2021年12月04日
『Bellator 272: Pettis vs. Horiguchi』速報
Bellator 272 ‘Pettis vs. Horiguchi’ Play-by-Play, Results & Round Scoring(Sherdog)
Bellator 272 live and official results(MMAJunkie)
上記を参照。以下、速報です。続きを読む・・・
『ONE: Winter Warriors』試合結果/ハイライト動画
第6試合 メインイベント ONEキックボクシング・ライト級タイトルマッチ 3分5R
○レギン・アーセル(王者)
×イスラム・ムルタザエフ(挑戦者)
判定2-1
※アーセルが3度目の防衛
第5試合 コーメインイベント MMA 女子アトム級GP決勝 5分3R
○スタンプ・フェアテックス(2位)
×リトゥ・フォガット(4位)
2R 三角絞め
第4試合 キックボクシング バンタム級 3分3R
×チュー・ジェンリャン(中国)
○秋元皓貴(イヴォルブMMA/3位)
判定0-3
第3試合 MMA ライト級 5分3R
×ティモフィ・ナシューヒン(5位)
○ザイード・フセイン・“ダギ”・アサラナリエフ(3位)
3R 0’49” TKO (レフェリーストップ:右ストレート)
第2試合 MMA ヘビー級 5分3R
×カン・ジウォン
○マーカス・アルメイダ
1R 2’27” 裸絞め
第1試合 MMA フライ級 5分3R
×フー・ヨン[Hu Yong](中国)
○若松佑弥(TRIBE TOKYO MMA/3位)
判定0-3
ONE Championshipが12月3日にシンガポール・インドアスタジアムで開催した『ONE: Winter Warriors』の試合結果。若松佑弥がフー・ヨンに判定勝ちしています。
Nobody saw THAT coming! Stamp Fairtex 🇹🇭 finishes Ritu Phogat via ARMBAR to win the ONE Women's Atomweight World Grand Prix! 💪 #WeAreONE #ONEChampionship#ONEWinterWarriors | How To Watch: https://t.co/YlCCWjOPa1 pic.twitter.com/ODNjJ474Ks
— ONE Championship (@ONEChampionship) December 3, 2021
スタンプ・フェアテックス vs. リトゥ・フォガット ハイライト動画。
What. A. KNOCKOUT! Dagi Arslanaliev 🇹🇷 STOPS Timofey Nastyukhin in the third round of their EPIC rematch 💥 #WeAreONE #ONEChampionship#ONEWinterWarriors | How To Watch: https://t.co/YlCCWjxeit pic.twitter.com/0lw1C6Ccro
— ONE Championship (@ONEChampionship) December 3, 2021
ザイード・フセイン・“ダギ”・アサラナリエフ vs. ティモフィ・ナシューヒン ハイライト動画。続きを読む・・・
『UFC on ESPN 31: Font vs. Aldo』前日計量動画/ジャレッド・ヴァンデラー vs. アザマット・ムルザカノフが中止に
MAIN CARD (ESPN/ESPN+, 10 p.m. ET)
・Rob Font (134) vs. Jose Aldo (136)
・Rafael Fiziev (155.5) vs. Brad Riddell (155.5)
・Jimmy Crute (205.5) vs. Jamahal Hill (205)
・Clay Guida (155) vs. Leonardo Santos (156)
・Brendan Allen (185.5) vs. Chris Curtis (185)
・Mickey Gall (170.5) vs. Alex Morono (170.5)
PRELIMINARY CARD (ESPN/ESPN+, 7 p.m. ET)
・Maki Pitolo (184.5) vs. Dusko Todorovic (185.5)
・Manel Kape (125.5) vs. Zhalgas Zhumagulov (125.5)
・Bryan Barberena (170.5) vs. Darian Weeks (170)
・Jake Matthews (170) vs. Jeremiah Wells (170.5)
・Mallory Martin (115) vs. Cheyanne Vlismas (115.5)
・William Knight (206) vs. Alonzo Menifield (205.5)
・Chris Gruetzemacher (156) vs. Claudio Puelles (155)
