2023年12月22日

3.30 UFCアトランティックシティ大会でエリン・ブランチフィールド(9連勝中)vs. マノン・フィオロ(11連勝中)、ヴィルナ・ジャンジローバ vs. ルーピー・ゴディネス

エコトートバッグ ブランチブラザー マークス ダック


 UFCが3月30日にニュージャージー州アトランティックシティのボードウォーク・ホールで開催する『UFC Fight Night 239』でエリン・ブランチフィールド vs. マノン・フィオロの女子フライ級マッチ行うことを発表。

 ブランチフィールドは8月の『UFC Fight Night 225: Holloway vs. The Korean Zombie』でタイラ・サントスに判定勝ちして以来の試合で9連勝中(UFC戦績6勝0敗)。現在UFC女子フライ級ランキング2位。フィオロは9月の『UFC Fight Night 226: Gane vs. Spivak』でローズ・ナマユナスに判定勝ちして以来の試合で11連勝中(UFC戦績6勝0敗)現在UFC女子フライ級ランキング3位。


 同じく『UFC Fight Night 239』でヴィルナ・ジャンジローバ vs. ルーピー・ゴディネスの女子ストロー級マッチが行われるとのこと。

 ジャンジローバは5月の『UFC 288: Sterling vs. Cejudo』でマリーナ・ロドリゲスに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。現在UFC女子ストロー級ランキング6位。ゴディネスは11月の『UFC 295: Prochazka vs. Pereira』でタバサ・リッチに判定勝ちして以来の試合で4連勝中。現在UFC女子ストロー級ランキング11位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2.17『UFC 298』でロバート・ウィテカーとパウロ・コスタが対戦

ニップン オーマイ 糖質50%オフパスタ 240g×5袋


 UFCが2月17日にカリフォルニア州アナハイムのホンダ・センターで開催する『UFC 298: Volkanovski vs. Topuria』でロバート・ウィテカー vs. パウロ・コスタのミドル級マッチを行うことを発表。

 ウィテカーは7月の『UFC 290: Volkanovski vs. Rodriguez』でドリカス・デュ・プレシに2R TKO負けして以来の試合。現在UFCミドル級ランキング3位。

 コスタは2022年8月の『UFC 278: Usman vs. Edwards 2』でルーク・ロックホールドに判定勝ちして以来1年6ヶ月ぶりの試合。10月の『UFC 294: Makhachev vs. Volkanovski 2』でカムザット・チマエフと対戦予定でしたが負傷欠場していました。現在UFCミドル級ランキング6位。

 両者は今年2月の『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』で対戦すると見られてましたが、コスタが契約にサインはしてないとコメントし試合は実現しませんでした。今回は仕切り直しマッチとなります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

4.13『UFC 300』でイリー・プロハースカ vs. アレクサンダー・ラキッチ、ボー・ニッカル vs. コディ・ブランデージ

300〈スリーハンドレッド〉 コンプリート・エクスペリエンス [Blu-ray]


 UFCが4月13日にネバダ州ラスベガスのT-モバイル・アリーナで開催する『UFC 300』でイリー・プロハースカ vs. アレクサンダー・ラキッチのライトヘビー級マッチ、ボー・ニッカル vs. コディ・ブランデージのミドル級マッチを行うことを発表。

 プロハースカは11月の『UFC 295: Prochazka vs. Pereira』で行われた1年5ヶ月ぶりの復帰戦でアレックス・ペレイラとライトヘビー級王座決定戦を行い2R TKO負けして以来の試合。現在UFCライトヘビー級ランキング2位。ラキッチは2022年5月の『UFC on ESPN 36: Blachowicz vs. Rakic』でヤン・ブラホヴィッチに3R TKO負けして以来の試合実に1年11ヶ月ぶりの試合。現在UFCライトヘビー級ランキング5位。

