2022年02月22日

【事前特番】スカパー!presents『RIZIN TRIGGER 2nd』アオらナイト


▽出演者
榊原信行(RIZIN CEO)、RIZINアンバサダー くるみ、鈴木芳彦(フジテレビアナウンサー)

完全生中継でお届け!高画質&大画面で見るならスカパー!
SPASHAN HPS presents RIZIN TRIGGER 2ndもスカパー!にて完全生中継にてお届け!
▼お申込、詳細はコチラ
https://sports.skyperfectv.co.jp/rizin/

 遅ればせながら2月20日に配信されたスカパー!presents『RIZIN TRIGGER 2nd』アオらナイトの動画です。



 2月23日(祝・水)に静岡のエコパアリーナで開催されるSPASHAN HPS presents RIZIN TRIGGER 2nd!

 2022年のRIZIN開幕戦となる今大会のメインカード、クレベル・コイケvs.佐々木憂流迦を中心に、RIZINアンバサダーのくるみとRIZINファイターの金原正徳が見所を解説するぞ!

 “柔術鬼神”クレベル・コイケと“寝技天狗”佐々木憂流迦の試合展開を、同じ階級で闘う金原正徳はどう予想するのか…?!

 SPASHAN HPS presents RIZIN TRIGGER 2ndの前に、必ずチェックしよう!

 金原正徳解説の『RIZIN TRIGGER 2nd』を100倍楽しむための動画です。




 大会トレーラーです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:19| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2022年02月20日

『UFC Fight Night 201: Walker vs. Hill』パフォーマンスボーナス


 UFCが『UFC Fight Night 201: Walker vs. Hill』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・該当試合なし

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ステファニー・エッガー、デビッド・オナマ、カイル・ドーカス、ジャマール・ヒル

 4選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:03| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

『Bellator 274: Gracie vs. Storley』速報



Bellator 274 ‘Gracie vs. Storley’ Play-by-Play, Results & Round Scoring(Sherdog)

Bellator 274 live and official results(MMAJunkie)

 上記を参照。以下、速報です。『UFC Fight Night 201: Walker vs. Hill』と被っているので前座は結果のみとさせていただきます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:00| Comment(1) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2022年02月19日

チャド・メンデス「BKFCデビュー戦での収入は『UFC 270』のフランシス・ガヌー以上になる」

チャド・メンデスのBare Knuckle FCデビュー戦は2月19日、対戦相手も判明(2022年01月21日)

 こちらの続報。




 引退を撤回し、2月19日にフロリダ州ハリウッドで開催する『BKFC: Knuckle Mania 2』でジョシュア・アルバレスと対戦するチャド・メンデスが以下のコメント。

「これは言っておこう。最近UFCヘビー級チャンピオン(フランシス・ガヌー)のファイトマネーを見たが、俺の収入はそれ以上になるだろう。かなりクレイジーなことだし、間違いなく恵まれると思うよ」

「凄く儲かるよ。ファイトマネーだけでも十分な金額なのに、スポンサー収入はその倍だ。クレイジーだよ。UFCの時だって(リーボックと独占契約する前は選手のスポンサー収入は)大きな収入源だったんだ。全員がそういう恩恵を受けてたわけじゃないが、自分のやるべきことを知っていて、宣伝して出場して、それらを手に入れるために必要なことが出来た人たちにとっては最高だった」

「コスチュームにロゴを入れたり、すでに一緒に仕事をしている企業を手伝ったりするだけで、大きな収入が得られる。俺はこの6年から8年ぐらいで、アウトドア関係の多くの企業と仕事をしてきたが、これは俺たちの関係を拡大し、新しいものを手に入れている。ソーシャルメディアだけでなく、ファイト・プラットフォーム、そしてショートパンツでのクールなマーケティングを手に入れることができた。これは、誰にとってもメリットがあることだと思う。それがこの試合で出来たことはエキサイティングだ」

「もしUFCで現役を続けていたら、今頃はもっと稼いでいただろう。だが俺が去った時から今まで、お金のためにどれだけのダメージが蓄積されていただろう? そう考えるとスマートな選択だったと思う。これは、俺のブランクを埋めてくれるような、本当に素晴らしい機会だ」

