2023年10月19日

12.16『UFC 296: Edwards vs. Covington』でジョシュ・エメット vs. ギガ・チカゼ、シャミル・ガジエフ vs. マーティン・ブダイ

VENUM ヴェナム UFC オーセンティックファイトウィーク2.0 コンプレッションTシャツ - 長袖 - ブラック/レッド ラッシュガード ベナム VNMUFC-00110-001 格闘技


 UFCが12月16日にネバダ州ラスベガスで開催する『UFC 296: Edwards vs. Covington』でジョシュ・エメット vs. ギガ・チカゼのフェザー級マッチが行われることをマルセル・ドルフ記者が確認したとのこと。

 エメットは6月の『UFC on ABC 5: Emmett vs. Topuria』でイリア・トプリアに判定負けして以来の試合で2連敗中。現在UFCフェザー級ランキング6位。チカゼは8月の『UFC Fight Night 225: Holloway vs. The Korean Zombie』でアレックス・カセレスに判定勝ちして以来の試合。現在UFCフェザー級ランキング8位。



Shamil Gaziev(Sherdog)

 同じく『UFC 296: Edwards vs. Covington』でシャミル・ガジエフ vs. マーティン・ブダイのヘビー級マッチが行われることを確認したとのこと。

 ガジエフは現在33歳のバーレーン人でMMA戦績11勝0敗。9月の『Dana White's Contender Series 63』でグレッグ・ヴェラスコに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で今回がUFCデビュー戦。ブダイは8月の『UFC on ESPN 51: Luque vs. dos Anjos』でジョシュ・パリジャンに1Rキムラロックで勝利して以来の試合で12連勝中(UFC戦績4勝0敗)。現在UFCヘビー級ランキング15位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFCがジョン・マクデッシ、ジェニファー・マイアや10選手を大量リリース

え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?



John Makdessi(Sherdog)

Jennifer Maia(Sherdog)

Andre Fialho(Sherdog)

Hannah Goldy(Sherdog)

J.P. Buys(Sherdog)

Carl Deaton(Sherdog)

A.J. Fletcher(Sherdog)

Kamuela Kirk(Sherdog)

Tucker Lutz(Sherdog)

Shane Young(Sherdog)

 UFCがジョン・マクデッシ、ジェニファー・マイア、アンドレ・フィアーリョ、ハンナ・ゴールディ、J.P.ベイス、カール・ディートン、A.J.フレッチャー、カムエラ・カーク、タッカー・ルッツ、シェーン・ヤングをリリースしたことをMMAFightingが確認したとのこと。今年10週に渡って開催された『Dana White's Contender Series』シーズン7で46名の選手と契約したことから大量リリースはある程度予想されていました。

 ほとんどの選手が最近連敗していますが、ジェニファー・マイアは『UFC Fight Night 230: Yusuff vs. Barboza』でヴィヴィアニ・アラウージョに判定負けする前は2連勝していましたし、現在もUFC女子フライ級ランキング11位です。現在35歳ということで上がり目がないと判断されたと思われます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

12.16『UFC 296: Edwards vs. Covington』でコディ・ガーブラントとブライアン・ケレハーが対戦

ケルヒャー(KARCHER) 高圧洗浄機 K2 サイレント 1.600-920.0 (50/60Hz)


 UFCが12月16日にネバダ州ラスベガスで開催する『UFC 296: Edwards vs. Covington』でコディ・ガーブラント vs. ブライアン・ケレハーのバンタム級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ガーブラントは3月の『UFC 285: Jones vs. Gane』でトレヴィン・ジョーンズに判定勝ちして以来の試合。ケレハーは昨年6月の『UFC on ESPN 38: Tsarukyan vs. Gamrot』でマリオ・バウティスタに1Rリアネイキッドチョークで敗れて以来1年6ヶ月ぶりの試合で2連敗中。

 共にノーランカーですが、ベテラン同士の注目の試合です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 230』エジソン・バルボーザ vs. ソディック・ユーサフを見たファイター・関係者の反応

Lepro led電球 e26 エジソン電球 60W形 電球 60W 電球色 2700K 全方向タイプ エジソンランプ エジソンバルブ 6W ST64 琥珀色 806lm


 『UFC Fight Night 230: Yusuff vs. Barboza』エジソン・バルボーザ vs. ソディック・ユーサフを見たファイター・関係者のSNSでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