 ニッカルは7月の『UFC 290: Volkanovski vs. Rodriguez』でワレンティン・ウッドバーンに1R TKO勝ちして以来の試合でプロデビュー以来5連勝中(UFC戦績2勝0敗)。ブランデージは今月の『UFC on ESPN 52: Dariush vs. Tsarukyan』でザカリー・リースに1R KO勝ちして以来の試合で2連勝中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:38| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年12月21日

高田延彦がRIZIN離脱を正式発表「大晦日は呑みながらライブ配信を楽しむかな」

髙田延彦デビュー40周年記念Blu-ray BOX


高田延彦キャプテンがRIZIN離脱を表明「これからは第三者として遠くから見ていきたい」(2023年11月09日)

 こちらの続報。




 元プロレスラーの高田延彦(61)が21日、自身のインスタグラムを更新。統括本部長などを務めた総合格闘技団体「RIZIN」を離脱することを明らかにした。

 投稿で「私高田はRIZINを離れます」と発表。「昨日、代表とのコンセンサスが完了、これをもって正式にRIZINから離れます。私の要望を快く受け入れてもらい何よりです」と正式に離脱することを明らかにした。

 「皆さん、これまでありがとうございました」と感謝し、「大晦日は呑みながらライブ配信を楽しむかな」とつづった。

 高田は現役引退後「PRIDE」の統括本部長に就任。興行のオープニングではふんどし姿で太鼓を叩き、「男の中の男たち、出てこいや!」と叫ぶパフォーマンスが人気に。「出てこいや!」はのちに高田の代名詞的なセリフとなった。

 2015年、「RIZIN FIGHTING FEDERATION」統括本部長に。RIZINでも、大みそか興行などでは「出てこいや!」の開幕宣言で盛り上げた。2018年に同職を退任。2020年から「キャプテン」として携わっていた。

 フォロワーからは「長い間お疲れ様でした。PRIDE時代からの出てこいや 熱くさせていただきました」「最後に今年迄大晦日出てこいやー見たかったあー!」「寂しいです」などと惜しむ声が挙がった。

 先月の時点でRIZIN離脱を予告していたので驚きはありませんが、てっきり大晦日の『RIZIN.45』で有終の美を飾るものだとばかり思っていました。そういうのも拒否したということなのでしょう。総合格闘技元年はUFCとPANCRASEが旗揚げした1993年ですが、1997年の『PRIDE.1』で高田さんがヒクソン・グレイシーと対戦したことで一気に時代が動いたわけで、近年は歴史を知らないファンからいろいろ言われてますが、個人的には感謝しかありません。今までお疲れ様でした。


 榊原信行CEOもこの件について触れています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:06| Comment(6) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

牛久絢太郎が階級変更によりDEEPフェザー級王座を返上、神田コウヤが第11代DEEPフェザー級チャンピオンに

なぜか惹かれる足立区 - 東京23区「最下位」からの下剋上


 牛久絢太郎、バンタム級転向です。

【試合結果】RIZIN.44 第9試合/牛久絢太郎 vs. 萩原京平(RIZIN)
「今日はご来場ありがとうございます。環境を変えて1発目の試合で緊張もあったのですが、とりあえず勝ててホッとしてます。みなさん、次はどんなカードが見たいですか? 僕が階級を変えるって言ったら盛り上がりますかね? みなさんのコメント待ってます。ATTまだまだこんなもんじゃないので、これからも応援お願いします」


【RIZIN】階級変更も視野に、牛久絢太郎「トップを目指すならシビアにならないといけない」×萩原京平「通用しなかったので先が遠くなっている」(ゴング格闘技)
──階級を変えるかもしれないということで、フェザー級王座にリベンジすることに未練はないのでしょうか。
「未練がないという言い方はちょっとおかしいですけど、それを含めてとにかく上を見てトップを目指す気持ちは変わらないです」

