
国内外のプロ格情報を29本紹介。
全選手が一発でパス!!『DREAM.11』公開計量結果(DREAM)
全員が一発でパス。ヨアキム・ハンセンが68.2キロというのが若干気になります。
公開計量動画4本。ファンは何人ぐらい集まったのでしょう。いずれはUFCのように盛り上がるようになって欲しいです。平日昼だったから仕方ないか。告知も遅かったし。ボブ・サップとチェ・ホンマンだけ量り方が違うのには笑った。桜庭は例によってスベリ気味のボケ。あと、宮田和幸の身体がハンパない。頬のこけ方もヤバイ。明日試合できんのかな? と思ってしまうほど。
なんと、『DREAM.12』への連続出場にも意欲!! Mr.ハリウッド”を迎え撃つ桜庭和志がコメント!!(DREAM)
まぁヘッドギアはダメでしょうね。DREAM.12も出場? 顔見せ試合ですから無傷で秒殺してくれれば…。
“世界のTK”高阪剛氏がライト級王座戦、スーパーハルクTの見どころを徹底解説!! TK式『DREAM.11』直前集中講座【後編】(DREAM)
見どころ解説後編。なお、明日は会場から速報予定。大した内容にならないかもしれませんが、期待しないでお待ちを。
忍者役で日本映画デビューの崔洪万に批判(中央日報)
異種格闘技選手として活躍中の崔洪万(チェ・ホンマン)が壬辰倭乱(文禄・慶長の役)を起こした豊臣秀吉の護衛武士役を演じ、ネットユーザーの冷たい視線を浴びている。崔洪万は映画デビュー作「GOEMON」で豊臣秀吉の護衛武士役で登場する。
5月初めに日本で公開されたこの映画は、公開初週のボックスオフィスで3位に入るなど善戦した。制作期間3年・セット数100件・エキストラ1000人・スタッフ300人にのぼる日本ブロックバスターで、韓国では10月に公開される予定だ。
ネットユーザーは映画関連サイトに「よりによってなぜデビュー作で豊臣秀吉の護衛武士を引き受けたのか」「そういう役で映画デビューをしたかったのか」「日本人に帰化しろ」などの批判コメントを書き込んでいる。
しかし映画の内容を取り上げながら擁護するネットユーザーもいた。この映画では豊臣秀吉が悪役として登場し、朝鮮とは関係のない日本の歴史を脚色している点を強調した。
実際、映画「GOEMON」は日本の伝説的人物の五右衛門を再解釈している。天下統一を夢見る人々の間の戦いで乱れていた戦国時代が背景だ。しかし歴史を写実的に見せる時代劇ではなく、一つの時代を風靡した伝説的人物の石川五右衛門と彼の活躍に焦点を合わせている。
映画会社側は「映画が公開されれば崔洪万をめぐる批判は消えるだろう」と語った。
あれから半年経ってまたこの問題が再燃。初めから「ホンマン憎し」というのが前提にある感じがして気分が悪い。
選手へのギャラを未払いのままFMC主催者が雲隠れ? ホンマン出演の映画が韓国で公開! バッシング再燃?(韓国格闘技の最新情報 韓流MMAニュース)
こちらでもその件について取り上げられています。また、和術慧舟會と揉めているFMCが2回目以降の大会を中止。当初出場予定だったアレキサンダーは最近プロボクシングデビュー戦しましたけど、ブラゴイ・イワノフはどうなるんでしょう。ブッカーKが言及していたイゴール・ボブチャンチン現役復帰問題についても書かれています。そして、
10月1日、韓国の複数の格闘技ニュースサイトが伝えたところによると11.14(現地時間)『UFC105』英国大会でダン・ハーディと対戦する予定だったキム・ドンヒョンが負傷により、出場を回避したという。最近までチームメイトのペ・ミョンホらとともに日本に出稽古に来ていたキム・ドンヒョンは、和術慧舟會、秋山成勲のチーム・クラウドなど、都内のさまざまな格闘技ジムで練習していたが、吉田道場でのメイントレーニングパートナーである中村和裕との練習中にヒザ内側の靭帯を負傷したことから、『UFC105』への欠場を決めたという。
ああ、ダン・ハーディーの対戦相手がマイク・スウィックに変更されたのはそういう理由でしたか。ドンヒョンの復帰は来年以降。
【戦極】石井慧が無事に国士舘大学を卒業!「斉藤先生には感謝しています」(GBR)
石井慧祝卒業「12月31日の試合に向けて、いいプロローグ」(日テレNEWS24)
単位が3つ足りなくても斉藤仁監督の力があれば大丈夫。
【戦極】石井慧がサプリメントで肉体改造!ムキムキボディを初披露(GBR)
フィル・バローニの指導が功を奏したか。それにしても凄い身体。
http://ishii-satoshi.com/
石井慧のサイトが閲覧できない状態が続いています…。なぜ?
