2023年04月12日

4月13日15時より『RIZIN.42』追加対戦カード発表記者会見/YouTubeでライブ配信


 4月13日(木)15時より、RIZIN.42追加対戦カード発表記者会見を行うことが決定したぞ!この会見の様子はRIZIN FF公式YoutubeチャンネルでLIVE配信される。

 記者会見の様子はライブ配信でチェックしよう!

 RIZIN FF公式Youtubeのチャンネル登録をしてリマインダー設定をしておくと、LIVE配信開始の通知を受け取ることができるぞ!この機会に是非、RIZIN FF公式Youtubeチャンネルを登録しよう!



 既報カードは10試合でしたが、伊澤星花 vs. 山本美憂が山本の負傷により延期されたことから9試合になっていました。追加カードは無いだろうと思われていただけに意外です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2023年04月10日

井上尚弥「デビューしたばかりの天心と俺を比べるのは流石に可哀想だからやめーや」

【井上尚弥選手共同開発】SIXPAD シックスパッド サウナスーツ S~LLサイズ MTG(エムティージー) [メーカー純正品]


那須川天心、与那覇勇気に大差判定勝ちも「こういう試合ではダメだと思う」/那須川天心、寺地拳四朗、井上拓真ハイライト動画(2023年04月08日)

 こちらの続報。



 前4団体世界バンタム級統一王者で、WBC、WBO世界スーパーバンタム級1位の井上尚弥(29)が9日、ツイッターを更新。前日に行われたプロボクシング・スーパーバンタム級6回戦で完勝した那須川天心(24)に対するネット上の評価に苦言を呈した。

 キックボクシング42戦全勝で「神童」の異名を取った那須川だが、プロボクサーとしてのデビュー戦で日本バンタム級2位の与那覇勇気(32)に3-0の判定勝ち。パンチをほとんどもらわず完勝したが、KO勝利はならなかったことなどからネットで様々な声が寄せられていた。

 井上は「みんなさ、デビューしたばかりの天心と俺を比べるのは流石に可哀想だからやめーや。。」と指摘し、「素材は一流だからいつか戦える日が来るまで楽しみにしておる そして俺も絶対に負けられない、、」と格闘技人生の第2章を白星で飾った那須川の未来に期待を寄せた。

 ユーザーからは「尚弥選手と比べたら世界中ほぼ全員弱いという話になるので比較はナンセンス」「デビューから井上尚弥選手が引き合いに出される那須川天心選手もまたある種モンスターなのかもしれませんね」「先ずは天心選手が井上チャンピオンと同じ位置に登る迄は比べるのは井上チャンピオンにも失礼だと思う」「昨日の天心選手のデビュー戦は本当に素晴らしかった!それに尽きる!」などの声が寄せられた。

 まだ1試合しかしてないのにパウンド・フォー・パウンドから「素材は一流だからいつか戦える日が来るまで楽しみにしておる」と言われるとは凄いことです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:39| Comment(2) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

野瀬翔平、SASUKE、神田コウヤ、原口伸、上久保周哉、丸山数馬…『ROAD TO UFC』シーズン2出場選手が続々判明

ロードバイクの作法 やってはいけない64の教え(SB新書)


『ROAD TO UFC』シーズン2開催が決定、1回戦は5.27&28/4階級で出場選手募集中/シーズン1で中村倫也に敗れた風間敏臣もUFCと契約(2023年02月28日)

『ROAD TO UFC』シーズン2に鶴屋玲が出場/フライ級は鶴屋を含め8名中7名が判明(2023年03月18日)

 こちらの続報。『ROAD TO UFC』シーズン2に出場する日本人選手で判明しているのは鶴屋玲のみでしたが、


 フライ級は本人がSNSでも呟いた鶴屋怜、バンタム級は昨年のベスト4=野瀬翔平、フェザー級も再挑戦となるSASUKEとDEEP暫定フェザー級チャンピオンの神田コウヤの2名、そしてライト級はGrachanライト級王者=原口伸が現状で名前を挙げて良い5選手だ。

