2022年03月11日

『UFC 272: Covington vs. Masvidal』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

小説 王様ランキング 後編


UFC rankings: Bryce Mitchell cracks featherweight Top 10 following Edson Barboza win at UFC 272(MMAmania)

 『UFC 272: Covington vs. Masvidal』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。以下、ランキングです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:32| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 203: Santos vs. Ankalaev』の対戦カードを紹介

UFC VENUM AUTHENTIC FIGHT WEEK MEN'S PERFORMANCE LONG SLEEVE RASHGUARD


3.12『UFC Fight Night』のメインイベントはチアゴ・サントス vs. マゴメド・アンカラエフ(2021年11月16日)

 こちらの続報。3月12日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 203: Santos vs. Ankalaev』の対戦カードを紹介していきます。


Marlon Moraes vs. Song Yadong in the works for UFC event on March 12(MMAFighting)

 マルロン・モラエス vs. ソン・ヤードンのバンタム級マッチが行われるとのこと。

 モラエスは昨年9月の『UFC 266: Volkanovski vs. Ortega』でメラブ・デヴァリシュビリに2R TKO負けして以来の試合で3連敗中。現在バンタム級ランキング10位。ソンは昨年11月の『UFC Fight Night 197: Holloway vs. Rodriguez』でフリオ・アルセに2R TKO勝ちして以来の試合で2連勝中。現在バンタム級ランキング14位。


Alex Caceres vs. Sodiq Yusuff in the works for UFC event on March 12(MMAJunkie)

 ソディック・ユーサフ vs. アレックス・カセレスのフェザー級マッチが行われるとのこと。

 ユーサフは昨年4月の『UFC on ABC 2: Vettori vs. Holland』でアーノルド・アレンに判定負けして以来の試合。その前までは6連勝していました。現在フェザー級ランキング12位。カセレスは昨年10月の『UFC Fight Night 196: Costa vs. Vettori』でチェ・スンウに2Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で5連勝中。現在フェザー級ランキング15位。


Rountree Jr. vs. Roberson toegevoegd aan UFC Vegas 50(Eurosport)

 カリル・ラウントリー vs. カール・ロバーソンのライトヘビー級マッチが行われるとのこと。

 ラウントリーは昨年9月の『UFC Fight Night 191: Brunson vs. Till』でモデスタス・ブカウスカスに2R TKO勝ちして以来の試合。ロバーソンは昨年4月の『UFC 261: Usman vs. Masvidal 2』でブレンダン・アレンに1Rアンクルロックで敗れて以来の試合で2連敗中。


Terrance McKinney replaces Ricky Glenn to fight Drew Dober at UFC Vegas 50(MMAFighting)

 ドリュー・ドバーと対戦予定だったリック・グレンが負傷欠場、代わりにテレンス・マッキニーがドバーと対戦するとのこと。

 ドバーは昨年6月の『UFC 263: Adesanya vs. Vettori 2』でブラッド・リデルに判定負けして以来の試合で2連敗中。マッキニーは2月の『UFC Fight Night 202: Makhachev vs. Green』でファレス・ジアムに1Rリアネイキッドチョークで勝利したばかりで現在5連勝中(UFC 2連勝中)。


UFC targets Alex Pereira vs. Bruno Silva for March 12 event(MMAJunkie)

 アレックス・ペレイラ vs. ブルーノ・シウバのミドル級マッチが行われるとのこと。

 ペレイラは昨年11月の『UFC 268: Usman vs. Covington 2』で行われたUFCデビュー戦でアンドレアス・ミカイリディスに2R TKO勝ちして以来の試合。シウバは昨年12月の『UFC 269: Oliveira vs. Poirier』でジョーダン・ライトに1R TKO勝ちして以来の試合で7連勝中(UFC 3連勝中)。


Ijamsville's Matthew Semelsberger gets back in action March 12 against unbeaten UFC rookie AJ Fletcher(FrederickNewsPost)

A.J. Fletcher(Sherdog)

 マシュー・セメルスバーガー vs. A.J.フレッチャーのウェルター級マッチが行われるとのこと。

 セメルスバーガーは昨年9月の『UFC 266: Volkanovski vs. Ortega』でマーティン・サノJr.に1R KO勝ちして以来の試合。フレッチャーは現在25歳のアメリカ人で戦績9勝0敗。昨年8月の『Dana White's Contender Series 37』でレオナルド・ダミアニに1R KO勝ちして以来の試合で今回がUFCデビュー戦。