──フェザー級に残留する可能性もあるかもしれない?
「それも含めて、DEEPの佐伯(繁)さんも含めて話をしたいです」

 ちなみに『RIZIN.44』で萩原京平に判定勝ちした後にはこんなコメントをしていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:20| Comment(2) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『RIZIN CONFESSIONS』第138回動画

EASY FIGHT(堀口恭司)




 『RIZIN CONFESSIONS』第138回の動画。今回は12月31日にさいたまスーパーアリーナで開催する『RIZIN.45』から堀口恭司 vs. 神龍誠、扇久保博正 vs. ジョン・ドッドソン、スダリオ剛 vs. 上田幹雄、久保優太 vs. 安保瑠輝也の見どころを紹介しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2023年12月20日

3.9『UFC 299』でケイトリン・チューケイジアンとメイシー・バーバーが対戦

【最高級シャンプー】ヒロ銀座 バーバーシャンプー シャンプー ノンシリコン アミノ酸系 ヘアサロン専売品 400ml


 UFCが3月9日にフロリダ州マイアミで開催する『UFC 299: O'Malley vs. Vera 2』でケイトリン・チューケイジアン vs. メイシー・バーバーの女子フライ級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 チューケイジアンは2022年10月の『UFC 280: Oliveira vs. Makhachev』でマノン・フィオロに判定負けして以来1年5ヶ月ぶりの試合。その前までは4連勝していました。現在UFC女子フライ級ランキング4位。

 バーバーは6月の『UFC on ABC 5: Emmett vs. Topuria』でアマンダ・ヒバスに2R TKO勝ちして以来の試合で5連勝中。現在UFC女子フライ級ランキング7位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

1.13『UFC Fight Night 234』でケトレン・ヴィエイラ vs. メイシー・チアソン、リッキー・シモン vs. マリオ・バウティスタ、フィル・ホーズ vs. ブルーノ・フェレイラ

KAMINOGE 144


 UFCが1月13日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 234: Ankalaev vs. Walker 2』でケトレン・ヴィエイラ vs. メイシー・チアソンの女子バンタム級マッチが行われるとのこと。

 ヴィエイラは7月の『UFC Fight Night 224: Aspinall vs. Tybura』でパニー・キアンザドに判定勝ちして以来の試合。現在UFC女子バンタム級ランキング4位。チアソンは9月の『UFC 279: Diaz vs. Ferguson』でアイリーン・アルダナに3R KO負けして以来の試合。現在UFC女子バンタム級ランキング10位。


 同大会でリッキー・シモン vs. マリオ・バウティスタのバンタム級マッチが行われるとのこと。

 シモンは4月の『UFC on ESPN 45: Song vs. Simon』でソン・ヤドンに5R TKO負けして以来の試合。その前までは5連勝していました。現在UFCバンタム級ランキング13位。バウティスタは8月の『UFC 292: Sterling vs. O'Malley』でダモン・ブラックシアーに判定勝ちして以来の試合で5連勝中。


 同大会でフィル・ホーズ vs. ブルーノ・フェレイラのミドル級マッチが行われるとのこと。

 ホーズは5月の『UFC 288: Sterling vs. Cejudo』でイクラム・アリスケロフに1R KO負けして以来の試合で2連敗中。フェレイラは7月の『UFC on ESPN 48: Strickland vs. Magomedov』でヌルスルトン・ルジボエフに1R KO負けして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

12月20日12時から『RIZIN.45』公式グッズWEB先行販売がスタート


 以下のRIZIN公式グッズが本日正午からWEB先行販売されます。12月24日までに購入すれば年内に自宅に届くようです。

★先行予約販売★【RIZIN.45 公式グッズ】トップス Tシャツ S M L XL XXL


【RIZIN 公式グッズ】チャンピオンベルトTシャツ S M L XL XXL


【RIZIN 公式グッズ】チャンピオンベルト スウェットパーカー S M L XL XXL


【RIZIN 公式グッズ】チャンピオンベルト キーホルダー


【RIZIN 公式グッズ】 チャンピオンベルト フェイスタオル


【RIZIN 公式グッズ】RIZINワールド Tシャツ S M L XL XXL


【 RIZIN公式グッズ 】 ジャージ 上下 セット プラクティス パーカー メンズ レディース M L XL XXL
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2023年12月19日

