2022年05月01日

7.23『UFC Fight Night』ロンドン大会でジャック・ハーマンソンとダレン・ティルが対戦

7.23『UFC Fight Night』ロンドン大会のメインイベントはカーティス・ブレイズ vs. トム・アスピナル(2022年05月01日)

 こちらの続報。


 UFCが7月23日にイングランド・ロンドンのThe O2アリーナで開催するFight Nightシリーズの大会でジャック・ハーマンソン vs. ダレン・ティルのミドル級マッチが行われることをMMAnytt.seが確認したとのこと。

 ハーマンソンは2月の『UFC Fight Night 200: Hermansson vs. Strickland』でショーン・ストリックランドに判定負けして以来の試合。現在ミドル級ランキング7位。

 ティルは昨年9月の『UFC Fight Night 191: Brunson vs. Till』でデレク・ブランソンに3Rリアネイキッドチョークで敗れて以来の試合で2連敗中。現在ミドル級ランキング8位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6.18『UFC Fight Night』オースティン大会のメインイベントはカルヴィン・ケイター vs. ジョシュ・エメット


 UFCが6月18日にテキサス州オースティンのムーディー・センターで開催するFight Nightのメインイベントがカルヴィン・ケイター vs. ジョシュ・エメットのフェザー級マッチになることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ケイターは1月の『UFC on ESPN 32: Kattar vs. Chikadze』でギガ・チカゼに判定勝ちして以来の試合。現在UFCフェザー級ランキング4位。

 エメットは昨年12月の『UFC 269: Oliveira vs. Poirier』でダン・イゲに判定勝ちして以来の試合で4連勝中。現在UFCフェザー級ランキング7位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC on ESPN 35: Font vs. Vera』アンドレイ・アルロフスキー vs. ジェイク・コリアーのジャッジの採点/主要サイトの採点


Andrei Arlovski defeats Jake Collier(MMA Decisions)

 『UFC on ESPN 35: Font vs. Vera』アンドレイ・アルロフスキー vs. ジェイク・コリアーのジャッジの採点。Mike Bellがフルマークでコリアーで27-30コリアー勝利。Douglas CrosbyとSal D'Amatoが1Rコリアー、2,3Rアルロフスキーで29-28アルロフスキー勝利でした。

 主要サイトの採点は28-29コリアー支持8人、27-30コリアー支持6人。アルロフスキー支持はいませんでした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:14| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC on ESPN 35: Font vs. Vera』パフォーマンスボーナス/マルロン・ヴェラが10万ドル獲得



 UFCが『UFC on ESPN 35: Font vs. Vera』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・マルロン・ヴェラ vs. ロブ・フォント

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ジョアンダーソン・ブリト、フランシスコ・フィゲイレド

 本来は各5万ドルのボーナスですが、ロブ・フォントが138.5ポンドと計量オーバーしていたことからマルロン・ヴェラが総取りで10万ドルを獲得します。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

7.23『UFC Fight Night』ロンドン大会のメインイベントはカーティス・ブレイズ vs. トム・アスピナル

7.23『UFC Fight Night』はロンドンで開催/アレクサンダー・グスタフソンとニキタ・クリロフが対戦(2022年04月28日)

 こちらの続報。


 UFCが7月23日にロンドンで開催するFight Nightシリーズ大会のメインイベントがカーティス・ブレイズ vs. トム・アスピナルのヘビー級マッチになることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ブレイズは3月の『UFC on ESPN 33: Blaydes vs. Daukaus』でクリス・ドーカスに2R TKO勝ちして以来の試合で2連勝中。現在UFCヘビー級ランキング4位。

 アスピナルは3月の『UFC Fight Night 204: Volkov vs. Aspinall』でアレクサンダー・ヴォルコフに1Rストレートアームバーで勝利して以来の試合で8連勝中(UFC戦績5勝0敗)。現在UFCヘビー級ランキング6位。アスピナルはロンドン大会のメインイベントを2試合連続で行うことになります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:30| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

カーロス・キャンデラリオの体調不良により平良達郎戦が直前で『UFC on ESPN 35』から5.14『UFC on ESPN 36』に延期



 UFCが本日ネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 35: Font vs. Vera』で予定されていた平良達郎 vs. カーロス・キャンデラリオのフライ級マッチですが、キャンデラリオの体調不良により5月14日に同じくUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 36: Blachowicz vs. Rakic』に延期することを発表しています。大会直前にこれは無念。これにより『UFC on ESPN 35: Font vs. Vera』は全11試合となります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:07| Comment(8) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

