2022年11月01日

寺地拳四朗 vs. 京口紘人ハイライト動画


 本日さいたまスーパーアリーナで行われたWBAスーパー・WBC世界ライトフライ級王座統一戦、寺地拳四朗 vs. 京口紘人の試合結果。7ラウンド2分36秒、寺地拳四朗がTKO勝ちで王座統一しています。




 その他の試合の結果。



 寺地拳四朗 vs. 京口紘人ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

【事前特番】「RIZIN TV 〜RIZIN LANDMARK 4 直前SP〜」動画




 【事前特番】「RIZIN TV 〜RIZIN LANDMARK 4 直前SP〜」の動画です。




 「鈴木芳彦のデプスインタビュー vol.3」動画。『RIZIN LANDMARK 4』で魚井フルスイングと対戦するヤン・ジヨンのインタビューです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:58| Comment(1) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『RIZIN.39』牛久絢太郎 vs. クレベル・コイケ他3試合フルファイト動画

ISAMI スパーリンググローブ RIZIN アローモデル RZ-014


 遅ればせながらですが、10月23日にマリンメッセ福岡で開催された『RIZIN.39』のうち3試合のフルファイト動画がアップされています。



 牛久絢太郎 vs. クレベル・コイケ




 スダリオ剛 vs. ヤノス・チューカス




 梅野源治 vs. トレント・ガーダム続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:45| Comment(1) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

12.28『INOKI BOM-BA-YE×巌流島 in 両国』のテーマは「令和猪木軍 vs. 世界の格闘技」

KAMINOGE 131


12月28日、両国国技館で『INOKI BOM-BA-YE×巌流島 in 両国』の開催が決定(2022年11月01日)

 こちらの続報。



 YouTubeチャンネル、アントニオ猪木「最後の闘魂」で『INOKI BOM-BA-YE×巌流島 in 両国』についての発表がありました。

アントニオ猪木さん追悼興行、そのテーマは”令和猪木軍vs世界の格闘技”に=12.28両国(イーファイト)
 発表動画には、チャンネルの企画・協力を務める“Show”大谷泰顕氏、株式会社猪木元気工場(IGF)の高橋仁志代表取締役社長、『INOKI BOM-BA-YE × 巌流島』プロデューサー谷川貞治氏が出演。

 プロデューサーの谷川氏は、2001年の一番初めに『INOKI BOM-BA-YE』で行われた”猪木軍”vs”K-1最強軍”の試合を例に出し「令和猪木軍」を結成したいと話す。大会のイメージは”令和猪木軍vs世界の格闘技”。令和猪木軍として、“猪木イズムを持っている”または“これから猪木イズムを持つであろう”活躍が期待される選手を選び出し、その中で、世界のいろいろな異種格闘技戦と”猪木アリ”のような試合を組んでいくという。

 続けて谷川氏は若い選手、大きい選手に新しい可能性を色々考えていきたいとし、猪木さんの魂が少しでも見せられるような試合を実現したいと構想を話す。そして、一回で終わらせず、年に一回は続けていけるようにと夢を話す。

 なんやかんやで大会まで残り2ヶ月を切っているので対戦カードがいくつか発表されるのではと期待しましたが、今回はテーマについて語られたのみ。チケット販売や放送・配信についての発表もありませんでした。これから徐々に発表されていくのでしょうが。


 ちなみに青木真也はツイッターでこんなコメントをしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:23| Comment(7) | TrackBack(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

11.6『RIZIN LANDMARK 4』ドミネーター vs. 平本蓮が平本の足骨折の影響で契約体重が70kgに変更/今成正和の対戦相手が摩嶋一整から鈴木千裕に変更/試合順が決定

11月1日17時から『RIZIN LANDMARK 4』の記者会見/YouTubeでライブ配信(2022年10月31日)

 こちらの続報。



 11月6日にドルフィンズアリーナで開催する『RIZIN LANDMARK 4』に関して3つの変更の発表がありました。

・今成正和と対戦予定だった摩嶋一整が練習中に左肘を負傷したことから欠場、代わりに鈴木千裕が今成と対戦。

・弥益ドミネーター聡志 vs. 平本蓮の契約体重が66kgから70kgに変更。理由は平本が練習中に足を骨折したことから3週間練習できなかったため。

・カルリ・ギブレイン vs. 貴賢神の契約体重が120kgから無差別級に変更。こちらの理由については不明(察しはつきますけど)。


 冒頭、榊原CEOが平本について「けがをしていたのは事実だが、試合はします。体重に関して言うと、70キロ契約でやると変更があったことをお伝えします」と報告。

 その後、平本が「試合の対策、練習を含めて足を骨折してしまい、病院にドクターからできないと言われていて、踏ん張ることが難しく、練習もままならず、結構悩んだ。すごく自分の中で葛藤あり、焦りました」と心境を吐露。続けて、「実際、戦えることができるのか不安な部分もあり、メンタル的にも追い込まれていたが、とあるひとりの男が押してくれて出場を決めた。朝倉未来がね、たかが頭痛で、ふぬけたことを言っていて、これは時代の変わり目だなと出場を決めた。自分の実力を信じてやってやろうと。朝倉未来、ありがとう!」と語った。

