2023年02月24日

UFCが『UFC Fight Night 219: Andrade vs. Blanchfield』で敗れたウィリアム・ナイトとジョーダン・ライトをリリース

明日クビになりそう(4)(ヤングチャンピオンコミックス)


 『UFC Fight Night 219: Andrade vs. Blanchfield』でマルチン・プラチニオに判定負けしたウィリアム・ナイトとザック・パウガに判定負けしたジョーダン・ライトがリリースされたことをMMAFightingが確認したとのこと。

William Knight(Sherdog)

Jordan Wright(Sherdog)

 ウィリアム・ナイトは現在34歳のアメリカ人でMMA戦績11勝5敗(UFC戦績3勝4敗)。プラチニオ戦で3連敗を喫していました。

 ジョーダン・ライトは現在31歳のアメリカ人でMMA戦績12勝5敗1無効試合(UFC戦績2勝5敗)。パウガ戦で4連敗を喫していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

4.22『UFC Fight Night 223』のメインイベントはセルゲイ・パブロビッチ vs. カーティス・ブレイズ


 UFCが4月22日に開催する『UFC Fight Night 223』(会場未定)のメインイベントがセルゲイ・パブロビッチ vs. カーティス・ブレイズのヘビー級マッチになることをESPNのブレット・オカモト記者が確認したとのこと。

 パブロビッチは昨年12月の『UFC on ESPN 42: Thompson vs. Holland』でタイ・ツイバサに1R KO勝ちして以来の試合で5連勝中。現在UFCヘビー級ランキング3位

 ブレイズは昨年7月の『UFC Fight Night 208: Blaydes vs. Aspinall』でトム・アスピナルに1R TKO勝ちして以来の試合で3連勝中。現在UFCヘビー級ランキング4位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年02月22日

5.13『UFC Fight Night 225』でカロリーナ・コバケビッチとヴァネッサ・デモポロスが対戦


 UFCが5月13日に開催する『UFC Fight Night 225』(会場未定)でカロリーナ・コバケビッチ vs. ヴァネッサ・デモポロスの女子ストロー級マッチが行われることをMMA Islandが確認したとのこと。

 コバケビッチは昨年11月の『UFC 281: Adesanya vs. Pereira』でシルヴァーナ・ゴメス・フアレスに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。

 デモポロスは昨年11月の『UFC Fight Night 215: Nzechukwu vs. Cutelaba』でマリア・オリヴェイラに判定勝ちして以来の試合で3連勝中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

Bellator MMAがレイ・ボーグと複数試合契約

「超音戦士ボーグマン」シリーズ・コンプリート BD-BOX [Blu-ray]


 Bellator MMAがレイ・ボーグと複数試合契約を結んだことを発表。

Ray Borg(Wikipedia)

Ray Borg(Sherdog)

 レイ・ボーグは現在29歳のアメリカ人でMMA戦績16勝5敗(UFC戦績7勝5敗)。2020年5月の『UFC Fight Night 171: Smith vs. Teixeira』でリッキー・シモンに判定負けした後にUFCをリリースされています。その1年1ヶ月後である2021年6月の『UAE Warriors 20』で行われた復帰戦でジェシー・アーネットに判定勝ちした後にハビブ・ヌルマゴメドフがオーナーのEagle FCで2連勝しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

シドニー・アウトローが禁止薬物の陽性反応でBellatorライト級GP欠場、代打でブレント・プリムスが出場

アウトロー [Blu-ray]


5.12 Bellatorパリ大会でゲガール・ムサシ vs. ファビアン・エドワーズ、シドニー・アウトロー vs. マンスール・ベルナウイ(2023年01月13日)

 こちらの続報。



 Bellator MMAが5月12日にフランス・パリで開催する『Bellator 296: Mousasi vs. Edwards』でマンスール・ベルナウイとライト級グランプリ準々決勝で対戦予定だったシドニー・アウトローが欠場、代わりにブレント・プリムスがベルナウイと対戦するとのこと。

