堀口恭司が新団体の名前を募集中、採用者には「賞金30万円」と「初大会のVIP席」をプレゼント

LONSDALE ロンズデール 堀口選手ロゴ ダブルラインTシャツ ティーシャツ メンズ ブランド 半袖 チャコールグレー Charcoal Gray トレーニング ストレッチ UVカット 紫外線防止 スポーツ ランニング 軽量 冷感 通気性 堀口恭司 赤井英五郎


続報・堀口恭司が新団体立ち上げ発表「他団体と話はついています」「旗揚げ戦は夏、秋ぐらいを目処に」(2023年01月06日)

 こちらの続報。


 堀口恭司が立ち上げる新団体の名前が現在募集中です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

UFC女子フライ級王者ヴァレンティーナ・シェフチェンコが日本で練習中

3.4『UFC 285: Jones vs. Gane』でヴァレンティーナ・シェフチェンコ vs. アレクサ・グラッソの女子フライ級タイトルマッチ(2023年01月19日)

 こちらの続報。


 UFCの”絶対女王”が現在、日本でファイトキャンプを張っている。本日1月31日より、8度目の防衛戦を控えるUFC世界フライ級王者ヴァレンティーナ・シェフチェンコ(34=キルギス)が、MMA名門ジム・パラエストラ柏を拠点をトレーニングしていることがイーファイトの取材でわかった。

 本日31日、RIZINでも活躍する征矢貴(パラエストラ松戸)が、SNSでシェフチェンコとの練習後の写真をアップ。同ジムの浅倉カンナも「すごい経験させてもらってます。”強い”以上の言葉がほしいくらいやばかった」と、共に練習した感想を述べている。

 どのような経緯で来日したのか、パラエストラネットワーク千葉代表の鶴屋浩氏に取材を行った。

 鶴屋氏によると、シェフチェンコの友人がパラエストラ柏で練習しており、シェフチェンコもかねがね「日本へ行きたい」と言っていたとのこと。今回タイミングが合い、長期滞在することになったようだ。

 コーチも共に来日し、期間は「3週間から一か月」。住居をパラエストラ柏の近くに借り、毎朝9時から2時間のスケジュールで練習する。

 練習メンバーは毎回4人に限定され、主に男子フライ級のトップクラスである征矢やパンクラスフライ級王者・鶴屋怜などが練習パートナーになる。
 今朝は浅倉も練習に参加したが。鶴屋氏いわく「当たり前だけど、(日本の女子では)全く練習にならない」ほどの強さだと言う。
 今後は扇久保博正や、太田忍らも合流するかもしれないとのことだ。

 3月4日にネバダ州ラスベガスで開催する『UFC 285: Jones vs. Gane』でアレクサ・グラッソを相手に女子フライ級王座防衛戦を予定しているシェフチェンコ。ギリギリまで日本でトレーニングするようです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:35| Comment(2) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

榊原信行CEOが新日本プロレスを退団した飯伏幸太にラブコール、マニー・パッキャオ戦も示唆

16dソフビコレクション010 新日本プロレス 飯伏幸太(ノーマルカラー)


 格闘技イベント「RIZIN」の榊原信行CEO(59)が、〝ゴールデンスター〟飯伏幸太(40)に熱烈ラブコールを送った。1月31日付で新日本プロレスを退団し、今後に注目が集まる飯伏に対してRIZIN参戦を猛烈に呼びかけると、何と参加が決定したボクシング元6階級制覇王者マニー・パッキャオ(44=フィリピン)の対戦相手候補にもリストアップ。さらにRIZIN関係者からは飯伏招聘をきっかけに、プロレスへの進出プランを期待する声まで上がった。

 飯伏は2021年10月の「G1クライマックス優勝決定戦」(日本武道館)でのオカダ・カズチカ戦で肩を負傷。長期欠場に突入し、リング復帰がかなわないまま1月31日付で新日本を退団したことが発表された。

 今後については〝青い目のケンシロウ〟こと、ジョシュ・バーネットの名前を冠した「ブラッドスポーツ」(3月30日、米GCW)への参戦が決定済み。バーネットからツイッターで〝スピードボール〟マイク・ベイリー(32)と対戦することが発表され、飯伏は「たくさんのオファーありがとうございます! ジョシュバーネットとの約束」とツイートを返した。

 フリーになり、活発な動きを見せそうな飯伏に熱い視線を送ったのが榊原CEOだ。1日に行われた「RIZIN.41」(4月1日、丸善インテックアリーナ大阪)のカード発表会見後、個別取材に「ぜひ来てくれ!っていうことですよ。飯伏幸太くらいしか、今の日本のプロレス界で興味のある選手はいない。ですから、ぜひ(RIZINで)やってくれないか」とド直球のラブコールを送った。

 実は、榊原CEOは旗揚げ直後から飯伏に関心を持っていた。初期にはフリーだった飯伏がRIZINの会場に姿を見せていたこともあり「新日本に行く前には、見にも来てくれているしね。全く興味がないわけでもないはずなので。同じリングスポーツとして、ぜひチャレンジしてほしいと思います」と力説する。

 もしも参戦が実現すれば、世界的ビッグスターの対角に立つ可能性まであるという。昨年大みそかに、RIZIN参戦を発表したパッキャオだ。榊原CEOは「もしそうなれば最高ですよ。まさに異次元マッチにでしょう。小さくまとまりたくないんですよ、パッキャオも。そういう意味でいいですよね」。確かにパッキャオVS飯伏が実現すれば、いったいどんな試合になるのか無限大に想像が膨らむ。「RIZINとしては大ラブコールですよ。ルールもフレキシブルに対応します。アプローチしようと思います」と宣言した。

飯伏幸太(Wikipedia)

 飯伏幸太についてはこちらを参照。新空手の大誠塾に所属していた時代があります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:11| Comment(4) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする
記事検索