2022年05月13日

『Bellator 281: MVP vs. Storley』オッズ/視聴方法/見どころ

 5Dimesの『Bellator 281: MVP vs. Storley』のメインカードのオッズを紹介。

▼Bellatorウェルター級暫定王座決定戦/5分5R
ローガン・ストーリー-275(1.36倍)
マイケル・ペイジ+235(3.35倍)


▼ミドル級/5分3R
リョート・マチダ+145(2.45倍)
ファビアン・エドワーズ-165(1.61倍)


▼女子フライ級/5分3R
デニス・キーホルツ-280(1.36倍)
渡辺華奈+240(3.40倍)


▼ウェルター級/5分3R
ポール・デイリー-320(1.31倍)
ヴェンデル・ジャコモ+260(3.60倍)


▼ライトヘビー級/5分3R
ルーク・トレイナー-300(1.33倍)
シモン・ビヨン+250(3.50倍)



 なお、日本ではU-NEXT独占配信でプレリミナリーカードは日本時間5月14日午前1時30分開始、メインカードは午前5時開始です。


 見どころ紹介。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

UFCレギュレーション部長が『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』の練習用の体重計に不備が起きた可能性を認める

『UFC 274』チャールズ・オリヴェイラが計量ミスでライト級王座剥奪、ジャスティン・ゲイジーが勝った場合のみ王座戴冠の変則タイトルマッチに(2022年05月07日)

UFCが『UFC 274』チャールズ・オリヴェイラ体重超過について声明を発表/ジャスティン・ゲイジーは早くも10ポンドの体重戻し(2022年05月07日)

チャールズ・オリヴェイラ「木曜の夜には体重を作っていたのに金曜の朝にはオーバーしていた」「他のファイターたちも同じことを言っていた」(2022年05月08日)

デイナ・ホワイトがチャールズ・オリヴェイラの計量ミスに言及「これは悪夢だ」(2022年05月12日)

 こちらの続報。


 『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』でチャールズ・オリヴェイラの計量ミスによりライト級王座が空位になった件についてUFCレギュレーション部長のマーク・ラトナーが以下のコメント。

「金曜日にアリゾナ州のコミッションが9時から11時に使用した公式の体重計は28人のファイターが計量した。その体重計には何の不備も無かったと確信している。その体重計は正確だった」

「多くの人たちが言ってるのは、その前夜にファイターたちが自分の体重をチェックするための体重計の方だ。一部のファイターがポンド表示からキログラム表示に変えようとした。これが体重計を狂わせた可能性がある。何の証拠もないが、練習用の体重計が狂ったのかもしれない」

「金曜日の朝、午前8時から8時30分ごろに問題があると判明し、別の体重計を用意した。ファイターたちが金曜日の朝に体重計に行き、それから彼らは体重の減り具合を知り、減量するチャンスがあった」

「チャールズが金曜日の何時にチェックしたかは分からないが、木曜日の夜にはチェックして問題なかったと言っている。金曜日の公式の体重計には問題なかったと確信している」

「デジタル体重計は、時には10分の1オンスになることがある。1ポンドは16オンスなので、通常の試合では155ポンドであるはずなのに、156ポンドまで上がってしまい、デジタル体重計では156.2ポンドになってしまう可能性がある。それは理に適ってない」

「我々はずっとミートスケールを使ってきた。正確でバランスが取れており、調整もされているので、問題なく使用できる。過去15年間、それで上手くやってきた」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:20| Comment(2) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

デイナ・ホワイトがチャールズ・オリヴェイラの計量ミスに言及「これは悪夢だ」

『UFC 274』チャールズ・オリヴェイラが計量ミスでライト級王座剥奪、ジャスティン・ゲイジーが勝った場合のみ王座戴冠の変則タイトルマッチに(2022年05月07日)

UFCが『UFC 274』チャールズ・オリヴェイラ体重超過について声明を発表/ジャスティン・ゲイジーは早くも10ポンドの体重戻し(2022年05月07日)

チャールズ・オリヴェイラ「木曜の夜には体重を作っていたのに金曜の朝にはオーバーしていた」「他のファイターたちも同じことを言っていた」(2022年05月08日)