 プリムスは昨年6月の『Bellator 282: Mousasi vs. Eblen』でアレクサンダー・シャブリーに2R TKO負けして以来の試合で現在Bellatorライト級ランキング6位。


 MMAJunkieによるとアウトローは『Bellator 290: Bader vs. Fedor 2』の週にランダムの薬物検査を受けたところ、禁止薬物であるオスタリン、カルダリン、アナストロゾールの陽性反応が出たとのこと。処分内容は未定ですが、最低でも6ヶ月間の出場停止になることが確実視されていることからグランプリから外したそうです。

 アウトローは現時点で薬物検査や欠場についてコメントしていませんが、これまでの禁止薬物の陽性反応が出たことはありません。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:56| Comment(2) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

5.13『UFC Fight Night 225』でマッケンジー・ダーンとアンジェラ・ヒルが対戦

[ダンヒル] 長財布 メンズ 19F2910AV 001R ブラック [並行輸入品]


 UFCが5月13日に開催する『UFC Fight Night 225』でマッケンジー・ダーン vs. アンジェラ・ヒルの女子ストロー級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ダーンは昨年10月の『UFC Fight Night 211: Dern vs. Yan』でヤン・シャオナンに判定負けして以来の試合。現在UFC女子ストロー級ランキング7位。

 ヒルは昨年12月の『UFC on ESPN 42: Thompson vs. Holland』でエミリー・デュコテに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。現在UFC女子ストロー級ランキング12位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.6『UFC 288』でチャールズ・オリヴェイラとベニール・ダリウシュが対戦



 UFCが5月6日に開催する『UFC 288』(会場未定)でチャールズ・オリヴェイラ vs. ベニール・ダリウシュのライト級マッチが行われることをMMAFightingが確認したとのこと。

 オリヴェイラは昨年10月の『UFC 280: Oliveira vs. Makhachev』でイスラム・マカチェフとライト級王座決定戦を行い2R肩固めで敗れて以来の試合。現在UFCライト級ランキング1位。

 ダリウシュは昨年10月の『UFC 280: Oliveira vs. Makhachev』でマテウス・ガムロに判定勝ちして以来の試合で8連勝中。現在UFCライト級ランキング4位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 08:56| Comment(4) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年02月21日

『UFC 284: Makhachev vs. Volkanovski』メディカルサスペンション/ヤイール・ロドリゲス、ジョシュ・エメットらが最大180日間の出場停止

TRX GO サスペンショントレーナー


 西オーストラリア州コンバットスポーツ・コミッションが『UFC Fight Night 219: Andrade vs. Blanchfield』のメディカルサスペンションを公表。

 ヤイール・ロドリゲス、ジョシュ・エメット、タイソン・ペドロ、ジェイミー・ムラーキー、ブレイク・ビルダーが医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。その他の選手は60日間以内でした。

 西オーストラリア州は医療プライバシー法があることからネバダ州などとは違いケガの詳細は明かされていません。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

タナー・ボザーがライトヘビー級復帰、4.15『UFC Fight Night 222』でイオン・クテラバと対戦


 UFCが4月15日にミズーリ州カンザスシティで開催する『UFC Fight Night 222: Holloway vs. Allen』でイオン・クテラバ vs. タナー・ボザーのライトヘビー級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 クテラバは昨年11月の『UFC Fight Night 215: Nzechukwu vs. Cutelaba』でケネディ・エンゼチュクウに2R TKO負けして以来の試合で3連敗中。

 ボザーは昨年9月の『UFC Fight Night 210: Sandhagen vs. Song』でホドリゴ・ナシメントに判定負けして以来の試合。UFCではデビュー以来ヘビー級でしたが、9年ぶりのライトヘビー級復帰戦になります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 219』でマイラ・ブエノ・シウバに敗れたリナ・ランズバーグが引退を発表




 『UFC Fight Night 219: Andrade vs. Blanchfield』でマイラ・ブエノ・シウバに2R膝十字固めで敗れたリナ・ランズバーグがインスタグラムで引退を発表し以下のコメント。

