2023年03月31日

『BreakingDown 7.5』試合結果

【BreakingDown7.5記念1000円OFF】VO-VO- ボーボー 育毛剤 男性用 【公式店】 薬用 医薬部外品 リデンシル 発毛促進 抜け毛予防【朝倉未来×東大卒皮膚科医 監修】1か月分 スカルプ ローション ふけ 痒み 薬用 メーカー30日保証付き 国内製造 80mL vovo


▼第8試合 ウェルター級 1分3R
〇ジョリー
延長戦 判定2-1
×啓之輔

▼第7試合 フェザー級
〇冨澤大智
判定3-0
×ダンチメン・あつき

▼第6試合 ウェルター級
×近藤優太
判定0-3
〇信原空

▼第5試合 ウェルター級 延長あり
〇外枦保尋斗
延長戦 判定3-0
×醤油ニキ

▼第4試合 ウェルター級
×八須拳太郎
KO
〇秀虎

▼第3試合 ライト級
〇初見 涼
TKO
×行虎

▼第2試合 スーパーアトム級
×木村美玲
判定0-3
〇いわち

▼第1試合 ウェルター級 1分1R
×ぬりぼう
判定0-3
〇松葉大輝

 3月31日に都内某所で開催された『BreakingDown 7.5』の試合結果。メインイベントはジョリーが啓之輔に判定勝ち。『BreakingDown 7』で啓之輔が判定に不服があったことを受けての再戦でしたが、ジョリーが返り討ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

『ONE Friday Fights 11』に出場するアネリヤ・トクトゴノバのファイトマネーが「犯罪的に安い」と話題になる

日本の論点 2022~23―なぜ、ニッポンでは真面目に働いても給料が上昇しないのか。


 本日タイ・バンコクで開催する『ONE Friday Fights 11』の第1試合でアレクサンドラ・サビチェバと対戦するアネリヤ・トクトゴノバですが、



 ファイトマネーが出場給1300ドル(約17万3000円)+勝利ボーナス1300ドルの契約であることがリークされ話題になっています。

アネリヤ・トクトゴノバ(ONE Championship)

Anelya Toktogonova(Tapology)

 アネリヤ・トクトゴノバは現在17歳のキルギス人でMMA戦績2勝1敗。今回がONEデビュー戦です。

 SNSでは「犯罪的に安い」「UFCではどんな新人でも1万ドルスタートなのに1300ドルは恥ずかしい」「ノースダコタ州のローカル大会なら妥当かもしれないが、世界で2番目に大きな団体の金額ならおかしい」「ルンピニー大会はUFCでいえばコンテンダーシリーズのようなものかもしれないが、これはアマチュアマネーだ」「残念だが、彼女のすぐ後ろには、この契約に同意する他の何千人ものファイターが並んでいる。嫌なら出場しなければいい。それがビジネスだ」という意見がある一方で、タイの物価を考えるとそこまで悪くないのではという意見もあります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:46| Comment(3) | TrackBack(0) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

『UFC on ESPN 43: Vera vs. Sandhagen』メディカルサスペンション/4選手が最大180日間の出場停止

ランニング革命 もっと速く、長く、ずっと怪我なく走るための方法


 テキサス州が『UFC on ESPN 43: Vera vs. Sandhagen』のメディカルサスペンションを公表。

 ダニエル・ピネダ、ルーカス・アレクサンダー、スティーブン・ピーターソン、C.J.ヴェルガラが最大180日間の出場停止。その他の選手は60日間以内でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.13『UFC Fight Night 224』はノースカロライナ州シャーロットのスペクトラムセンターで開催

5.13『UFC Fight Night』のメインイベントはアンソニー・スミス vs. ジョニー・ウォーカー(2023年02月11日)

 こちらの続報。


 UFCが5月13日に開催する『UFC Fight Night 224』の会場がノースカロライナ州シャーロットのスペクトラムセンターになることを発表。メインイベントにはアンソニー・スミス vs. ジョニー・ウォーカーのライトヘビー級マッチが予定されています。

 UFCが同会場で大会を開催するのは2018年1月の『UFC on FOX 27: Jacare vs. Brunson 2』以来5年4ヶ月ぶり。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6.17『UFC Fight Night』のメインイベントはジョシュ・エメット vs. イリア・トプリア


 UFCが6月17日に開催するFight Nightシリーズの大会(会場未定)のメインイベントがジョシュ・エメット vs. イリア・トプリアのフェザー級マッチになることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 エメットは2月の『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』でヤイール・ロドリゲスに2R三角絞めで敗れて以来の試合。その前までは5連勝していました。現在UFCフェザー級ランキング5位。

