『UFC Fight Night 223: Dern vs. Hill』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

世界の戦車 最強ランキング(COSMIC MOOK)


Mackenzie Dern climbs to No. 7 in latest UFC rankings update(MMAmania)

 『UFC Fight Night 223: Dern vs. Hill』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。以下、ランキングです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:42| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 223: Dern vs. Hill』マッケンジー・ダーン vs. アンジェラ・ヒルを見たファイター・関係者の反応

miffy ダーン ぬいぐるみ S


 『UFC Fight Night 223: Dern vs. Hill』マッケンジー・ダーン vs. アンジェラ・ヒルを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:22| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年05月25日

武尊が「7代目タイガーマスク」を襲名、慈善活動を展開

初代タイガーマスク デビュー40周年記念Blu-ray BOX


 2023年5月24日(水)都内にて記者会見が行われ、K-1三階級制覇の武尊(team VASILEUS)が「7代目タイガーマスク」を襲名したことが発表された。

 初代タイガーマスクである佐山聡が武尊を正式に7代目タイガーマスクとして認定。これは武尊がタイガーマスクを被ってプロレスのリングに上がるわけではなく、「7代目タイガーマスクプロジェクト」として慈善活動をしていくというもの。


 今後の活動方針については「養護施設出身者の自立支援を中心とした社会貢献活動」を行っていく。まず児童養護施設の課題として①施設を出た後の生活が不安定②進学後の学費問題③離職率が高い④1回就職を失敗したらたちまち窮地に、という4つの課題があることから、施設を退所した後も支援活動を継続することをあげた。

 具体的に「7代目タイガーマスクプロジェクト」の支援内容としては、「7代目タイガーマスク基金」の設立を予定し、養護施設の子供たちが自立できるように「自立に必要な物品の寄付」「自立に必要なスキルアップ授業を実施」「養護施設の状況の調査と発信」「募金活動」などを行っていく。

 すでに数社の企業がプロジェクトに賛同し、支援が始まっているとのこと。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

朝倉海が榊原CEOに「オープニングセレモニー無くせないですか?」と提言

【RIZIN 公式グッズ】Tシャツ 半袖 ロゴ グラフィック ストリート ホワイト ブラック ネイビー 春 夏 秋 メンズ レディース ファッション S M L XL おしゃれ RIZIN ライジン ボクシング キックボクシング 格闘技




 井上直樹に判定勝ちしたアーチュレッタについて、朝倉は「『拮抗してアーチュレッタが勝つ』と予想していた通りだった。ああいう競った戦いをモノにするのが上手い。賢いですね。経験があり、試合の作り方が上手い、勝ち方を知っている」と評価。

 その上で、リングで行われる7月の王座戦で、アーチュレッタが「5分5R」を希望していることについて、まず榊原CEOが「スコット(コーカー・Bellator代表)とも話したけど、僕が提案したのはRIZIN初期に使用していた『1R目目10分、2R目を5分で。さらに3R目も5分』でやるのはどうかと。というのも『5分5R』だと、トータルマストのジャッジが厳しい。まだ競技陣にも話していないけど、ひとつの方法論として」と朝倉に提案。

 朝倉は、「10分・5分は堀口vs.元谷でやってますよね。10分・5分・5分の20分か……(1R目の)10分はやりたくないな。それなら5分5Rの方がいいけど、たしかに判定は難しいですね」と、もし変更するなら5分5Rでの王座戦を望んだ。

「1、2Rはどうしても様子見になる」と消極的な試合展開を危惧する榊原CEOに対し、朝倉は「僕は(3Rでも5Rでも)どっちでもいいです。(5Rを)経験してみたいなという気持ちもありますし、アーチュレッタはタイプ的に(長期戦が)得意なんでしょうね。でも、僕もいまスタミナがついてるので、5R全然いけるなと」と、5Rの王座戦に自信を見せた。

 榊原CEOは、「勝てば挑戦者がBellatorから来るし、ベルトを巻いてアメリカにも乗り込んでほしい。“海の試合がやっと見れる”という形で米国ファンの前で試合をしてほしい」と、ベルトを朝倉の海外進出の通行手形にしてほしいと語ると、朝倉も「倒して(海外に)行きたいですね、乗り込みたい」と呼応。

 奇しくも、現Bellatorバンタム級王者は、朝倉が現地で練習したパッチー・ミックスで、朝倉は肌を合わせた感覚を「ミックス、めちゃくちゃ強い。自分と練習したときは80kgあって、組み技がマジで強かった」と語るが、「でも戦いたいです。アーチュレッタに勝ったら──」と「王者対決」を望んだ。


 7月のRIZINさいたまスーパーアリーナ大会で、フアン・アーチュレッタ(米国)を相手に「バンタム級王者決定戦」に臨む朝倉は、RIZINのライブ番組で、榊原CEOに「オープニングセレモニー、あるじゃないですか。あれ無くせないですか?」と提言した。

