マックス・ホロウェイ「ライト級再挑戦の可能性は除外しない」「コリアンゾンビと対戦したい」



 『UFC on ESPN 44: Holloway vs. Allen』でアーノルド・アレンに判定勝ちしたマックス・ホロウェイが以下のコメント。

「(アレックス・ヴォルカノフスキーとの3度目の対戦の時は)前回から何も進化していないと言われ、カルヴィン・ケイター戦の時も同じようなことを言われたが、今回もアーノルドにアゴを折られるとか、引退するとか、老いぼれとか色々言われた。だから俺はそうじゃないことを証明しないといけなかった。笑うしかないよ。そういうことを言ってるヤツの大半は人生で一度も戦ったことがないから分からないんだろう。俺はこのスポーツ、このゲームの世界で生きている」

「今後についてはいずれ分かるだろう。ライト級再挑戦は絶対にないとは言えない。UFCと話し合って、彼らがそうしたいのかどうか確認する。ベルトを獲ったら何でもできるわけだから、今はそれが一番の目標だよ」

「歳上のトップファイターで唯一対戦してないのがコリアンゾンビだ。是非対戦したい。オーストラリアは俺のエージェントの祖国だし、いずれはオーストラリア大会があるだろう。彼にやる気があればやれるし、ずっと見てきた選手の一人だ。何で今まで対戦しなかったのか不思議なくらいだ」



 これに対しジョン・チャンソンは「ホロウェイよ! 俺と対戦したいのならいつでもどこでも構わない! レッツゴー!」とコメントしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

フロイド・メイウェザー、6月11日にフロリダ州でCES MMAファイター ジョン・ゴッディ3世とエキシビションマッチ

tmt-mo43-2ek THE MONEY TEAM ザ・マネーチーム トレーナー CLASSIC FLEECE PULLOVER 灰色ベース×黒ロゴ フロイド・メイウェザー ボクシング メンズ プリント アメリカ TMT WBC WBA( メイウェザー ジャケット フロイドメイウェザー )


 6月11日にフロリダ州サンライズのFLAライブアリーナでフロイド・メイウェザー vs. ジョン・ゴッディ3世のエキシビションマッチが行われるとのこと。6ラウンドで行われます。

John Gotti III(Tapology)

 メイウェザーは2月25日にロンドンでアーロン・チャルマーズと対戦して以来の試合でエキシビションは7戦目。ジョン・ゴッディ3世は現在30歳でニューヨーク出身。MMA戦績5勝1敗で全てCES MMAで試合をしています。ここ2試合はボクシングをしており戦績は2勝0敗。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:36| Comment(3) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

マネル・ケイプが7.8『UFC 290』デイヴィソン・フィゲイレド欠場に激怒「彼はトレーニングを始めて無理だと思ったから逃げただけだ」

無理しない練習: 「自分らしく」生きたほうが好かれる


7.8『UFC 290』マネル・ケイプと対戦予定だったデイヴィソン・フィゲイレドが欠場「ブランドン・モレノ戦の目の負傷の回復が間に合わない」(2023年04月27日)

 こちらの続報。


 マネル・ケイプが以下のコメント。

「道化師デイヴィソン・フィゲイレドは7月に戦う準備ができているとインタビューに答え、契約書にサインしたのに、その後にドクターに試合ができるかどうかを相談したのか? ドクターと話し合ってからサインをするべきだろう。ホジェリオ・ボントリン、アレックス・ペレス、そして今度はフェイクチャンピオンの欠場とはどういうことだ?」

「真相は、彼は太ってしまい、弱体化し、老いぼれただけだ。彼はトレーニングを始めて、これまでと同じではないと感じたから試合から逃げたんだ。デイナ・ホワイト、ミック・メイナード、アリ・アブドルアジズよ、何とかしてくれ。もうこんな負け犬連中には耐えられない」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:04| Comment(2) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

8.19 UFCでコディ・ガーブラントとマリオ・バウティスタが対戦


 UFCが8月19日に開催する大会(会場不明)でコディ・ガーブラント vs. マリオ・バウティスタのバンタム級マッチが行われることをMMAFightingが確認したとのこと。今のところ同大会で判明しているカードはこれのみです。

 ガーブラントは3月の『UFC 285: Jones vs. Gane』でバンタム級に復帰しトレヴィン・ジョーンズに判定勝ちして以来の試合。

 バウティスタは3月の『UFC Fight Night 221: Yan vs. Dvalishvili』でグイド・カネッティに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で4連勝中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

チャトリ・シットヨートンCEO「武尊は正式にONEとの複数試合の独占契約にサインしました!」

電磁波対策 芸能人・アスリート多数愛用[ZAAP/ザップ]K-1・武尊第一弾シグネチャーモデルネックレス



【和訳】緊急ニュース:日本のK-1のスーパースター世川武尊は正式にONEとの複数試合の独占契約にサインしました!ONEは間違いなく世界の最高峰のチャンピオンたちの本拠地です!ビッグニュースをお楽しみに!レッツゴー!