 『UFC 270: Ngannou vs. Gane』のフランシス・ガヌーのファイトマネーは60万ドルでした。チャド・メンデスがUFCで最後に試合をしたのは2018年12月の『UFC 232: Jones vs. Gustafsson 2』で行われたアレックス・ヴォルカノフスキー戦ですが、この時のファイトマネーは8万7000ドル。ファイト・オブ・ザ・ナイトのボーナス5万ドルを獲得していますが、それを足しても13万7000ドルです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:10| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする

フランシス・ガヌーのマネージャー「彼は3月に膝の手術をする」「復帰まで9~10ヶ月掛かる」

フランシス・ガヌー「シリル・ガーン戦の3週間前に内側側副靱帯を完全断裂、前十字靭帯も損傷したが、この試合から退くことは考えられなかった」(2022年01月25日)

 こちらの続報。


 フランシス・ガヌーのマネージャー、マーケル・マーティンが以下のコメント。

「彼は3月に手術を受けることになるだろう。タイムスケジュールが変わる可能性があるが、復帰まで9~10ヶ月は掛かると思う」

「彼はMCL(内側側副靱帯)を完全断裂したが、自然治癒の可能性がある。ACL(前十字靭帯)を修復して、他の部分も修復が必要な場合はそうするだろう」

 まずはカメルーンに帰国し、その後アメリカに戻ってから手術を受ける予定とのこと。ガヌーはUFCと新たな契約は結んでませんがチャンピオン条項によりフリーエージェントにはなれていない状態です。


 フランシス・ガヌーは「自由はお金には代えられない」コメント。UFCと再契約しないことで700万ドル(約8億円)損する可能性があるものの、あくまでもフリーエージェントを目指す意向を示しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:17| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

『Bellator 274: Gracie vs. Storley』前日計量動画

Bellator 274 weigh-in results: Neiman Gracie, Logan Storley official for main event(MMAJunkie)
MAIN CARD (Showtime, 9 p.m. ET)

・Neiman Gracie (170.75) vs. Logan Storley (170.75)
・Andrey Koreshkov (171) vs. Chance Rencountre (169.5)
・Georgi Karakhanyan (156) vs. Adam Piccolotti (155.5)
・Davion Franklin (262.75) vs. Said Sowma (243)

PRELIMINARY CARD (MMA Junkie, 6 p.m. ET)

・Nick Browne (155.2) vs. Mandel Nallo (155.4)
・Brandon Bell (173.8) vs. Brennan Ward (174.8) – 175-pound catchweight
・Jaylon Bates (136) vs. Chris Disonell (135.2)
・Aviv Gozali (155.8) vs. Bobby King (156)
・DeAnna Bennett (125.4) vs. Justine Kish (125.6)
・Cody Herbert (188.6)* vs. Jordan Newman (185.6)
・Justin Montalvo (154.2) vs. Corey Samuels (155.4)
・Isaiah Hokit (145.8) vs. Theodore Macuka (145.5)
・Jonathan DiLorenzo (169.8) vs. Orlando Mendoza (170.6)

 『Bellator 274: Gracie vs. Storley』前日計量結果。ジョーダン・ニューマンと対戦するコディ・ハーバートが188.6ポンドと2.6ポンドオーバー。出場給の一部を譲渡し試合は行われます。




 前日計量動画。


Bellator 274 predictions: Who's picking Logan Storley to upset Neiman Gracie?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ネイマン・グレイシー vs. ローガン・ストーリーはグレイシー支持10人、ストーリー支持2人。

・アンドレイ・コレシュコフ vs. チャンス・レンカウンターはコレシュコフ支持11人、レンカウンター支持1人。

・ジョージ・カラカニャン vs. アダム・ピコロッティはカラカニャン支持8人、ピコロッティ支持4人。

・ダヴィオン・フランクリン vs. サイド・ソウマはフランクリン支持10人、ソウマ支持2人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:10| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 201: Walker vs. Hill』前日計量動画

UFC Fight Night 201 weigh-in results: One fighter heavy, but 12-fight lineup set(MMAJunkie)
MAIN CARD (ESPN+, 7 p.m. ET)

