
海外情報を3本紹介。
FEG: Dream Promotion Going Nowhere(Sherdog)
(変訳)FEG:DREAMがどうにかなってしまうということはありません
FEGアメリカ代表のマイク・コーガンがコメント。
・噂されている悪夢のようなシナリオには向かってない。
・観客動員や視聴率が悪いのはDREAMとFEGの問題というよりも、日本は全般的に格闘技への関心が薄れてきている。我々は格闘技人気を再燃させることに現在取り組んでいる。
・FEGはK-1から14年間も日本でテレビ放送されている。我々は視聴率を獲得するノウハウを知っているので2009年には目標を達成したい。
・DREAMは2009年以降も続く。テレビ放送もこれまでと変わらない。
・大会数は今年同様6回は開催する。今年同様その中の数回がゴールデンタイムで中継される。全大会をスカパーで中継する。
・年内は大晦日のK-1 Dynamite!!に集中します。今から韓国大会を追加するのは選手にも負担が掛かるし時間がない。
DREAMに関するネガティブな噂を否定。まぁそれはいいんですけど、視聴率を上げるノウハウを知っているんだったら今すぐやれよと(苦笑)。あ、それとも来年からは芸能人路線、モンスター路線を復活させるって意味じゃないですよね?
Kickboxing legend Rick Roufus looking towards MMA title, "Night of Combat"(MMAjunkie.com)
(変訳)キックボクシング・レジェンドのリック・ルーファスは『Night of Combat』出場とMMAタイトルの目標について語ります
MMAに転向したリック・ルーファスがコメント。
・これは俺の新しい挑戦だ。
・現在はアリゾナのライオンズ・デンで練習している。ジョー・リッグスとエドウィン・デューイーズのことを信用している。
・チャック・リデルやヴァンダレイ・シウバと対戦したい。
・10月11日に開催される『Night of Combat 2』で元UFCファイターのヘクター・ラミレスと対戦する。
・自分が噛ませ犬だということは分かってるし、彼はレスラーだから俺のことを捕まえようとするだろう。スタンドをキープできるかは分からない。
・目標はUFCかAfflictionと契約することだ。
・目標はライトヘビー級のタイトルを獲得することだ。
現在41歳のルーファス。頑張ってもらいたいが…。
Robbie Lawler vs. Joey Villasenor title fight official for EliteXC’s Nov. 8 event(FiveOuncesOfPain)
11月8日のEliteXCで、ロビー・ローラー vs.ジョーイ・ヴィラセニョールのミドル級タイトルマッチが正式決定。奇しくも2006年のPRIDE.32の再戦となります。
▼人気blogランキング
大晦日、やれんのか!の熱は、明るい未来を予感させるぐらい本物でしたので。
一本と言う意味ですかね。
世間に通じるインパクトある新スターが欲しい、青木じゃ全然駄目。
しかし、『やれんのか!』で盛り上がったのは秋山やホンマンといったFEG勢のおかげというのは皮肉なもんです。
>ryuさん
10時間興行になってしまいそうなので、おそらく昼夜に分けると思うんですけどね。
>パキーラさん
曙 vs.サップのような“飛び道具”と青木のような叩き上げの選手がスターになれるような環境の両方が必要じゃないですかね。桜庭だってそうだったわけですし。