・Azamat Murzakanov (216.5) vs. Jared Vanderaa (265)
・Vince Morales (135.5) vs. Louis Smolka (135.5)
『UFC on ESPN 31: Font vs. Aldo』前日計量結果。全員パスしていますが、
Jared Vanderaa vs. Azamat Murzakanov scrapped from UFC on ESPN 31(MMAJunkie)
ジャレッド・ヴァンデラー vs. アザマット・ムルザカノフが中止になったとのこと。ヴァンデラーがメディカルチェックをクリアできなかったのが理由だそうです。
前日計量&フェイスオフ動画。
UFC on ESPN 31 predictions: Can ex-champ Jose Aldo upset Rob Font?(MMAJunkie)
MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。
・ロブ・フォント vs. ジョセ・アルドはフォント支持6人、アルド支持7人。
・ブラッド・リデル vs. ハファエル・フィジエフはリデル支持5人、フィジエフ支持8人。
・クレイ・グィダ vs. レオナルド・サントスはグイダ支持2人、サントス支持11人。
・ジミー・クルート vs. ジャマール・ヒルはクルート支持7人、ヒル支持6人。
・ブレンダン・アーレン vs. クリス・カーティスはアーレン支持11人、カーティス支持2人。
・アレックス・モロノ vs. ミッキー・ガルはモロノ支持9人、ガル支持4人。続きを読む・・・
UFCがリアナ・ジョジュアをリリース
Liana Jojua no longer on UFC roster after weight miss, loss to Cortney Casey (@guicruzzz, @damonmartin) https://t.co/TC2wOHYiC0 pic.twitter.com/TZUl9UMD1P
— MMAFighting.com (@MMAFighting) November 17, 2021
Liana Jojua(Sherdog)
UFCがリアナ・ジョジュアをリリースしたことをMMAFightingが確認したとのこと。
リアナ・ジョジュアは現在26歳のジョージア人でMMA戦績8勝5敗(UFC戦績1勝3敗)。11月の『UFC Fight Night 197: Holloway vs. Rodriguez』でコートニー・ケイシーに判定負けしたのが最後の試合でした。この試合でジョジュアは128.5ポンドと2.5ポンドオーバーしましたが、対戦したケイシーは「彼女はわざとオーバーしてきた。こっちは週の始めにキャッチウェイトを提案したけど断ったのにオーバーしてきた」と主張しています。続きを読む・・・
2021年12月03日
外国人新規入国禁止を受けて川尻達也が大晦日に五味隆典とのボクシングマッチを提案
【RIZIN】伝説の一戦が蘇るか、川尻達也が五味隆典と大晦日でのボクシングマッチを提案https://t.co/anaROGyyo7#RIZIN #川尻達也 #五味隆典 #大晦日 #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) December 3, 2021
RIZIN大晦日外国人招聘がどうなるか。
— 川尻達也tatsuya kawajiri (@CRUSHER_MMA) December 2, 2021
日本人だけでのカード編成に困るなら一肌脱ごうか。
五味隆典vs川尻達也。
ボクシングマッチ3分×3Rでお茶を濁すなんてどうよ。 https://t.co/76lmzTrTBP
川尻と五味は2005年9月の『PRIDE武士道』で対戦。ライト級(-73kg)トーナメント1回戦で実現したこの一戦は、ライト級日本人最強を決める戦いとして当時大きな注目を浴び、試合内容もファンを熱狂させた。結果は1R7分42秒、五味がリアネイキドチョークで川尻を降している。
その後、何度か五味vs川尻の再戦が望まれる機会があったが、実現はしなかった。川尻はボクシングを長く学び、2008年大晦日に武田幸三、2009年7月に魔裟斗とK-1ルールで対戦したことがあり、五味は2020年大晦日に皇治とパンチのみで戦うスタンディングバウトルールで対戦している。
懐かしいです。12.31『RIZIN.33』が外国人が呼べずにほぼ日本人で固めるとなると、こういうカードも有り得ますね。続きを読む・・・
朝倉未来「今でも左膝が痛くて走れない状況」「大晦日に出ると断言できない」
今度は本業で物議! #朝倉未来「大みそかに出ると断言できない」 RIZIN側は相手を準備 https://t.co/Eg9gZOWAEE
— 東スポ (@tospo_prores) December 3, 2021
朝倉は先月20日に配信されたABEMA「朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円」の最中に「左膝の半月板がズレた」ことを明かしていたが、どうも患部の状態がよろしくないという。
