい
Posted by まさ at 2009年10月15日 14:37
元々ニンジャいらねー!! 統一戦といいながら昔の
UFCとPRIDEみたいになりそうな感じだけどセンス無きTBSでもDREAMには命綱だけど戦極の方が先行き心配だ
Posted by ミスター at 2009年10月15日 15:45
>UFCとは埋めようの無い差を感じます。

でも、SFもかな~り選手は集まったけどな
数は劣るがミドル級以上はかなり質が良くなった、ライトヘビー、ヘビー王者は同レベル
ライトヘビーのムサシとモーはまだ若いし楽しみ
ヘビーは断然SFの方が観たい
質が良ければ必然的に団体はでかくなる


DREAMとの統一は意味がないなぁ
要は青木を巻き込みたいんだろう
ルールと場所は、当然コミッション管轄にあるアメリカでやるしかないし、
全くフェアな取引ではないね
Posted by ささやん at 2009年10月15日 19:47
統一戦っていってもDREAMは空位だらけだし
SFは単に青木が欲しいだけだろw
Posted by LUPIN at 2009年10月15日 21:14
どらやきさんの『ベルトを中心に興行を』

まさにそうですね。階級ごとに層の厚いUFCは毎イベントごとにタイトルマッチか次期挑戦者決定戦をやってる気がします。

そりゃ盛り上がるわ。
Posted by 1格闘ファン at 2009年10月15日 21:56
SFと戦極の提携の方が良い気がするな。
Posted by ジジ at 2009年10月15日 23:12
>・さん
事実上消滅してますね。

>どらやきさん
経営統合ですか。今のDREAMは資金不足なのでいいかもしれませんね。

>aaaさん
それはあまりにもマニア偏重な考えだと思います。このままでは日本に格闘技ファンがいなくなってしまう。

>まささん
そうですね。イケイケな感じがします。

>ささやんさん、LUPINさん
青木は欲しいでしょうね。
Posted by ジーニアス at 2009年10月16日 01:40
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索