 チャトリ氏のフェイスブックに添えられた写真の背後には東京タワーが写っており、武尊は東京都内で契約を交わした模様だ。武尊が持つ契約書らしき書類には、武尊と代理人の関巧氏の署名がローマ字で入っているのがわかる。

 武尊はフランス・パリで6月24日(土/日本時間)に開催される「MTGP Impact in Paris(インパクト・イン・パリ)」にて、ベイリー・サグデン(英国)とISKA K-1ルール世界ライト級(61kg)王座決定戦を行うことを、3月29日に発表済だった。
 その際に武尊はABEMAと「ABEMA専属PPVファイター契約」を結び、この試合の模様はABEMA PPV ONLINE LIVEにて独占有料生配信されること、および武尊は今後、ファイトマネー以外に1試合ごとに最低1億円のABEMAからの報酬を受け取ることが同時発表されていた。ONEはABEMAの格闘技コンテンツの一つ。武尊はその会見で「ロッタン戦の実現に向けて動いている最中ですけど、まずはこの試合だけに集中します。勝って世界に僕の名前を売ることで現実的になると思います」とコメントしていたが、念願のロッタン・ジットムアンノン戦に向け、一気に前進した模様だ。

 フランスで試合をして以降はずっとONEで試合をしていくでしょうし、全てABEMAのPPVで配信ということのようです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 09:03| Comment(2) | TrackBack(0) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 223: Song vs. Simon』前日計量動画

Anker Eufy (ユーフィ) Smart Scale P2 Pro(体重体組成計)【アプリ対応/Fitbit連携/体脂肪率/BMI/心拍数/筋肉量/基礎代謝量/水分量/体脂肪量/骨量/内臓脂肪/タンパク質/骨格筋量/皮下脂肪/体内年齢/ボディタイプ / 3Dモデル】ブラック


MAIN CARD (ESPN+, 7 p.m. ET)

・Ricky Simon (136) vs. Song Yadong (136)
・Caio Borralho (185.5) vs. Michal Oleksiejczuk (185.5)
・Cody Brundage (185.5) vs. Rodolfo Vieira (186)
・Julian Erosa (145.5) vs. Fernando Padilla (145.5)
・Waldo Cortes-Acosta (258) vs. Marcos Rogerio de Lima (262.5)
・Josh Quinlan (169) vs. Trey Waters (171)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 4 p.m. ET)

・Martin Buday (265) vs. Jake Collier (265.5)
・Cody Durden (126) vs. Charles Johnson (125.5)
・Irina Alekseeva (140)* vs. Stephanie Egger (135)
・Marcus McGhee (140) vs. Journey Newson (138.5) – 140-pound contract weight
・Hailey Cowan (137.5)** vs. Jamey-Lyn Horth (135.5)

 『UFC Fight Night 223: Song vs. Simon』前日計量結果。メインカードは全員パス。プレリミナリーカードでイリーナ・アレクシーヴァが140ポンドと4ポンドオーバー。ヘイリー・カワンが137.5ポンドと1.5ポンドオーバー。アレクシーヴァは出場給の30%、カワンは出場給の20%を譲渡し試合は行われます。






 前日計量&フェイスオフ動画。


 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ソン・ヤードン vs. リッキー・シモンはソン支持3人、シモン支持8人。

・カイオ・ボハーリョ vs. ミハウ・オレキシェイジュクは11人全員ボハーリョ支持。

・ホドルフォ・ヴィエイラ vs. コディ・ブランデージはヴィエイラ支持10人、ブランデージ支持1人。

・ジュリアン・エロサ vs. フェルナンド・パディリャはエロサ支持4人、パディリャ支持7人。

・マルコス・ホジェリオ・デ・リマ vs. ワルド・コルテス・アコスタは11人全員アコスタ支持。

・ジョシュ・クインラン vs. トレイ・ウォーターズは11人全員クインラン支持。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 08:24| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索