「たくさんの愛情とサポートを本当にありがとう。大変な道のりだったけど、戦いを始めたことは、これまでで最高のことでした。とても多くのものを与えてくれました。だけど、今は先に進む時です。私はこれで終わりです」

Lina Lansberg(Sherdog)

 リナ・ランズバーグは現在40歳。MMA戦績10勝8敗(UFC戦績4勝7敗)。キックボクシング戦績37勝11敗。MMA初戦が2012年12月と30歳にしてのデビューでした。UFCデビュー戦が2016年9月の『UFC Fight Night 95: Cyborg vs. Lansberg』で、いきなりメインイベントでクリス・サイボーグと140ポンド契約での対戦でした。サイボーグに敗れて以降は勝ったり負けたりを繰り返していましたが、シウバ戦で4連敗を喫したことから引退を決意したと思われます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.13『UFC Fight Night 225』でジャイルトン・アルメイダとジャルジーニョ・ホーゼンストライクが対戦


 UFCが5月13日に開催する『UFC Fight Night 225』(会場未定)でジャイルトン・アルメイダ vs. ジャルジーニョ・ホーゼンストライクのヘビー級マッチが行われることをMMAFightingが確認したとのこと。

 アルメイダは1月の『UFC 283: Teixeira vs. Hill』でシャミル・アブドゥラヒモフに2R TKO勝ちして以来の試合で13連勝中(UFC戦績4勝0敗)。現在UFCヘビー級ランキング14位。

 ホーゼンストライクは昨年12月の『UFC 282: Blachowicz vs. Ankalaev』でクリス・ドーカスに1R TKO勝ちして以来の試合。現在UFCヘビー級ランキング9位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

アルジャメイン・スターリング vs. ヘンリー・セフードのバンタム級タイトルマッチが4.8『UFC 287』から5.6『UFC 288』に変更/スターリング「ウスマン vs. コヴィントンのような試合になるかもしれない」

RAY'S UFC ワールドチャンピオン レプリカベルト 大人用サイズ


4.8『UFC 287』でアルジャメイン・スターリング vs. ヘンリー・セフードのバンタム級タイトルマッチが実現か(2023年01月26日)

 こちらの続報。



 UFCが5月6日に開催する『UFC 288』(会場未定)でアルジャメイン・スターリング vs. ヘンリー・セフードのバンタム級タイトルマッチが行われることをスターリングがYouTubeで発表。両者は4月8日にフロリダ州マイアミで開催する『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』での対戦が検討されていましたが、負傷していたスターリングの上腕二頭筋の回復が長引いていたことから変更されたようです。

 スターリングは以下のコメント。

「対戦が待ち遠しいね。互いに一歩も引かないタイプだと思うし、レスリングは互いを打ち消し合うかもしれない。彼をダミー人形のように投げられるかが見ものだね」

「最初の5分でそれを理解し、そこからグラップリングでエネルギーを浪費するか、それとも殴り合って、ハイレベルなグラップラーが実際に打撃で何ができるかを世界に示すのかを考えることになるだろう」

「みんながカマル・ウスマン vs. コルビー・コヴィントンに感銘を受けたことは知っている。それは打ち合いが大好きな人が喜ぶような試合だったし、この試合が全く同じ展開になったとしても驚きはしない。ヘンリー、俺は君の挑戦が待ち切れないし、君も俺との対戦が待ち切れないだろう」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2023年02月20日

3.11『UFC Fight Night 221』でハファエル・アスンソン vs. デイヴィー・グラント等複数の試合が判明

3.11『UFC Fight Night 221』でカイラー・フィリップスとハファエル・アスンソンが対戦(2023年01月10日)

 こちらの続報。


 UFCが3月11日にネバダ州ラスベガスのヴァージンホテルズ・ラスベガス・シアターで開催する『UFC Fight Night 211: Yan vs. Dvalishvili』でハファエル・アスンソンと対戦予定だったカイラー・フィリップスが欠場、代わりにデイヴィー・グラントがアスンソンと対戦することをAg. Fightが確認したとのこと。フィリップスの欠場理由は不明。

