2022年09月17日

皇治「クソ週刊誌! 超RIZINで週刊誌の編集長と闘いたい」


 最近こんな報道がありました。



 16日にABEMA格闘チャンネル公式YouTubeで公開されたインタビューで、格闘技界屈指の人気者は「今、絶賛反省中です。騒がせたくない。ほっといてくれと。俺が女好きなのはわかってるんやから、なんでそんな盗撮ばかりするかな。はぁ……。毎回落ち込んでますから」と今回の報道に言及し、肩を落としていた。

 一方で報じた週刊誌への怒りも露わに。「公表してるんですから。女好きですから。本能のままに生きてるんですよ。本能のまま生きてたらあかんと、もう33歳やから勉強していこうとしているところなんですよ」と言いながら、「ほっとけと、クソ週刊誌! 超RIZINで週刊誌の編集長と闘いたい」とぶち上げた。

 気を取り直して、ジジーとの試合への意気込みも口にした。

「最近何回やってるんですか? 儲かってしゃあない。(ルールは)バイトルールでしょ? ボクシングじゃないですか。バイトでパンチ貰うわけにはいかない。ボクシング好きなんですね。技術を見せたいですよね。あの攻撃をもらってたおれがほぼ一発も攻撃貰ってないんじゃないですか。シンプルに大きいものを倒すって面白いじゃないですか。ぶっ倒しに行きますよ」

 皇治はこんなコメント。



 榊原信行CEOから「よく試合を受けるよね」と笑いながら言われた皇治は「意味わからん。モテてしゃあないと言いたいところなんですけど……。まぁ逆に超RIZINぽいんじゃないですか。逆にね」と苦笑いだった。

 榊原CEOからは「皇治の海外進出第1弾だよ」と強調。一方で「体重差は15キロくらいある。改めてよく受けたよな」と問われると、「下手したら死にますよ、社長……」。

 さらにフライデーのデート報道についても、榊原CEOから「だらしない男の象徴みたいだね」と指摘されると、皇治は「本能のまま生きてますから」ときっぱり。

 榊原信行CEOはこんなコメント。皇治も「ほぼ一発も攻撃貰ってないんじゃないですか」と言ったかと思えば「下手したら死にますよ、社長……」と言ってみたり…。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 210: Sandhagen vs. Song』前日計量動画/アスペン・ラッド vs. サラ・マクマンが中止


MAIN CARD (ESPN+, 7 p.m. ET)

・Cory Sandhagen (135.5) vs. Song Yadong (135.5)
・Chidi Njokuani (185.5) vs. Gregory Rodrigues (185.5)
・Bill Algeo (146) vs. Andre Fili (145.5)
・Alen Amedovski (185.5) vs. Joe Pyfer (185)
・Tanner Boser (229) vs. Rodrigo Nascimento (261)
・Marc-Andre Barriault (185) vs. Anthony Hernandez (185.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 4 p.m. ET)

・Damon Jackson (145.5) vs. Pat Sabatini (145.5)
・Aspen Ladd (138)** vs. Sara McMann (135)
・Louis Cosce (170.5) vs. Trevin Giles (170)
・Denise Gomes (115) vs. Loma Lookboonmee (115.5)
・Trey Ogden (156) vs. Daniel Zellhuber (155)
・Mariya Agapova (125.5) vs. Gillian Robertson (125)
・Javid Basharat (135.5) vs. Tony Gravely (135.5)
・Nikolas Motta (155) vs. Cameron VanCamp (155.5)

 『UFC Fight Night 210: Sandhagen vs. Song』前日計量結果。サラ・マクマンと対戦予定のアスペン・ラッドが138ポンドと2ポンドオーバーしましたが、


 結局中止されています。


 サラ・マクマンはインスタグラムで「本当にがっかりだわ。私はレスリングや格闘技のキャリアで計量ミスしたことは一度もない。計量ミスは不正行為と同じよ。プロモーションとコミッションはポリシーを変更してプロの試合では計量ミスした選手にオプションを与えないようにして欲しい」とコメント。

 この試合は8月13日の『UFC on ESPN 41: Vera vs. Cruz』で予定されていましたが、ラッドに新型コロナウイルスの陽性反応が出たことから今大会に延期されていました。ラッドは2018年4月の『UFC Fight Night 128: Barboza vs. Lee』でも137.8ポンドとオーバーしレスリー・スミス戦が中止、2021年10月の『UFC Fight Night 193: Santos vs. Walker』でも137ポンドとオーバーしメイシー・チアソン戦が中止されていました。