 PRIDE時代から続く、試合前の入場式。選手コールとともに、観客にその日のカードの期待感を高める演出だが、後半出場の選手にとって負担が大きいと、朝倉は吐露する。

「たしかにあれ、盛り上がっていいんですけど……僕、いつもメインなので結構キツいんですよね、ずっと控え室にいるのが。朝10時とかに入って、試合は夜の8時とかで、狭いところで、ほかの選手もいたりするのに地獄だからね。パフォーマンスが落ちます。大晦日は12時間……その間? 寝てるよ(苦笑)」と、最高のコンディションで試合に臨みたい選手にとって、ストレスのかかる環境だとした。

 続けて、「俺の意見としては、(試合前に)どうせ入場するじゃないですか。そこで見れるんで、先にオープニングセレモニーで見ちゃうとなんかちょっと冷めちゃうかなって。入場で初めて会場で見れる方が盛り上がるかなって」と、選手の初登場は試合直前の方が盛り上がると持論を展開した。

「7月に真夏の格闘技の祭典を考えている」と発言した榊原CEOは、「7月は……まだ言えないけど大丈夫そうだな。選手のパフォーマンスが重要で、同時にファンにもエキサイティングに見られるようにいろいろ考えます」と返答した。

 オープニングセレモニーは興行の長時間化で選手への負担が増してきた感があります。UWFやPRIDEの時は試合数も少なかったですが、今では10試合以上あって6時間ぐらいあるのが当たり前ですから…。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:47| Comment(6) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『RIZIN CONFESSIONS』第124回動画

【RIZIN 公式グッズ】Tシャツ 半袖 ロゴ グラフィック ストリート ホワイト グレー イエロー ピンク 春 夏 秋 メンズ レディース ファッション S M L XL おしゃれ RIZIN ライジン ボクシング キックボクシング 格闘技




 『RIZIN CONFESSIONS』第124回の動画。今回は『RIZIN.42』で行われた三浦孝太 vs. YA-MAN、山本琢也 vs. 横山武司、佐々木憂流迦 vs. ボイド・アレン、芦田崇宏 vs. 摩嶋一整、ブアカーオ vs. 安保瑠輝也、ホベルト・サトシ・ソウザ vs. スパイク・カーライルを特集しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2023年05月24日

RIZINが5月27日17時30分より7.30さいたま大会対戦カード発表記者会見/YouTubeでライブ配信

【RIZIN 公式グッズ】パンツ テックパンツ テック素材 スウェットパンツ ジョガーパンツ スポーツウェア トレーニングウェア ストレッチ 春 秋 冬 メンズ レディース ファッション XS S M L XL XXL おしゃれ RIZIN ライジン ボクシング キックボクシング 格闘技


RIZIN 7月末大会はさいたまスーパーアリーナ・スタジアムバージョンで開催か/榊原CEO「超RIZINのようなものをプレゼンして、みんながワクワク、ドキドキできる仕掛けを…」(2023年05月18日)

 こちらの続報。


 2023年7月30日(日)に開催されるの次回大会の対戦カード発表記者会見を、5月27日(土)17時半より行うことが決定したぞ!この会見の様子はRIZIN FF公式YoutubeチャンネルでLIVE配信される。

 記者会見の様子はライブ配信でチェックしよう!

 RIZIN FF公式Youtubeのチャンネル登録をしてリマインダー設定をしておくと、LIVE配信開始の通知を受け取ることができるぞ!この機会に是非、RIZIN FF公式Youtubeチャンネルを登録しよう!



 7月末と言われていた大会は7月30日に決定。会場は書かれていませんが、さいたまスーパーアリーナで間違いないでしょう。そもそも2月1日に開かれた『RIZIN.41』の記者会見の時に7月末さいたまスーパーアリーナ、9月末さいたまスーパーアリーナ、10月ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)、大晦日さいたまスーパーアリーナを予定していると発表してましたし、最近の東スポの記事でも榊原信行CEOがさいたまスーパーアリーナ・スタジアムバージョンでの開催を示唆してましたし。

 大会名称は東スポの記事によるとナンバーシリーズではなさそうですが、『超RIZIN』になるのかどうかは不明。ちなみに当日は『UFC 291: Poirier vs. Gaethje 2』が開催され、通例だと日本時間午前7時開始で14時頃に終了。今回はフロイド・メイウェザーは出ないでしょうから北米には合わせないとは思いますが、UFCとは被らないようお願いしたいものです。

 あと記者会見の日は19時から『ROAD TO UFC』シーズン2のエピソード1が開始されるんですけど、それまでには終了して欲しいです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