・Johnny Walker (206) vs. Jamahal Hill (205)
・Kyle Daukaus (193.5) vs. Jamie Pickett (194) – 195-pound catchweight
・Alan Baudot (256) vs. Parker Porter (263)
・Jim Miller (156) vs. Nikolas Motta (154.5)
・Abdul Razak Alhassan (186) vs. Joaquin Buckley (183)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 4 p.m. ET)

・Gabriel Benitez (148)* vs. David Onama (144.5)
・Jessica-Rose Clark (135.5) vs. Stephanie Egger (135)
・Chas Skelly (146) vs. Mark Striegl (145)
・Diana Belbita (116) vs. Gloria de Paula (115.5)
・Chad Anheliger (135) vs. Jesse Strader (135)
・Jonathan Pearce (145.5) vs. Christian Rodriguez (146)
・Mario Bautista (135.5) vs. Jay Perrin (136)

 『UFC Fight Night 201: Walker vs. Hill』前日計量結果。デビッド・オナマと対戦するガブリエル・ベニテスが148ポンドと2ポンドオーバー。出場給の30%を譲渡し試合は行われます。






 前日計量&フェイスオフ動画。


UFC Fight Night 201 predictions: Who's taking Johnny Walker over Jamahal Hill?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ジョニー・ウォーカー vs. ジャマール・ヒルはウォーカー支持2人、ヒル支持10人。

・カイル・ドーカス vs. ジェイミー・ピケットはドーカス支持9人、ピケット支持3人。

・パーカー・ポーター vs. アラン・ボードーはポーター支持9人、ボードー支持3人。

・ジム・ミラー vs. ニコラス・モッタはミラー支持10人、モッタ支持2人。

・ホアキン・バックリー vs. アブドゥル・ラザク・アルハッサンはバックリー支持8人、アルハッサン支持4人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:44| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『Bellator 274: Gracie vs. Storley』オッズ/視聴方法



 DraftKingsの『Bellator 274: Gracie vs. Storley』のオッズを紹介。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:50| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2022年02月18日

『UFC Fight Night 201: Walker vs. Hill』の対戦カードを紹介

 2月19日にネバダ州ラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 201: Walker vs. Hill』で未紹介のカードを紹介していきます。


 カイル・ドーカスと対戦予定だったジュリアン・マルケスが欠場、代わりにジェイミー・ピケットがドーカスと対戦するとのこと。ショートノーティスなので195ポンド契約になります。

 ドーカスは昨年10月の『UFC Fight Night 193: Santos vs. Walker』で行われたケビン・ホランド戦が1Rドーカスのヘッドバットでノーコンテストになって以来の試合。ピケットは1月の『UFC on ESPN 32: Kattar vs. Chikadze』でジョセフ・ホームズに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。


UFC Fight Night 201 adds Alan Baudot vs. Parker Porter to lineup for Las Vegas(MMAJunkie)

 パーカー・ポーター vs. アラン・ボードーのヘビー級マッチが行われるとのこと。

 ポーターは『UFC on ESPN 29: Cannonier vs. Gastelum』でチェイス・シャーマンに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。ボードーは『UFC on ESPN 26: Makhachev vs. Moises』で行われたホドリゴ・ナシメント戦がノーコンテストになって以来の試合(2R TKO負けしたものの、その後ナシメントに禁止薬物の陽性反応が出たことから裁定が変更された)。


Previously scrapped Joaquin Buckley vs. Abdul Razak Alhassan bout rebooked for Feb. 19(MMAJunkie)

 ホアキン・バックリー vs. アブドゥル・ラザク・アルハッサンのミドル級マッチが行われるとのこと。

 バックリーは昨年9月の『UFC Fight Night 192: Smith vs. Spann』でアントニオ・アロヨに3R KO勝ちして以来の試合。アルハッサンは『UFC on ESPN 30: Barboza vs. Chikadze』でアレッシオ・デ・キリコに1R KO勝ちして以来の試合。両者は1月の『UFC on ESPN 32: Kattar vs. Chikadze』で対戦予定でしたが延期されていました。延期理由は不明。


Christian Rodriguez(Sherdog)