メルヴィン・マヌーフが3人組の強盗逮捕に協力も負傷、5.6『Bellator 280』ヨエル・ロメロの対戦相手はアレックス・ポリッツィに変更

5.6 Bellator パリ大会でヨエル・ロメロとメルヴィン・マヌーフが対戦(2022年02月11日)

 こちらの続報。

Report: Bellator's Melvin Manhoef chases down three burglars, smashes car window with his bare hand(MMAJunkie)

 3月28日にオランダのアムステルダムでメルヴィン・マヌーフの自宅に3人組の強盗が入ったもののマヌーフが撃退し、逃亡しようとした犯行グループの車の窓を素手で破壊したとのこと。警察が到着するまで3人組を拘束し逮捕に協力したそうです。


 しかしその後、ベラトールMMAが5月6日にフランス・パリのアコーホテルズ・アリーナで開催する『Bellator 280: Bader vs. Kongo 2』で予定されていたヨエル・ロメロ戦を欠場、代わりにアレックス・ポリッツィがロメロと対戦することが発表されています。やはり素手で車の窓を破壊したことが影響したようです。

 ポリッツィは3月の『Bellator 276: Borics vs. Burnell』でホセ・アウグストに3Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で3連勝中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:25| Comment(1) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『PANCRASE 327』試合結果


第2部

第5試合 メインイベント ウェルター級 5分3R
○木下憂朔[ゆうさく](パンクラス大阪稲垣組/1位)
×村山暁洋(GUTSMAN/2位、元王者、元修斗環太平洋同級王者)
1R 1’48” KO (左飛び膝蹴り)

第4試合 コーメインイベント フライ級 5分3R
×秋葉太樹(フリー/3位)
○鶴屋 怜(パラエストラ松戸)
1R 3’42” 裸絞め

第3試合 バンタム級 5分3R
×井村 塁(Nexusense/2位、ネオブラッドトーナメント2020優勝・MVP)
○TSUNE(リバーサルジム新宿Me,We/7位)
判定0-3 (出口27-30/太田27-30/荒牧27-30)

第2試合 パンクラス・フェザー級王座挑戦者決定トーナメント決勝 5分3R
×岩本達彦(BLOWS/2位、ネオブラッドトーナメント2020同級優勝)
○透暉鷹[ときたか](ISHITSUNA MMA/3位、修斗2019同級新人王)
1R 4’30” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第1試合 73kg契約 5分3R
○近藤有己(パンクラスイズム横浜/元ミドル級・ライトヘビー級・無差別級王者)
×鈴木一史(リバーサルジム新宿Me,We/WARDOG王者)
判定3-0 (出口29-28/大藪29-28/山崎29-28)

第1部

第6試合 メインイベント フライ級 5分3R
○上田将竜[まさたつ](G-face TEAM緒方道場/1位)
×有川直毅(K-PLACE/4位)
判定2-1 (大藪28-29/太田29-28/山崎29-28)

第5試合 コーメインイベント ライト級 5分3R
○松岡嵩志(パンクラスイズム横浜/8位)
×冨樫健一郎(パラエストラ広島/元1位)
2R 1’35” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第4試合 ライト級 5分3R
×平 信一(綱島柔術/ZST/9位、ZST王者)
○粕谷優介(CROWN)
2R 2’40” 裸絞め

第3試合 フェザー級 5分3R
○田村一聖(IJC/6位、元王者)
×三宅輝砂[きさ](ZOOMER/9位、ネオブラッドトーナメント2021同級優勝)
判定3-0 (出口29-28/太田29-28/梅木29-28)

第2試合 バンタム級 5分3R
○平田丈二(闇愚羅)
×ジェイク・ムラタ(パラエストラTB/Fighting Nexus/元ZST王者)
1R 4’57” TKO (レフェリーストップ:左アッパー→グラウンドパンチ)

第1試合 フライ級 5分3R
―谷村泰嘉(パラエストラ八王子/7位)
―大塚智貴(CAVE/ストロー級7位、ネオブラッドトーナメント2021ストロー級優勝)
中止 (谷村の体調不良)

プレリミナリーファイト フェザー級 5分3R
○工藤修久(禅道会小金井道場)
×平田純一(デラヒーバジャパン宇都宮)※DAMM FIGHT JAPANから所属変更
判定3-0 (29-28/30-27/29-28)

 4月29日に立川ステージガーデンで開催された『PANCRASE 327』の試合結果。第2部のメインイベントは木下憂朔が村山暁洋に1R KO勝ち。鶴屋怜が秋葉太樹に1Rリアネイキッドチョークで勝利。近藤有己が鈴木一史に判定勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする
記事検索