2022年11月09日

11月11日17時より『RIZIN.40』追加カード発表記者会見/YouTubeでライブ配信


 11月11日(金)17時より、湘南美容クリニック presents RIZIN.40の追加対戦カード発表記者会見を行うことが決定したぞ!この会見の様子はRIZIN FF公式YoutubeチャンネルでLIVE配信される。

 記者会見の様子はライブ配信でチェックしよう!

 RIZIN FF公式Youtubeのチャンネル登録をしてリマインダー設定をしておくと、LIVE配信開始の通知を受け取ることができるぞ!この機会に是非、RIZIN FF公式Youtubeチャンネルを登録しよう!



 現在決まっているのはRIZIN vs. Bellator全面対抗戦5試合中4試合と伊澤星花 vs. パク・シウのスーパーアトム級トーナメント決勝戦の5試合。榊原信行CEOは全15試合ほどを示唆してましたが、ここで何試合発表されるのでしょうか。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

ケイン・ヴェラスケスの保釈が認められたことを知ったファイター・関係者の反応

事例から掴む 保釈請求を通す技術


ケイン・ヴェラスケス、逮捕から8ヶ月以上経ちようやく保釈が認められる/条件は保釈金100万ドル、GPS監視等(2022年11月09日)

 こちらの続報。


 ケイン・ヴェラスケスの保釈が認められたことを知ったファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:53| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『RIZIN CONFESSIONS』第109回動画




 『RIZIN CONFESSIONS』第109回動画。今回は『RIZIN.39』で行われた佐々木信治 vs. 宇佐美正パトリック、武田光司 vs. ザック・ゼイン、スダリオ剛 vs. ヤノス・チューカス、牛久絢太郎 vs. クレベル・コイケの舞台裏を紹介しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

神龍誠、平田直樹出場の『Cage Fury FC 114』をABEMAが11月11日10:30から生中継


CFFC 114

格闘チャンネル
11月11日(金) 10:30 〜 13:00
ABEMAプレミアムで放送終了後35時間視聴できます

アメリカの総合格闘技団体・Cage Fury Fighting Championships(以下、CFFC)が開催する大会の初の生中継が決定。 日本人選手として平田直樹と神龍誠の2名が出場。



 平田直樹プロモーション動画。

Cage Fury FC 114(UFC Fight Pass)

 UFC Fight Passでは午前9時から生中継されます。

CFFC 114: St. Louis vs. Smith(Tapology)

 当日の全対戦カード。13試合が予定されています。

Makoto Takahashi(Tapology)

Diego Paiva(Tapology)

 神龍誠は7月の『RIZIN.37』で所英男に判定勝ちして以来の試合で8連勝中。対戦相手のディエゴ・パイヴァは現在29歳のブラジル人でMMA戦績9勝4敗。現在5連勝中。

Naoki Hirata(Tapology)

Hunter Starner(Tapology)

 平田直樹は昨年6月の『DEEP TOKYO IMPACT 2021 2nd ROUND』で神田コウヤに判定負けして以来の試合。これがプロ初黒星でした。対戦相手のハンター・スターナーは現在26歳のアメリカ人でMMA戦績1勝0敗。ただしアマチュア戦績7勝0敗です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

『Fighting NEXUS vol.29』試合結果/フェザー級新王者・横山武司「まぁRIZINは1回、2回は出ようかと思います」


第12試合 Fighting NEXUS フェザー級チャンピオンシップ 5分2R(延長1R)
×山本空良[そら](POD/PFC/王者)※2度目の防衛戦
○横山武司(Swells柔術ジム/挑戦者)
判定0-2 (山崎19-19/梅田18-20/大藪18-19)
※横山が王者に

第11試合 Fighting NEXUS フライ級王者決定戦 5分2R(延長1R)
○浜本“キャット”雄大(クロスポイント大泉)
×平井総一朗(リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)
2R 2’54” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
※浜本が王者に

第10試合 Fighting NEXUS バンタム級王座挑戦者決定戦 5分2R(延長1R)
×咲間“不良先輩”ヒロト(ABLAZE八王子)
○森永ユキト(ストライプル新百合ヶ丘)
判定0-3 (18-20/18-20/18-20)

第9試合 フェザー級 5分2R(延長1R)
×寿希也(BLUE DOG GYM)
○河名マスト(ロータス世田谷)
2R 終了時 TKO (ドクターストップ:左肘打ちによる右まぶたのカット)
2R 判定1-1 (18-20/20-18/19-19)

第8試合 ライト級 5分2R(延長1R)
○ジェイク・ウィルキンス(米国/フリー)
×キム・ハンオル(韓国/コリアン・トップチーム/TFC)
1R 1’59” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第7試合 フェザー級 5分2R(延長1R)
×島村 裕(宇留野道場)
○栁川唯人(K-PLACE)
2R 3’53” 裸絞め

