ジェンス・パルヴァー「UFCホール・オブ・フェームには入れないと思ってた」

ジェンス・パルヴァーUFCホール・オブ・フェーム入りを聞いたファイター・関係者の反応(2023年02月14日)

 こちらの続報。


 『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』の放送中にジェンス・パルヴァーがパイオニア部門でのUFCホール・オブ・フェーム入りが発表された時の本人のリアクション。Twitchで実況中で、長男と一緒に喜びを分かち合っています。


 ジェンス・パルヴァーが以下のコメント。実は以前パルヴァーの家族や友人たちがホール・オブ・フェーム入りを求めてキャンペーンを展開していた時期がありましたが、実現しなかった経緯があります。

「もう終わったことだと思っていたが、これはジョークじゃない。入れないと思ってた。彼らは今どこにいる? 今は『やったぜ』という感じだ。これはUFCのTwitchストリームの構築に役立つよ」

「とにかくエキサイトしている。もう全然期待していなかった。言葉にならないよ」

「ジョゼ・アルドと一緒に殿堂入りするのか? それはかなりクールだな」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 284』ヤイール・ロドリゲス vs. ジョシュ・エメットを見たファイター・関係者の反応

BJJガールズ - ブラジリアン柔術とグラップリング 三角絞め パーカー


 『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』ヤイール・ロドリゲス vs. ジョシュ・エメットを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:39| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 284』でアレックス・ヴォルカノフスキーに判定勝ちしたイスラム・マカチェフについてハビブ・ヌルマゴメドフがコメント

『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』イスラム・マカチェフ vs. アレックス・ヴォルカノフスキーのジャッジの採点/主要サイトの採点(2023年02月12日)

アレックス・ヴォルカノフスキー「試合を見直したが勝ったのは俺の方だろ」/イスラム・マカチェフ「試合を見直したがヴォルカノフスキーが勝ってたのは最後の1分だけだ」(2023年02月14日)

 こちらの続報。


 『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』でアレックス・ヴォルカノフスキーに判定勝ちしライト級王座を防衛したイスラム・マカチェフについてハビブ・ヌルマゴメドフがインスタグラムで以下のコメント。

「ザ・ベスト。
彼は地球上で最もアクティブなファイターとの激闘でそれを証明した。

取り組むべきことは常にある。

だが、この歴史はこのスポーツに長く残るだろう。

総合格闘技の全ての歴史の中で、ユーラシア大陸出身で体重に関係なくベストなファイターのランキングをリードしたのは誰か、それは数人しかいなかったが、イスラムはすでにそのリストに載っていることを記憶に留めておいて欲しい。

君はすでに歴史に名を刻んでいる」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:36| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

アレックス・ヴォルカノフスキー「試合を見直したが勝ったのは俺の方だろ」/イスラム・マカチェフ「試合を見直したがヴォルカノフスキーが勝ってたのは最後の1分だけだ」

見解の相違を解消するヒント: 最新の裁決例が解き明かす5つの視点


『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』イスラム・マカチェフ vs. アレックス・ヴォルカノフスキーのジャッジの採点/主要サイトの採点(2023年02月12日)

 こちらの続報。


 『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』で行われたライト級タイトルマッチがイスラム・マカチェフがアレックス・ヴォルカノフスキーに判定勝ちし王座防衛に成功しましたが、試合後にツイッターで両者はこんなコメントをしています。

アレックス・ヴォルカノフスキー
「試合を見直したが、間違いなく 2、3、5ラウンドは取ったと思う。俺の手を挙がらなかったげことに驚いた。いつでもどこでも再戦してやる!」

イスラム・マカチェフ
「試合を見直したが、ひいき目なしで見ても、25分間のうちヴォルカノフスキーが勝っていたのは最後の1分間だけだ!」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:56| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ジェンス・パルヴァーUFCホール・オブ・フェーム入りを聞いたファイター・関係者の反応

リアクションの殿堂~遺作~ [ ダチョウ倶楽部/出川哲朗/有吉弘行 ]



 『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』の放送中に発表がありましたが、ジェンス・パルヴァーのパイオニア部門でのUFCホール・オブ・フェーム入りが発表されています。

Jens Pulver(Sherdog)

Jens Pulver(Sherdog)

 ジェンス・パルヴァーは現在48歳でMMA戦績27勝19敗1引き分け(UFC戦績6勝2敗1引き分け、WEC戦績1勝5敗)。元UFCライト級チャンピオン。

 2001年2月の『UFC 30: Battle on the Boardwalk』で宇野薫とライト級王座決定戦(※当時の155ポンド以下級の名称はバンタム級でした)を行い判定勝ちし初代チャンピオンになっています。ライバルだったB.J.ペンとの対戦成績は1勝1敗。日本でも6試合しており、2002年8月の『UFO LEGEND』では村浜武洋に判定勝ち、2004年3月の修斗後楽園大会で植松直哉に1R KO勝ち、PRIDEではTAISHO、アライケンジに勝利し、五味隆典、桜井"マッハ"速人に敗れています。

 2008年6月の『WEC 34: Faber vs. Pulver』でユライア・フェイバーのフェザー級王座に挑戦し判定負けしたのを皮切りにWEC 5連敗を喫したことからデイナ・ホワイトからも引退勧告されましたが、その後も他団体で現役生活を続けONE Championshipにも出場。2012年開幕のバンタム級グランプリに出場し、2013年4月の『ONE FC 8: Kings and Champions』で行われた準決勝で上田将勝に2Rダースチョークで敗れています。その後2013年11月にスウェーデンで開催された『Superior Challenge 9: Gothenburg』でサミ・アジズに判定負けした後に引退しています。


 ジェンス・パルヴァーUFCホール・オブ・フェーム入りを聞いたファイター・関係者の反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:33| Comment(2) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

フェザー級キング・オブ・パンクラシスト、ISAOがBellatorと7年ぶりに契約

【マーシャルワールド】パンクラスオフィシャルグローブ




ISAO
「北米ビッグプロモーション団体BELLATOR MMAと契約し闘えることをとても光栄に思います。スコット・コーカー代表、関係者の方々に感謝致します。BELLATORとは2度目の契約になりますが、前回は結果及ばずでいい姿を見せる事ができなかったので、今回は成長した姿を見せて勝ち続けていきます。

参戦するからにはBELLATORのチャンピオン目指して頑張っていきます。自分はキャリアのほとんどをPANCRASEで戦ってきました。2度チャンピオンになれるくらい育てていただき、今回快く送り出してくださったPANCRASEに感謝しています。
キング・オブ・パンクラシストとして世界で結果を出しその強さを証明してきます。

最後に、世界トップファイターたちを数多くマネージメントしているArsenal Sports Agencyと契約できとても嬉しいです。
自分も世界トップファイターの1人になれるよう最前線で戦ってきます」

ISAO(Wikipedia)

Isao Kobayashi(Sherdog)

 ISAOは現在34歳でMMA戦績27勝5敗2引き分け。元ライト級キング・オブ・パンクラシスト&現フェザー級キング・オブ・パンクラシスト。2021年5月の『PANCRASE 321』で中島太一に判定勝ちしフェザー級王座2度目の防衛に成功して以来試合をしておらず6連勝中。

 Bellatorには2015年10月の『Bellator 144: Halsey vs. Carvalho』と2016年6月の『Bellator 157: Dynamite 2』に出場しており、それぞれゴイチ・ヤマウチ、ジャスティン・ローレンスに敗れています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする
記事検索