 ジョナサン・ピアース vs. クリスチャン・ロドリゲスのフェザー級マッチが行われるとのこと。

 ピアースは昨年9月の『UFC 266: Volkanovski vs. Ortega』でオマール・モラレスに2Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で2連勝中。ロドリゲスは現在24歳のアメリカ人で戦績7勝0敗。今回がUFCデビュー戦。


Jay Perrin Gets Short-Notice Call to Face Mario Bautista at UFC Vegas 48(Cageside Press)

Jay Perrin(Sherdog)

 マリオ・バウティスタ vs. ジェイ・ペリンのバンタム級マッチが行われるとのこと。

 バウティスタは昨年3月の『UFC 259: Blachowicz vs. Adesanya』でトレヴィン・ジョーンズに2R TKO負けして以来の試合。ペリンは28歳のアメリカ人で戦績10勝4敗。今回がUFCデビュー戦。


Gabriel Benitez vs. David Onama Added to UFC’s February 19 Fight Night(Cageside Press)

 ガブリエル・ベニテス vs. デビッド・オナマのフェザー級マッチが行われるとのこと。

 ベニテスは昨年7月の『UFC on ESPN 26: Makhachev vs. Moises』でビリー・クアランティーロに3R TKO負けして以来の試合。オナマは昨年10月の『UFC Fight Night 196: Costa vs. Vettori』で行われたUFCデビュー戦でメイソン・ジョーンズに判定負けして以来の試合で今回がフェザー級転向初戦。


Jessica-Rose Clark vs. Stephanie Egger Set For February 19 UFC event(Cageside Press)

 ジェシカ・ローズ・クラーク vs. ステファニー・エッガーの女子バンタム級マッチが行われるとのこと。

 クラークは昨年10月の『UFC Fight Night 196: Costa vs. Vettori』でジョセリン・エドワーズに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。エッガーは昨年10月の『UFC Fight Night 193: Santos vs. Walker』でシャナ・ヤングに2R TKO勝ちして以来の試合。


Chas Skelly vs. Mark Striegl toegevoegd aan UFC evenement op 19 februari(MMA DNA)

 チャス・スケリー vs. マーク・ストリーグルのフェザー級マッチが行われるとのこと。

 スケリーは2019年9月の『UFC Fight Night 158: Cowboy vs. Gaethje』でジョーダン・グリフィンに判定勝ちして以来2年5ヶ月ぶりの試合。ストリーグルは2020年10月の『UFC Fight Night 180: Ortega vs. The Korean Zombie』で行われたUFCデビュー戦でサイド・ヌルマゴメドフに1R KO負けして以来1年4ヶ月ぶりの試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:43| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 271: Adesanya vs. Whittaker 2』ジャレッド・キャノニア vs. デレク・ブランソンを見たファイター・関係者の反応


 『UFC 271: Adesanya vs. Whittaker 2』ジャレッド・キャノニア vs. デレク・ブランソンを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:26| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 271: Adesanya vs. Whittaker 2』タイ・ツイバサ vs. デリック・ルイスを見たファイター・関係者の反応


 『UFC 271: Adesanya vs. Whittaker 2』タイ・ツイバサ vs. デリック・ルイスを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:47| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 271: Adesanya vs. Whittaker 2』イスラエル・アデサニャ vs. ロバート・ウィテカーを見たファイター・関係者の反応


 『UFC 271: Adesanya vs. Whittaker 2』イスラエル・アデサニャ vs. ロバート・ウィテカーを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:32| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

2022年02月17日

デイナ・ホワイト「次期ミドル級王座挑戦者はジャレッド・キャノニアだ」


 『UFC 271: Adesanya vs. Whittaker 2』でデレク・ブランソンに2R KO勝ちしたジャレッド・キャノニアについてデイナ・ホワイトが以下のコメント。

「試合の展開を見てエキサイトしたよ。素晴らしい試合だったし(キャノニアは次期ミドル級王座挑戦をアピールしているが)キャノニアには『ノー』とは言えない」

「この試合の前にイスラエル・アデサニャとは大型契約を結んだが、彼はチャンピオンだし勝ち続けているから当然のことだ。勝てば勝つほど稼ぐことが出来る」

「(アデサニャは6月には戦う準備が出来ていると言ってるが)どうなるかは分からない。彼のそういうところが好きな部分のひとつだ。彼はいつでも戦う気でいるし、どうなるかはいずれ分かるだろう」