朝倉は「いまでも痛くて走れない状況ですね。軽いスパーリングや上半身のトレーニングは出来るんですけど走ると痛いというぐらいのケガです」と報告。
例年、RIZINの大みそか大会に参戦しているが「(大みそかまで)30日切った中で、まず減量が出来るのかどうかという問題があります。走れないので(体重を)落とせるかな。キャッチウエイトとかで68キロで戦っても批判が来ると思うのでそれでやるくらいなら出ない方がいいのかなと思います」と欠場を匂わせた。
朝倉は過去に負けたクレベル・コイケ(32)やRIZINフェザー級前王者・斎藤裕(34)へのリベンジに燃えているが「ケガを負った人とトラブルで問題がある人だし、そもそも出れるかわからない。リベンジするのにこんな万全じゃない状態で出て後悔しないかどうかを凄く悩んでいます」と吐露。
続けて「いま、大みそかに出ると完全に断言できないので。僕が出ると思ってチケットを買ってもらっている人もいると思います。出る可能性もあるし、出ない可能性もあることを伝えておかなきゃいけないと思いました」と明かした。
「エンターテインメント寄りの試合はしたくない」ともコメントしています。年末はオミクロン株だけではなくネガティブなニュースが続きますね。続きを読む・・・
12.31 井岡一翔 vs. ジェルウィン・アンカハスが中止、井岡は日本人と対戦か
井岡一翔の大みそか王座統一戦も中止「オミクロン株」急拡大で新規入国停止 #井岡一翔 #WBO世界スーパーフライ級 https://t.co/g6OneZgPtr
— 日刊スポーツ (@nikkansports) December 3, 2021
ボクシングWBO世界スーパーフライ級王者井岡一翔(32=志成)が12月31日、東京・大田区総合体育館で臨むIBF世界同級王者ジェルウィン・アンカハス(29=フィリピン)と王座統一戦の中止が3日、所属ジムから正式発表された。
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の急拡大を受けた政府による全世界を対象にした外国人の新規入国を原則禁止していることを受け、同ジムは「政府より発表された水際対策強化による外国人の新規入国停止の方針を受け、また、オミクロン株によるコロナ陽性者が国内でも確認されたことを踏まえ、感染対策強化を優先させ、大会の中止を決定しました」とした。
村田諒太 vs. ゲンナジー・ゴロフキンに続いてこちらも。延期ではなく中止というのが気になりますが、
井岡一翔、大みそかに日本人対決の防衛戦も 統一戦はオミクロンで中止 #井岡一翔 #boxinghttps://t.co/7MN1eeXJqe
— 日刊スポーツ (@nikkansports) December 3, 2021
政府による外国人の新規入国停止の方針に加え、変異株「オミクロン株」のコロナ陽性者が国内で確認されたことも踏まえ「感染対策強化を優先させ、大会中止を決定しました」と声明を出した。今回は中止となったものの、両陣営ともに統一戦に臨む意向が強く、今後も関係各所と協議の上、感染状況を見極めながら延期を含めて開催日時を検討する見通しだ。
井岡にとって12年6月の八重樫東とのWBA、WBC世界ミニマム級王座統一戦以来となるビッグマッチだった。恒例となる井岡の大みそか決戦は今回が区切りの10度目となり、TBS系列で生中継することが発表されていた。現在、スーパーフライ級には複数の日本人世界ランカーもいるため、井岡が4度目の防衛戦として大みそかに日本人対決に臨む選択肢も残されている。
来年以降に改めて対戦する可能性もあるとのこと。今から日本人対決に変更ですか。残り1ヶ月切っているだけに微妙なところですが。続きを読む・・・
ネイト・ディアス「俺にカムザット・チマエフ戦をオファーするなんて失礼だ。彼はルーキーだし俺とはレベルが違う」→チマエフ「ビビってんのか?」
デイナ・ホワイト「ネイト・ディアスはカマル・ウスマンと対戦したいのならカムザット・チマエフと戦うのは問題ないはずだ」(2021年11月10日)
こちらの続報。
Nate Diaz I'm Not Fighting Khamzat Chimaev ... Need A Legit Top 10 Opponent!!!(TMZ)
ネイト・ディアスがTMZのインタビューでカムザット・チマエフについて尋ねられ以下のコメント。
「彼らはオファーをしてきたが、俺は『ちょっと待て、ルーキーとの試合をオファーするなんて失礼だろ』と言ったんだ。俺はクールだが、こいつはUFCで4試合しかしていない。俺の名前すら出すな」
「もっと新しい選手と対戦しろ。俺とはレベルが違うんだから彼の名前は聞きたくもない」
「カムザットはそこにいるならクソッタレになるな。ウチのジムの新人(ニック・マキシモフ)と対戦しろ。みんなカムザットよりも高いレベルで戦ってるし、彼はクソッタレだ。ルーキーなんだから新しい選手とやれ」
「俺はすぐにでもトップ5ファイターとやる。1月のアナハイム大会(UFC 270: Ngannou vs. Gane)でやってやるよ」