 トプリアは昨年12月の『UFC 282: Blachowicz vs. Ankalaev』でブライス・ミッチェルに2R肩固めで勝利して以来の試合でMMAデビュー以来13連勝中(UFC戦績5勝0敗)。現在UFCフェザー級ランキング9位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6.16『Bellator 297: Nemkov vs. Romero』でコーリー・アンダーソンとフィル・デイビスが対戦

6.16『Bellator 297』でワジム・ネムコフ vs. ヨエル・ロメロ、セルジオ・ペティス vs. パトリシオ・ピットブルの2大タイトルマッチ/ピットブル弟は3階級制覇を目指す(2023年03月28日)

 こちらの続報。


 Bellator MMAが6月16日にイリノイ州シカゴで開催する『Bellator 297: Nemkov vs. Romero』でコーリー・アンダーソン vs. フィル・デイビスのライトヘビー級マッチを行うことを発表。

 アンダーソンは昨年11月の『Bellator 288: Nemkov vs. Anderson 2』で行われたライトヘビー級ワールドグランプリ決勝&ライトヘビー級タイトルマッチでワジム・ネムコフに判定負けして以来の試合。現在Bellatorライトヘビー級ランキング1位。

 デイビスは昨年3月の『Bellator 276: Borics vs. Burnell』でジュリアス・アングリッカスに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。現在Bellatorライトヘビー級ランキング2位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『Bellator 293: Golm vs. James』前日計量動画/ルスタム・ハビロフ vs. ジャリール・ウィリスが中止

VALX バルクス DIETER PROTEIN ダイエッター プロテイン ストロベリーオレ風味 1Kg



MAIN CARD (Showtime, 10 p.m. ET)

・Marcelo Golm (257.6) vs. Daniel James (265.4)
・Leah McCourt (145.4) vs. Cat Zingano (145.2)
・Aaron Jeffery (185.2) vs. John Salter (185.8)
・Sullivan Cauley (205.8) vs. Luke Trainer (205.2)
・Archie Colgan (155.4) vs. Justin Montalvo (154.4)

PRELIMINARY CARD (MMA Junkie, 7 p.m. ET)

・Mandel Nallo (154.8) vs. Adam Piccolotti (156)
・Jeff Creighton (169.8) vs. Joey Davis (169.2)
・Lucas Brennan (145.4) vs. Josh San Diego (146)
・Lance Gibson Jr. (156) vs. Vladimir Tokov (155.2)
・Sara Collins (145.8) vs. Pam Sorenson (145.2)
・Rakim Cleveland (240.4) vs. Christian Edwards (237.8)
・Nick Browne (155.6) vs. Mike Hamel (155.6)
・Ashley Cummins (119.2) vs. Randi Field (120) – 120-pound contract weight
・Brandon Carrillo (135.4) vs. Bryce Meredith (135.6)
・Maria Henderson (115.4) vs. Mackenzie Stiller (115.4)

 『Bellator 293: Golm vs. James』前日計量結果。メインカードで予定されていたルスタム・ハビロフ vs. ジャリール・ウィリスが計量前に中止が発表されており、代わりにアーチー・コーガン vs. ジャスティン・モンタルヴォがメインカードに昇格しています。中止の原因はハビロフ側にあるそうですが、詳細は不明。計量は全員パスしています。




 前日計量動画。


 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・マルセロ・ゴルム vs. ダニエル・ジェームスはゴルム支持6人、ジェームス支持5人。

・キャット・ジンガノ vs. リー・マーコートはジンガノ支持10人、マーコート支持1人。

・ジョン・ソルター vs. アーロン・ジェフリーはソルター支持5人、ジェフリー支持6人。

・アーチー・コーガン vs. ジャスティン・モンタルヴォは11人全員コーガン支持。

・サリヴァン・コーリー vs. ルーク・トレーナーは11人全員コーリー支持。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2023年03月30日

『RIZIN.41』オッズ/視聴方法

【RIZIN 公式グッズ】スタジャン マジェスティック Majestic ジャケット スタジアムジャケット スポーツジャケット スポーツウェア アウター 春 秋 冬 メンズ レディース ファッション M L XL XXL おしゃれ RIZIN ライジン ボクシング キックボクシング 格闘技


 BetUsの『RIZIN.41』のオッズを紹介。

▼MMAルール 66.0kg契約/5分3R
ヴガール・ケラモフ-210(1.48倍)
堀江圭功+165(2.65倍)


▼MMAルール 77kg契約/5分3R
ストラッサー起一+130(2.30倍)
中村K太郎-160(1.63倍)


▼MMAルール 57.0kg契約/5分3R
神龍誠-400(1.25倍)
北方大地+300(4.00倍)


▼MMAルール 66kg契約/5分3R
カイル・アグォン-135(1.74倍)
萩原京平+105(2.05倍)


▼MMAルール 61.0kg契約/5分3R
金太郎+160(2.60倍)
石司晃一-200(1.50倍)


