2022年10月15日

12.10『UFC 282』のメインイベントはイリー・プロハースカ vs. グローヴァー・テイシェイラ2ではなくジョン・ジョーンズ vs. スティペ・ミオシッチか

12.10『UFC 282』イリー・プロハースカ vs. グローヴァー・テイシェイラのダイレクトリマッチが正式決定(2022年10月15日)

 こちらの続報。


 12月10日にネバダ州ラスベガスのT-モバイル・アリーナで開催する『UFC 282』でイリー・プロハースカ vs. グローヴァー・テイシェイラのライトヘビー級マッチが正式発表されましたが、メインイベントであることは確定していません。

 UFCナンバーシリーズが大会まで残り2ヶ月を切ってる状態でメインイベントが確定してないことが異常事態なわけですが、アリエル・ヘルワニ記者によるとジョン・ジョーンズが年内の復帰を希望していることからUFCは話し合いをしているとのこと。

 当初の希望はフランシス・ガヌーのヘビー級王座挑戦でしたが、ガヌーの膝の回復具合と契約問題が長引いていることから、第2希望のスティペ・ミオシッチ戦にシフトしたものの、それも契約がまとまってないそうです。契約がまとまればジョーンズ vs. ミオシッチがライトヘビー級タイトルマッチを差し置いてメインイベントになるとのこと。まとまらなければプロハースカ vs. テイシェイラがメインイベントになります。

 また、ジョーンズ vs. ミオシッチが組めず、UFCがフランシス・ガヌーと再契約できれば、3月にガヌー vs. ジョーンズを実現させるべく動くと推測されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:09| Comment(4) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

12.10『UFC 282』イリー・プロハースカ vs. グローヴァー・テイシェイラのダイレクトリマッチが正式決定

12.10『UFC 282』でイリー・プロハースカ vs. グローヴァー・テイシェイラのダイレクトリマッチが実現か(2022年08月12日)

 こちらの続報。


 UFCが12月10日にネバダ州ラスベガスで開催する『UFC 282』でイリー・プロハースカ vs. グローヴァー・テイシェイラのライトヘビー級マッチを行うことを正式発表。当初はテイシェイラの地元であるブラジル開催の『UFC 283』で行われることが検討されていましたが、両者は12月を選択しています。

 両者は6月12日にシンガポールで開催された『UFC 275: Teixeira vs. Prochazka』で対戦しており、この時はチャンピオンだったテイシェイラにプロハースカが挑戦し、5Rリアネイキッドチョークでプロハースカが勝利し新チャンピオンになっています。一進一退の攻防はファイト・オブ・ザ・イヤー候補だと言われていました。
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

朝倉未来が近い将来の格闘技引退を示唆「もう少しでお別れでさみしくなる」



 当初、30歳での引退を公言していた朝倉は、2021年6月の「RIZIN.28」東京ドーム大会でクレベル・コイケに三角絞めで失神一本負けを喫した直後の会見で、一度「引退」を口にしている。

 しかし、その後、練習環境を改善し、ラントレなど様々なトレーニングにも取り組むことで「明らかに自分が変わってきている」と手応えを得て、「2人にリベンジしたい」と、2018年のRIZIN参戦から7連勝後に敗れた斎藤裕とクレベルへのリベンジを掲げていた。

 しかし、2022年3月には、2週間、不整脈が収まらなかったことも明かし、「完全に格闘家引退かと思った」と身体の不安も吐露している。

 今年か来年の大晦日で引退でしょうか。元々30歳引退を宣言していたので特に驚きはないです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:12| Comment(14) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 212: Grasso vs. Araujo』前日計量動画/ブランドン・ロイヴァル vs. アスカー・アスカロフが中止、平良達郎の対戦相手C.J.ヴェルガラが計量ミス


 UFCが『UFC Fight Night 212: Grasso vs. Araujo』で予定されていたブランドン・ロイヴァル vs. アスカー・アスカロフのフライ級マッチの中止を発表。UFCによると「アスカロフの体重管理の問題により」中止とのこと。

 ロイヴァルはツイッターで「起床時は127ポンドだった…減量を始めようとしたら、対戦相手が体重を作ろうとしないと聞いた。彼らはキャッチウェイトでの対戦も断ったので中止のようだ。ガッカリしたが、栄養士のおかげで楽に減量できたことを感謝したい。俺たちはプロフェッショナルであり続ける」とコメントしています。



MAIN CARD (ESPN+, 7 p.m. ET)

・Alexa Grasso (125.5) vs. Viviane Araujo (126)
・Jonathan Martinez (135.5) vs. Cub Swanson (135)
・Dusko Todorovic (186) vs. Jordan Wright (185)
・Raphael Assuncao (136) vs. Victor Henry (136)
・Misha Cirkunov (206) vs. Alonzo Menifield (205.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 4 p.m. ET)

・Brandon Davis (136) vs. Mana Martinez (136)
・Jacob Malkoun (185.5) vs. Nick Maximov (185.5)
・Lucas Alexander (145.5) vs. Joanderson Brito (146)
・Sam Hughes (115) vs. Piera Rodriguez (115.5)
・Tatsuro Taira (126) vs. CJ Vergara (129)*
・Mike Jackson (170) vs. Pete Rodriguez (170.5)

 前日計量結果。平良達郎と対戦するC.J.ヴェルガラが129ポンドと3ポンドもオーバー。出場給の30%を譲渡し試合は行われます。






 前日計量&フェイスオフ動画。


 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・アレクサ・グラッソ vs. ヴィヴィアニ・アラウージョは11人全員グラッソ支持。

・カブ・スワンソン vs. ジョナサン・マルティネスはスワンソン支持8人、マルティネス支持3人。

・ドゥスコ・トドロヴィッチ vs. ジョーダン・ライトはトドロヴィッチ支持8人、ライト支持3人。

・ミーシャ・サークノフ vs. アロンゾ・メニフィールドはサークノフ支持2人、メニフィールド支持9人。

・ハファエル・アスンソン vs. ビクター・ヘンリーはアスンソン支持5人、ヘンリー支持6人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 08:17| Comment(2) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索