2005年12月25日

大晦日の視聴率争いはどうなる? 各局の戦略を分析

 夕刊フジから。

大みそか視聴率…小川吉田男祭りは紅白を抜くか(ZAKZAK)
 大みそか恒例となった『PRIDE 男祭り』(フジ系)Vs『K-1 Dynamite!!』(TBS系)Vs紅白歌合戦の三つ巴戦=写真。一昨年、昨年と格闘技の瞬間最高視聴率が紅白を超えたことで、K-1が「平均で夢の30%に迫りたい」と意気込めば、PRIDEも「瞬間で50%を超え、紅白を抜く」とぶち上げる。土俵際のNHKは視聴率男、みのもんたさんを司会に起用し、防戦に躍起だ。例年以上に盛り上がる大みそか決戦の行方を大胆に予測した。

 これは面白そうな企画だ( ´ー`)y-~~
 【連続、紅白超え】

 「格闘技同士の闘いなら、K-1の方がバラエティー番組としての演出がうまく、今年も勝つのではないか」と話すのは、格闘技評論家のターザン山本氏。

 K-1は一昨年の曙Vsボブ・サップで瞬間最高視聴率43.0%を記録、昨年も魔裟斗Vs山本“KID”徳郁が31.6%を叩き出し、ともに瞬間で紅白を超えた。

 今年も『K-1プレミアム 2005 格闘技史上最大の祭典 Dynamite!!』とタイトルまでパワーアップさせ、曙Vsボビー・オロゴン、山本Vs須藤元気といった知名度の高いファイターのカードを並べる。

 ターザンが登場(笑)。ん? 魔裟斗vs山本KIDは瞬間でも紅白超えてないぞ。夕刊フジさん、しっかりしてよ!
 【5億円!?の因縁対決】

 『PRIDE 男祭り 2005 頂・ITADAKI』は、小川直也Vs吉田秀彦という柔道の元世界王者の激突、ライト級は五味隆典Vs桜井“マッハ”速人というマニア好みのカードを並べる。

 PRIDEを主宰するDSEの榊原信行社長は「平均視聴率は20%を超える。瞬間も50%で、紅白に勝つ」と宣言する。

 格闘技ライターは「小川Vs吉田は絶対に見逃せない。オロゴンVs曙の色物対決より、注目度は数段上でしょう。瞬間視聴率は、小川Vs吉田が最高になるのではないか」とみる。

 ただ、格闘技ジャーナリストのタダシ☆タナカ氏は「大みそかの場合、普段は格闘技を見ない人を引き付けるかが一番の勝負。そういう意味では、オロゴンの方が裾野が広い」と分析する。

 タダシ☆タナカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
 【隠し玉】

 両陣営がこれまで公表した対戦カードには、世間をアッと驚かせるニューヒーローはいない。

 前出の山本氏は「隠し玉が出てくるかもしれない」といい、両陣営とも年末ギリギリまで交渉を続け、切り札が注目されていた。

 03年、スティービー・ワンダーを登場させたDynamiteは大物ロック歌手の矢沢永吉さんを“参戦”させることを内定、話題となった。

 あー、そういえばスティービー・ワンダーも出たっけ。すっかり忘れてたわ。そういう流れなら永ちゃんが出るというのもうなずける。

 その他、紅白の戦略等はリンク先を参照してください。さて、ターザンは「隠し玉が出てくるかもしれない」なんて言ってますが、現実にはDynamite!!も男祭りも未発表カードは1カードを残すのみ。藤田が出るか?とかノゲイラ?とか出場選手は大体想像できてしまうのでもうサプライズは無いと考えていいでしょう。

 そうなると残る戦略はお互い持っている“出し物”をどのタイミングで出すかということ。皆さん御存知の通り、男祭りは試合開始を15時に早めて目玉カードである「小川vs吉田」を21時ごろに放送するという目論みを立てています。また過去2回とも男祭りは視聴率を3部に分けて発表していますが、最も視聴率を稼いでいる第2部(19:30~21:40)には2回とも吉田秀彦のカードを投入しております。おそらく20時45分ぐらいから煽りVTRを流して両選手入場→Dynamite!!が始まる21時ちょうどぐらいに試合開始をして、Dynamite!!の出ばなをくじく作戦に出るのでしょう。

 そうなるとDynamite!!はどう出るか? 曙vsボビーはメインに取っておくでしょうから、番組開始は武蔵vsボブ・サップあたりで対抗するか? もしくは魔裟斗vs大東とか。それとも、もう「小川vs吉田には敵わないよ」ということで、捨てカードかもしれません。

 次に波が来るのは21時25~30分。紅白歌合戦の1部と2部の間にニュースが入ります。当然紅白を見ていた視聴者たちは格闘技が気になってチャンネルを替えます。Dynamite!!はここで矢沢永吉を投入し、そのままチャンネルを替えさせない戦略に出るのではないでしょうか? 番組開始にいきなりYAZAWAという可能性もあるなぁ。

 いや、待てよ。ひょっとしたら世界陸上同様、織田裕二が司会をして「永ちゃんの登場はこのあとすぐ!」って言ってるのになかなか出てこないから視聴者はそのまま見続けざるをえなくなるという作戦も考えられるな。で、「このあとすぐ!」から2時間経っても出てこないから抗議の電話殺到したりしてね(笑)。

 まぁ、とにかく試合順の駆け引きがどうなるか楽しみですね。

【その他気になったニュース】
谷川プロデューサーインタビュー 2005格闘技界を振り返る(スポーツナビ)
――谷川さんからご覧になって、2005年のPRIDEはいかがだったでしょうか

 PRIDEさんっていうのは総合格闘技の競技化を突き詰めたイベントを目指しているので、やっぱり面白かったのはヒョードルvsミルコと五味vs川尻戦の2つですね。両方ともペイ・パー・ビューで見てすごく面白かったです。今度の吉田vs小川戦も興味があるし注目しています。

 PPVで見てたんかい(笑)。K-1やHERO'Sは競技化を突き詰めるつもりはないと・・・。

ハッスル・ハウス クリスマススペシャルpart.1 『HARD GAY'S NIGHT フォーー!!』(ハッスル)
ハッスル・ハウス XマスSP part.1「HARD GAY'S NIGHT フォーー!!」(スポナビ格闘技速報)

 書こうと思ったが、余力なくなった・・・。寝ます(´-ω-`)。

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 00:08| Comment(0) | TrackBack(1) | プロレス&格闘技 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

曙が写真集?えっセーラー服・・・。
Excerpt: 格闘技ファンの私が最初に購入した雑誌は「ゴング」だった。ミル・マスカラスの大ファンでもあり、華麗な空中殺法に魅了された。フライングクロスチョップ、マスカラスのドロップキックはまさに芸術。非常に美しいの..
Weblog: プールサイドの人魚姫
Tracked: 2005-12-26 14:12
記事検索