亀田大毅「ごっつ調子ええ」 WBAフライ級(47NEWS)
【ボクシング】タイの報道陣は「防衛」を予想(MSN産経ニュース)
ボクシング:JBCが再発防止要請 亀田父スパーリングで(毎日新聞)
もうひとつの「秋の2大格闘技祭り」の情報はこちらを参照。これまた宮田ばりの身体。
犬猫たちの現状を伝えるフォトメッセージ展&講演会開催(犬ニュースO1)
[ ペットは家族 一生一緒 ]
開催日時: 2009年10月25日(日)
開催場所: 広島駅前エールエールA館地下広場
主な内容:
・写真パネル展示
・格闘家 高瀬大樹講演会
そういえば、ブログで講演会に行くと書いてましたね。
【ニュース】11・8白血病からの生還!ノブ・ハヤシがカムバック(GBR)
妖怪ペトロシアンが、MAXで優勝しちゃうかも!?(K-1)
久留米市で「ふる里プロレス-秋の陣」 中心商店街に笑顔、歓声 ちびっ子プロレス教室も(西日本新聞)
プロレスで町を元気に、茨城に往年の名選手(読売新聞)
仙台女子プロがランディに綱引きで完敗(日刊スポーツ)
故・大木金太郎さん:韓国に体育館 元プロレスラー偉業たたえ(毎日新聞)
武藤が丸藤と対談、全日本に勧誘?(日刊スポーツ)
西口プロレス・アントニオ小猪木 涙と笑いの格闘人生(リアルスポーツ)
全日本 三冠王小島に大逆風(リアルスポーツ)
ドラディション 藤波があの百田氏に触手(リアルスポーツ)
『2009 世界最強タッグ決定リーグ戦』チケット情報(全日本プロレス)
格安!GENOME10観戦ツアー(IGF)
▼人気blogランキング
自分は試合見るときの緊張感のため速報は見ないですががんばってください
あと宮田選手は体もパンツもすごいですね。
体重計にリミットがあるから、サップとホンマンはああいう風にしかできないだけ
ハッスルを選んでしまう(他にもリピート放送あるのに!)自分の
格闘技愛の醒め具合に愕然…
PRIDE全盛期なら平日開催ならズル休みしてでもPPVに備えてたのになあ
宮田は病気かと思うくらい筋肉が細くなってますね、体に悪そう。
参加したファンの数は60人くらいはいたんじゃないでしょうか
でもたとえ2、300人いたとしても声援はそんなに変わらないと思いますよ。
ダイナマ前の前日アルタ前会見でもあれだけ人いてそんなには声援無いですからねー
所詮、日本人は恥ずかしがり屋さんが多いんです
ああ、よくお気づきになりましたね。私も真相はサッパリで。
>まささん
KKKさんも分かってて言ってると思います、多分。まぁ、ヘビー級なのでグラム単位まで正確に量る必要はなかったとはいえ笑えました。
>ギャラードさん
ハッスルはジハードは行くつもりです。
>39マシーンさん
現地レポートありがとうございます。60人とは少ないですね。平日に東陽町は厳しいか…。