 こちらの続報。


 『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』でチャールズ・オリヴェイラの計量ミスによりライト級変則タイトルマッチに変更、オリヴェイラがジャスティン・ゲイジーに1Rリアネイキッドチョークで勝利し王座が空位になった件についてデイナ・ホワイトが以下のコメント。

「これは悪夢だ。この問題は選手たちが計量の前夜にUFCの体重計で自身の体重を量ることにある。ヨーロッパの選手やキロ換算の国の選手は(ポンドではなく)キロで見たいから体重計をいじり始める。それでどうなるなんて誰が分かる?」

「この獣のようなマシンを毎週使うには非常に多くの可動部品がある。体重計にもガードマンが必要になるし、我々がやるべきことになるだろう」

「チャールズ・オリヴェイラは男の中の男だ。体重は作れなかった。ルールがある。ベルトは空位になった。だがメディアは格闘技ファンはオリヴェイラがチャンピオンだと確信している。ただ表向きには現在ナンバー1コンテンダーだ」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:39| Comment(2) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

7.23 UFCロンドン大会でポール・クレイグとヴォルカン・オズデミアが対戦


 UFCが7月23日にイングランド・ロンドンで開催する『UFC Fight Night 211: Blaydes vs. Aspinall』でポール・クレイグ vs. ヴォルカン・オズデミアのライトヘビー級マッチを行うことを発表。

 クレイグは『UFC Fight Night 204: Volkov vs. Aspinall』でニキタ・クリロフに1R三角絞めで勝利して以来の試合で1つの引き分けを挟んで5連勝中。現在UFCライトヘビー級ランキング8位。

 オズデミアは昨年10月の『UFC 267: Blachowicz vs. Teixeira』でマゴメド・アンカラエフに判定負けして以来の試合で2連敗中。現在UFCライトヘビー級ランキング9位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』メディカルサスペンション/トニー・ファーガソンは60日間の出場停止


 アリゾナ州が『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』のメディカルサスペンションを公表。アリゾナ州はネバダ州等と違いケガの詳細は公表しません。

 ノックアウトされたトニー・ファーガソンとキャメロン・ヴァンキャンプが60日間の出場停止で、その他の選手は45日間以内でした。

 最大180日間の出場停止や医師の診察をクリアするまで無期限出場停止の選手はいませんでした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2022年05月11日

7.23 UFCロンドン大会でモリー・マッカンとハンナ・ゴルディが対戦


 UFCが7月23日にイングランド・ロンドンで開催する『UFC Fight Night 211: Blaydes vs. Aspinall』でモリー・マッカン vs. ハンナ・ゴルディの女子フライ級マッチを行うことを発表。

 マッカンは3月の『UFC Fight Night 204: Volkov vs. Aspinall』でルアナ・カロリーナに3R KO勝ちして以来の試合で2連勝中。

 ゴルディは昨年9月の『UFC Fight Night 192: Smith vs. Spann』でエミリー・ウィットマイアに1Rアームバーで勝利して以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6.18『UFC on ESPN 37』でドナルド・セラーニ vs. ジョー・ローゾンの仕切り直しマッチ/セラーニ「あと2試合で引退する」

無念! 『UFC 274』ドナルド・セラーニ体調不良によりジョー・ローゾン戦が直前で中止(2022年05月08日)

 こちらの続報。『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』で予定されていたドナルド・セラーニ vs. ジョー・ローゾンがセラーニの体調不良により直前で中止されていましたが、


 大会当日の朝に食中毒になったことをセラーニ陣営から確認したとのこと。


 ジョー・ローゾンがコメント。それによるとマッチメーカーのショーン・シェルビーから6週間後に改めて試合を組みたいと言われたとのこと。また、出場給7万4000ドルとVenumマネー(スポンサーフィー)2万1000ドルの合計9万5000ドルが支払われることには感謝しているものの、勝利ボーナスやパフォーマンスボーナスを狙っていただけに悔しいともコメントしています。


 ドナルド・セラーニが以下のコメント。

「自分でもショックだ。自分でもこんな通知をしないといけなかったなんて信じられない。UFCと医療関係者には感謝しているが、残念ながら試合はできなかった」

「俺はズッファ傘下(UFC&WEC)で48試合している。みんなのためにも49試合目ができなかったのが残念だ。俺は50試合で引退するつもりだ。だからUFCであと2試合やる。ありがとう、デイナ・ホワイト。ありがとう、ジョー・ローゾン。『病気のカウボーイ』と戦わないことを理解してくれてありがとう。俺もそんなヤツとは戦いたくない。強くて元気なマザーフ○ッカーとやりたい。また会おう。さっきも言ったがカウボーイはあと2試合する。ズッファで50試合してから出て行く。これまで以上に強くなり世界に挑戦する準備はできている」