「アフリカは我々が開催したい地の中でもどこよりも大きい。この2年半でラスベガス、カリフォルニア、ニューヨーク、テキサス、アリゾナ、フロリダなどに行った。行くべき場所、やるべき場所はたくさんあるが、やはりアフリカが一番だ。アフリカ大会は絶対にやりたい。自分のキャリアを振り返っても絶対にやりたい」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:24| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

元UFCファイターのマイク・スウィックが癌で入院していたことを公表「これまでで最もタフでアグレッシブな戦いだった」


 元UFCファイターのマイク・スウィックがインスタグラムで癌で入院していたことを公表。5週間入院して化学療法と食事療法を続けたところ15個以上あった首のリンパ節の腫れは完全に無くなり、発熱もしてないことから「第1ラウンドは間違いなく俺が取った」とのこと。現在は自宅で療養中ですが、化学療法がまだ残っているそうで、「このデタラメを打ち破り、完全復活して100%の自分を取り戻すのを見てもらいたい。だから期待してくれ」ともコメントしています。

Mike Swick(Sherdog)

 マイク・スウィックは現在42歳でMMA戦績15勝6敗(UFC戦績10勝5敗)。The Ultimate Fighterシーズン1に参加したことでも知られています。2015年7月の『UFC 189: Mendes vs. McGregor』でアレックス・ガルシアに判定負けした後に引退を発表していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:55| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ドナルド・セラーニ vs. ジョー・ローゾンが4.30『UFC Fight Night 208』から5.7『UFC 274』に変更

4.30『UFC Fight Night』でドナルド・セラーニとジョー・ローゾンが対戦/UFC37戦 vs. 27戦のベテラン対決が実現(2022年01月29日)

 こちらの続報。


 4月30日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 208』で予定されていたドナルド・セラーニ vs. ジョー・ローゾンのライト級マッチが、5月7日の『UFC 274』(会場未定)に変更されることをMMAFightingが確認したとのこと。

 『UFC 274』はグローヴァー・テイシェイラ vs. イリー・プロハースカのライトヘビー級タイトルマッチ、チャールズ・オリヴェイラ vs. ジャスティン・ゲイジーのライト級タイトルマッチが予定されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:21| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 271: Adesanya vs. Whittaker 2』メディカルサスペンション/2選手が無期限出場停止


 『UFC 271: Adesanya vs. Whittaker 2』メディカルサスペンション。テキサス州の発表はネバダ州と違いケガの詳細については明らかにしていません。

・マルセロ・ロホが無期限出場停止。

・マキシム・グリシンが無期限出場停止。


 その他の選手は60日間以内。タイ・ツイバサに2R KO負けしたデリック・ルイスは60日間、ジャレッド・キャノニアに2R KO負けしたデレク・ブランソンは30日間。急遽2月26日の『UFC Fight Night 202』でイスラム・マカチェフとの対戦が決まったボビー・グリーンは10日間の出場停止(2月22日まで)でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:05| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

続報・2.26『UFC Fight Night 202』メインイベント、ベニール・ダリウシュ負傷欠場によりボビー・グリーンがイスラム・マカチェフと160ポンド契約で対戦

2.26『UFC Fight Night 202』のメインでイスラム・マカチェフと対戦予定だったベニール・ダリウシュが負傷欠場/ボビー・グリーンが代打でマカチェフと対戦か(2022年02月17日)

 こちらの続報。


 2月26日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 202』のメインイベントでイスラム・マカチェフと対戦予定だったベニール・ダリウシュの負傷欠場を受けてボビー・グリーンが160ポンド契約でマカチェフと対戦するとのこと。ダリウシュは練習中に足首を負傷し、かなり深刻な状況だそうです。


 イスラム・マカチェフはインスタグラムで以下のコメント。

「相手は違うが目標は同じだ。また、ベニールの早期回復と幸運を祈っている。将来、対戦できることを心から信じている」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:18| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索