 5月の試合に向け、彼らの対戦相手も当然のように決まっているが、選手サイドとコンタクトが取れているわけではないので、そこはUFCもしくは選手サイドからの発表を待ちたい。


 Road to UFC出場日本人選手、続報。鶴屋怜、野瀬翔平、SASUKE、神田コウヤ、原口伸に続き、残り2選手はバンタム級の上久保周哉、ライト級の丸山数馬だ。

 待望の公式発表となる上久保、昨年のRoad to UFCでもオファーがあったがONEとの契約がマッチング期間だったことで出場は実現していなかった。

 そして昨年秋にフリーランスとなった上久保はRoad to UFC出場を願いながら、今年の2月にはUnrivaledとFinishというグラップリングイベントで実力者ぶりを発揮していた。

 キャリア12勝1敗1分。アジア最高峰で苦戦が続く日本勢にあって、一人気を吐き6戦全勝で契約を終えた。「4点ヒザがあるONEルールで、がぶられることが危ないと体で覚え、コントロールするだけでなくダメージを与える組み技を磨くことができて、感謝している」と上久保はONEでの戦いを振り返り、5月に向け「前回の試合から1年4カ月と2週間、ずっと試合をしたいと思っていたので悔いなくやります」と意気込みを語る。


Shohei Nose(Tapology)

Keisuke Sasu(Tapology)

Kouya Kanda(Tapology)

Shin Haraguchi(Tapology)

Shuya Kamikubo(Tapology)

Kazuma Maruyama(Tapology)

 野瀬翔平、SASUKE、神田コウヤ、原口伸、上久保周哉、丸山数馬の戦績はこちらを参照。SASUKEは2年連続の出場となります。


 8日(土・現地時間)、ON THE ROAD MANAGEMENTのチアゴ・オカムラ氏が「2023年5月、中国・上海 Road to UFCと契約」と銘打ち、ニャムジャルガル・トゥメンデムベレルのRTU出場を大々的に発表している。

ニャムジャルガルはMGL-1FCフライ級王者で、3月26日のGladiatorに来日し、僅か7秒でNavEをKOしてフライ級のベルトを巻いたばかりのモンゴル人ファイターだ。


Nyamjargal Tumendemberel(Tapology)

 また、GLADIATORフライ級チャンピオンのニャムジャルガル・トゥメンデムベレルも出場が判明しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 189』ロビー・ローラー vs. ローリー・マクドナルド2がUFCホール・オブ・フェーム入り(動画)

野球殿堂2023: THE BASEBALL HALL OF FAME




 『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』の大会中に2015年7月11日に開催された『UFC 189: Mendes vs. McGregor』で行われたウェルター級タイトルマッチ、ロビー・ローラー vs. ローリー・マクドナルド2のUFCホール・オブ・フェーム入りが発表されています。この試合は5ラウンド1分00秒にローラーがTKO勝ちし王座防衛。この年のファイト・オブ・ザ・イヤーにも選出されています。授賞式は『UFC 290』が開催されるインターナショナル・ファイトウィーク内で行われます。

 今年はすでにアンデウソン・シウバ、ジョゼ・アルド、ジェンス・パルヴァーのホール・オブ・フェーム入りが発表されています。また、これまでファイト部門ではカブ・スワンソン vs. チェ・ドゥホ、フォレスト・グリフィン vs. ステファン・ボナー、マウリシオ・ショーグン vs. ダン・ヘンダーソン、ジョン・ジョーンズ vs. アレクサンダー・グスタフソンがホール・オブ・フェーム入りしています。




 ホール・オブ・フェーム紹介動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:36| Comment(4) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

続報・『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』ラッパーのドレイクが合計140万ドル(1億8500万円)ベットし272万5000ドル(3億6000万円)払い戻す

あぶく銭師たちよ!―昭和虚人伝 (ちくま文庫)


『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』ラッパーのドレイクがイスラエル・アデサニヤとホルヘ・マスヴィダルの勝利に合計140万ドル(1億8500万円)をベットする(2023年04月09日)

 こちらの続報。ドレイクの『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』のスポーツベットの結果はこうなりました。

