2024年02月08日

デイナ・ホワイトがデビッド・フェルドマンBKFC代表、榊原信行RIZIN CEOと立て続けに会談

日米首脳会談の政治学 [ 浅野 一弘 ]


 2月2日にフロリダ州ハリウッドで開催された『BKFC 57』の大会後にデイナ・ホワイトがBKFCのデビッド・フェルドマン代表と会談しています。フェルドマン代表は以下のコメント。

「それはむしろ、ただ味方を作るという感じだった。本当に私が言いたいことはそれだけだ。素晴らしい出会いだった、彼は素晴らしい人物だ。彼はUFCで自分のやるべきことをやっているし、我々もBKFCで自分のやるべきことをやるつもりだ。我々は世界最大の格闘技になるだろう」

「我々はこのスポーツを成長させたい。このスポーツを最大級のものしたい。それが他のプロモーションと組むことを意味するのであれば、我々はそのことに反対はしない。なぜなら、それがこのスポーツを成長させ、会社を成長させ、ビジネスを成長させると思っているからだ」




 なお、この『BKFC 57』は榊原信行CEOも観戦しており、デビッド・フェルドマン代表と会談しています。


 その後、榊原CEOはデイナ・ホワイトとも会談しています。堀口恭司や朝倉海の件についても話をしたのでしょうか。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:59| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

穴口一輝選手死去について青木真也が警鐘→井上尚弥が反論→青木真也が再反論

井上尚弥ドキュメンタリー写真集「NAOYA INOUE DOCUMENTARY PHOTO BOOK 2018-2023」 [ 井上 尚弥 ]


 12月26日に有明アリーナで行われた日本バンタム級タイトルマッチで堤聖也に判定負けした穴口一輝が意識不明状態になり緊急開頭手術、2月2日に逝去しています。井上尚弥 vs. マーロン・タパレスの前座だったので激闘を視聴された方も多いと思われます。JBCの年間表彰で世界戦以外での年間最高試合に選出されています。


 この件について青木真也が以下のコメント。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:57| Comment(3) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

3.29『BKFC 59』のメインイベントでジョン・ドッドソンがフライ級王座防衛戦

ナックルグローブ BODYMAKER ボディメーカー 格闘技 空手 ボクシング キックボクシング 総合格闘技 練習 道場 フィットネス エクササイズ ボクサー レディス レディース パンチ 拳 ダイエット シェイプアップ


 Bare knuckle FCが3月29日にニューメキシコ州アルバカーキのティングリー・コロシアムで開催する『BKFC 59』のメインイベントがジョン・ドッドソン vs. ダゴベルト・アグエロのフライ級タイトルマッチになることを発表。

 ドッドソンは12月の『RIZIN.45』で扇久保博正に判定負けして以来の試合。ベアナックル戦は8月の『BKFC 48』で行われた初代フライ級王座決定戦でJ.R.リッジに1R TKO勝ちして以来の試合で今回が初防衛戦。ベアナックル戦績3勝0敗です。

Dagoberto Aguero(BoxRec)

Dagoberto Aguero(Tapology)

 ダゴベルト・アグエロは現在30歳でプロボクシング戦績15勝2敗、ベアナックル戦績1勝0敗。MMA経験はありません。


 なお、2月2日にフロリダ州ハリウッドで開催された『BKFC 57』では元WBA世界スーパーウェルター級王者のオースティン・トラウトがルイス・パロミノに判定勝ちし、BKFCウェルター級新チャンピオンになっています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2.24 KSWグリヴィツェ大会でフィリップ・デ・フライとジョシュ・バーネットがグラップリングマッチ

Fit Boxing 北斗の拳~お前はもう痩せている~



 KSWが2月24日にポーランドのグリヴィツェ・アリーナで開催する『KSW: EPIC』でフィリップ・デ・フライ vs. ジョシュ・バーネットのサブミッション・グラップリングマッチを行うことを発表しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

フーリガン行為で逮捕されたケラモフ、ムサエフらの和解が成立も『RIZIN LANDMARK 8』への出場は未定

フーリガンの社会学 (文庫クセジュ) [ ドミニック・ボダン ]


トフィック・ムサエフ、ヴガール・ケラモフ、メイマン・マメドフらがフーリガン行為で逮捕/2.24『RIZIN LANDMARK 8』ケラモフ vs. 摩嶋一整は中止か(2024年02月02日)

 こちらの続報。


 和解の請願書を受けたウクライナ・アゼルバイジャンのディアスポラ連合は、組織の運営として本件に介入。「当事者間の和解が達成された」とした。

 現地報道では、弁護士のトゥラン・アブドゥラザード氏の言葉を引用し、「刑法によれば、刑事訴追は公開告発の方法で行われるため、当事者の和解は刑事訴追終了の理由にはならない」としながらも、「しかし、彼らの和解と生じた損害の補償は刑を軽くし、予防拘禁措置を別の予防措置に置き換え、将来、被告人に対して自由の剥奪ではない他の刑罰を適用することにつながる可能性がある」としている。

 これに対しRIZINは「引き続きケラモフの現地での処遇について詳細を確認中」とのこと。摩嶋一整戦は未だ流動的です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:40| Comment(1) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

3.22『Bellator 302』でコーリー・アンダーソン vs. カール・ムーア、リー・マーコート vs. シニード・カヴァナ

KAMINOGE 146 [ 有限会社ペールワンズ ]


 Bellator MMAが3月22日に北アイルランド・ベルファストのSSEアリーナで『Bellator 302』を開催することと、メインイベントでコーリー・アンダーソン vs. カール・ムーアのライトヘビー級王座決定戦、セミファイナルでリー・マーコート vs. シニード・カヴァナの女子フェザー級マッチを行うことを発表。BellatorがPFLに買収されて以降初の単独大会となります。ライトヘビー級王座はワジム・ネムコフが返上し2月24日の『PFL vs. Bellator』で行われるブルーノ・カッペローザ戦でヘビー級に復帰することから今回決定戦が行われます。

 アンダーソンは6月の『Bellator 297: Nemkov vs. Romero』でフィル・デイビスに判定勝ちして以来の試合。現在Bellatorライトヘビー級ランキング1位。ムーアは6月の『Bellator 297: Nemkov vs. Romero』でアレックス・ポリッツィに判定勝ちして以来の試合で4連勝中。現在Bellatorライトヘビー級ランキング4位。

 マーコートは10月の『Bellator 300: Nurmagomedov vs. Primus』でサラ・マクマンに1R TKO勝ちして以来の試合。現在Bellator女子フェザー級ランキング1位。カヴァナは9月の『Bellator 299: Eblen vs. Edwards』でサラ・コリンズに判定負けして以来の試合。現在Bellator女子フェザー級ランキング6位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする
記事検索