UFC: Gillian Robertson Replaces Ariane Lipski Against JJ Aldrich on March 12(CagesidePress)

 J.J.アルドリッチと対戦予定だったアリアネ・リスプキが欠場、代わりにジリアン・ロバートソンがロバートソンと対戦するとのこと。

 アルドリッチは昨年8月の『UFC on ESPN 30: Barboza vs. Chikadze』でヴァネッサ・デモポロスに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。ロバートソンは昨年12月の『UFC 269: Oliveira vs. Poirier』でプリシラ・カショエイラに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:46| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6.11『UFC 275』でマーヴィン・ヴェットーリとロバート・ウィテカーが対戦


 UFCが6月11日に開催する『UFC 275』(会場未定)でマーヴィン・ヴェットーリ vs. ロバート・ウィテカーのミドル級マッチを行うことをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ヴェットーリは昨年10月の『UFC Fight Night 196: Costa vs. Vettori』でパウロ・コスタに判定勝ちして以来の試合。その前は昨年6月の『UFC 263: Adesanya vs. Vettori 2』でイスラエル・アデサニャのミドル級王座に挑戦し判定負けしています。現在UFCミドル級ランキング3位。

 ウィテカーは2月の『UFC 271: Adesanya vs. Whittaker 2』でイスラエル・アデサニャのミドル級王座に挑戦し判定負けして以来の試合。現在UFCミドル級ランキング1位。

 どちらもイスラエル・アデサニャに2度敗れており、最近はアデサニャ以外には負けていない同士の対戦となります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:56| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2022年03月10日

榊原信行CEO、4.16『RIZIN TRIGGER 3rd』or 4.17『RIZIN.35』で三浦孝太の第2戦を行う可能性を示唆

4.16『RIZIN TRIGGER 3rd』でルイス・グスタボ vs. 矢地祐介2、金太郎 vs. 倉本一真、金原正徳 vs. 摩嶋一整(2022年03月10日)

4.17『RIZIN.35』でホベルト・サトシ・ソウザ vs. ジョニー・ケース2、牛久絢太郎 vs. 斎藤裕2、浜崎朱加 vs. 伊澤星花2の3大タイトルマッチ(2022年03月10日)

 こちらの続報。


 本日開かれた『RIZIN TRIGGER 3rd』&『RIZIN.35』の記者会見後の囲み取材で榊原信行CEOが以下のコメント。

「外国勢を加えることで一気に風景も変わってくるので。それぞれの階級が動き出す。今日発表したのは2人ですが、あと5人くらいは呼ぶ予定をしています。大みそかに呼ぼうとしていた選手プラスアルファで新しい顔ぶれもラインアップしていきたいと思います」

 その一方でロシアのウクライナ軍事侵攻がスポーツ界にも影響を及ぼしていることにも言及した。「僕らが当初から予定している選手は米国、ブラジル勢が多かったので。現状の弊害はないですね」としながらも、ロシアは格闘大国とも呼ばれ人材も豊富。「シュメトフ兄弟もそうですけど、ロシア勢も(今後は)呼びたいと思っていたし。これは僕らも分からないけど(エメリヤーエンコ)ヒュードルだとか、今年いろいろベラトールのなかでも予定していたロシア勢、どういうことになるのかスコット(コーカー代表)と話はしてみたいと思います」と話した。

 また、サッカー元日本代表の三浦知良の次男である三浦孝太が4月大会で第2戦を行う可能性も示唆した。榊原代表は昨年大みそかに鮮烈デビューを飾った孝太について「すごくインパクトはあったけど、あれが本当にデビュー戦なので。勘違いせずにみんなでうまく育てていく」と方針を説明。「レベルアップしていく中で宮田コーチとも話をして、次の課題に向けてクリアしていけるようなタイミングと相手を用意したい。いずれにせよ4月5月、春先の大会で1試合させたいなと思ってます」と考えを明かしていた。

 以前榊原CEOは、三浦孝太はTRIGGERシリーズでじっくり育てたいとコメントしていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:14| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

榊原信行CEO、4.22&4.23 Bellatorハワイ大会に日本人選手が出場する可能性を示唆

Bellatorが4.22&4.23ハワイ大会を開催/バンタム級GP 1回戦で堀口恭司 vs. パッチー・ミックス、セルジオ・ペティス vs. ラウフェオン・ストッツ(2022年03月09日)