・イスラエル・アデサニヤのKO勝ちに40万ドル(的中すれば184万ドルの払い戻し)→的中
・イスラエル・アデサニヤの勝利に50万ドル(的中すれば88万5000ドルの払い戻し)→的中
・ホルヘ・マスヴィダルのKO勝ちに20万ドル(的中すれば172万ドルの払い戻し)→ハズレ
・ホルヘ・マスヴィダルの勝ちに30万ドル(的中すれば141万ドルの払い戻し)→ハズレ


 というわけで、合計140万ドル(約1億8500万円)のベットに対し272万5000ドル(約3億6000万円)払い戻し。132万5000ドル(約1億7500万円)プラスです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年04月09日

『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』パフォーマンスボーナス

遊戯王OCG ダークウィングブラスト DARKWING BLAST BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱)


 UFCが『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・ケルヴィン・ガステラム vs. クリス・カーティス

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・イスラエル・アデサニヤ、ロブ・フォント


 4選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:13| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』カール・ウィリアムズ vs. チェイス・シャーマンが直前で中止


 『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』で予定されていたカール・ウィリアムズ vs. チェイス・シャーマンのヘビー級マッチですが、シャーマンの体調不良によるドクターストップにより中止されることがアーリープレリミナリーカードの放送開始早々に発表されています。

 これにより試合数は13から12になり開始時刻も遅れます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:12| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』ラッパーのドレイクがイスラエル・アデサニヤとホルヘ・マスヴィダルの勝利に合計140万ドル(1億8500万円)をベットする

浪費するアメリカ人――なぜ要らないものまで欲しがるか



 ラッパーのドレイクが『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』で行われるアレックス・ペレイラ vs. イスラエル・アデサニヤとギルバート・バーンズ vs. ホルヘ・マスヴィダルに以下のベットをしていることが判明。

・イスラエル・アデサニヤのKO勝ちに40万ドル(的中すれば184万ドルの払い戻し)
・イスラエル・アデサニヤの勝利に50万ドル(的中すれば88万5000ドルの払い戻し)
・ホルヘ・マスヴィダルのKO勝ちに20万ドル(的中すれば172万ドルの払い戻し)
・ホルヘ・マスヴィダルの勝ちに30万ドル(的中すれば141万ドルの払い戻し)


 ドレイクは『UFC 272: Covington vs. Masvidal』で行われたコルビー・コヴィトン vs. ホルヘ・マスヴィダルでマスヴィダルの勝利に27万5000ドルを賭けて外しており、『UFC 281: Adesanya vs. Pereira』で行われたイスラエル・アデサニヤ vs. アレックス・ペレイラでアデサニヤの勝利に200万ドル賭けて外しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:55| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』ホルヘ・マスヴィダルとケビン・ホランドが2度も乱闘騒ぎを起こす

EA SPORTS UFC 4 - PS4



 4月5日にマイアミのホテルのロビーでホルヘ・マスヴィダルとケビン・ホランドが口論から乱闘寸前になり警備員に引き離されています。『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』でホルヘ・マスヴィダルはギルバート・バーンズと、ケビン・ホランドはサンチアゴ・ポンジニービオと対戦予定。ホランドはインスタグラムで「彼らは対戦相手の変更を要求するだろう」とコメントしましたが後に削除しています。


 さらに、前日計量終了後の4月7日にも両者は口論を起こしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:42| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ホルヘ・マスヴィダル「ギルバート・バーンズに負けたら引退するかもしれない」




 『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』でギルバート・バーンズと対戦するホルヘ・マスヴィダルが以下のコメント。

「これが最後の試合になるかもしれない。負けたら引退を決意するだろう。だが、ギルバートに勝てば、物事が正しい方向へ行くということだ。ダイスを振って、全てを上手くやれば、全てを手に入れることができる。1つのタイトル、もしくは複数のタイトルを手に入れる」

「今がベストな状態だと思う。精神的にも、肉体的にもな。あとはそのことを証明するために戦うだけだ。崖っぷちだが、ここマイアミで復活の狼煙を上げることができるのでエキサイトしている。4月8日、全力を尽くして勝つ......ベルトを手に入れるまで、ダイスを振り続ける。レッツゴー」