Punahele Soriano vs. Nick Maximov agregado a UFC Fight Night del 5 de febrero(MMA.uno)
なお、ニック・マキシモフは2月5日のFight Nightシリーズの大会でプナヘレ・ソリアーノとの対戦が確認されています。
マキシモフは9月の『UFC 266: Volkanovski vs. Ortega』で行われたUFCデビュー戦でコディ・ブランデージに判定勝ちして以来の試合。ソリアーノは7月の『UFC on ESPN 27: Sandhagen vs. Dillashaw』でブレンダン・アーレンに判定負けして以来の試合。ミドル級なのでチマエフとは階級が違いますが…。
Khamzat Chimaev responds to 'fake gangster' Nate Diaz: 'You are the easiest money for me'(MMAJunkie)
これに対しカムザット・チマエフはツイッターで以下のコメント。
「ネイト・ディアスよ、お前はフェイク・ギャングスターだな。俺は誰が相手だろうと構わない。ギャングスターにしてキングはどこにいるんだ? 俺は皆殺しするためにここにいる。俺こそがギャングスターでキングだ」続きを読む・・・
「俺に言わせりゃ一番楽に稼げる相手がお前だよ」
「お前の兄貴にも俺にビビってんじゃねーよと言っておけ。俺は老いぼれをブチのめすようなことはしない。どういう意味かは彼も分かってるはずだ。ラスベガスで挨拶しようと思ったのに彼は逃げやがった」
UFCがインパ・カサンガナイをリリース
Impa Kasanganay released by UFC almost 3 months after second octagon loss https://t.co/YxcUdoMFQG pic.twitter.com/JY0JzmPXPf
— MMAFighting.com (@MMAFighting) December 3, 2021
Impa Kasanganay(Sherdog)
UFCがインパ・カサンガナイをリリースしたことをMMAFightingが確認したとのこと。
インパ・カサンガナイが現在27歳のアメリカ人でMMA戦績9勝2敗(UFC戦績2勝2敗)。9月の『UFC Fight Night 192: Smith vs. Spann』でカールトン・ハリスに1R TKO負けしたのが最後の試合となりました。
UFC史上・・・最も・・・豪快かつ強烈かつ予測不能なノックアウト👊💥
— UFC Japan (@ufc_jp) October 10, 2020
😱😱😱#UFCFightIsland5#InAbuDhabi @VisitAbuDhabi pic.twitter.com/OIbhps4kLI
カサンガナイは昨年10月の『UFC Fight Night 179: Moraes vs. Sandhagen』でホアキン・バックリーに豪快なKO負けを喫したことでも有名です。続きを読む・・・
3.12『UFC Fight Night』でグイド・カネッティとクリス・モウティーニョが対戦
こちらの続報。
UFC targets Kris Moutinho vs. Guido Cannetti for March 12 event https://t.co/qJm3rIVqOU
— MMA Junkie (@MMAjunkie) December 2, 2021
UFCが3月12日に開催するFight Nightシリーズの大会でグイド・カネッティ vs. クリス・モウティーニョのバンタム級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。
カネッティは8月の『UFC on ESPN 30: Barboza vs. Chikadze』でマナ・マルティネスに判定負けして以来の試合で現在3連敗中。
モウティーニョは7月の『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』で行われたUFCデビュー戦でショーン・オマリーに3R TKO負けして以来の試合。負傷欠場したルイス・スモルカの代打で急遽のデビュー戦でした。この試合ではオマリーにUFCバンタム級史上最多の被弾を受けており物議を醸しました。続きを読む・・・
12.29さいたまで予定されていた村田諒太 vs. ゲンナジー・ゴロフキンは2022年に延期、日本での開催を予定
外国人新規入国禁止を受けて帝拳ジム会長が12.29村田諒太 vs. ゲンナジー・ゴロフキンについて「今週中には結論が出ると思う」、代替選手との対戦は否定(2021年11月29日)
こちらの続報。12月29日にさいたまスーパーアリーナでミドル級王座統一戦が予定されていましたが、
