2009年06月14日
三沢光晴さん死去関連まとめ
三沢光晴さん死去の続報です。
追悼/三沢さんハンセン破り3冠王者に(日刊スポーツ)
追悼/三沢さん、史上初の6冠王者に(日刊スポーツ)
追悼/三沢さんが馬場さん、死を語る(日刊スポーツ)
追悼/三沢さん全日本離脱し「ノア」設立(日刊スポーツ)
追悼/三沢さんノア旗揚げ戦2分で失神(日刊スポーツ)
追悼/三沢さんGHCヘビー級初代王者に(日刊スポーツ)
追悼/三沢さん堅実路線で箱舟引っ張った(日刊スポーツ)
追悼/三沢さん初代会長のGPWA初興行(日刊スポーツ)
追悼/三沢さん26年目で初の最優秀選手賞(日刊スポーツ)
追悼/三沢さん2代目タイガーで活躍(日刊スポーツ)
全日本離脱した三沢さんが00年にノア設立(日刊スポーツ)
搬送病院前に三沢さんファン続々集結(日刊スポーツ)
徳光アナ「取り乱してしまい申し訳ない」(日刊スポーツ)
三沢さんがプロレスの試合で死ぬなんて…(日刊スポーツ)
「社長!社長!」リングにノア選手の悲鳴(日刊スポーツ)
三沢さん81年デビュー、2代目タイガー(日刊スポーツ)
健介ショック「ブログは当分控えさせて」(日刊スポーツ)
三沢、早すぎる。頼むから戻ってきてくれ(日刊スポーツ)
天国で馬場さん、鶴田さんとまた名勝負を(日刊スポーツ)
なぜプロレスの神はこうまで残酷なんだ!(日刊スポーツ)
命を削って魅せてくれた…ただ、感謝です(日刊スポーツ)
追悼ゴング「ミサワ」コールに涙のファン(日刊スポーツ)
三沢さんを乗せた車が広島を出発(デイリー)
後輩・川田「信じられない。信じたくない」(スポニチ)
受け身の名手が… スポニチ記者が悼む(スポニチ)
蝶野ショック…三沢さん急死に「驚きと悲しみ」(スポニチ)
「日本のレジェンド」三沢さん急死、英でも報道(スポニチ)
もう一度立ち上がって…三沢ファンから魂のメッセージ(スポニチ)
最後の対戦相手・斎藤彰俊が三沢さん遺影に土下座(スポニチ)
三沢さん急死に他団体レスラーがブログで哀悼の意(サンスポ)
武藤敬司、三沢さん急死に「驚きと深い悲しみ」(サンスポ)
原監督、三沢さん死去にショック「どう表現していいか」(スポーツ報知)
名プロレスラー・三沢光晴死亡にファン呆然(アメーバニュース)
【YouTube】三沢最後の入場シーンにファン悲痛(サーチナ)
【日本の検索ワード】三沢光晴~人望厚き「闘う社長」、リングに散る(サーチナ)
【韓国ブログ】ノア三沢光晴さん急死、韓国のファンも絶句(サーチナ)
プロレスラー三沢光晴さん死亡 蝶野選手らがブログで追悼(J-CAST)
追悼・三沢光晴 アマレス関係者も哀悼の意表す(MSN産経ニュース)
秋山が体調不良でシリーズ離脱、GHC王座返上=ノア(スポーツナビ)
プロレスリング・ノア声明「故人の意思を継ぎ、選手・社員一同邁進」(スポーツナビ)
三沢急死に田村、所もショック「本当に残念です」(スポーツナビ)
三沢さんの遺影とともに献花台を設置=ノア(スポーツナビ)
坂口氏、小鉄氏、棚橋が三沢さんへ追悼の意(スポーツナビ)
ノア戦士の菊地、青木が三沢さんへ誓う「これからも頑張ることが恩返し」(スポーツナビ)
三沢さんの死因に関して百田副社長「家族以外には不明」=ノア(スポーツナビ)
三沢光晴が死去、対戦相手の齋藤彰俊への非難続出(探偵ファイル)
三沢光晴さん最後の入場シーン。
日本テレビ『SUPERうるぐす』の映像。江川卓さんらがコメント。
NHKニュースの映像。
NHK-BSニュースの映像。
日本テレビ『TheサンデーNEXT』の映像Part.1
日本テレビ『TheサンデーNEXT』の映像Part.2
日本テレビ『TheサンデーNEXT』の映像Part.3
改めてご冥福をお祈りします。合掌。
▼人気blogランキング
この記事へのトラックバック
記事検索
H2年の天龍等大量離脱後に行われた、全日本の武道館でのJ鶴田戦後、川田と小橋に担がれて泣いていた姿が一番印象に残っています。
合掌。
それが最初の感想でした。
全日時代では受身の取れない技をいくつも受けてきた三沢だけに、今回の事故は信じられませんでした。
相手の斎藤選手も心配ですね。
真面目すぎる好青年(好青年って年じゃないかもしれませんが)ですから、自分を責め過ぎてしまうかも知れませんね。
なんか主催者側や医師の発表、モヤモヤする対応です。
三沢の死を冒涜する気はないけど、こうなったことの原因究明は必要だし、再発防止対策をするべき。
プロレスラーが事故死すると追悼ムードばっかり広がって、事故防止のほうに意識が向かないのはどうなんでしょうね。
スポーツに危険はつきものだけど。だからこそ安全に配慮しなきゃいけないわけで。
当日観戦したファンの気持ちとか考えただけでキツイです。
マスクを脱いだ直後の武道館ですね。懐かしいです。
>秘密さん
一生この件を背負い続けないといけないでしょうね。
>ぺらさん
もちろん私もそう思います。
プロレスがショーか競技かという議論は置いといて、ボクシング等の格闘技同危険は付きもの。
むしろあれだけ危険に見えても死亡事故は極端に少ない。
航空ショー、バイクのスタントショーで死人が出てもショー事態が無くなる事はない。
確かに今回は悲しいが、このまま安全ばかり気にしたプロレスになったら三沢がうかばれない。三沢も毎回死は覚悟してる旨の発言をしてる。
そんなハッスルみたいなノアを見たい客がいるとも思えないし。
日刊スポーツのファンの追悼コメントで「こういうプロレスを支持した自分たちにも責任がある」というのがありました。