 こちらの続報。


 本日開かれた『RIZIN TRIGGER 3rd』&『RIZIN.35』の記者会見後の囲み取材で榊原信行CEOが以下のコメント。

 RIZINバンタム級王者の堀口恭司(31=アメリカン・トップチーム)が、4月23日にハワイで開催される『Bellator 279』のベラトール・ワールドバンタム級GP一回戦で同級2位パトリック・ミックス(28=米国)と対戦することが明らかになったばかり。同大会は、前日の22日にも『Bellator 278』が行われ、2Daysでの開催が発表された。奇しくもRIZINも、4月16日にTRIGGER、17日にナンバーシリーズを開催する2Days。日本とベラトールで大会が開催される、まさに格闘技の祭典となっている。

 ここで気になるのは、ベラトールとの交流マッチ。榊原CEOは、「4月のベラトールの大会に日本人選手が出る可能性はあります」と明かした。具体的な名前は出てこなかったが、ベラトールのスコット・コーカー社長と話し合う予定があるという。

 また、「ベラトールの日本大会開催はコロナの収束状況にもよりますが、夏以降にできればいいなと思っています。堀口選手に一回戦を勝ってもらって、二回戦なのか決勝戦なのか、GPが開催できると日本のファンの皆さんにも興味を持ってもらえると思いますので、そういうチャンスを狙っていきたい」と榊原CEOは期待する。

 コロナの影響でほとんど日本人選手のみでカードを組んできた上に大会数も増えているのに大丈夫なのでしょうか。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:52| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

5.20『Eagle FC』でジュニオール・ドス・サントス vs. ヨルガン・デ・カストロ、ヘクター・ロンバート vs. チアゴ・シウバ


 ハビブ・ヌルマゴメドフの団体Eagle FCが5月20日にフロリダ州マイアミで開催する大会のメインイベントがジュニオール・ドス・サントス vs. ヨルガン・デ・カストロのヘビー級マッチ、セミファイナルがヘクター・ロンバート vs. チアゴ・シウバのライトヘビー級マッチになることをMMAJunkieが確認したとのこと。

Junior dos Santos(Sherdog)

Yorgan De Castro(Sherdog)

 ドス・サントスは現在38歳。2020年12月の『UFC 256: Figueiredo vs. Moreno』でシリル・ガーンに2R TKO負けして以来1年5ヶ月ぶりの試合。この試合で4連敗しUFCをリリースされて以降はボクシングマッチの可能性を示唆したり、エメリヤーエンコ・ヒョードルとの対戦をアピールしたこともありましたが、どちらも実現には至らずAEWでプロレスをしている程度です。

 カストロは現在34歳。1月の『Eagle FC 44』でショーン・アッシャーに1Rギロチンチョークで勝利して以来の試合でUFCをリリースされてい以降2連勝中。

Hector Lombard(Sherdog)

Thiago Silva(Sherdog)

 ロンバートは現在44歳。MMAは2018年9月の『UFC Fight Night 137: Santos vs. Anders』でターレス・レイチに判定負けして6連敗しUFCをリリースされて以降は試合をしていませんが、最近はBKFCでベアナックルマッチをしており戦績3勝1敗。昨年11月の『BKFC 22: Lombard vs. Hunt』でロレンゾ・ハントに判定負けして以来の試合。

 チアゴ・シウバは現在39歳。2013年10月の『UFC Fight Night 29: Maia vs. Shields』でマット・ハミルに判定勝ちした後に元妻を拳銃で脅迫した動画がアップされたことからUFCをリリースされています。それ以降は様々な団体で試合をしていますが、2019年5月の『KSW 49』でマーティン・ザワダに判定負けしてからは試合をしておらず、今回が3年ぶりの復帰戦となります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:09| Comment(2) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

4.30『UFC Fight Night 208』のメインイベントはロブ・フォント vs. マルロン・ヴェラ


 UFCが4月30日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 208』のメインイベントがロブ・フォント vs. マルロン・ヴェラのバンタム級マッチになることをESPNのブレット・オカモト記者が確認したとのこと。

 フォントは昨年12月の『UFC on ESPN 31: Font vs. Aldo』でジョゼ・アルドに判定負けして以来の試合で現在バンタム級ランキング5位。

 ヴェラは昨年11月の『UFC 268: Usman vs. Covington 2』でフランク・エドガーに3R KO勝ちして以来の試合で2連勝中。現在バンタム級ランキング8位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:18| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

5.7『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』でマイケル・チャンドラーとトニー・ファーガソンが対戦


