2006年01月18日
ホリエモンはハッスルのリングで再起せよ!
ライブドア強制捜査 証取法違反容疑 不正に株価つり上げ(産経新聞)
地検特捜部 堀江氏の責任追及へ 幹部承認は不可欠(産経新聞)
【錬金術師の虚実】(上)策に溺れたIT企業 ルール無視 マネーゲーム演出(産経新聞)
IT寵児に“想定外”のメス!ライブドア本社強制捜査(サンスポ)
ライブドアに“同族”からもバッシング「イメージ悪くなる」(サンスポ)
堀江存亡危機「分割」「交換」のウラで違法行為(ZAKZAK)
堀江「進退うんぬん今は無責任」…早朝の緊急会見(ZAKZAK)
ホリエ帝国崩壊の足音、異例の徹夜捜査(ZAKZAK)
結局、ライブドアと因縁浅からぬフジサンケイグループが一番辛口の報道してますね。私は近鉄バファローズ買収をぶち上げた頃から一貫してアンチ・ライブドア派だったので、ザマミロという気持ちが強いですね。だから、ブログを始める時も「ライブドアだけはやめとこう」と思ってた。
新規参入審査に落選したライブドアの『企業体質』 「ライブドア落選、当然の理由」(All About)
↑このサイトがライブドアの実態を最も雄弁に語っていると思う。【PART1 ライブドアの企業体質】【PART2 ライブドアのハッタリ】【PART3 ライブドアの功罪】まぁどれも読みごたえありますよ。有名サイトだから知ってる人多いでしょうけど。
現金500億円というのは大ウソでほとんどが株券。自由に動かせる金じゃない。IT企業とは名ばかりの金融屋。自称IT企業なのに他社に誇れるインフォメーションもテクノロジーもない。弥生会計もOPERAもLinuxも買収しただけで自社開発じゃないですしね。
堀江社長の記者会見が午前6時57分ごろから行われたのですが、7時ちょうどの関東の各局はこのようになっていました。
テレ東おそるべし!
さて、ライブドアは倒産してしまうのでしょうか。ホリエモンはどうなってしまうのでしょうか。私は是非ともプロレスのリングで再起していただきたい。人生崖っぷちだった人がプロレスのリングに上がって再起することは珍しいことではありませんからね。年寄株を借金のカタにして角界を追放された輪島大士から中牧昭二、ゴージャス松野、和泉元彌まで。そもそも日本のプロレスの父・力道山だってそうじゃないですか。馬場さんだってそう。今だったらハッスルのリングなんかピッタリじゃないの? おそらくデビュー戦はこうなるでしょう。
ハッスル・マニアin東京ドームにホリエモン登場! 自慢の外車で入場するが車には「差押え」の張り紙が・・・。対戦相手は鈴木健想with浩子。ホリエモンのセコンドには秘書の乙部さんをや元・ライブドア幹部。トレーナーのケビン山崎もいる。
試合開始。ホリエモン一方的にやられるが、元・ライブドア幹部が加勢して健想不利に。業を煮やした浩子がホリエモンにパウダー攻撃! ところが健想に誤爆! ホリエモン、突然両手を広げてくるくる回りながら「回転・回転・回転・回転・ライブドアオート!」出たーっ! 必殺技・回転ホリエチョップ! モロに喰らった健想フォール負け!
こんな感じになるのではないでしょうか? DSEさん、是非ご検討を!
【その他気になったニュース】
ユークス、Xbox 360「レッスルキングダム」発売再開で新日本プロレスのレスラーを招いて新宿で記念イベント(GAME Watch)
昨年12月に中止になったイベントの仕切り直し。棚橋や中邑にとってはいい迷惑だが、親会社だから文句言えない(苦笑)。
「今の俺、強いっすよ」魔裟斗、世界奪取に向けてKO宣言!(FEG)
全く同じセリフをお塩大先生が言ったら笑い話にしかならないが、魔裟斗なら許せる。
[UFC] ホイス11年ぶり参戦!5月にウェルター級王者・ヒューズと対戦(BOUT Review)
これは驚いた。どういう心境の変化だ?
前田日明、ビッグマウスラウドと喧嘩別れのことも書こうと思ったが、後で・・・。
●当ブログのランキングを確認!/人気ブログランキング
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
情報操作
Excerpt: 麻薬などで、芸能人が逮捕されたりするときって、ときの政権に都合の悪い ことが、問題になっているときに多い。って話を聞いたことがあります。 警察は、ネタをいくつかキープしていて、ここぞというときに使う..
Weblog: 自分探しの心の旅
Tracked: 2006-01-18 14:51
記事検索