浩子新GMがマニフェストを発表 強権発動!3月大会で健想VS川田、HGが決定(ハッスル)
2月10日(金)ハッスル・ハウスvol.11では、先日発表された「ハッスルオーディション2006」の公開オーディションを行う。すでにプロアマを問わず300通以上の応募が寄せられていて、中には『あっ!』と驚くような人物も参加しているとか。公募締め切りは1月27日(金)の消印有効。詳しくは「ハッスルオーディション2006」のページでご確認ください。
「ハッスルが更にパワーアップするためには、人材の育成、これが不可欠です。そういった意味を込めまして、この大会のサブタイトルはこのように決めさせて頂きました」そう言いながら、記者団の前にドン!と仁王立ちした浩子GM。するとおもむろに「ハッスル・ハウスvol.11、パワーアップでオー!ディション!」と叫びながら、両手をお腹から肩、そして一気に天に向かって大きく突き上げるポーズを決めた。
( ゚д゚)
<|_|> パワー
| |
<( ゚д゚)ゝ
|_| アップで
| |
\( ゚д゚)/
|_| オー
| |
1.9「OVERHEAT」で観客を大いに沸かせたKENZO with HIROKOがハッスル会見で吠えました。「パワーアップでオー!」については当ブログのハッスルに替わる新ポーズは「パワーアップでオーッ!」そして長州も!をご参照あれ。3月のハッスルシリーズの日程と決定カードも発表。
3月5日(日) 横浜文化体育館
『KYORAKU presents ハッスル14』
決定カード:鈴木健想 VS “モンスターK”川田利明
3月9日(木) 後楽園ホール
『KYORAKU presents ハッスル・ハウスvol.12』
3月12日(日) 愛知県体育館
『KYORAKU presents ハッスル15』
決定カード:鈴木健想 VS HG
横浜文体はちょうどいい器の会場だと思います。旗揚げ2戦目以降、立て続けに横浜アリーナでやってた頃は毎回不入り。「文体ぐらいでちょうどいいのにね(苦笑)」なんて友人と話しながら観てたものでした。今のハッスル人気ならば札止めも可能か? これは観に行こう!
そして浩子GMは、GM就任に伴い6つのマニフェストを発表した。
1.鈴木健想をエースに!!
2.ハッスル・マニア2006を年末に開催!
3.ハッスル・マニアと同規模の大会を春から初夏にかけて開催!
4.リング上の戦力補強!
5.ニューヨークMSG公演の実現
6.青木裕子 ハッスル解説クビ!
2は、年末ではなく年が明けての開催も想定されている。某老舗団体の某ドーム大会を押しのけて「“プロレス初め”1・4はハッスルになっちゃうかも?」と浩子GMは意味深発言だ。
6は『人材として使えない人間は切る』という姿勢の1つ。「解説能力のない、タレント性もない。ちょっと切ってみようじゃないか?」ということで、青木裕子が一人目のリストラ対象者となる。
さらに、「この項目にはあげていませんが…」と語りだした浩子GMは、もう一つ大きな発表。ハッスルを全世界に通用させていくためには、地上波の放送は不可欠だと考えた浩子GMは、「地上波をとる」ことを掲げた。
確かに興行数が少なかったころはビッグイベントは年に1回だけで充分だったかもしれませんが、もう1本(できれば2本)興行の柱が欲しいところです。春のイベント、夏のイベントでも大きな山を作って、年末(1・4?)のマニアでクライマックスというのが理想ですね。
青木裕子、ハッスル解説クビですか・・・じゃあこっちの青木裕子を使うってのはどう?
青木 裕子(TBSアナウンサー名鑑)
局アナなんて無理だろ? という声もあるでしょうが、そんなことはありません。なんてったって彼女、この件で干されるかもしれませんから。
TBS青木裕子アナ“不倫同棲”「FLASH」報じる(スポーツ報知)
テレビ朝日の徳永有美アナもウッチャンとの不倫で干されたことを考えると・・・思い切ってハッスルに出向してリフレッシュを図るのもアリ。いっそのことM字ビターンも・・・ってすでに解説じゃないじゃん、それ(苦笑)。
TBS青木アナ:不倫で自粛?(毎日新聞)
ほら、もう自粛しちゃってるよ(^ω^;)。これはチャンス!
「2006年、この年は健想を中心に、ハッスルは更なるパワーアップを狙います!」と浩子GMは言いながら、「3、2、1、パワーアップでオー!」と4人一斉に大声を挙げながら例のポーズ! 健想は今まで人前で見せたことのない笑顔を見せ、ノリに乗っている感じだ。
私は“伝説の”ハッスル1を観戦していますが、当時は「3、2、1、ハッスルハッスル!」が、あそこまで流行るとは夢にも思わなかった・・・。「3、2、1、パワーアップでオー!」も肝心の小川が重傷だから出すことのないまま終了かも、と思ったが・・・オリックスに移籍した清原さんにやってもらいましょうかねぇ(笑)。
【その他気になったニュース】
1月8日(日)最終戦!大阪大会試合結果(全日本プロレス)
2日後にようやくアップしてるのは大問題。今でもトップページの「小島、三冠防衛!」というバナーをクリックしたら11月の代々木大会の結果が出てくるんだもん(苦笑)。
KINGSROAD1・15旗揚げ戦全対戦カード(KINGS ROAD)
全5試合。プアー感が漂う・・・。全3試合の健介オフィスの方がリッチ感がある。
新日本プロレス、ドーム惨敗(ポリスジャパン)
ここでもチケット実売5000枚って書いてある。猪木事務所解散?はファイトにも書いてあった。ワールドプロレスリング打ち切りは改変期の度に噂になるけど・・・。そういえばユークス株は遂に1000円台に突入! 子会社不振は(・ε・)キニシナイ!!
カクトウログさんに前田の記事紹介されてアクセスアップした。感謝。
●当ブログのランキングを確認!/人気ブログランキング
彼女はミス慶応だったようです。
ミス慶応って民放キー局が持ち回りで採用するって2ちゃんに書いてありました。これがもし本当だとするとTBSはハズレを引かされましたね。
やらなきゃ行けないんですかねぇ?
とりあえず練習しときます。
中野美奈子、鈴木奈々、青木裕子・・・本当だ(笑)。
>マシンガンさん
練習しなきゃいけないほど難しくはないと思います(笑)。そのうち、「トルネード・パワーアップでオー!」も開発されたりして・・・。