 ホルヘ・マスヴィダルは現在3連敗中(カマル・ウスマンと2試合&コルビー・コヴィトン)。ギルバート・バーンズ戦のオッズはアンダードッグです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:25| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年04月08日

那須川天心、与那覇勇気に大差判定勝ちも「こういう試合ではダメだと思う」/那須川天心、寺地拳四朗、井上拓真ハイライト動画

ISAMI 天心 グローブ 本革製 TP-001 (14-16オンス) //イサミ ボクシング グローブ スパーリンググローブ ボクシンググローブ 送料無料



 有明アリーナで開催されたプライムボクシング試合結果。那須川天心は与那覇勇気に3-0(59-55、60-53、60-53)の判定勝ち。メインイベントのWBA・WBC 世界ライトフライ級タイトルマッチは寺地拳四朗がアンソニー・オラスクアガに9ラウンドTKO勝ちで王座防衛。セミファイナルのWBA世界バンタム級王座決定戦は井上拓真がリボリオ・ソリスに判定勝ちし新チャンピオンに。WBOアジアパシフィックウェルター級タイトルマッチは佐々木尽が小原佳太に3R TKO勝ちしています。

 以下、ハイライト動画です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

6.24『UFC Fight Night』でメイシー・バーバーとアマンダ・ヒバスが対戦

【最高級シャンプー】ヒロ銀座 バーバーシャンプーN シャンプー ノンシリコン アミノ酸系 ヘアサロン専売品 400ml


6.24『UFC Fight Night』で平良達郎とクレイドソン・ホドリゲスが対戦(2023年03月28日)

 こちらの続報。


 UFCが6月24日に開催するFight Nightシリーズの大会(会場未定)でメイシー・バーバー vs. アマンダ・ヒバスの女子フライ級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。同大会では平良達郎 vs. クレイドソン・ホドリゲスも行われます。

 バーバーは3月の『UFC on ESPN 43: Vera vs. Sandhagen』でアンドレア・リーに判定勝ちして以来の試合で4連勝中。現在UFC女子フライ級ランキング10位。

 ヒバスは3月の『UFC 285: Jones vs. Gane』でヴィヴィアニ・アラウージョに判定勝ちして以来の試合。現在UFC女子フライ級ランキング11位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFCが6月10日バンクーバーで『UFC 289』を開催、メインイベントはアマンダ・ヌネス vs. ジュリアナ・ペーニャ3

地球の歩き方 カナダ西部 カナディアン・ロッキーとバンクーバー 2023~2024


 UFCが6月10日にカナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバーのロジャース・アリーナで『UFC 289』を開催することを発表。UFCがバンクーバー大会を開催するのは2019年9月の『UFC Fight Night 158: Cowboy vs. Gaethje』以来3年9ヶ月ぶり。


 また、同大会のメインイベントがアマンダ・ヌネス vs. ジュリアナ・ペーニャの女子バンタム級タイトルマッチになることをMMAJunkieが確認したとのこと。お互いに3試合連続で同じ相手と対戦することになります。

 第1戦は2021年12月の『UFC 269: Oliveira vs. Poirier』でペーニャが2Rリアネイキッドチョークで勝利し王座奪取、第2戦は『UFC 277: Pena vs. Nunes 2』でヌネスが判定勝ちし王座奪回しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『2023 PFL 2』試合結果/マリーナ・モフナトキナ vs. 東よう子 他ハイライト動画



・Larissa Pacheco def. Julia Budd via unanimous decision (30-27, 29-28, 30-27)

・Bruno Cappelozza def. Matheus Scheffel via TKO (punches) - Round 1, 2:15

・Olena Kolesnyk def. Aspen Ladd via majority decision (28-28, 29-28, 29-28)

・Biaggio Ali Walsh def. Isaiah Figueroa via TKO (punch) - Round 1, 1:42

・Rizvan Kuniev def. Renan Ferreira via unanimous decision (29-28, 29-28, 30-27)

・Maurice Greene def. Marcelo Nunes via TKO (strikes) - Round 2, 1:20

・Danilo Marques def. Yorgan De Castro via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)