 デイヴィー・グラントは昨年5月の『UFC on ESPN 36: Blachowicz vs. Rakic』でルイス・スモルカに3R KO勝ちして以来の試合。


 同じく『UFC Fight Night 211: Yan vs. Dvalishvili』でマフムド・ムラドフ vs. アブ・マゴメドフのミドル級マッチが行われることをムラドフがインスタグラムで発表。

 ムラドフは昨年10月の『UFC 280: Oliveira vs. Makhachev』でカイオ・ボハーリョに判定負けして以来の試合で2連敗中。マゴメドフは昨年9月の『UFC Fight Night 209: Gane vs. Tuivasa』で行われたUFCデビュー戦でダスティン・ストルツフスに1R僅か19秒でTKO勝ちして以来の試合。


 同じく『UFC Fight Night 211: Yan vs. Dvalishvili』でカールストン・ハリス vs. アブバカル・ヌルマゴメドフのウェルター級マッチが行われることをMMA FIGHT UNIVERSEが確認したとのこと。

 ハリスは昨年5月の『UFC Fight Night 200: Hermansson vs. Strickland』でシャフカット・ラフモノフに1R KO負けして以来の試合。ヌルマゴメドフは昨年10月の『UFC 280: Oliveira vs. Makhachev』でガジ・オマラガジエフに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『BreakingDown 7』試合結果/RIZINガールピンクがまたもBreakingDownをディスる


 遅ればせながら2月19日に幕張メッセで開催された『BreakingDown 7』の試合結果。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:08| Comment(7) | TrackBack(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

2023年02月19日

『UFC Fight Night 219: Andrade vs. Blanchfield』ジェシカ・アンドラジ vs. エリン・ブランチフィールドを見たファイター・関係者の反応

ブラジリアン柔術 必勝! 戦術バイブル 増補改訂版 試合運びがわかる実践動画付き


 『UFC Fight Night 219: Andrade vs. Blanchfield』ジェシカ・アンドラジ vs. エリン・ブランチフィールドを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:24| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 219: Andrade vs. Blanchfield』パフォーマンスボーナス



 UFCが『UFC Fight Night 219: Andrade vs. Blanchfield』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・ナジム・サディコフ vs. エヴァン・エルダー

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・エリン・ブランチフィールド、マイラ・ブエノ・シウバ


 4選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 219: Andrade vs. Blanchfield』速報


UFC Fight Night 219 ‘Andrade vs. Blanchfield’ Play-by-Play, Results & Round Scoring(Sherdog)



 上記を参照。以下、速報です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2.25『UFC Fight Night 220』ジョー・ソレッキの対戦相手がベノワ・セント・デニスからカール・ディートンに変更

2.18『UFC Fight Night 219』に出場予定だったラミズ・ブラヒマイとベノワ・セント・デニスが欠場/1試合が追加(2023年02月03日)

 こちらの続報。


 2月18日開催の『UFC Fight Night 219: Andrade vs. Blanchfield』でジョー・ソレッキと対戦予定だったベノワ・セント・デニスが足首の負傷により欠場しましたが、ソレッキは代わりに2月25日に同じくUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 220: Krylov vs. Spann』でカール・ディートンと対戦することをイリディウム・スポーツエージェンシーが発表。

Joe Solecki(Sherdog)

Carl Deaton(Sherdog)

 ソレッキは昨年6月の『UFC Fight Night 207: Volkov vs. Rozenstruik』でアレックス・ダ・シウバに判定勝ちして以来の試合。ディートンは現在33歳のアメリカ人でMMA戦績17勝5敗2無効試合。今回がUFCデビュー戦。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 05:54| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『DEEP JEWELS 40』試合結果


第9試合 メインイベント フライ級(ノンタイトル戦) 5分3R
○中井りん(修斗道場四国/DEEP JEWELSフライ級王者、元パンクラス女子バンタム級王者、元VALKYRIE無差別級王者)
×栗山 葵(SMOKER GYM)
2R 4’31” 裸絞め