 前日計量&フェイスオフ動画。


 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・コリー・サンドヘイゲン vs. ソン・ヤードンはサンドヘイゲン支持10人、ソン支持1人。

・チディ・エンジョクアーニ vs. グレゴリー・ホドリゲスはエンジョクアーニ支持10人、ホドリゲス支持1人。

・アンドレ・フィリ vs. ビル・アルジェオはフィリ支持9人、アルジェオ支持2人。

・ジョー・パイファー vs. アレン・アメドフスキーは11人全員パイファー支持。

・タナー・ボザー vs. ホドリゴ・ナシメントはボザー支持8人、ナシメント支持3人。

・アンソニー・ヘルナンデス vs. マーク・アンドレ・バリオ-はヘルナンデス支持6人、バリオー支持5人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:58| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

11.5『UFC Fight Night』でモフサル・エフロエフとブライス・ミッチェルの無敗対決が実現


 UFCが11月5日に開催するFight Nightシリーズの大会(会場未定)でモフサル・エフロエフ vs. ブライス・ミッチェルのフェザー級マッチが行われることをMMAFightingが確認したとのこと。

 エフロエフは6月の『UFC Fight Night 207: Volkov vs. Rozenstruik』でダン・イゲに判定勝ちして以来の試合でMMA戦績16勝0敗(UFC戦績6勝0敗)。現在UFCフェザー級ランキング10位。

 ミッチェルは3月の『UFC 272: Covington vs. Masvidal』でエジソン・バルボーザに判定勝ちして以来の試合でMMA戦績15勝0敗(UFC戦績6勝0敗)。現在UFCフェザー級ランキング9位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

無念! 10.1『UFC Fight Night 211』で予定されていたコディ・ガーブラント vs. ハニ・ヤヒーラが再び中止

『UFC on ESPN 39』で中止になっていたコディ・ガーブラント vs. ハニ・ヤヒーラが10.1『UFC Fight Night』で仕切り直しマッチ(2022年08月09日)

 こちらの続報。


 UFCが10月1日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 211: Dern vs. Yan』 でコディ・ガーブラントと対戦予定だったハニ・ヤヒーラが首の負傷により欠場することをMMAFightingが確認したとのこと。

 両者は7月9日の『UFC on ESPN 39: dos Anjos vs. Fiziev』で対戦予定でしたが、ヤヒーラの首の負傷により『UFC Fight Night 211: Dern vs. Yan』に延期されていました。結局回復できなかったようです。今回は再延期ではなく、代替選手を探しているようですが、大会まで時間がないことからガーブラントが同大会に出場できるかは不明です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:32| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

マルロン・モラエスが引退を撤回しPFLと契約

マルロン・モラエスがMMA引退を発表(2022年04月14日)

 こちらの続報。


 4月に引退を発表していたマルロン・モラエスが早くも引退を撤回しPFLと契約したことをMMAFightingが確認したとのこと。2023年シーズンから出場します。UFCでは基本的にバンタム級で戦っていましたが、フェザー級での出場となります。

Marlon Moraes(Sherdog)

 マルロン・モラエスは現在34歳のブラジル人でMMA戦績23勝10敗1引き分け(UFC戦績5勝6敗、WSOF戦績11勝0敗)。元WSOFバンタム級チャンピオン。最近は4連敗しており、3月12日に開催された『UFC Fight Night 203: Santos vs. Ankalaev』でソン・ヤードンに1R KO負けした1ヶ月後に引退を表明していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | PFL | 更新情報をチェックする

2022年09月15日

ネイト・ディアス「ジェイク・ポール vs. アンデウソン・シウバはリングサイド席を用意して欲しい」


 『UFC 279: Diaz vs. Ferguson』でトニー・ファーガソンに4Rギロチンチョークで勝利したネイト・ディアスが以下のコメント。

「UFCに戻らないというプランはない」

「トニー・ファーガソンに対してはリスペクトだ。ずっと戦ってきたからね。多くの良い選手と戦い、多くの良いパフォーマンスを見せてきた。多くのクレイジーな戦いを繰り広げ、多くのダメージを受けた…リスペクトだよ。世界で最も過酷な仕事だ。彼は億万長者になるべきだ」