デイナ・ホワイト「トニー・ファーガソンには引退して欲しい」/パディ・ピンブレット「トニーに引退を促すべきではない、自分で決めさせるべきだ」

セカンドキャリア 引退競走馬をめぐる旅


 『UFC 296: Edwards vs. Covington』試合後会見でデイナ・ホワイトがパディ・ピンブレットに判定負けしたトニー・ファーガソンについて以下のコメント。元ライト級暫定チャンピオンのファーガソンもこれで7連敗です。

「トニーには引退して欲しい」

「トニーはこのスポーツにおいて絶対的な戦士だった。こういう場で引退について言及するのは失礼かもしれないが、私はそうして欲しい。それが私の本心だ」



 パディ・ピンブレットは以下のコメント。

「世間が彼に引退しろと言うのは不愉快だ。いつ引退するかはその人が決めることだ。それは誰も教えてくれない。自分で決めることだ」

「トニーが戦い続けたいのなら、そうすればいい。マーク・マドセンやドラッカー・クローズといった格下の選手と対戦させれば、勝てると思うしね」

「彼はサバイブした(フィニッシュされなかった)。彼は最もタフな男の一人だし、脱帽する。絶対的なレジェンドだ。さっきも言ったが、誰も彼にに引退を促すべきではない。引退したい時にすればいい」



 トニー・ファーガソンはインスタグラムのストーリーズで「ファンのみんな、信念を持ち続けてくれ」「俺の言ってたことを思い出して欲しい。チャンピオンだ」とコメントしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:35| Comment(4) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

1.28『ONE 165: Rodtang vs.Takeru』有明アリーナ大会で平田樹 vs. 三浦彩佳、ダニー・キンガッド vs. 若松佑弥、ボカン・マスンヤネ vs. 山北渓人、箕輪ひろば vs. グスタボ・バラート

1.28 ONE Championship 有明アリーナ大会でロッタン・ジットムアンノン vs. 武尊、青木真也 vs. セイジ・ノースカット(2023年11月30日)

 こちらの続報。




 ONE Championshipが1月28日に有明アリーナで開催する『ONE 165: Rodtang vs.Takeru』で平田樹 vs. 三浦彩佳の女子アトム級マッチ、ダニー・キンガッド vs. 若松佑弥のフライ級マッチ、ボカン・マスンヤネ vs. 山北渓人のストロー級マッチ、箕輪ひろば vs. グスタボ・バラートのストロー級マッチを追加発表しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:13| Comment(1) | TrackBack(0) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

2.17『UFC 298』でブレイディ・ヒースタンド vs. 中村倫也、ヴァル・ウッドバーン vs. オバン・エリオット

ハヤブサ 消防団 中村倫也 川口春奈 2枚組Blu-ray BOXセット


 UFCが2月17日にカリフォルニア州アナハイムのホンダ・センターで開催する『UFC 298: Volkanovski vs. Topuria』でブレイディ・ヒースタンド vs. 中村倫也のバンタム級マッチが行われることをイリディウム・スポーツエージェンシーが発表。既報ですが、同大会では木下憂朔 vs. ダニー・バーロウも行われます。

 ヒースタンドは4月の『UFC Fight Night 222: Pavlovich vs. Blaydes』でバットゲレル・ダナーに3R TKO勝ちして以来の試合で2連勝中。8月の『UFC on ESPN 51: Luque vs. dos Anjos』でダモン・ブラックシアーと対戦予定でしたが欠場していました。中村はUFC本戦デビュー戦だった8月の『UFC Fight Night 225: Holloway vs. Korean Zombie』でファーニー・ガルシアに判定勝ちして以来の試合でプロデビュー以来8連勝中。