 その後6月18日にテキサス州オースティンで開催する『UFC on ESPN 37: Kattar vs. Emmett』で改めて試合が組まれることをESPNのブレット・オカモト記者が確認したとのこと。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:45| Comment(4) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』マイケル・チャンドラー vs. トニー・ファーガソンを見たファイター・関係者の反応


 『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』マイケル・チャンドラー vs. トニー・ファーガソンを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:59| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』ローズ・ナマユナス vs. カーラ・エスパーザ2を見たファイター・関係者のツイッターでの反応


 『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』ローズ・ナマユナス vs. カーラ・エスパーザ2を見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:32| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2022年05月10日

ネイト・ディアス「マイケル・チャンドラーとやってやる。UFCは契約書を送ってこい」

デイナ・ホワイトがマイケル・チャンドラー vs. コナー・マクレガーの可能性について言及(2022年05月10日)

デイナ・ホワイトがネイト・ディアス vs. カムザット・チマエフの可能性について言及/ネイトとチマエフが舌戦(2022年05月10日)

 こちらの続報。



 ネイト・ディアスがツイッターで「7月30日(UFC 277)、170ポンドだ」「レコードのためだけにオリヴェイラを絞め落としてやるよ。簡単にな」とコメント。


 するとそれに対しマイケル・チャンドラーが「俺はそこにいる。素早く切り替えろ。頭をこっちに向けろ」とコメント。


 するとネイトは「UFCは俺を1年間干したし、現在チャンドラーは明らかに戦う準備ができている。契約書を送る時だ」とコメントしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:08| Comment(5) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイトがネイト・ディアス vs. カムザット・チマエフの可能性について言及/ネイトとチマエフが舌戦


 『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』試合後会見でデイナ・ホワイトがネイト・ディアス vs. カムザット・チマエフの可能性について言及し以下のコメント。

「いくつかあった候補のひとつで想定カードだ。まだ何も決まっちゃいない。ただの想定カードで、それらの中には決まったものとそうでないものもある」

 7月2日の『UFC 276: Adesanya vs. Cannonier』を目指しているそうですが、どうなるかは分からないとのこと。


 これに対しネイト・ディアスはツイッターで「カムジッツ(※わざと間違えている?)とコナーなんて女々しい故障者リスト入りしてるのに、どうしてそういうクソみたいな話をしているのか分からんな」とコメント。


 それに対しチマエフは「10回も試合を拒否したビッチ野郎が口を開けるなんて恥ずかしくないのか」と返答しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイトがマイケル・チャンドラー vs. コナー・マクレガーの可能性について言及

『UFC 274』マイケル・チャンドラーとチャールズ・オリヴェイラが相次いでコナー・マクレガー戦をアピールした件についてマクレガーがコメント(2022年05月10日)

 こちらの続報。『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』でトニー・ファーガソンに2R KO勝ちしたマイケル・チャンドラーは試合後にチャールズ・オリヴェイラ、ジャスティン・ゲイジーとの再戦とコナー・マクレガーと170ポンドでの対戦をアピールしていましたが、


 この件についてデイナ・ホワイトが以下のコメント。

「それは面白そうだ。その試合を見たくない人なんているのか? だがコナーは準備ができていない。ケガをしている。彼が100%になって試合の練習ができるようになったら今後について話し合う」

「コナーはこのスポーツで最大のスーパースターだ。だからみんな対戦をアピールする。ここ何ヶ月もの間、みんなは私にコナーのことを聞いてくる。私はチャンドラーについては100万年言ってこなかったが、今回の結果を経てチャンドラーがコナー戦をアピールした。そしてコナーもそれに呼応した」

「コナーが実際に試合の準備ができるまでに何が起きるか誰にも分からない。だが私はみんなに約束しよう、良いマッチメイクをすることを」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 274』チャールズ・オリヴェイラ vs. ジャスティン・ゲイジーを見たファイター・関係者の反応


 『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』チャールズ・オリヴェイラ vs. ジャスティン・ゲイジーを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