「ジェイク・ポール vs. アンデウソン・シウバはリングサイド席を用意して欲しい」

 なお、対戦相手が急遽カムザット・チマエフからトニー・ファーガソンに変更されたことによりファイトマネーは大幅に上がったそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ギガ・チカゼ欠場を受けてソディック・ユーサフは10.1『UFC Fight Night 211』でドン・シェイニスと対戦

9.17『UFC Fight Night 210』ソディック・ユーサフと対戦予定だったギガ・チカゼが欠場(2022年09月08日)

 こちらの続報。


 UFCが9月17日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 210: Sandhagen vs. Song』のセミファイナルでソディック・ユーサフと対戦予定だったギガ・チカゼが欠場することを受けて、UFCは代替選手を探していましたが結局10月1日の『UFC Fight Night 211: Dern vs. Yan』でソディック・ユーサフ vs. ドン・シェイニスをフェザー級マッチを行うことを発表。

Don Shainis(Sherdog)

 ドン・シェイニスは現在30歳(試合時は31歳)のアメリカ人でMMA戦績12勝3敗。Cage Titansフェザー級チャンピオン&FACライト級チャンピオン。今回がUFCデビュー戦。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 279: Diaz vs. Ferguson』カムザット・チマエフ vs. ケビン・ホランドを見たファイター・関係者の反応


 『UFC 279: Diaz vs. Ferguson』カムザット・チマエフ vs. ケビン・ホランドを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 279: Diaz vs. Ferguson』ネイト・ディアス vs. トニー・ファーガソンを見たファイター・関係者の反応


 『UFC 279: Diaz vs. Ferguson』ネイト・ディアス vs. トニー・ファーガソンを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:53| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

カムザット・チマエフ「全員抹殺する」「両方のベルトを獲りに行く」


 『UFC 279: Diaz vs. Ferguson』でケビン・ホランドに1Rダースチョークで勝利したカムザット・チマエフが以下のコメント。

「(ブーイングに対し)どうした? 何か言えよ。俺はここで最も危険な男だ。誰にでも向かって行く。全員抹殺する。全員通過点だ。誰も俺を止めることはできない。もし俺が死ぬことがあったら、それはケージの中だ。私はケージから出ない。ここが俺のホームだ」

「(ウェルター級とミドル級の)両方の階級を狙うよ。両方のベルトを獲りに行く」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:59| Comment(5) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

RIZINが9月16日19時から『RIZIN.39』に関する記者会見/YouTubeでライブ配信


 9月16日(金)19時より、湘南美容クリニック presents RIZIN.39の記者会見を行うことが決定したぞ!この会見の様子はYouTubeでLIVE配信される。

 記者会見の様子はライブ配信でチェックしよう!

 RIZIN FF公式Youtubeのチャンネル登録をしてリマインダー設定をしておくと、LIVE配信開始の通知を受け取ることができるぞ!この機会に是非、RIZIN FF公式Youtubeチャンネルを登録しよう!



 10月に開催すると思われますが、日程のみではなく主要カードの発表もして欲しいところです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

ネイト・ディアス「なんやかんや言ってUFCのことは好きだ」「いずれは戻って来たい」


 『UFC 279: Diaz vs. Ferguson』でトニー・ファーガソンに4Rギロチンチョークで勝利したネイト・ディアスが以下のコメント。

「UFCとはずっと愛憎入り交じる関係だったが、なんやかんや言って俺はUFCのことは好きだ。デイナ・ホワイト、ロレンゾ・フェティータ、ハンター・キャンベルは、ずっとチャンスとプラットフォームを与えてくれた」

「UFCから少し離れて、UFCのファイターたちに、他のスポーツをどのように引き継ぎ、自分のものにするのかを見せたい。コナー・マクレガーはその方法を知らなかった。他のファイターたちは誰もやり方を知らない。だから俺はそこに行き、その分野で一番になる。それから、UFCのタイトルを獲るためにここに戻って来る。世界最高峰のタイトルだ」

「こんなメチャクチャなルーキー(カムザット・チマエフ)はいない。あんなバカなルーキーはどうでもいい。残り1試合だったし、俺は誰とでもやると言った。少なくとも俺はMMAにおけるオリジナルギャングスターの称号を得た」


