2023年02月07日

デイナ・ホワイトがエメリヤーエンコ・ヒョードル引退についてコメント「彼を史上最高だと思ったことは一度もない」

史上最高のストレッチ


 『UFC Fight Night 218: Lewis vs. Spivak』試合後会見でデイナ・ホワイトがエメリヤーエンコ・ヒョードル引退について尋ねられて以下のコメント。

「彼は46歳ぐらいか? 戦うべきではなかった。彼はやりたいことは何でもできる良い大人だ。だが数年前に引退すべきだった」

「別にヒョードルことは嫌いじゃないが、(UFC)参戦は実現しなかった。我々はやろうとした。トライしなかったわけじゃない。だがこれが現実だ」

「彼のことを悪く言いたくはない。今日引退することになっているが、みんなは私のインタビューを聞いて知っている。私はヒョードルが史上最高だとは思っていなかった…ミドル級のダン・ヘンダーソンにノックアウトされてるからな」

「業界関係者の中には、彼のことが大好きで称賛していたと思う。彼はここ(UFC)で自分自身をテストできなかった。私は彼が史上最高の一人だと思ったことは一度もない」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:20| Comment(15) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

那須川天心が所謂“ユーチューバー”の活動を終了、今後はドキュメンタリー系に変更

KAMINOGE 134


 キックボクシング42戦全勝で、プロボクサーへの転向を表明した那須川天心(24)が7日、自身のユーチューブ「那須川天心チャンネル」を更新。チャンネル登録者数100万人突破を機にユーチューブ活動を辞めることを明かした。那須川はユーチューブを始めて、いろいろな出会いがあったと感謝を伝えた上で、「この動画をもってユーチューブの投稿を終わりにしたいなと思います。ありがとうございました」と報告した。

 ただし、あくまで〝ユーチューバー寄り〟のエンタメ系の活動を終了させるという主旨で、チャンネルは消滅しない。今後は「TEAM TENSHINっていうファンクラブをつくって、ユーチューブのチャンネルも『TEAM TENSHIN』っていう名前に変えて」と、より那須川を深堀りしたドキュメンタリー系のチャンネルにするという。

 せっかく登録者数100万人達成したのにYouTube活動を辞めるわけもなく…プロボクシングに専念するために今後はドキュメンタリー系にシフトするようですが、数年後に「○○やってみた」とか人気ユーチューバーとのコラボとかやらないことを願います。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

4.1ホルヘ・マスヴィダル主催ボクシング大会『Gamebred Boxing 4』でアンソニー・ペティス vs. ロイ・ジョーンズJr.、ビクトー・ベウフォート vs. ホナウド・ジャカレイ、ジョゼ・アルド vs. ジェレミー・スティーブンス




 ホルヘ・マスヴィダルが主催するボクシング大会『Gamebred Boxing 4』を4月1日にウィスコンシン州ミルウォーキーで開催することと、アンソニー・ペティス vs. ロイ・ジョーンズJr.、ビクトー・ベウフォート vs. ホナウド・ジャカレイ、ジョゼ・アルド vs. ジェレミー・スティーブンス、パール・ゴンザレス vs. ジーナ・マザニー、ポール・デイリー vs. アンソニー・テイラーを行うことを発表。PPVでライブ配信されるそうです。

 ペティス vs. ジョーンズは8ラウンド、その他の試合は6ラウンドで行われます。

 アルドとスティーブンスは2018年7月の『UFC on FOX 30: Alvarez vs. Poirier 2』で対戦しており、この時はアルドが1R TKO勝ちしています。また、アルドは2月10日にプロボクシングデビュー戦を控えており、デビュー前から2戦目が決定したことになります。

 ベウフォートとジャカレイも2016年5月の『UFC 198: Werdum vs. Miocic』で対戦しており、この時はジャカレイが1R TKO勝ちしています。

 エキシビションマッチだと思っていましたが、マスヴィダルによると全て通常のプロボクシングマッチだそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:30| Comment(2) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする
記事検索