7.30『UFC 277』でブランドン・モレノ vs. カイ・カラ・フランスのフライ級暫定王座決定戦


 UFCが7月30日に開催する『UFC 277』(会場未定)でブランドン・モレノ vs. カイ・カラ・フランスのフライ級暫定王座決定戦が行われることをアリエル・ヘルワニ記者が確認したとのこと。正規王者のデイヴィソン・フィゲイレドはケガにより防衛戦がしばらく出来ないそうです。

 モレノは1月の『UFC 270: Ngannou vs. Gane』でデイヴィソン・フィゲイレドに判定負けし王座陥落して以来の試合。フィゲイレドとは3連戦し対戦成績は1勝1敗1引き分けです。現在フライ級ランキング1位。

 カラ・フランスは3月の『UFC on ESPN 33: Blaydes vs. Daukaus』でアスカー・アスカロフに判定勝ちして以来の試合で3連勝中。現在フライ級ランキング2位。

 両者は2019年12月の『UFC 245: Usman vs. Covington』で対戦しており、この時はモレノが判定勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:59| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 274』マイケル・チャンドラーとチャールズ・オリヴェイラが相次いでコナー・マクレガー戦をアピールした件についてマクレガーがコメント


 『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』でトニー・ファーガソンに2R KO勝ちしたマイケル・チャンドラーが以下のコメント。

「コナー・マクレガーよ、お前は戻って来て誰かと戦わなきゃいけない。俺は地球上で最も面白いライト級ファイターだが、賭けに出るよ。コナーよ、最大級のお前と戦いたい。最大級でベストな状態のお前とだ。170ポンドで夏でも秋でも冬でもいい」

 これに対しマクレガーはツイッターで以下のコメント。

「俺は彼を上手くノックアウトするだろう、間違いない。バチバチの戦いだ。170ポンドと言ってくれたのも嬉しい。ブッ倒すよ。俺のキャリアのどこかで彼と戦うことだけは間違いない。それはいずれ分かるだろう。マイケルの素晴らしい勝利を祝福する」

 マクレガーは最近ライト級に戻るつもりがないことと、カマル・ウスマンとの対戦をアピールしていました。

 同じく『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』でジャスティン・ゲイジーに1Rリアネイキッドチョークで勝利したチャールズ・オリヴェイラが以下のコメント。

「ヘイ、コナー・マクレガー。やるのか、それとも逃げるのか?」

 これに対しマクレガーはツイッターで以下のコメント。

「もう減量したいと思っちゃいない。冷蔵庫のような体格になることを本当にエンジョイしている。見返すだけでこのサイズで戦いたい気がしている(笑)。だが、ブラジル人とは100%戦いたいね! 俺はブラジルが大好きだしブラジル人には無敗だ。全てKO勝ちだ。ちょっと考えさせられたな」

 どちらのコメントも現在は削除されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:41| Comment(1) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『DEEP 107 IMPACT』試合結果


第8試合 DEEPフライ級王座統一戦 5分3R
○神龍 誠(神龍ワールドジム/王者)
×藤田大和(リバーサルジム新宿Me,We/暫定王者)
3R 0’53” フロントチョーク
※神龍が王座統一および初防衛

第7試合 DEEPバンタム級暫定王者決定戦 5分3R
×DJ.taiki(パンクラスイズム横浜/元DEEPバンタム級王者)
○CORO(K-Clann)
判定0-5 (橋本27-30/松宮28-29/田澤26-30/豊永28-29/柴田28-29)
※COROが暫定王者に

第6試合 フェザー級 5分3R
○神田コウヤ(パラエストラ柏)
×青井 人(BLOWS)
3R 2’25” TKO (レフェリーストップ)

第5試合 58.5kg契約 5分3R
○福田龍彌(MIBURO/元修斗世界フライ級王者)
×ビョン・ジェウン(韓国/フリー)
判定3-0 (柴田30-27/松宮30-27/福田30-27)

第4試合 フライ級 5分3R
○伊藤裕樹(ネックス)
×関原 翔(K-PLACE)
判定3-0 (柴田○28-28/植松29-27/松宮29-28)

第3試合 ライト級 5分3R
○小金 翔(フリー/ZSTライト級王者)
×ケンヤスキー(ALIVE沖縄/SHIMAZILIANS)
2R 0’49” ヒールフック

