海外情報を5本紹介。
Five promotions could be gone in 18 months(MMAMemories.com)
(変訳)18ヶ月以内に5つの団体が無くなる可能性があります
EliteXC、DREAM、パンクラス、戦極、Afflictionの5団体が1年半以内に消滅する可能性を示唆。EliteXCが多額の負債を抱えている件や、Afflictionの旗揚げ戦が大赤字でダナ・ホワイトが「あそこはもう終わり」と言ってる件などは既報なので、日本の団体の部分のみ変訳します。
There has been talk, since his release from jail, that convicted felon Kazuyoshi Ishii is trying to either consolidate or buy out the two smaller players in MMA (Sengoku and Pancrase). Ed Fishman was once approached about investing money into Pancrase, but the company reportedly had 7-figures in debt. The rumors at this time claim that World Victory Road, the parent company of Sengoku, has bought a stake or a controlling interest in Pancrase. If so, Pancrase will basically become a feeding system for Sengoku. However, Sengoku looks to be a money-losing proposition itself and it may get swallowed whole by K-1 if Ishii perceives that there is some value to consolidation in the business. All of this could be taking place while DREAM is on its last legs. I've long predicted that once Ishii got out of jail that DREAM would be finished and that K-1's Godfather would create a new MMA project in 2009.
(変訳)
石井和義氏の出所以降、彼が弱小MMA団体2つ(戦極とパンクラス)を合併か買収するという話が囁かされています。エド・フィッシュマンはかつてパンクラスに資金を投資する話を持ちかけられました。しかし、同社は伝えられるところによると7ケタの借金(数百万ドル単位)を抱えていました。噂によると、戦極の親会社であるワールドビクトリーロードがパンクラスの株式か経営権を握ったとのことです。もしそうならば、パンクラスは基本的に戦極に養ってもらっていることになります。しかしながら、戦極自体も赤字に喘いでいるように見えます。そこで石井氏がビジネス強化の必要性を感じ、K-1に吸収合併させ、その全体を手中に収めるかもしれません。DREAMにも限界が感じられる現在、これら全てが現実のものになる可能性があります。私は石井氏が出所すればDREAMを終了させて、K-1のゴッドファーザーが2009年に新たなMMAプロジェクトを開始させると以前から予測していました。
なんというか、ほとんど噂話とライターの予想で話が構成されているので、実にうさん臭いのですが(苦笑)、パンクラスと戦極は当初から一心同体だったし、来年以降DREAMと戦極が一緒にやっていくというのも有り得ない話ではないでしょう。
UFC 88: Breakthrough Official Fighter Salaries For 9/6 Card(MMANews.com)
UFC 88のファイトマネーを公開。
ラシャド・エヴァンス 12万ドル
チャック・リデル 50万ドル
リッチ・フランクリン 10万ドル
マット・ハミル 1万ドル
ダン・ヘンダーソン 25万ドル
ホジマール・トッキーニョ 7000ドル
ネイサン・マーコート 5万6000ドル
マルティン・カンプマン 1万5000ドル
キム・ドンヒョン 4万6000ドル
マット・ブラウン 8000ドル
カート・ペルグリーノ 2万4000ドル
チアゴ・タバレス 1万3000ドル
ティム・ボーテッシュ 1万6000ドル
ミハエル・パット 5000ドル
ジェイソン・マクドナルド 4万4000ドル
ジェイソン・ランバート 1万7000ドル
長南 亮 3万ドル
ホアン・カルネイロ 9000ドル
※勝利ボーナス含む
※勝利ボーナスは基本給と同額。ダン・ヘンダーソンのみ15万ドル。
リデルは負けても最高額。
Matt Serra: "I want to retire Matt Hughes"(MMAjunkie.com)
(変訳)マット・セラ「私はマット・ヒューズを引退させたい」
そこまで言うか(笑)。
UFC's Martin Kampmann considering move to 170 pounds(MMAjunkie.com)
ネイサン・マーコートに敗れたマルティン・カンプマンがウェルター級転向を検討しているとのこと。
Mauricio 'Shogun' Rua Wants Rashad Evans Or Rich Franklin Next(FightLine)
12月に復帰が予定されているマウリシオ・ショーグンがラシャド・エヴァンスか、リッチ・フランクリンと対戦したいとコメント。エヴァンスはフォレスト・グリフィンとのタイトルマッチが内定しているのでないでしょうが、リッチ・フランクリンならありそう。
RICH FRANKLIN TALKS UFC 88 WIN & WEIGHT CLASS(MMAWeekly)
(変訳)リッチ・フランクリンはUFC 88の勝利と階級変更について話します
当のフランクリンはイノキボンバイエ2003で敗れているLYOTOとの対戦を希望。誰もが戦いたくないLYOTOの名前を出すのは素晴らしい。UFC 89のチアゴ・シウバの代役は無理ですが、いずれは対戦しそう。
ただ妄想と噂話だけで書いてる様にしか思えん。
それと石井さんに、そんな莫大な金は無いだろう。
日本に新しいMMA団体を立ち上げる金の余裕も無いぞ今。
よくコメントしてるよね。
DSE森下変死事件とか、
川又ギャラ持ち逃げ事件とか…
まあ、どこからどこまで妄想か噂話かなんて
俺みたいな一介のファンが知る由もないけど。
あちらが売却するという事ならあると思いますが、実質的に考えて買ってもメリットないし、もし一緒にやるとするならあちらの傘下に入るぐらいじゃないかと思います。
FEGはTV局に捨てられたら何も残らないんじゃないかな。
企業としてのパワーバランスが微妙ですよね。
まぁ噂に過ぎないんですけど、万が一本当にそうなった場合に備えて一応紹介しておきました。
>hellharmonyさん
ええ、確かにザック・アーノルド氏はうさん臭いですね。日本通を気取りたいんでしょうけど、分かってるようで分かってない感じがします。
ミルコの煽りに永田さんを登場させるのは辞めてあげて下さい(>_<)
今さらながらPRIDEの映像とかってかなり重要だったんだなと痛感してます
昨夜の『格闘王』は永田さんのKOシーンがバンバン流れていましたね(笑)。水野がもっと鮮やかにKOされていれば永田さんもお役御免だったんでしょうけど・・・。