 UFCが5月7日にアリゾナ州フェニックスで開催する『UFC 274: Oliveira vs. Gaethje』でマイケル・チャンドラー vs. トニー・ファーガソンのライト級マッチを行うことをMMAJunkieが確認したとのこと。

 チャンドラーは昨年11月の『UFC 268: Usman vs. Covington 2』でジャスティン・ゲイジ-に判定負けして以来の試合で2連敗中。その前は昨年5月の『UFC 262: Oliveira vs. Chandler』でチャールズ・オリヴェイラとライト級王座決定戦を行い2R TKO負けしています。現在ライト級ランキング5位。

 ファーガソンは昨年5月の『UFC 262: Oliveira vs. Chandler』でベニール・ダリウシュに判定負けして以来の試合で3連敗中。3連敗する前は12連勝していました。現在ライト級ランキング7位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:03| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

2022年03月09日

UFCがアレクシス・デイビス、アンドレ・イーウェル、ディエゴ・リマら15選手をリリース


Collin Anglin(Sherdog)

Hunter Azure(Sherdog)

Dakota Bush(Sherdog)

Fabio Cherant(Sherdog)

Alexis Davis(Sherdog)

Andre Ewell(Sherdog)

Jennifer Gonzalez Araneda(Sherdog)

Zviad Lazishvili(Sherdog)

Dhiego Lima(Sherdog)

Mallory Martin(Sherdog)

Danilo Marques(Sherdog)

Roxanne Modafferi(Sherdog)

Sean Soriano(Sherdog)

Jordan Williams(Sherdog)

David Zawada(Sherdog)

 UFCがコリン・アングリン、ハンター・アジャー、ダコタ・ブッシュ、ファビオ・ケラント、アレクシス・デイビス、アンドレ・イーウェル、ジェニファー・ゴンザレス、ズヴァイアド・ラジシュビリ、ディエゴ・リマ、マロリー・マーティン、ダニーロ・マルケス、ロクサン・モダフェリ、ショーン・ソリアーノ、ジョーダン・ウィリアムズ、ダビッド・ザワダの15選手をリリースしたことを確認したとのこと。

 ロクサン・モダフェリの場合は引退を発表していたのでリリースとは違いますが、所謂UFCのロースターから外れた選手ということで含まれています。

 大半の選手が最近連敗したり負け越したりしていますが、アレクシス・デイビスはUFC戦績8勝6敗で最近は2月の『UFC Fight Night 200: Hermansson vs. Strickland』でジュリア・ストリアレンコに判定勝ちしています。UFCには12年間在籍し、2014年7月の『UFC 175: Weidman vs. Machida』でロンダ・ラウジーの女子バンタム級王座に挑戦し16秒でKO負けしています。現在37歳で判定決着が多いこともあり再契約出来なかったのかもしれません。

 また、ジェニファー・ゴンザレスがUFCで1試合もせずにリリースされています。これは『UFC Fight Night 202: Makhachev vs. Green』でジョジアニ・ヌネスと対戦予定だったものの、その前にUSADAの薬物検査で禁止薬物の陽性反応が出たためです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:25| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ケイン・ヴェラスケスの裁判費用を募っていたクラウドファンディングが規約違反で閉鎖、返金される「GoFundMeは暴力犯罪の法的防御のための資金調達を禁止しています」

殺人未遂容疑で逮捕されたケイン・ヴェラスケス、近親者に性的虐待をした被告の車に向けて発砲していた(2022年03月02日)

ケイン・ヴェラスケス、殺人未遂で有罪の場合最低でも懲役20年か/SNSではハッシュタグ #FreeCain で応援の輪が広がる(2022年03月03日)

デイナ・ホワイトやUFC、Bellator、WWEの選手がケイン・ヴェラスケスの保釈を要求する書簡を送るも審理で却下される/判事「保釈するにはリスクが大きすぎる」(2022年03月09日)

 こちらの続報。


 殺人未遂容疑で逮捕されたケイン・ヴェラスケスの法廷資金を募集するキャンペーンが少なくとも2つのクラウドファンディング・プラットフォームで行われていましたが、いずれも閉鎖されたとのこと。GoFundMeの広報担当者は「両方の募金活動は削除され、全ての寄付者が返金されたことが確認できました。GoFundMeは暴力犯罪の法的防御のための資金調達を禁止しています」とコメントしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:39| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイトやUFC、Bellator、WWEの選手がケイン・ヴェラスケスの保釈を要求する書簡を送るも審理で却下される/判事「保釈するにはリスクが大きすぎる」