第2試合 メガトン級 5分2R
×誠悟(AACC)
○稲田 将(ISHITSUNA MMA)
1R 4’58” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第1試合 フライ級 5分2R
×島袋チカラ(CORE)
○風我(フリー)
判定0-3 (内田17-20/豊永18-20/松宮18-20)

オープニングファイト バンタム級 5分2R
○山本有人(リバーサルジム東京スタンドアウト)
×小原 卓(CORE王子豊島)
判定3-0 (田澤20-18/豊永20-18/松宮20-18)

 5月8日に後楽園ホールで開催された『DEEP 107 IMPACT』の試合結果。メインイベントのフライ級王座統一戦は正規王者の神龍誠が暫定王者の藤田大和に3Rフロントチョークで勝利し王座統一&初防衛。バンタム級暫定王者決定戦はCOROがDJ.taikiに判定勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『DEEP JEWELS 36』試合結果


第7試合 メインイベント DEEP JEWELSフライ級GP 2022(王座決定トーナメント)決勝 5分2R
○中井りん(修斗道場四国/元パンクラス女子バンタム級王者、元VALKYRIE無差別級王者)
×杉山しずか(リバーサルジム新宿Me,We)
1R 4’53” 腕ひしぎ十字固め
※中井が王者に
※中井に賞金100万円、杉山に30万円

第6試合 セミファイナル DEEP JEWELSアトム級(47.6kg)タイトルマッチ 5分3R
○大島沙緒里(AACC/王者、DEEP女子ミクロ級(44kg)王者)
×須田萌里[もえり](SCORPION GYM/挑戦者)
1R 2’58” アームロック
※大島が初防衛

第5試合 DEEP JEWELS初代フェザー級王者決定戦 5分3R
○東よう子(リバーサルジム新宿Me,We)
×KINGレイナ(フリー)
判定5-0 (植松29-28/松宮30-26/田澤30-26/柴田30-26/福田30-27)
※東が王者に

第4試合 ストロー級 5分2R
○長野美香(フリー)
×ケイト・ロータス(KING GYM KOBE)
2R 0’57” フロントチョーク

第3試合 ミクロ級(44kg) 5分2R
○山崎桃子(フリー)
×ちびさいKYOKA(SAI-GYM)
判定3-0 (福田20-17/橋本20-17/植松20-17)

第2試合 準決勝第2試合 5分2R
○杉山しずか(リバーサルジム新宿Me,We)
×栗山 葵(SMOKER GYM)
不戦勝
※栗山が56.7kgのフライ級リミットを前日計量で150gオーバーし失格

第1試合 準決勝第1試合 5分2R
○中井りん(修斗道場四国/元パンクラス女子バンタム級王者、元VALKYRIE無差別級王者)
×Te-a(AACC)
2R 4’43” 腕ひしぎ十字固め

オープニングファイト アマチュアSPルール フライ級 3分2R
○奥富夕夏(リバーサルジム新宿Me,We)
×MANA(TEAM AGENT)
判定3-0 (20-18/20-18/20-17)

 5月8日に後楽園ホールで開催された『DEEP JEWELS 36』の試合結果。フライ級グランプリ2022(王座決定トーナメント)は中井りんが優勝。アトム級タイトルマッチは大島沙緒里が須田萌里に1Rアームロックで勝利し王座初防衛に成功。初代フェザー級王者決定戦は東よう子がKINGレイナに判定勝ちし王座戴冠しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

2022年05月08日

『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』ローズ・ナマユナス vs. カーラ・エスパーザ2他スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶【Amazon.co.jp限定】LOST JUDGMENT サスペンスBGMセレクション 配信 - PS5


 『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』ではスプリットデシジョンが5試合も出ており、ジャッジの採点と主要サイトの採点を紹介していきます。


Carla Esparza defeats Rose Namajunas(MMA Decisions)

 ローズ・ナマユナス vs. カーラ・エスパーザ2のジャッジの採点。Eric Colonが1,3,5Rナマユナス、2,4Rエスパーザで47-48ナマユナス勝利。Rick Winterが1,2,3,4,Rエスパーザ、5Rナマユナスで49-46エスパーザ勝利。Brad Frankが1,2,4Rエスパーザ、3,5Rナマユナスで48-47エスパーザ勝利でした。