関根“シュレック”秀樹がシュートボクシング出場、11.14『SHOOT BOXING2023シリーズFinal』で坂本優起と対戦

ニット帽 シュレック 手編み キャップ 可愛い コスプレ 大人用 男女兼用 緑


 2023年11月14日(火)東京・後楽園ホールにて開催されるシリーズ最終戦『SHOOT BOXING2023シリーズFinal -Start towards 40th anniversary-』の追加対戦カードが発表された。

 4月から解禁したシュートボクシングOFGルールの試合に、MMAファイターの関根“シュレック”秀樹(ボンサイ柔術)が登場、SB日本ヘビー級2位・坂本優起(シーザージム)が激突する。

 関根は柔術をベースに全日本選手権、アジア選手権など様々な実績を残し、40歳でMMA転向。身長175cm、体重115.0kgの破格の体格を武器にDEEPやONEで戦績を重ね、現在はRIZINを主戦場とするベテランファイター。所属するボンサイ柔術では元SB世界スーパーライト級王者・鈴木博昭と共に汗を流し、「SBのOFGルールに是非トライしたい」との本人のアピールを受けてSB初参戦が決定した。

 坂本は4月のシリーズ第二戦でOFGマッチに挑戦し、遊笑を相手に惜敗。今回、過去最大の重量、過去最強といってもいい関根を相手に厳しい一戦となるが、SB重量級のエースとして3連敗は許されない状況といえるだろう。難敵撃破で復活なるか。それとも関根が坂本だけでなく、リングをも壊してしまい兼ねない腕力でSBで暴れるか。

 なお、この一戦はヒジ打ちも認められ、初のシュートボクシングOFGフルルール採用となる。


 シュレック選手は「フォール宣言」しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

藤田大和、吉野光 出場『UAE Warriors 45』試合結果

るるぶドバイ'24



▼UAEWライト級王座決定戦 5分5R
〇アムル・マゴメドフ(ロシア)7勝0敗
[1R 3分38秒 リアネイキドチョーク]
×ジェコンギル・ジュマエフ(ウズベキスタン)10勝4敗
※マゴメドフがライト級王者に

▼バンタム級 5分3R
〇ラニー・サーデ(ドイツ)13勝4敗
[2R 4分59秒 リアネイキドチョーク]
×ジェニル・フランシスコ(フィリピン)13勝8敗

▼150ポンド契約 5分3R
〇ヴァルテル・コリアンドロ(イタリア)14勝4敗1分
[1R 3分56秒 TKO] ※右ストレート
×アリ・アルカイシ(ヨルダン)15勝7敗

▼バンタム級 5分3R
〇リネット・ハバロフ(ロシア)8勝0敗
[2R 2分15秒 TKO]
×吉野 光(ALMA FIGHT GYM LIFE)12勝4敗

▼フライ級 5分3R
〇ヴィクター・ヌネス(ブラジル)10勝5敗
[1R KO]
×ノウラス・アブザク(ヨルダン)11勝5敗

▼フライ級 5分3R
〇藤田大和(リバーサルジム新宿 Me,We)11勝4敗
[1R 4分43秒 ギロチンチョーク]
×サンスハル・アディロフ(カザフスタン)11勝2敗1分

▼ライト級 5分3R
〇アブダラ・コツァエフ(タジキスタン)5勝0敗
[1R 4分21秒 TKO] ※マウントヒジ
×ペトル・バズドゥガン(モルドバ)5勝1敗

▼139ポンド契約 5分3R
〇ラバザリ・シェイドゥラエフ(キルギス)9勝0敗 ※
[2R リアネイキドチョーク]
×マゴメド・アルアブドゥラ(ロシア)12勝2敗1分

▼女子フライ級 5分3R
〇ワン・コン(中国)3勝0敗
[判定3-0] ※30-27×3
×アミーナ・ハダーヤ(豪州)3勝2敗

▼ミドル級 5分3R
〇ハビブ・ナビエフ(ロシア)7勝0敗
[2R リアネイキドチョーク]
×アディス・タライベク・ウウル(キルギス)8勝5敗2分

▼ライトヘビー級 5分3R
〇バルトズ・シェフチェク(ポーランド)7勝2敗1分
[2R TKO]
×アルテム・ゼムリャコフ(ベラルーシ)4勝1敗1分

 10月17日にアラブ首長国連邦アブダビのアルジャジーラ・クラブで開催された『UAE Warriors 45』の試合結果。藤田大和はサンスハル・アディロフに1Rギロチンチョークで勝利。吉野光はリネット・ハバロフに2R TKO負けしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする
記事検索