殺人未遂容疑で逮捕されたケイン・ヴェラスケス、近親者に性的虐待をした被告の車に向けて発砲していた(2022年03月02日)

ケイン・ヴェラスケス、殺人未遂で有罪の場合最低でも懲役20年か/SNSではハッシュタグ #FreeCain で応援の輪が広がる(2022年03月03日)

 こちらの続報。



 殺人未遂容疑で逮捕されたケイン・ヴェラスケスの審理が3月7日に開かれ、保釈が却下されたとのこと。シェリーナ・ブラウン判事は以下の声明を発表しています。

「この法廷では、釈放されれば、この事件で訴えられている証人だけでなく、サンタクララの住民全体に大きな身体的傷害をもたらす可能性が高いという明確で説得力のある証拠があるのは明らかです。この事件は、人命に対する極端な無謀さの主張を含んでいます。日中に市民が運転をしている車に追突し、他の人に向けて発砲するというのは、いかなる基準においても無謀です。誰もが負傷する可能性があり、殺された可能性がありました。法廷が第1条第12項を見る時に考慮しなければならないのは、このようなリスクです。ということで、当法廷ではリスクが大きすぎるという判決を下し、現時点では保釈金を設定しない(保釈はさせない)こととします」

 次回の審理は4月12日とのこと。

Dana White, Khabib, & Rey Mysterio Send Letters Of Support To Judge ... Free Cain Velasquez!!(TMZ)

 なお、裁判所にはヴェラスケスの保釈を求める書簡が37通届いており、その中にはデイナ・ホワイト、カマル・ウスマン、ハビブ・ヌルマゴメドフ、ヘンリー・セフード、レイ・ミステリオ、スコット・コーカー、ライアン・ベイダー、ケルヴィン・ガステラム、イスラム・マカチェフ、ヤイール・ロドリゲス、ブランドン・モレノが含まれていたそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:02| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 272: Covington vs. Masvidal』メディカルサスペンション


 『UFC 272: Covington vs. Masvidal』メディカルサスペンション。

・ジェイリン・ターナーが左足と左膝のレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・ジェイミー・マラーキーが右肋骨のレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・ケネディ・エンゼチュクウが右手と左足のレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。


 その他の選手は60日間以内ですが、ホルヘ・マスヴィダルが「3月19日までにMRI検査をし2019年10月のMRI検査結果と比較する予定。最低4月20日まで出場停止」とのことで、検査結果次第では長期欠場になる可能性があります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:13| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

Bellatorが4.22&4.23ハワイ大会を開催/バンタム級GP 1回戦で堀口恭司 vs. パッチー・ミックス、セルジオ・ペティス vs. ラウフェオン・ストッツ



 ベラトールMMAが4月22日と23日にハワイ州ホノルルのニールS・ブライスデル・センターで大会を開催することをMMAJunkieが確認したとのこと。22日が『Bellator 278』、23日が『Bellator 279』になります。ベラトールがハワイ大会を開催するのは2019年12月20&21日の『Bellator 235: Misech vs. Perez』&『Bellator 236: Macfarlane vs. Jackson』以来2年4ヶ月ぶり。

 そして、『Bellator 279』のメインイベントはクリス・サイボーグ vs. アーリーン・ブレンカウの女子フェザー級タイトルマッチになるとのこと。

 サイボーグは昨年11月の『Bellator 271: Cyborg vs. Kavanagh』でシネード・カヴァナに1R KO勝ちして以来の試合で今回が4度目の防衛戦。ブレンカウは同じく『Bellator 271: Cyborg vs. Kavanagh』でパム・ソレンソンに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。Bellatorフェザー級ランキング1位。両者は2020年10月の『Bellator 249: Cyborg vs. Blencowe』で対戦しており、この時はサイボーグが2Rリアネイキッドチョークで勝利しています。

 また、『Bellator 279』ではバンタム級ワールドグランプリ1回戦としてセルジオ・ペティス vs. ラウフェオン・ストッツ、堀口恭司 vs. パッチー・ミックスが行われるとのこと。ペティス vs. ストッツはペティスのバンタム級王座防衛戦も兼ねています。

 ペティスは昨年12月の『Bellator 272: Pettis vs. Horiguchi』で堀口恭司に4R KO勝ちして以来の試合で5連勝中。今回が2度目の防衛戦。ストッツは昨年8月の『Bellator 264: Mousasi vs. Salter』でマゴメド・マゴメドフに判定勝ちして以来の試合で9連勝中(Bellator 5連勝中)。Bellatorバンタム級ランキング3位。