・Amber Leibrock def. Martina Jindrova via KO (head kick) - Round 1, 2:19

・Evelyn Martins def. Karolina Sobek via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)

・Marina Mokhnatkina def. Yoko Higashi via TKO (ground and pound) - Round 2, 1:29


【PFL2023#02】東よう子に世界の洗礼。モフナトキナのクルスフィックス&パンチで2R TKO負け(MMAPLANET)

【PFL2023#02】初回を落としたマルチンス、ソベックを金網に押し込みTDで逆転判定勝ち(MMAPLANET)

【PFL2023#02】WOW!! アンバー・レイブロック、左ハイ一閃。インドロヴァから初回TKO勝ち(MMAPLANET)

【PFL2023#02】15分間でパンチ3発、ヒットは『0』。回って足を出し続けたマルケスがカストロに判定勝ち(MMAPLANET)

【PFL2023#02】モハメド・アリの孫、アリ・ウォルシュ。スタンディングでKO──アマ3連勝(MMAPLANET)

【PFL2023#02】勝てない元UFCファイター。体重オーバーのコレスニクがラッドを2-0で下し2P獲得(MMAPLANET)

【PFL2023#02】2022年女子ライト級王者パチェコが、要所でリードしてバッドに快勝。2階級制覇へ3P獲得(MMAPLANET)

 4月7日にネバダ州ラスベガスのザ・シアター・アット・ヴァージンホテルズで開催された『2023 PFL 2』の試合結果。今大会は女子フェザー級とヘビー級のリーグ戦が行われ、女子フェザー級はラリッサ・パチェコ、オレナ・コレスニク、アンバー・レイブロック、エヴリン・マルティンス、マリーナ・モフナトキナが勝利。ヘビー級はブルーノ・カッペローザ、リズヴァン・クニエフ、モーリス・グリーン、ダニーロ・マルケスが勝利しています。東よう子はマリーナ・モフナトキナに2R TKO負けしています。

 また、特別試合としてモハメド・アリの孫ビアッジオ・アリ・ウォルシュのアマチュアマッチが行われ、アイザイア・フィゲロアに1R TKO勝ちしています。以下、ハイライト動画です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | PFL | 更新情報をチェックする

『RIZIN.41』皇治 vs. 芦澤竜誠、カイル・アグォン vs. 萩原京平フルファイト動画

電磁波対策 芸能人・アスリート多数愛用[ZAAP/ザップ]皇治シグネチャーモデルネックレス






 4月1日に丸善インテックアリーナ大阪で開催された『RIZIN.41』のうち、皇治 vs. 芦澤竜誠とカイル・アグォン vs. 萩原京平のフルファイト動画がアップされています。


 全試合フルファイト動画はこちらで視聴できます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』前日計量動画


MAIN CARD (Pay-per-view, 10 p.m. ET)

・Champ Alex Pereira (185) vs. Israel Adesanya (184.5) – for middleweight title
・Gilbert Burns (170) vs. Jorge Masvidal (171)
・Rob Font (135) vs. Adrian Yanez (135.5)
・Kevin Holland (170.5) vs. Santiago Ponzinibbio (171)
・Christian Rodriguez (137)* vs. Raul Rosas Jr. (135)

PRELIMINARY CARD (ESPN, 8 p.m. ET)

・Kelvin Gastelum (185) vs. Chris Curtis (186)
・Luana Pinheiro (115.5) vs. Michelle Waterson-Gomez (116)
・Chase Sherman (249.5) vs. Karl Williams (241)
・Gerald Meerschaert (185.5) vs. Joe Pyfer (185.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 6 p.m. ET)

・Cynthia Calvillo (116) vs. Loopy Godinez (115.5)
・Ignacio Bahamondes (159.5) vs. Trey Ogden (159.5)
・Steve Garcia (145.5) vs. Shayilan Nuerdanbieke (146)
・Jaqueline Amorim (115.5) vs. Sam Hughes (116)

 『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』前日計量結果。ラウル・ロサスJr.と対戦するクリスチャン・ロドリゲスが137ポンドと1ポンドオーバー。出場給の20%を譲渡し試合は行われます。その他の選手は全員パスしています。