 この後も書き溜めていた「ディスノート」を広げて朝倉未来の悪口を言い続け、鈴木千裕に「なげーよ!」と突っ込まれていました。


 そして朝倉未来は早速反論しています。


 試合順も決定しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:35| Comment(11) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

ジェイソン・ウィットがMMA引退を発表



Jason Witt(Sherdog)

 ジェイソン・ウィットがインスタグラムでMMA引退を発表しています。

 ジェイソン・ウィットは現在35歳のアメリカ人でMMA戦績19勝9敗(UFC戦績2勝4敗)。2020年6月の『UFC on ESPN 12: Poirier vs. Hooker』で佐藤天を相手にUFCデビュー戦を行い1R TKO負けしています。最近は今年8月の『UFC on ESPN 41: Vera vs. Cruz』でジョシュ・クインランに1R KO負けしていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

12月28日、両国国技館で『INOKI BOM-BA-YE×巌流島 in 両国』の開催が決定

KAMINOGE 131


アントニオ猪木さん追悼「INOKI BOM-BA-YE×巌流島」12・28両国国技館で開催(日刊スポーツ)
 格闘技イベント「INOKI BOM-BA-YE巌流島事務局」は1日、12月28日に東京・両国国技館で「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」を開催すると発表した。

 先月1日に心不全のため79歳で死去した元プロレスラー、政治家のアントニオ猪木さんを追悼するため、マネジメント会社IGF(猪木元気工場)の協力の元で開催する。

 大会プロデューサーには谷川貞治氏を起用。大会の詳細はアントニオ猪木公式Youtubeチャンネル「最後の闘魂」にて発表される。

 『巌流島』ですか、懐かしいですね。どんなカードが組まれるのでしょうか。

【お知らせ】2023年1月4日(水)『WRESTLE KINGDOM 17 in 東京ドーム』は“アントニオ猪木さんの追悼大会”に決定!(新日本プロレスリング)

 ちなみに1月4日の新日本プロレス東京ドーム大会はアントニオ猪木さん追悼大会として開催されます。

【RIZIN】榊原CEO「お役に立てることは何でも」アントニオ猪木さん「お別れの会」選手派遣へ(日刊スポーツ)

 また、猪木さんの誕生日である2月20日には都内で「お別れの会」が開かれると言われており、四十九日となる11月18日にIGFから正式発表される予定。榊原信行CEOがRIZINの選手派遣を示唆しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:37| Comment(3) | TrackBack(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

武尊がK-1及びKRESTとの契約解除を発表「国や団体の垣根なく挑戦して残りの人生、全力で戦います」


武尊、K-1&KRESTとの契約解除を発表「今後は国や団体の垣根なく挑戦する」(スポニチ)

 契約がどうなってるかは知りませんが、これまでの例を見ていると契約解除から1年間は試合ができないのでは。いずれにしても手術やリハビリ等で当面試合はできなかったでしょうけど。復帰戦がどこになるのか注目です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:36| Comment(3) | TrackBack(0) | K-1 | 更新情報をチェックする

2月5日、UFCソウル大会で木下憂朔 vs. アダム・フューギット等3試合が判明


 UFCが2月5日に韓国ソウルで開催するFight Nightシリーズの大会(会場不明)で木下憂朔 vs. アダム・フューギットのウェルター級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

Yusaku Kinoshita(Sherdog)

Adam Fugitt(Sherdog)

 木下憂朔は8月の『Dana White's Contender Series 52』でホセ・エンリケ・ソウザに3R TKO勝ちしてUFCとの契約を勝ち取って以来の試合で今回がUFCデビュー戦。アダム・フューギットは7月の『UFC 277: Pena vs. Nunes 2』で行われたUFCデビュー戦でマイケル・モラレスに3R TKO負けして以来の試合。

Mandy Bohm(Sherdog)

Ji Yeon Kim(Sherdog)

Devin Clark(Sherdog)

Da Un Jung(Sherdog)

 他にも同大会ではメンディ・ベーム vs. キム・ジヨンの女子フライ級マッチとデヴィン・クラーク vs. チョン・ダウンのライトヘビー級マッチも判明しています。

 メンディ・ベームは7月の『UFC Fight Night 208: Blaydes vs. Aspinall』でヴィクトリア・レオナルドに判定負けして以来の試合の試合で2連敗中。キム・ジヨンは7月の『UFC 277: Pena vs. Nunes 2』でジョセリン・エドワーズに判定負けして以来の試合で4連敗中。

 デヴィン・クラークは8月の『UFC on ESPN 41: Vera vs. Cruz』でアザマット・ムルザカノフに3R TKO負けして以来の試合。チョン・ダウンは7月の『UFC on ABC 3: Ortega vs. Rodriguez』でダスティン・ジャコビーに1R KO負けして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 09:51| Comment(2) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索