Sources: GGG-Ryota Murata is postponed due to new COVID restrictions in Japan that prohibits foreign visitors in the wake of the omicron variant. The middleweight title unification was set for Dec. 29 in Saitama on DAZN. Plan is for bout to be rescheduled in Japan next year
— Mike Coppinger (@MikeCoppinger) December 3, 2021
ESPNのマイク・コッピンガー記者がツイッターで「ゲンナジー・ゴロフキン vs. 村田諒太はオミクロン株をきっかけに外国人の新規入国を禁止する日本の新型コロナウイルスの新たな規制により延期された。来年改めて日本で試合の日程が組まれる予定です」とコメントしてます。
【追記】
村田諒太VSゴロフキン来春への延期が正式発表 入国禁止と感染対策強化優先のため/ファイト/デイリースポーツ online https://t.co/kQHq5faYtz #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) December 3, 2021
その後、帝拳ジムが延期を正式発表しています。続きを読む・・・
フェリシア・スペンサーが突如引退を発表「今後のメンタルヘルスを考えると、これ以上戦争をすべきじゃないと思った」
Former UFC title challenger Felicia Spencer has announced her retirement from MMA.
— MMA Junkie (@MMAjunkie) December 2, 2021
Full details: https://t.co/32kzEcx2A6 pic.twitter.com/QZspK1W7J1
フェリシア・スペンサーが引退を発表し以下のコメント。
「私はこの機会を追求することを止めることにしたし、これ以上戦い続けることはありません。前回の試合(リー・レトソンに3R TKO勝ち)では、これまでにないほど良い感触があったし、もっと素晴らしいパフォーマンスができることも分かってます。しかし、いくつかの戦争を含む18回の試合を経て、今後のメンタルヘルスのためにも、これ以上戦争に参加すべきではないと心の中で思っています。ファイトゲームには保証がありませんし、私はケージの中で諦めないことを示してきたので、そこに足を踏み入れなければ自分を守ることになります。私は25年後の自分と家族のことを考えています。メンタルヘルスは私の家族にとって重要なことです」
Felicia Spencer(Sherdog)
フェリシア・スペンサーは現在31歳のカナダ人でプロMMA戦績9勝3敗(UFC戦績3勝3敗)。「18回の試合」というのはアマチュア時代の戦績(5勝1敗)を含めてのものです。テコンドー黒帯、ブラジリアン柔術黒帯。元Invicta FCフェザー級チャンピオン。2020年6月の『UFC 250: Nunes vs. Spencer』ではアマンダ・ヌネスの女子フェザー級王座に挑戦し判定負けしています。
11月の『UFC Fight Night 197: Holloway vs. Rodriguez』でリー・レトソンに3R TKO勝ちしており、戦績が伴わずに引退するわけではありません。続きを読む・・・
堀口恭司「僕はピョートル・ヤンやアルジャメイン・スターリングよりも上だと思ってる」「40歳まで戦いたい」
Kyoji Horiguchi ‘absolutely’ believes he’s better than Petr Yan and Aljamain Sterling (@AlexanderKLee) https://t.co/wduaLzTcqG pic.twitter.com/Tgzzhvf9rV
— MMAFighting.com (@MMAFighting) December 2, 2021
『Bellator 272: Pettis vs. Horiguchi』でセルジオ・ペティスのバンタム級王座に挑戦する堀口恭司が以下のコメント。
「(自分をピョートル・ヤン、アルジャメイン・スターリング、T.J.ディラショーらと比較してどう思うかと尋ねられ)同じ階級ですから、もちろん僕のほうが上です。(彼らとBellatorで対戦する機会が来たらどうするかと尋ねられ)やりましょう。僕はそうしたい」
「もちろん僕が真のチャンピオンだと思ってます。ダリオン・コールドウェルに勝ってベルトを手に入れたんだから僕がリアルチャンピオンです」
「セルジオ・ペティスは同じ階級なので何度か試合は見てます。彼はハイレベルの選手から学んでいるのでよく見ています。もちろん、UFC時代の試合も今の試合も見ています。彼は以前より強くなってるし、テクニックも身に付けていますが、必ずベルトを取り戻します」
「40歳まで戦いたいです。それが夢です。ケガをしたらその前に引退しますが、夢は40歳まで現役です。あと10年頑張りたいです」
堀口恭司インタビュー動画。
恭司からメッセージが届きました!