 同じく『UFC 298: Volkanovski vs. Topuria』でヴァル・ウッドバーン vs. オバン・エリオットのウェルター級マッチが行われることもイリディウム・スポーツエージェンシーが発表しています。

 ウッドバーンは7月の『UFC 290: Volkanovski vs. Rodriguez』で行われたUFCデビュー戦でボー・ニッカルに1R TKO負けして以来の試合。今回がウェルター級転向初戦。エリオットは現在26歳のイギリス人でMMA戦績9勝2敗。8月の『Dana White's Contender Series 59』でカイク・ブリトーに判定勝ちして以来の試合で今回がUFCデビュー戦。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年12月18日

『UFC 296』アレッシャンドリ・パントージャ vs. ブランドン・ロイヴァルを見たファイター・関係者の反応

ロイヤルロッホナガー 12年 [ ウイスキー イギリス 700ml ] [ギフトBOX入り]


 『UFC 296: Edwards vs. Covington』アレッシャンドリ・パントージャ vs. ブランドン・ロイヴァルを見たファイター・関係者のSNSでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 296』レオン・エドワーズ vs. コルビー・コヴィントンを見たファイター・関係者の反応

悪口を言う人はなぜ、悪口を言うか?(プレジデント2021年 10/15号)


 『UFC 296: Edwards vs. Covington』レオン・エドワーズ vs. コルビー・コヴィントンを見たファイター・関係者のSNSでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:50| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 296』コルビー・コヴィントン、レオン・エドワーズに判定負けも「人生で一番イージーな試合だった」「ノーダメージだし勝ったと思ってた」

【まとめ買い】イージー ファイバー 【食物繊維たっぷり! パウダー で簡単! 味はそのまま! 】水溶性食物繊維 サプリのかわりにも 30包×2個 【特定保健用食品】 [ 小林製薬 ]



 『UFC 296: Edwards vs. Covington』でコルビー・コヴィントンに判定勝ちしウェルター級王座2度目の防衛に成功したレオン・エドワーズが以下のコメント。

「この試合は俺にとってとてもエモーショナルなものだった。アイツは俺の父親の死をエンターテインメントとして利用していた。殺人事件をエンターテインメントとして利用したんだ。落ち着いて集中して試合に臨むには多くのことが必要だった」

「記者会見の後、バックステージに戻ると怒りで涙があふれていた。父親の死をネタにするのは許せない。今でも胸が張り裂けそうだ。彼は俺の父は地獄で焼かれるべきだとも言っていた」

「俺の方が優秀なアスリートだということは分かっていた。トレーニングキャンプの間、みんな彼のスタミナについて言及していたし、一度距離をコントロールすれば、スタミナ勝負できると思っていた。テクニックと距離感で対抗し、彼をシャットダウンできた」


 レオン・エドワーズは13歳の時に父親を亡くしています。


 コルビー・コヴィントンは以下のコメント。

「長いブランクがあったから、そのことも多少は影響したかもしれない」

「良い気分だよ。触られた感じはしなかった。イージーファイトだった。傷ひとつない。来年早々には試合に出たい。ここからは学ぶだけだ。初心に戻るつもりだ。この2年間、オクタゴンから遠ざかっていて、みんなに避けられ、試合も決裂し、レオンは母国イギリスで試合をしようとしなかった。こっちはいつでも、どこでも、誰とでもやるつもりだった」

「もっと強くなって戻ってくる。俺は35歳と若い。この試合ではダメージを受けていない。人生で一番イージーな試合だった。勝ったと思ってた。全ては見方の違いだな。もっと強くなって戻ってくる。(観客のブーイングに対し)どうせお前らは金欠のクソ野郎どもだ、くたばれ」