▼MMAルール 71kg契約/5分3R
宇佐美正パトリック-145(1.69倍)
キム・ギョンピョ+115(2.15倍)


▼MMAルール 57.0kg契約/5分3R
中村優作-150(1.67倍)
メイマン・マメドフ+120(2.20倍)


 キックルールのオッズは出ていません。


 視聴方法はこちらを参照。スカパー!でも配信されます。オープニングファイトは4月1日午後1時、本戦は午後2時開始です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『Bellator 293: Golm vs. James』オッズ

神の馬券術 年間収支をプラスに変える43の奥義


 5Dimesの『Bellator 293: Golm vs. James』メインカードのオッズを紹介。

▼ヘビー級/5分5R
マルセロ・ゴルム-155(1.65倍)
ダニエル・ジェームス+135(2.35倍)


▼女子フェザー級/5分3R
キャット・ジンガノ-390(1.26倍)
リー・マーコート+320(4.20倍)


▼ミドル級/5分3R
ジョン・ソルター+315(4.15倍)
アーロン・ジェフリー-380(1.26倍)


▼ウェルター級/5分3R
ルスタム・ハビロフ+135(2.35倍)
ジャリール・ウィリス-155(1.65倍)


▼ライトヘビー級/5分3R
サリヴァン・コーリー-185(1.54倍)
ルーク・トレーナー+160(2.60倍)


BELLATOR 293(U-NEXT)

 開始時刻は日本時間4月1日午前8時、メインカード開始時刻は日本時間4月1日午前11時。U-NEXT独占配信。『RIZIN.41』のオープニングファイトと被りそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『UFC on ESPN 43』ホーリ・ホルム vs. ヤナ・サントス(クニツカヤ)を見たファイター・関係者の反応


 『UFC on ESPN 43: Vera vs. Sandhagen』ホーリ・ホルム vs. ヤナ・サントス(クニツカヤ)を見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC on ESPN 43』コリー・サンドヘイゲン vs. マルロン・ヴェラを見たファイター・関係者の反応


 『UFC on ESPN 43: Vera vs. Sandhagen』コリー・サンドヘイゲン vs. マルロン・ヴェラを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:47| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年03月29日

『UFC on ESPN 43: Vera vs. Sandhagen』マネル・ケイプがアレックス・ペレスの試合直前のドクターストップを「臆病者」と批判

【マンガ】LifeEngine of Chicken 臆病者の夢の叶え方


『UFC on ESPN 43: Vera vs. Sandhagen』アレックス・ペレス vs. マネル・ケイプがペレスのドクターストップにより直前で中止/ケイプのUFCでの試合がドタキャンされるのは3度目(2023年03月26日)

 こちらの続報。『UFC on ESPN 43: Vera vs. Sandhagen』の放送中にアレックス・ペレス vs. マネル・ケイプがペレスのメディカルイシュー(ドクターストップ)により中止になることが発表されましたが、


 この件についてマネル・ケイプがツイッターで「残念ながら、対戦相手はポーズをとって写真を撮るために計量に来ただけだった!」「彼は俺に立ち向かう勇気がなかっただけだと思う」「アリーナに到着してウォーミングアップをし、残り3試合というところで彼は諦めてしまった!」「お前は忌まわしいDNAを持っている。俺は戦士のDNAを持ってるが、お前は臆病者だ!」とコメント。


 アレックス・ペレスはツイッターで「まず何よりも、たくさんの応援と心配をしてくれた皆さんに感謝します。試合前のウォームアップをしていて、発作を起こしました。すぐに医師の手当てを受けました。水分補給、電解質などは全て十分すぎるほどでした。これは減量とは関係ありません」とコメント。

 するとケイプは「原因は、お前がビビっていたからだ。ビビると全身が震え、反応が硬直し、体のコントロールが効かなくなる。お前は男じゃない。男なら男らしく死ぬはずだからな」とコメントしています。

Alex Perez(Wikipedia)

 アレックス・ペレスはこれまで10回以上試合がキャンセルされています。ペレスが原因ではないものもありますが…。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:14| Comment(3) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

井上尚弥負傷によりスティーブン・フルトン戦が5.7横浜アリーナから7.25有明アリーナに延期

ミズノ公式 6.7 井上尚弥限定Tシャツ ブラック


5.7横浜アリーナでWBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ、スティーブン・フルトン vs. 井上尚弥が決定/ドコモの新映像サービスLeminoが独占無料生配信(2023年03月06日)

井上尚弥、練習中の負傷により5.7スティーブン・フルトン戦が延期(2023年03月22日)

 こちらの続報。



 プロボクシング前4団体統一バンタム級王者でWBC、WBO世界スーパーバンタム級1位の井上尚弥(29=大橋)が7月25日、東京・有明アリーナでWBC、WBO世界同級統一王者スティーブン・フルトン(28=米国)に挑戦することが29日、正式発表された。井上が3月中旬に拳を負傷し、5月7日に横浜アリーナで予定されていた同カードが7月延期になると3月22日に発表されていた。