— NOBUYUKI SAKAKIBARA (@nobu_sakakibara) December 3, 2021
応援に行ってLIVE観戦したかった。。。
でも、いい顔付きしてますね! pic.twitter.com/LYOSJlJCog
榊原信行CEOやRIZINファンにメッセージ。
【Bellator】堀口恭司「しっかりとベルトを取り返します」https://t.co/Vgi4elblGN https://t.co/yI1knZHBVg
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) December 3, 2021
堀口恭司&マイク・ブラウン インタビュー。続きを読む・・・
『Bellator 272: Pettis vs. Horiguchi』前日計量動画
Both Sergio Pettis (134) and Kyoji Horiguchi (134.5) made championship weight this morning. Their bantamweight title fight is official for #Bellator272.
— MMA Junkie (@MMAjunkie) December 2, 2021
Full weigh-in results: https://t.co/8wl841212F pic.twitter.com/QZ5KNAZlYJ
MAIN CARD (Showtime, 10 p.m. ET)
・Champ Sergio Pettis (134) vs. Kyoji Horiguchi (134.5) – for bantamweight title
・Jeremy Kennedy (145.75) vs. Emmanuel Sanchez (145.25)
・Josh Hill (135.75) vs. Jared Scoggins (140)*
・Johnny Eblen (185) vs. Collin Huckbody (185)
PRELIMINARY CARD (MMA Junkie, 7 p.m. ET)
・Bobby King (156) vs. Alexander Shabliy (155.4)
・John DeJesus (145.6) vs. Kai Kamaka III (146)
・Levan Chokheli (170.8) vs. Vinicius de Jesus (169.6)
・Jacob Bohn (154.8) vs. Justin Montalvo (154.8)
・Mike Hamel (155.8) vs. Killys Mota (155.2)
・Spike Carlyle (159) vs. Dan Moret (159.6)
・Kyle Crutchmer (171) vs. Oliver Enkamp (170)
『Bellator 272: Pettis vs. Horiguchi』前日計量結果。ジョシュ・ヒルと対戦するジャレッド・スコッギンスが140ポンドと4ポンドオーバー。出場給の一部を譲渡し試合は行われます。
前日計量動画。
#Bellator272 predictions: Who's picking underdog Sergio Pettis to defend his title? https://t.co/BKCAwefXQt
— MMA Junkie (@MMAjunkie) December 2, 2021
MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。
・セルジオ・ペティス vs. 堀口恭司はペティス支持2人、堀口支持11人。
・エマニュエル・サンチェス vs. ジェレミー・ケネディはサンチェス支持10人、ケネディ支持3人。
・ジョシュ・ヒル vs. ジャレッド・スコッギンスはヒル支持9人、スコッギンス支持4人。
・ジョニー・エブレン vs. コリン・ハックボディは13人全員エブレン支持。続きを読む・・・
マキ・ピトロ vs. ダスコ・トドロヴィッチ、ジェイク・マシューズ vs. ジェレマイア・ウェルス等『UFC on ESPN 31: Font vs. Aldo』前座の対戦カードを紹介
こちらの続報。
12月4日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 31: Font vs. Aldo』の前座でマネル・ケイプ vs. ザルガス・ズマグロフのフライ級マッチが行われますが、ここではその他の前座のカードを紹介します。
