2024年06月29日

『2024 PFL 6』試合結果/ハイライト動画



Main Card (10 p.m. ET, ESPN)

・Brendan Loughnane def. Justin Gonzales via TKO (doctor’s stoppage) at 3:34 of Round 2

・Logan Storley def. Luca Poclit via unanimous decision (30-27, 29-28, 29-28)

・Magomed Umalatov def. Brennan Ward via submission (anaconda choke) at 3:43 of Round 1

・Gabriel Braga def. Bubba Jenkins via TKO (injury) at 1:48 of Round 2

Preliminary Card (6 p.m. ET, ESPN+)

・Lorenz Larkin def. Alan Dominguez via TKO (punches) at 4:46 of Round 1

・Shamil Musaev def. Murad Ramazanov via TKO (punches) at 1:51 of Round 2

・Kai Kamaka III def. Pedro Carvalho via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)

・Andrey Koreshkov def. Goiti Yamauchi via unanimous decision (29-28, 29-27, 29-27)

・Timur Khizriev def. Enrique Barzola via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)

・Neiman Gracie def. Don Madge via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)

・Tyler Diamond def. Brett Johns via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)


【PFL2024#06】リザーブ戦から本戦へ。スクランブルを制したダイヤモンドがジョンズを下す(MMAPLANET)

【PFL2024#06】意外にも寝技勝負に出たマッジは、ネイマンに0-3で敗退も暫定トップをキープ(MMAPLANET)

【PFL2024#06】カイズリエフがバルゾラに判定勝利して16連勝。勝ち点を6に伸ばす(MMAPLANET)

【PFL2024#06】コレシュコフが右ストレート&パウンドで追い込み、ゴイチのプレーオフ進出を阻む(MMAPLANET)

【PFL2024#06】ボクシング&壁レスで優位のカマカ3世が判定勝ちで6Pに。カルバーリョは2敗で、終幕(MMAPLANET)

【PFL2024#06】ムサエフが左フックでラマザノフを豪快KO。無敗対決を制して合計10P獲得(MMAPLANET)

【PFL2024#06】体重超過のブラガが右腕負傷のジェンキンスにTKO勝利。プレーオフ進出を決める(MMAPLANET)

【PFL2024#06】無敗ウマラトフがアナコンダを極めてクイックシックス! ワードは現役引退を発表(MMAPLANET)

【PFL2024#06】ストーリーがポクリをグラウンド戦で撃破。レギュラーシーズン敗退も会場を沸かせる(MMAPLANET)

【PFL2024#06】ラウネーンがゴンザレスの額を右ヒザで切り裂きTKO勝利。プレーオフ準決勝はカマカ戦に(MMAPLANET)

 6月28日にサウスダコダ州スーフォールスのサンフォート・ペンタゴンで開催された『2024 PFL 6』の試合結果。今大会はフェザー級とウェルター級のリーグ戦が行われ、フェザー級はブレンダン・ラウネーン、ガブリエル・ブラガ、カイ・カマカ3世、チムール・カイズリエフ、タイラー・ダイアモンドが勝利。ウェルター級はローガン・ストーリー、マゴメド・ウマラトフ、ロレンツ・ラーキン、シャミル・ムサエフ、アンドレイ・コレシュコフ、ネイマン・グレイシーが勝利しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | PFL | 更新情報をチェックする

『Invicta FC 55: Bernardo vs. Rubin』試合結果/大島沙緒里、東よう子が揃って敗れる/ハイライト動画



Main Card

・Talita Bernardo def. Olga Rubin by submission (rear-naked choke), Round 2, 2:53 – for the Invicta FC bantamweight championship
・Kay Hansen def. Sayury Cañon by split decision (28-29, 29-28, 29-28)
・Andressa Romero def. Saori Oshima by unanimous decision (30-27, 29-28, 29-28)
・Taylor Guardado def. Yoko Higashi by submission (rear-naked choke), Round 1, 1:23

Preliminary Card

・Elisandra “Lili” Ferreira def. Katie Saull by unanimous decision (30-27, 29-28, 29-28)
・Zoe Nowicki def. Josiane Oliveira by unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)
・Violeta Mendoza def. Fallon Johnson by TKO (punches), Round 1, 4:16


【Invicta FC55】東は北米初勝利ならず。1.4ポンド計量オーバーのガルダードにRNCで敗れる(MMAPLANET)

【Invicta FC55】北米初戦の大島、初回はキムラリバーサルで優勢もホメロを倒し切れず判定負け(MMAPLANET)

 6月28日にカンザス州カンザスシティのメモリアル・ホールで開催された『Invicta FC 55: Bernardo vs. Rubin』の試合結果。メインイベントのバンタム級タイトルマッチはタリタ・ベルナルドがオルガ・ルビンに2Rリアネイキッドチョークで勝利し王座防衛。ケイ・ハンセンはサユリー・カノンに判定勝ち。大島沙緒里はアンドレッサ・ホメロに判定負け。東よう子はテイラー・ガルダードに1Rリアネイキッドチョークで敗れています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

『UFC 303: Pereira vs. Prochazka 2』前日計量動画/オルテガ vs. ロペスがライト級に変更

【最大3年保証】 ※楽天1位※AI× 体重計 体組織計 【トレーナー監修】体組成計Bluetoothでスマホ連動 体脂肪計 高精度 (4.58獲得) 体重 体脂肪率 水分率 基礎代謝 薄型 体脂肪 体重計 ヘルスメーター 軽量


MAIN CARD (Pay-per-view, 10 p.m. ET)

・Champ Alex Pereira (204.5) vs. Jiri Prochazka (204.5)
・Brian Ortega (155) vs. Diego Lopes (155)
・Anthony Smith (206) vs. Roman Dolidze (205)
・Mayra Bueno Silva (136) vs. Macy Chiasson (135.5)
・Ian Machado Garry (170) vs. Michael Page (171)

PRELIMINARY CARD (ESPN/ESPN+, 8 p.m. ET)

・Joe Pyfer (185.5) vs. Marc-Andre Barriault (185)
・Cub Swanson (146) vs. Andre Fili (145.5)
・Charles Jourdain (146) vs. Jean Silva (147.5)*
・Payton Talbott (135.5) vs. Yanis Ghemmouri (136)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 6 p.m. ET)

・Michelle Waterson-Gomez (115) vs. Gillian Robertson (116)
・Andrei Arlovski (245) vs. Martin Buday (264.5)
・Rei Tsuruya (125.5) vs. Carlos Hernandez (125)
・Ricky Simon (136) vs. Vinicius Oliveira (136)

 『UFC 303: Pereira vs. Prochazka 2』前日計量結果。ジアン・シウバが147.5ポンドと1.5ポンドオーバー。出場給の20%を譲渡し試合は行われます。



 計量前にブライアン・オルテガ vs. ディエゴ・ロペスがフェザー級からライト級に変更されたという発表がありました。ロペス陣営によるとロペスは前日夜に146.5ポンドまで落として就寝したものの、翌朝起きるとオルテガ陣営からフェザー級に落とせないと言われたとのこと。150ポンドのキャッチウェイトになるのかと尋ねたところ155ポンドを要求され、ロペスは受けたそうです。


 カルロス・ヘルナンデス(125ポンド)と対戦する鶴屋怜は125.5ポンドでパスしています。






 前日計量&フェイスオフ動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:00| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索