

押尾、格闘家で生き残り!?入魂タトゥーも(ZAKZAK)
サップとK-1対戦説「マジ俺の方が強い」
暮れに女優、矢田亜希子(27)とハワイに“婚前旅行”した俳優、押尾学(27)。その衝撃的なアツアツ姿を今週発売の女性セブン誌がキャッチした。というのも、プールサイドで矢田にローションを塗ってもらう押尾の背中と腕にタトゥーとみられる大きな紋様があるからだ。すごみのあるタトゥーに込めた押尾の決意とは…。
押尾の背中には、女性の体に羽がはえた図柄、腕から肩口と腰にも唐草模様のようなタトゥーが。その背中を、矢田が当然のようにローションを塗る様子がグラビアを飾っている。
とうとうタトゥーまで入れちゃいましたか、お塩さん(苦笑)。須藤元気や山本KIDなど、日本人格闘家で入れてる人は珍しくないですけど、芸能界ではご法度・・・。そんなことよりも、記事の後半にこんなことが書いてありますよ!
しかし、そんな窮地の押尾にビックリ仰天の活路が浮上している。
「今年年末のK-1参戦です。昨年は俳優、金子賢(29)がPRIDEに出場して話題になりましたが、押尾にはボブ・サップと対戦という噂があります」(先のリポーター)
押尾自身、「ボブ・サップだかナップザックだか知らないけど、マジ勝負なら俺の方が強い…」と対戦をにおわす発言もしているという。さらに、「押尾は米国でキックボクシングの経験があり、体格(体重80キロ)は金子以上(同73キロ)。ボビー・オロゴン(32)のように相手次第では勝てる」(格闘技雑誌デスク)という指摘もある。
Σ(゚∀゚;)ナンデスト!! お塩さん、大晦日出陣ですかぁぁぁ!! これは金子賢以上の視聴率獲るの確実ですよぉぉぉ!!! だって、これほど世の男性陣から嫌われている芸能人は近年いないでしょうからね。
「サップ、お塩をブッ殺せ!」と、みんなサップ応援に回り、お塩惨殺を見届けるために視聴者はテレビに釘付けになること必至。谷川さん、これは是非とも実現お願いしますよ!
押尾&矢田 米ラブラブ旅行激写(スポニチ)
熱愛中の俳優押尾学(27)と女優矢田亜希子(27)の最新映像が5日、フジテレビの情報番組「とくダネ!」で放送された。
昨年末に、米ハワイ・マウイ島の空港からロサンゼルスへ移動する際に撮られたもので、テレビカメラを見つけた押尾は中指を突き立て一喝。米国育ちの押尾の過激な反応に、VTRを見た番組司会の小倉智昭キャスターも仰天していた。
矢田との関係は良好そのものらしく、仲むつまじく寄り添って歩く姿も。今月中旬にはロスから帰国するとみられ、今後の2人の動向が注目される。
なるほど、帰国後に谷川さん同席の記者会見やるわけだな( ・`ω・´)。
【素晴らしき押尾学リンク】
MANABU OSHIO Official Web Site
オフィシャルサイト及びファンクラブ閉鎖のお知らせ
この度、押尾学オフィシャルウェブサイト「www.oshio.net」は、
2006年1月5日をもって閉鎖いたしました。
尚、オフィシャルファンクラブELEVATIONは、11月30日をもって終了しております。
皆様方の熱いご声援と数々のご支援に心より厚く御礼申し上げます。
LIVの新しいウェブサイトは、 http://liv-loca.jp になります。
引き続き、ご支援の程、宜しくお願いいたします。
ELEVATION STAFF 一同
(ノ∀`) アチャ-。
はてなダイアリー - 押尾学とは
芸能人。元・研音所属。現在はフリー。
21世紀の日本でおそらく一番ハードコアな人。
大日本プロレスにでも参戦した方がいいのでは?
語録
彼の魂から吐き出す言葉の数々は、多くの人を魅了して止まない。ここで少し紹介しておこう。
「このアルバムができたとき俺はカート・コバーンの生まれ代わりと思ったよ」
「カート・コバーンはオレの代わりに死んだのかもしれない」
「カート・コバーンが僕を救ってくれたように、今の10代の子達を救いたい」
「カートが生きていたら、俺に嫉妬しただろうか」
「ニルヴァーナってナーヴァーナのこと?前はよく聴いたけど、今は自分の音楽やってるからね…まあお疲れさま、あとは俺にまかせてよって感じ」
「ジミヘンのようにギターを燃やすような真似はしない。今の俺は、既に炎に包まれている」
「俺は尾崎豊を超えていると思う。歴史を作る。」
「オアシスなんて、日本でいえばB’zみたいなもん」
「虎舞竜なら13章かかるところも、俺なら2小節だから」
「俺、昔、東大受かったんですよ。でも日本の大学なんてウゼーと思って…」
「ヒーロー不在のこんな時代だから、俺への負担も自然とデカクなる」
「『何故俺はロックなのか?』それは俺がロックだったからさ」
「最高の俺は他人は当然、俺自身も超えられない」
「童貞って化石以下だよ」
「業界の人って調子良いといい顔するけど、調子悪いとグズグズいうから関係ない」
※ちなみにカート・コバーンが死亡したのは1994年4月5日(推定)であり、押尾氏15歳の時のことである。
押尾学(Get the fuck up!!)
おそらくここがナンバー1お塩大先生サイト(笑)。はてなダイアリーの何倍ものお塩語録が載ってますが、気になったのをピックアップ。
「来世は格闘家だね」
いや、来世じゃなくて現世でやってよ(笑)。
リスナー「子供が生まれたら自分と同じ俳優をやらせますか?それともサッカー選手?」
押尾先生「格闘家です」
いや、子供じゃなくて自分がやってよ(笑)。
押尾 学にまつわる逸話
・100人以上の暴走族の元頭→(「湘南爆走族」主演後に突然付け加えたプロフィール)
・ブラジルとドイツにサッカー留学→(W杯決勝前日にいきなりラジオで発表)
・キックボクシングの達人
・父親が外交官
・3万人友達がいる
・200人でレストラン借り切って食事会したことあります
・生まれて一番最初に発した言葉が「Rock'nRoll Is Dead」
夕刊フジにもキックボクシングの経験ありって書いてあったけど、達人の域に達してたんですね!
「Rock'nRoll Is Dead」? じゃあ大晦日は「Oshio Is Dead」だね(笑)。
【21:30追記】
【スクープ】格闘家デビュー間近?押尾学・ボブ・サップと激突!(ナイスポ)
ナイスポ、夕刊フジより先にスクープしてたか・・・。
押尾学 - Wikipedia
遍歴の汗牛充棟 族・押尾学語録
●当ブログのランキングを確認!/人気ブログランキング