 堀口は昨年12月の『Bellator 272: Pettis vs. Horiguchi』でセルジオ・ペティスのバンタム級王座に挑戦し4R KO負けして以来の試合。Bellatorバンタム級ランキング5位。ミックスは昨年11月の『Bellator 270: Queally vs. Pitbull 2』でジェームズ・ギャラガーに3Rギロチンチョークで勝利して以来の試合で2連勝中。Bellatorバンタム級ランキング2位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:00| Comment(2) | ベラトール | 更新情報をチェックする

3月10日15時より『RIZIN TRIGGER 3rd』&『RIZIN.35』記者会見/YouTubeでライブ配信


 3月10日(木)15時より、SPASHAN HPS presents RIZIN TRIGGER 3rdと湘南美容クリニック presents RIZIN.35の記者会見を行うことが決定したぞ!この会見の様子はYouTubeでLIVE配信される。

 記者会見の様子はライブ配信でチェックしよう!

 RIZIN FF公式Youtubeのチャンネル登録をしてリマインダー設定をしておくと、LIVE配信開始の通知を受け取ることができるぞ!この機会に是非、RIZIN FF公式Youtubeチャンネルを登録しよう!



 2大会の記者会見を同日にするということは、どちらも4月に開催ということでしょうか。何試合発表されるかも注目です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:57| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2022年03月08日

『RIZIN CONFESSIONS』第92回動画


0:00 OP
0:51 衝撃のTKO決着!加藤ケンジvs.倉本一真

昨年11月のRIZIN TRIGGER 1stで勝利し連続参戦となった加藤ケンジと、子供が生まれて、初のMMAの試合となった倉本一真。

圧倒的なパワーの差を見せつけ勝利した倉本だったが、舞台裏で自身の反省点を振り返る。チャンピオンを目指し、家族のために頑張ることを誓う。

05:26 北斗のグラップラーが秒殺TKO!新居すぐるvs.山本空良

昨年10月のRIZIN.31横浜大会で中村大介に一本負けを喫した新居すぐると、昨年11月のRIZIN TRIGGER 1stで鈴木千裕に判定負けを喫した山本空良。

RIZIN2戦目、負けられい者同士のグラップラー対決は、予想されていた寝技ではなく、山本の秒殺TKOという結果となった。

敗れた新居はそのまま病院へ搬送、勝利した山本は会長であり父である山本喧一とともに勝利を噛み締めた。

08:25 漢塾 対 ボンサイ柔術!アキラvs.鈴木琢仁

RIZINライト級王者・ホベルト・サトシ・ソウザをセコンドに付けるボンサイ柔術の若頭・鈴木琢仁と、“漢塾”石渡伸太郎等をセコンドに付ける“腹筋ゴリラ”アキラ。

セコンド陣等の指示にも注目が集まったこの一戦は、フルラウンドの末3-0でアキラが判定勝利を収めた。この試合で4連勝となったアキラは試合後、次に闘いたい相手の名を挙げる。

11:53 静岡寝技ダービーついに決着!クレベル・コイケvs.佐々木憂流迦

昨年6月の朝倉未来戦以来、約8ヶ月ぶりの試合となったボンサイ柔術の“寝技鬼神”クレベル・コイケ。そのクレベルに約11年前のグラップリングマッチで勝利している“寝技天狗”佐々木憂流迦。

『静岡寝技ダービー』と銘打たれた今大会のメインイベントは、クレベルのリアネイキッドチョークによる一本勝ちで幕が下りた。

試合後、勝利したクレベルと敗れた憂流迦は、お互いを称え合い握手を交わす。

選手たちの試合直後の舞台裏に迫った最新エピソードは必見!試合映像と共に振り返ろう!

 『RIZIN CONFESSIONS』第92回の動画。今回は『RIZIN TRIGGER 2nd』を振り返っています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:25| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC 272: Covington vs. Masvidal』ハファエル・ドス・アンジョス vs. ヘナート・モイカノを見たファイター・関係者の反応


 『UFC 272: Covington vs. Masvidal』ハファエル・ドス・アンジョス vs. ヘナート・モイカノを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:20| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 272: Covington vs. Masvidal』コルビー・コヴィントン vs. ホルヘ・マスヴィダルを見たファイター・関係者の反応


 『UFC 272: Covington vs. Masvidal』コルビー・コヴィントン vs. ホルヘ・マスヴィダルを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:22| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索