 ラスベガスのT-モバイル・アリーナに来ている時点で観客はそれなりに裕福だと思いますけどね。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:07| Comment(7) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

3.9『UFC 299』でケビン・ホランド vs. マイケル・ペイジ、ピョートル・ヤン vs. ソン・ヤドン、ギルバート・バーンズ vs. ジャック・デラ・マッダレナ、ジェフ・ニール vs. イアン・ギャリー

MVP (マルチビタミン・ミネラルパック) 30日分



 デイナ・ホワイトが『UFC 296: Edwards vs. Covington』の試合後会見で3月9日にフロリダ州マイアミのカセヤ・センターで開催する『UFC 299: O'Malley vs. Vera 2』でケビン・ホランド vs. マイケル・ペイジのウェルター級マッチ、ピョートル・ヤン vs. ソン・ヤドンのバンタム級マッチ、ギルバート・バーンズ vs. ジャック・デラ・マッダレナのウェルター級マッチ、ジェフ・ニール vs. イアン・ギャリーのウェルター級マッチを行うことを発表。

 ケビン・ホランドは9月の『UFC Fight Night 227: Grasso vs. Shevchenko 2』でジャック・デラ・マッダレナに判定負けして以来の試合。現在UFCウェルター級ランキング12位。マイケル・ペイジは3月の『Bellator 292: Nurmagomedov vs. Henderson』でゴイチ・ヤマウチに1R TKO勝ちして以来1年ぶりの試合。7月にBellatorの契約が終了しフリーエージェントになっていました。今回がUFCデビュー戦。

 ヤンは3月の『UFC Fight Night 221: Yan vs. Dvalishvili』でメラブ・ドヴァリシュヴィリに判定負けして以来1年ぶりの試合で3連敗中。現在UFCバンタム級ランキング5位。ソンは今月の『UFC Fight Night 233: Song vs. Gutierrez』でクリス・グティエレスに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。現在UFCバンタム級ランキング7位。

 バーンズは3月の『UFC 288: Sterling vs. Cejudo』でベラル・ムハマドに判定負けして以来1年ぶりの試合。現在UFCウェルター級ランキング4位。マッダレナは9月の『UFC Fight Night 227: Grasso vs. Shevchenko 2』でケビン・ホランドに判定勝ちして以来の試合で16連勝中(UFC戦績6勝0敗)。現在UFCウェルター級ランキング11位。

 ニールは3月の『UFC 285: Jones vs. Gane 』でシャフカット・ラフモノフに3Rリアネイキッドチョークで敗れて以来1年ぶりの試合。現在UFCウェルター級ランキング8位。ギャリーは8月の『UFC 292: Sterling vs. O'Malley』でニール・マグニーに判定勝ちして以来の試合でプロデビュー以来13連勝中(UFC戦績6勝0敗)。現在UFCウェルター級ランキング10位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 296: Edwards vs. Covington』パフォーマンスボーナス

絵で見てわかるシステムパフォーマンスの仕組み



 UFCが『UFC 296: Edwards vs. Covington』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・アイリーン・アルダナ vs. カロル・ロサ

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ジョシュ・エメット、アリアネ・リプスキ、シャミル・ガジエフ

 5選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 296』の会場でショーン・ストリックランドとドリカス・デュ・プレシが乱闘騒ぎ(動画)

【Amazon.co.jp限定】史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023 (数量生産限定盤)(3枚組)(特典:ビジュアルシート付) [Blu-ray]



 『UFC 296: Edwards vs. Covington』の会場、T-モバイル・アリーナでミドル級チャンピオンのショーン・ストリックランドとドリカス・デュ・プレシが乱闘騒ぎを起こしています。両者は1月20日にオンタリオ州トロントで開催する『UFC 297: Strickland vs. du Plessis』のメインイベントで対戦予定。


 その後、UFCのアカウントが動画をアップし「1月のUFC 297をお楽しみに!」と書いています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:04| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索