第6試合 ストロー級 5分2R(延長1R)
○木内“SKINNY ZOMBIE”崇雅(和術慧舟會GODS/修斗世界7位)
×楠美貴嗣(T-Pleasure)
1R 0’21” フロントチョーク

第5試合 バンタム級 5分2R(延長1R)
○中桐涼輔(トイカツ道場)
×岡元飛龍(CARPE DIEM OKINAWA)
判定3-0 (20-18/20-18/20-18)

第4試合 バンタム級 5分2R(延長1R)
×大石真丈(フリー/元修斗世界バンタム級(60kg)王者)
○小倉卓也[小蒼卓也](スカーフィスト)
1R 腕ひしぎ十字固め

第3試合 バンタム級 5分2R(延長1R)
○堀 友彦(フリー)
×大谷啓元(パンクラスイズム横浜)
判定3-0 (19-18/19-18/19-18)

第2試合 フェザー級 5分2R(延長1R)
○岩松哲也(リベルダージ)
×秋山佑史(FREEDOM@OZ)
1R 1’38” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第1試合 オープニングファイト ジュニア 3分1R
○島崎こなつ(心技舘/14歳)
×諏訪笑護(X-TREME EBINA/13歳)
判定3-0

 遅ればせながら11月7日に団体史上初めて後楽園ホールで開催された『Fighting NEXUS vol.29』の試合結果。メインイベントのフェザー級タイトルマッチは山本空良が横山武司に判定負けし王座陥落しています。


 横山武司は以下のコメント。

──今、RIZIN以外のプロモーションではタイトルを獲った選手が『〇〇〇で戦いたい』と宣言するのが、J-MMAの慣わしになっています。それがなかった横山選手は新鮮でした。
「いやぁ、全くないですね。MMAは何となく友達が喜ぶからやっているけど、やっぱりパートタイムでやっていることなので」

──とはいえRIZINで活躍している山本空良選手を下して、ベルトを巻いたわけですし。声が掛かることがあるかと思われますが。
まぁRIZINは1回、2回は出ようかと思います。MMAを始めた時から、友達のためとチヤホヤされたくてやっただけなので。UFCとかONEは全く目指していなくて、地元の友達とかはRIZINに出るのを一番喜ぶので……負けたら辞めようとは思っていたけど、勝ったら必然と声が掛かると思うから。まぁ1回か2回、負けるまではお金も貰えるし、続けようかなってぐらいだけど。うん、柔術の方が楽しいです」

──では柔術も含め、格闘家として横山選手の目指すところは。
「柔術ジムの繁栄、柔術業界の繁栄ですね」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:16| Comment(3) | TrackBack(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

ケイン・ヴェラスケス、逮捕から8ヶ月以上経ちようやく保釈が認められる/条件は保釈金100万ドル、GPS監視等

ケイン・ヴェラスケス、保釈請求が3度も拒否される/弁護士が請願書を提出(2022年07月21日)

 こちらの続報。



 殺人未遂容疑で逮捕されていたケイン・ヴェラスケスの公判前審問がサンタクララ郡裁判所で11月7日と8日の2日間、計13時間に渡って行われ、保釈が認めたれたとのこと。保釈条件は保釈金100万ドル、GPS監視及び拡張条件の遵守、武器の所持禁止、TBI/CTE( 頭部外傷後精神病、慢性外傷性脳症)外来治療、カウンセリング、捜索・押収条件、被害者とされるハリー・グラルテ、パトリシア・グラルテ、ポール・ベンダーから最低300ヤード(274メートル)離れるという保護命令です。

 アーサー・ボカネグラ判事は「ミスター・ヴェラスケス、逮捕から8か月後の現時点で、あなたが主にハリー・グラルテ、パトリシア・グラルテ、またはポール・ベンダーにとって危険であると確信していれば、あなたを釈放しません。あなたが献身的な夫であり父親であるなら、息子や娘、家族から離れるような危険を冒すことはないと信じています。私が間違っていることを証明しないでください」と言い、ヴェラスケスは「しません、裁判長」と返答しています。

 ヴェラスケスは2月28日にカリフォルニア州サンタクララで4歳の息子に性的虐待を加えたとして起訴されたハリー・グラルテを乗せた車を銃撃し、グラルテの継父の腕に銃弾をヒットされたことから、殺人未遂などの罪で8ヵ月以上収監されていました。ヴェラスケスの弁護士であるマーク・ゲラゴスは、以前に3回保釈請求しましたが、全て却下されていました。ゲラゴスは「我々は満足している。彼は家に帰って治癒プロセスを開始できるだろう。ここまで長かったが、8ヶ月経って彼はようやく家に帰れる」とコメントしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:01| Comment(3) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索