第8試合 セミファイナル ストロー級 5分2R
×HIME(毛利道場)
○万智(スポーツジム67’s)
1R 4’55” 裸絞め

第7試合 49kg契約 5分2R
○青野ひかる(FIGHT LYNX)※ストライプル新百合ヶ丘から所属変更
×ケイト・ロータス(KING GYM KOBE)
判定3-0 (福田20-18/内田○19-19/橋本20-18)

第6試合 ミクロ級 5分2R
×山崎桃子(坂口道場一族)
○上瀬あかり(毛利道場)
判定0-3 (橋本18-20/植松18-20/豊永18-20)

第5試合 ストロー級 5分2R
○竹林愛留(総斗會三村道場)
×谷山 瞳(パラエストラ柏)
判定3-0 (橋本20-18/内田20-18/豊永20-17)

第4試合 バンタム級 5分2R
○Te-a[ティーエー](AACC)
×JUICY(和術慧舟會GODS)
判定3-0 (橋本20-16/内田20-16/福田20-16)
※JUICYが規定体重(61.2kg+0.5kg)を1kgオーバーし減点2。Te-aが勝った場合のみ公式記録とする。

第3試合 無差別級 5分2R
×ぽちゃんZ(パラエストラ東京/レグルス池袋)
○超弁慶(ガムランナック)
判定0-3 (内田18-20/豊永18-20/福田18-20)

第2試合 ミクロ級 5分2R
○ちびさいKYOKA(SAI-GYM)
×こゆき(京都政拳会)
2R 2’03” 裸絞め

第1試合 フライ級 5分2R
○MANA(blooM)
×鈴木“BOSS”遥(SAI-GYM)
2R 4’47” アームロック

 2月18日に新宿FACEで開催された『DEEP JEWELS 40』の試合結果。メインイベントは中井りんが栗山葵に2Rリアネイキッドチョークで勝利。セミファイナルは万智がHIMEに1Rリアネイキッドチョークで勝利しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 05:28| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2023年02月18日

『BKFC: Knuckle Mania 3』試合結果/ハイライト動画/ディエゴ・サンチェス、グレッグ・ハーディーが敗れる



Main Card

・Lorenzo Hunt def. Mike Richman via KO - Round 1, 1:50

・Austin Trout def. Diego Sanchez via TKO (doctor stoppage) - R4, 1:44

・John Dodson def. Jarod Grant via KO - Round 1, 1:41

・Josh Watson def. Greg Hardy Jr. via KO - Round 2, 0:19

・Jayme Hinshaw def. Charisa Sigala via KO - Round 1, 0:38

・Wil Santiago def. Noah Cutter via TKO (doctor stoppage) - Round 1, 2:00

・Gaston Reyno def. Daniel Vansickle via TKO (doctor stoppage) - Round 1, 1:26

・Joshua Moreno def. Christian Torres via TKO - Round 2, 1:02

・Kevin Croom def. Chevvy Bridges via KO - Round 1, 1:11

Preliminary Card

・Eric Dodson def. Gene Perez via KO - Round 1, 1:32

・Nick Gonzalez def. Lardy Navarro via KO - Round 1, 0:41

・Derek Perez def. Anthony Sanchez via unanimous decision (49-45, 49-45, 50-44)

 2月17日にニューメキシコ州アルバカーキのティングレイ・コロシアムで開催された『BKFC: Knuckle Mania 3』の試合結果。メインイベントはロレンゾ・ハントがマイク・リッチマンに1R KO勝ち。ディエゴ・サンチェスはおびただしい出血によりオースティン・トラウトに4R TKO負け。ジョン・ドッドソンはジャロッド・グラントに1R KO勝ち。グレッグ・ハーディーがジョシュ・ワトソンに2R KO負けしています。




 ロレンゾ・ハント vs. マイク・リッチマン ハイライト動画。



 オースティン・トラウト vs. ディエゴ・サンチェス ハイライト動画。



 ジョン・ドッドソン vs. ジャロッド・グラント ハイライト動画。




 ジョシュ・ワトソン vs. グレッグ・ハーディー ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:16| Comment(1) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする
記事検索