 試合日程を発表した所属ジムの大橋秀行会長(58)は「あらためて、延期を承諾してくれたフルトン選手、調整にご協力頂いた関係者の皆様、そして何よりも楽しみにしていただいているファンの皆様に対し、深く感謝申し上げます。新たな日程までに必ずや全開の井上尚弥に仕上げ挑戦させますので、ご期待の程、よろしくお願い致します」とコメントしていた。

 負傷した拳の腱(けん)の回復までには約1カ月かかるとされているが、既に井上は負傷部分以外のトレーニング、ジムワークを再開している。

 軽傷だったのが不幸中の幸いです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:18| Comment(2) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

2023年03月28日

U-NEXTが5.7『DEEP 113 IMPACT』よりDEEP&DEEP JEWELSのライブ配信を開始

U-NEXTギフトコード 30日間見放題+1,200ポイント|オンラインコード版


4月からU-NEXTがUFCの配信を開始/ナンバーシリーズ・Fight Nightシリーズ全大会のライブ配信だけでなくTUFやROAD TO UFC等も配信(2023年03月23日)

 こちらの続報。


 最近UFCやダイナミックグローブの配信が発表されたばかりですが、DEEP&DEEP JEWELSも! Bellator、GLORY、PANCRASE等も配信してますし、凄い格闘技プラットフォームが出来ています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:24| Comment(2) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

6.24『UFC Fight Night』で平良達郎とクレイドソン・ホドリゲスが対戦

【送料無料】沖縄を変えた男 [DVD]


Kleydson Rodrigues(Sherdog)

 UFCが6月24日に開催するFight Nightシリーズの大会(会場未定)で平良達郎 vs. クレイドソン・ホドリゲスのフライ級マッチが行われることをイリディウム・スポーツエージェンシーが発表。

 平良は2月の『UFC Fight Night 218: Lewis vs. Spivak』でヘスス・サントス・アギラーに1Rトライアングルアームバーで勝利して以来の試合で戦績13勝0敗(UFC戦績3勝0敗)。

 ホドリゲスは2月の『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』でシャノン・ロスに1R TKO勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:09| Comment(3) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6.16『Bellator 297』でワジム・ネムコフ vs. ヨエル・ロメロ、セルジオ・ペティス vs. パトリシオ・ピットブルの2大タイトルマッチ/ピットブル弟は3階級制覇を目指す

BELLATOR MMA ワールドチャンピオンレプリカベルト 大人用サイズ


 Bellator MMAが6月16日にイリノイ州シカゴのウィントラスト・アリーナで『Bellator 297』を開催することと、ワジム・ネムコフ vs. ヨエル・ロメロのライトヘビー級タイトルマッチとセルジオ・ペティス vs. パトリシオ・“ピットブル”・フレイレのバンタム級タイトルマッチを行うことを発表。

 ネムコフは昨年11月の『Bellator 288: Nemkov vs. Anderson 2』で行われた王座防衛戦&ライトヘビー級ワールドグランプリ決勝でコーリー・アンダーソンに判定勝ちし3度目の王座防衛に成功&賞金100万ドルを獲得して以来の試合でひとつの無効試合を挟んで10連勝中(Bellator戦績8勝0敗1無効試合)。

 ロメロは昨年9月の『Bellator 285: Henderson vs. Queally』でメルヴィン・マヌーフに3R KO勝ちして以来の試合で2連勝中。現在Bellatorライトヘビー級ランキング3位。

 ペティスは2021年12月の『Bellator 272: Pettis vs. Horiguchi』で堀口恭司に4R KO勝ちし初防衛に成功して以来1年6ヶ月ぶりの試合で5連勝中(Bellator戦績4勝0敗)。昨年4月の『Bellator 279: Cyborg vs. Blencowe 2』でラウフェオン・ストッツを相手に王座防衛戦&バンタム級ワールドグランプリ1回戦を行う予定でしたが負傷欠場していました。

 フレイレは昨年12月の『RIZIN.40』で行われたBellator vs. RIZIN全面対抗戦でクレベル・コイケに判定勝ちして以来の試合。現Bellatorフェザー級チャンピオン&元ライト級チャンピオン。今回ペティスのバンタム級王座に挑戦することで3階級制覇を目指します。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:09| Comment(1) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2023年03月27日

3月29日13時30分より武尊が緊急記者会見/ABEMAとYouTubeでライブ配信

電磁波対策 芸能人・アスリート多数愛用[ZAAP/ザップ]K-1・武尊第一弾シグネチャーモデルネックレス




 やはり復帰戦の発表でしょうか。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:59| Comment(1) | TrackBack(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする
記事検索