『BreakingDown 8』試合結果

キミと はじまりの森  朝倉未来(企画・原案)永田えほん(著)


 5月21日に東京・プリズムホールで開催された『BreakingDown 8』の試合結果は以下の通り。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:29| Comment(3) | TrackBack(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

WBO世界スーパーフライ級王座決定戦 中谷潤人 vs. アンドリュー・マロニー ハイライト動画

サンドバッグ 子供 【健康運動指導士推薦】パンチングマシーン スタンド 自立型 ボクシング 【日本正規品】自宅用 ストレス発散 エアー パンチングバッグ 運動不足 空手 エクササイズ 室内 武術 格闘技 空手 Dappy




 5月20日にネバダ州ラスベガスで行われたWBO世界スーパーフライ級王座決定戦 中谷潤人 vs. アンドリュー・マロニーのハイライト動画です。



 試合内容についてはこちらを参照。



 メインイベントの4団体統一世界ライト級タイトルマッチ デビン・ヘイニー vs. ワシル・ロマチェンコについてはこちらを参照。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

『UFC Fight Night 223: Dern vs. Hill』スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点

コバゴー式 麻雀“早覚え”点数計算マスタードリル


Rodrigo Nascimento defeats Ilir Latifi(MMA Decisions)

 『UFC Fight Night 223: Dern vs. Hill』ホドリゴ・ナシメント vs. イリル・ラティフィのジャッジの採点。Derek ClearyとSal D'Amatoが1,3Rナシメント、2Rラティフィで29-28ナシメント勝利。Jacob Montalvoが1Rナシメント、2,3Rラティフィで28-29ラティフィ勝利でした。

 主要サイトの採点は30-27ナシメント支持1人、29-28ナシメント支持11人、28-29ラティフィ支持1人でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 223: Dern vs. Hill』パフォーマンスボーナス

◆丸美屋 麻婆茄子の素 こってりみそ味 180g【10個セット】



 UFCが『UFC Fight Night 223: Dern vs. Hill』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・マッケンジー・ダーン vs. アンジェラ・ヒル

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・カーロス・ディエゴ・フェレイラ、ヴィアチェスラフ・ヴォルシェフ


 4選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『RIZIN CONFESSIONS』第123回動画

ゴング格闘技 2023年 7月号 [雑誌]




 『RIZIN CONFESSIONS』第123回動画。今回は『RIZIN LANDMARK 5 in YOYOGI』から牛久絢太郎 vs. 朝倉未来、金原正徳 vs. 山本空良、雑賀“ヤン坊”達也 vs. アリ・アブドゥルカリコフ、武田光司 vs. ルイス・グスタボを振り返っています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:54| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2023年05月20日

『UFC Fight Night 223: Dern vs. Hill』前日計量動画/2選手が計量ミス

明治 ザバス(SAVAS) プロ ウェイトダウン(ソイプロテイン+ガルシニア)チョコレート風味 870g


MAIN CARD (ESPN+, 7 p.m. ET)

・Mackenzie Dern (115) vs. Angela Hill (114.5)
・Anthony Hernandez (186) vs. Edmen Shahbazyan (185.5)
・Emily Ducote (119.5) vs. Loopy Godinez (119.5) – 120-pound catchweight bout
・Joaquin Buckley (170.5) vs. Andre Fialho (169.5)
・Diego Ferreira (154.5) vs. Michael Johnson (155)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 4 p.m. ET)

・Viacheslav Borshchev (154.5) vs. Hayisaer Maheshate (155.5)
・Vanessa Demopoulos (117.5)* vs. Karolina Kowalkiewicz (115.5)
・Orion Cosce (172.5)** vs. Gilbert Urbina (170)
・Ilir Latifi (249.5) vs. Rodrigo Nascimento (264.5)
・Nick Fiore (154) vs. Chase Hooper (156)
・Victoria Leonardo (124.5) vs. Natalia Silva (124.5)
・Themba Gorimbo (170) vs. Takashi Sato (170.5)

 『UFC Fight Night 223: Dern vs. Hill』前日計量結果。メインカードは全員パス。プレリミナリーカードでヴァネッサ・デモポロスが117.5ポンドと1.5ポンドオーバー。オリオン・コシが172.5ポンドと1.5ポンドオーバー。共に出場給の20%を譲渡し試合は行われます。






 前日計量&フェイスオフ動画。


 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・マッケンジー・ダーン vs. アンジェラ・ヒルはダーン支持10人、ヒル支持1人。

・エドメン・シャバジアン vs. アンソニー・ヘルナンデスはシャバジアン支持8人、ヘルナンデス支持3人。

・エミリー・デュコテ vs. ルピタ・ゴディネスはデュコテ支持4人、ゴディネス支持7人。

・アンドレ・フィアーリョ vs. ホアキン・バックリーは11人全員バックリー支持。

・カーロス・ディエゴ・フェレイラ vs. マイケル・ジョンソンはフェレイラ支持8人、ジョンソン支持3人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:55| Comment(2) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