 主要サイトの採点は49-46エスパーザ支持1人、49-47エスパーザ支持3人、49-48エスパーザ支持1人、48-47エスパーザ支持5人、48-48ドロー支持1人、48-49ナマユナス支持2人、47-48ナマユナス支持4人、46-49ナマユナス支持1人でした。ラウンドマストシステムであるにも関わらず、ラウンドによっては10-10を付けた人が多かったことが分かります。


 なお、カーラ・エスパーザは2612日ぶりの王座奪回でUFC史上最長の奪回記録を樹立しています。元々エスパーザは2014年12月の『TUF 20 Finale』で行われた女子ストロー級初代王座決定戦でナマユナスに3Rリアネイキッドチョークで勝利し初代チャンピオンになりましたが、2015年3月の『UFC 185: Pettis vs. dos Anjos』で行われた初防衛戦でヨアンナ・イェンジェチックに2R TKO負けし王座陥落していました。


Ovince Saint Preux defeats Mauricio Rua(MMA Decisions)

 オヴァンス・サンプレー vs. マウリシオ・ショーグン2のジャッジの採点。Junichiro Kamijoが1,2Rサンプレー、3Rショーグンで28-29ショーグン勝利。Eric Colonが1,3Rサンプレー、2Rショーグンで29-28サンプレー勝利。Rick Winterはフルマークでサンプレーで30-27サンプレー勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28サンプレー支持14人、28-29ショーグン支持2人でした。


Randy Brown defeats Khaos Williams(MMA Decisions)

 ランディ・ブラウン vs. ケイオス・ウィリアムズのジャッジの採点。Chris LeeとJunichiro Kamijoが1Rウィリアムズ、2,3Rブラウンで29-28ブラウン勝利。Rick Winterが1,3Rウィリアムズ、2Rブラウンで28-29ウィリアムズ勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ブラウン支持15人、28-29ウィリアムズ支持2人でした。


Macy Chiasson defeats Norma Dumont(MMA Decisions)

 メイシー・チアソン vs. ノルマ・デュモンのジャッジの採点。Eric ColonとChris Floresがフルマークでチアソンで30-27チアソン勝利。Junichiro Kamijoが1,3Rデュモン、2Rチアソンで28-29デュモン勝利でした。

 主要サイトの採点は13人全員29-28チアソン支持でした。


C.J. Vergara defeats Kleydson Rodrigues(MMA Decisions)

 C.J.ヴェルガラ vs. クレイドソン・ホドリゲスのジャッジの採点。Eric ColonとEric Curcioが1Rホドリゲス、2,3Rヴェルガラで29-28ヴェルガラ勝利。Junichiro Kamijoが1,3Rホドリゲス、2Rヴェルガラで28-29ホドリゲス勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ヴェルガラ支持1人、28-28ドロー支持3人、28-29ホドリゲス支持11人でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:57| Comment(4) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ハビブ・ヌルマゴメドフ「10.22 UFCアブダビ大会でチャールズ・オリヴェイラ vs. イスラム・マカチェフのライト級王座決定戦を組むべきだ」

10月22日、アブダビで『UFC 281』の開催が決定/『UFC 267: Blachowicz vs. Teixeira』以来1年ぶり(2022年03月18日)

 こちらの続報。


 『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』で行われた変則タイトルマッチでチャールズ・オリヴェイラがジャスティン・ゲイジーに1Rリアネイキッドチョークで勝利したことでライト級王座が空位になった件についてハビブ・ヌルマゴメドフがツイッターで以下のコメント。

「デイナ・ホワイトよ、10月22日のアブダビ大会(UFC 281)でチャールズ・オリヴェイラ vs. イスラム・マカチェフのライト級王座決定戦をやる以外に選択肢はないぞ。

 完璧な日程、完璧なロケーション、10連勝(マカチェフ) vs. 11連勝(オリヴェイラ)の完璧な対戦相手だ」



 イスラム・マカチェフも「おめでとう、チャールズ。アブダビで王座決定戦をやろう」とコメントしています。


 また、ダスティン・ポイエーも「チャールズとやりたい。スゲー試合になるぞ」とコメントしましたが、それに対しマカチェフが「以前にその試合は見てると思うけどな」と皮肉っています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:52| Comment(14) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索