 前日計量動画。


 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・アレックス・ペレイラ vs. イスラエル・アデサニヤはペレイラ支持2人、アデサニヤ支持9人。

・ギルバート・バーンズ vs. ホルヘ・マスヴィダルはバーンズ支持9人、マスヴィダル支持2人。

・ロブ・フォント vs. エイドリアン・ヤネスはフォント支持1人、ヤネス支持10人。

・ケビン・ホランド vs. サンチアゴ・ポンジニービオはホランド支持8人、ポンジニービオ支持3人。

・ラウル・ロサスJr. vs. クリスチャン・ロドリゲスは11人全員ロサスJr.支持。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:48| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年04月07日

4.15『UFC on ESPN 44』でダスティン・ジャコビー vs. アザマット・ムルザカノフ、ペドロ・ムニョス vs. クリス・グティエレス etc.


 UFCが4月15日にミズーリ州カンザスシティで開催する『UFC on ESPN 44: Holloway vs. Allen』でダスティン・ジャコビー vs. アザマット・ムルザカノフのライトヘビー級マッチが行われるとのこと。

 ジャコビーは昨年10月の『UFC Fight Night 213: Kattar vs. Allen』でカリル・ラウントリーに判定負けして以来の試合。その前まではUFCデビュー以来ひとつの引き分けを挟んで6連勝していました。現在UFCライトヘビー級ランキング13位。

 ムルザカノフは昨年4月の『UFC on ESPN 41: Vera vs. Cruz』でデヴィン・クラークに3R TKO勝ちして以来の試合でMMAデビュー以来12連勝中(UFC戦績2勝0敗)。


 同じく『UFC on ESPN 44: Holloway vs. Allen』でペドロ・ムニョス vs. クリス・グティエレスのバンタム級マッチが行われるとのこと。

 ムニョスは昨年7月の『UFC 276: Adesanya vs. Cannonier』で行われたショーン・オマリー戦がオマリーのアイポークによりノーコンテストになって以来の試合。その前は2連敗しています。現在UFCバンタム級ランキング9位。

 グティエレスは昨年11月の『UFC 281: Adesanya vs. Pereira』でフランク・エドガーに1R KO勝ちして以来の試合でひとつの引き分けを挟んで7連勝中。現在UFCバンタム級ランキング13位。


 同じく『UFC on ESPN 44: Holloway vs. Allen』でクレイ・グイダ vs. ハファ・ガルシアのライト級マッチが行われるとのこと。

 グイダは昨年12月の『UFC on ESPN 42: Thompson vs. Holland』でスコット・ホルツマンに判定勝ちして以来の試合。ガルシアは昨年12月の『UFC Fight Night 216: Cannonier vs. Strickland』でハイサエ・マハシャテに判定勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

4.15『UFC on ESPN 44』でエジソン・バルボーザとビリー・クアランティーロが対戦


 UFCが4月15日にミズーリ州カンザスシティで開催する『UFC on ESPN 44: Holloway vs. Allen』でエジソン・バルボーザ vs. ビリー・クアランティーロのフェザー級マッチが行われるとのこと。

 バルボーザは昨年3月の『UFC 272: Covington vs. Masvidal』でブライス・ミッチェルに判定負けして以来1年1ヶ月ぶりの試合で2連敗中。現在UFCフェザー級ランキング14位。昨年10月の『UFC Fight Night 213: Kattar vs. Allen』でイリア・トプリアと対戦予定でしたが負傷欠場していました。

 クアランティーロは昨年12月の『UFC 282: Blachowicz vs. Ankalaev』でアレクサンダー・ヘルナンデスに2R TKO勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFCの親会社エンデバーがWWEを買収したことを知ったファイター・関係者の反応

WWE世界選手権ベルト/World Championship Belt [並行輸入品]


UFCの親会社エンデバーがWWEを買収、企業価値214億ドル(約2兆8330億円)のスポーツエンターテイメント会社が誕生/デイナ・ホワイト「この会社が達成できることに限界は無い」(2023年04月04日)

 こちらの続報。


 UFCの親会社エンデバーがWWEを買収したことを知ったファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:34| Comment(2) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索