8.26 UFCで中村倫也とフェルナンド・ガルシアが対戦

中村倫也 続きの本 『 蓑唄 』


 UFCが8月26日に開催する大会で中村倫也 vs. ファーニー・ガルシア(フェルナンド・ガルシア)のバンタム級マッチが行われることをESPNが確認したとのこと。会場は未定で他に判明しているカードは今のところ無し。前週の8月19日が『UFC 292: Sterling vs. O'Malley』なのでFight Nightシリーズになると思われます。

Rinya Nakamura(Sherdog)

Fernando Garcia(Sherdog)

 中村は2月の『UFC Fight Night 218: Lewis vs. Spivak』で行われたROAD TO UFCバンタム級決勝戦で風間敏臣に1R KO勝ちして以来の試合。ここで本戦出場は果たしていますが、UFCとの契約を勝ち取ってからは初めての試合となります。

 ガルシアは昨年11月の『UFC Fight Night 215: Nzechukwu vs. Cutelaba』でブレイディ・ヒースタンドに判定負けして以来の試合で2連敗中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.20『UFC Fight Night 223: Dern vs. Hill』の対戦カードを紹介

GONG格闘技 2023年7月号


 5月20日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 223: Dern vs. Hill』のうち当サイトでは未紹介だった対戦カードを紹介していきます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

8.11『Bellator 298』でローガン・ストーリー vs. ブレナン・ワード、アフメド・マゴメドフ vs. カイ・カマカ3世

ストーリーが世界を滅ぼす――物語があなたの脳を操作する


 Bellator MMAが8月11日にサウスダコタ州スーフォールズのサンフォード・ペンタゴンで『Bellator 298』を開催することとメインイベントがローガン・ストーリー vs. ブレナン・ワードのウェルター級マッチになることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ストーリーは2月の『Bellator 291: Amosov vs. Storley 2』で行われたウェルター級王座統一戦で正規王者のヤロスラフ・アモソフに判定負けして以来の試合。現在Bellatorウェルター級ランキング1位。

 ワードは2月の『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』でサバウ・ホマシに2R TKO勝ちして以来の試合で3連勝中。現在Bellatorウェルター級ランキング8位。


 同じく『Bellator 298』でアフメド・マゴメドフ vs. カイ・カマカ3世のフェザー級マッチが行われるとのこと。

 マゴメドフは2月の『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』でヘンリー・コラレスに判定負けして以来の試合。

 カマカは4月の『Bellator 295: Stots vs. Mix』でアドリ・エドワーズに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

UFCが『UFC on ABC 4』で敗れたジェシカ・ローズ・クラーク、キム・ジヨン、チェイス・シャーマンをリリース

トリガーポイント(TRIGGERPOINT) グリッド フォームローラー 筋膜リリース


Jessica-Rose Clark(Sherdog)

Ji Yeon Kim(Sherdog)

Chase Sherman(Sherdog)

 UFCがジェシカ・ローズ・クラーク、キム・ジヨン、チェイス・シャーマンをリリースしたことをMMAFightingが確認したとのこと。いずれも先日の『UFC on ABC 4: Rozenstruik vs. Almeida』で敗れています。

 ジェシカ・ローズ・クラークは現在35歳のオーストラリア人でMMA戦績11勝9敗1無効試合(UFC戦績4勝5敗)。今回がUFCデビュー戦だったタイナラ・リズボアに3Rリアネイキッドチョークで敗れて3連敗を喫していました。

 キム・ジヨンは現在33歳の韓国人でMMA戦績9勝7敗2引き分け(UFC戦績3勝7敗)。メンディ・ブーム戦では有利に試合を運びながらも2ポイント減点されて敗れており5連敗です。

 チェイス・シャーマンは現在33歳のアメリカ人でMMA戦績16勝12敗(UFC戦績4勝11敗)。2度リリースされ、2度のUFC出戻りを果たしましたが、カール・ウィリアムズに判定負けし2連敗を喫していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFCがシンシア・カルヴィーロをリリース

MEDCURSOR 筋膜リリースガン 【11mm振幅&5段階強力振動】 プロ級トータルボディケア


Cynthia Calvillo(Sherdog)

 UFCがシンシア・カルヴィーロをリリースしたことを確認したとのこと。

 シンシア・カルヴィーロは現在35歳のアメリカ人でMMA戦績9勝6敗1引き分け(UFC戦績6勝6敗1引き分け)。キャリア当初は好成績を収めていましたが、最近は低迷。4月の『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』ではルピタ・ゴディネスに判定負けし5連敗を喫していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:00| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索