 トニー・ファーガソンは以下のコメント。

「ワイルドな戦いだった。ファンのために戦うことができて光栄だった。楽しかった。このスポーツの二人のレジェンド、スーパーファイトはみんなが望んでいたものであり、みんなが手に入れたものだ。4ラウンドの大虐殺だった。俺は戻って来た。いくつかのミスを修正する必要があるし、自分のチームが大好きだ」続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:13| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ミノワマンがリングネームを『ミノワマンZ』に改名


ミノワマン(Wikipedia)

 ミノワマンZは現在46歳。本名・美濃輪育久。2006年大晦日の『PRIDE 男祭り 2006』からミノワマンに改名しており、田村潔司に1R KO負けしています。最近は2020年大晦日の『RIZIN.26』でスダリオ剛に1R TKO負けしており、それ以来試合をしていません。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:43| Comment(3) | TrackBack(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

PFLがモハメド・アリの孫と契約

評伝モハメド・アリ――アメリカで最も憎まれたチャンピオン


モハメド・アリの孫がアマチュアMMAデビュー(ハイライト動画)(2022年06月07日)

 こちらの続報。



 PFLがモハメド・アリの孫、ビアッジョ・アリ・ウォルシュとアマチュア契約を結んだことを発表。11月に開催する大会に出場予定とのこと。日程・対戦相手は未定です。

Biaggio Ali Walsh(Sherdog)

 ビアッジョ・アリ・ウォルシュは現在24歳でアマチュアMMA戦績1勝1敗。カリフォルニア大学の元大学フットボール選手で現在はラスベガスに移住しエクストリーム・クートゥア所属。階級はライト級。22歳の弟ニコ・アリ・ウォルシュはミドル級のプロボクサーで戦績6勝0敗です。

 ビアッジョは「PFLのサポートと信頼に感謝したい。僕は祖父が始めたレガシーを、弟と共に受け継いでいる。僕はこのPFLでレガシーを継続することを選択した。僕の唯一の目標は、いつかPFLのチャンピオンになることだ」とコメントしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | PFL | 更新情報をチェックする

12.9『Bellator 289』でリズ・カモーシェ vs. ジュリアナ・ヴェラスケスのダイレクトリマッチ


 Bellator MMAが12月9日にコネチカット州アンカスビルで開催する『Bellator 289』でリズ・カモーシェ vs. ジュリアナ・ヴェラスケスの女子フライ級タイトルマッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 4月にハワイで開催された『Bellator 278: Velasquez vs. Carmouche』のメインイベントで行われた女子フライ級タイトルマッチの再戦となります。この時はヴェラスケスがチャンピオンで、カモーシェが4R肘打ちでTKO勝ちし王座戴冠しましたが、ヴェラスケスが止めるのが早すぎると抗議していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

Bellatorが第14代ウェルター級キングオブパンクラシスト菊入正行と契約


 Bellator MMAが第14代ウェルター級キングオブパンクラシスト菊入正行と複数試合契約を結んだことをThe Allstar Sportsが確認したとのこと。Bellatorの公式アカウントがリツイートしているので間違いないよぅです。

Masayuki Kikuiri(Sherdog)

菊入正行(PANCRASE)

 菊入正行は現在27歳で千葉県出身。MMA戦績8勝2敗1引き分け。全てパンクラスでの試合です。昨年10月の『PANCRASE 324』で行われたウェルター級暫定王者決定戦で村山暁洋に判定勝ちし王座獲得。その後、手塚裕之がタイトル返上したことから正規王者になっています。

 Bellatorデビュー戦の日程・対戦相手は未定ですが、年内を目標にしているとのこと。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

10.29『UFC Fight Night』のメインイベントはカルヴィン・ケイター vs. アーノルド・アレン


 UFCが10月29日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催するFight Nightシリーズ大会のメインイベントでカルヴィン・ケイター vs. アーノルド・アレンのフェザー級マッチが行われることをESPNのブレット・オカモト記者がデイナ・ホワイトから確認したとのこと。

 ケイターは6月の『UFC on ESPN 37: Kattar vs. Emmett』でジョシュ・エメットに判定負けして以来の試合。現在UFCフェザー級ランキング5位。

 アレンは3月の『UFC Fight Night 204: Volkov vs. Aspinall』でダン・フッカーに1R TKO勝ちして以来の試合で11連勝中(UFC戦績9勝0敗)。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索