「新日本 Circuit 2006 Acceleration(5日・北海道月寒グリーンドーム=観衆3000人)、休憩明けに登場したアントニオ猪木は、24、25日に開催予定のバングラデシュ興行に関して「(現地から)モハメド・アリ(の参加)をお願いされたが、体調面を考えて娘さんの方を考えてる」と、WBC世界女子ライトヘビー級王者のレイラ・アリをブッキング中であることを明かした。「期待しているのはレスナー」とIWGPヘビー級王者の投入も予告し「10万人の大観衆を新日本の選手に体験してほしい」と意気込んだ。
月寒グリーンドームに3000人、前日の札幌テイセンホールは1000人。右肩下がりが止まりませんね。
モハメド・アリはパーキンソン病だから長距離の飛行機移動は無理でしょ。そもそも猪木の引退試合に来日してくれたこと自体が奇跡的というか。だからといって娘のレイラ・アリ? 安直な人選だ(苦笑)。
WOWOWでタイソンの前座でレイラ・アリが試合したことありましたけど、感想は「女子ボクシングってレベル低いなぁ」。これってバングラデシュで試合するってことですかね? 日本人女子ボクサーと対戦ってこともあるかも。
はてなダイアリー - レイラ・アリとは
女子プロボクサー。
伝説のプロボクサーであるモハメド・アリの七女。
初代WBC女子スーパーミドル級王者。
な、七女!? アリさんはパワフルですねぇ。
アリの娘、女性を一方的にグーで殴る(FM fabulous News)
2004年11月1日にこんな事件起こしてますよ。日本で同じことやったら2度とリングに上がれないでしょうに。
バングラデシュ興行の資金は誰が出してるんだろうなぁ。新日本の親会社になったユークスはめちゃくちゃシブチンだってことが契約更改で分かったし。株価もここんところ順調に下がってるしね。まぁ失敗が目に見えていますが生暖かく見守っていきましょう。
【その他気になったニュース】
長井満也2・28後楽園に参戦決定!(キングスロード:ヘッドライン)
東スポはハッスル行きが濃厚と伝えていましたが・・・。
観戦前のWWEファンも唸るクオリティ! 『エキサイティングプロレス7』大会in横浜アリーナ(ゲームサイトeg)
横アリ前の特設ブースでゲーム大会。優勝者にはには、WWE特製のシルバーリング(28,000円相当)がプレゼントされたそうで。
デルフィン王座奪回へ社長業封印(大阪日刊スポーツ)
スーパー・ドルフィンvsスペル・デルフィンの調印式。なみはやドームってデカイんですけど、客席は埋まるのでしょうか?
2・7「格闘2人祭」について。(ターザンカフェ)
元“GK”金澤克彦と吉江豊がゲスト。相当ぶっちゃけた話をしそうな。ターザンはすっかり切れが無くなってきたので、吉田豪に期待だな。
●当ブログのランキングを確認!/人気ブログランキング