Maki Pitolo vs. Dusko Todorovic opnieuw ingepland, ditmaal voor 4 december in Las Vegas(MMA DNA)
マキ・ピトロ vs. ダスコ・トドロヴィッチのミドル級マッチが行われるとのこと。
ピトロは2月の『UFC 258: Usman vs. Burns』でジュリアン・マルケスに3Rアナコンダチョークで敗れて以来の試合で現在3連敗中。トドロビッチは『UFC Fight Night 189: Rozenstruik vs. Sakai』でグレゴリー・ホドリゲスに判定負けして以来の試合で現在2連敗中。
両者は『UFC Fight Night 189: Rozenstruik vs. Sakai』で対戦予定でしたがピトロが欠場したことでトドロビッチがホドリゲスと対戦した経緯があるので今回は仕切り直しマッチとなります。
Jake Matthews treft Jeremiah Wells tijdens UFC evenement op 4 december(MMA DNA)
ジェイク・マシューズ vs. ジェレマイア・ウェルスのウェルター級マッチが行われるとのこと。
マシューズは3月の『UFC 259: Blachowicz vs. Adesanya』でショーン・ブレイディに3R肩固めで敗れて以来の試合。ウェルスは6月の『UFC Fight Night 190: Gane vs. Volkov』で行われたUFCデビュー戦でワルリー・アウベスに2R KO勝ちして以来の試合。
Cheyanne Buys steps in to face Mallory Martin at UFC on ESPN 31(MMAJunkie)
シャイアン・ベイス vs. マロリー・マーティンの女子ストロー級マッチが行われるとのこと。
ベイスは7月の『UFC on ESPN 28: Hall vs. Strickland』でグロリア・デ・パウラに1R TKO勝ちして以来の試合。マーティンは2月の『UFC 258: Usman vs. Burns』でポリアナ・ヴィアナに1Rアームバーで敗れて以来の試合。
Third time's the charm? William Knight vs. Alonzo Menifield added to UFC on ESPN 31(MMAJunkie)
アロンゾ・メニフィールド vs. ウィリアム・ナイトのライトヘビー級マッチが行われるとのこと。
メニフィールドは8月の『UFC 265: Lewis vs. Gane』でエド・ハーマンに判定勝ちして以来の試合で現在2連勝中。ナイトは8月の『UFC on ESPN 29: Cannonier vs. Gastelum』でファビオ・ケラントに1R KO勝ちして以来の試合。
両者は2月の『UFC Fight Night 186: Rozenstruik vs. Gane』と3月の『UFC 260: Miocic vs. Ngannou 2』で対戦予定でしたが2月はメニフィールドに新型コロナウイルスの陽性反応、3月はナイトに新型コロナウイルスの陽性反応が出たことから中止されており、今回が三度目の正直の対戦となります。
BREAKING: Claudio Puelles treft Chris Gruetzemacher tijdens UFC evenement op 4 december(MMA DNA)
クラウディオ・プエレス vs. クリス・グリッツマーカーのライト級マッチが行われるとのこと。
プエレスは6月の『UFC Fight Night 189: Rozenstruik vs. Sakai』でジョーダン・レヴィットに判定勝ちして以来の試合で現在3連勝中。グリッツマーカーは『UFC on ESPN 28: Hall vs. Strickland』でハファ・ガルシアに判定勝ちして以来の試合。
Jared Vanderaa treft debuterende Azamat Murzakanov op 4 december(MMA DNA)
Azamat Murzakanov(Sherdog)
ジャレッド・ヴァンデラー vs. アザマット・ムルザカノフのヘビー級マッチが行われるとのこと。
ヴァンデラーは10月の『UFC Fight Night 194: Dern vs. Rodriguez』でアレクサンダー・ロマノフに2R TKO負けして以来の試合。ムルザカノフは現在35歳のロシア人で戦績10勝0敗。8月の『Dana White's Contender Series 37』でマテウス・シェッフェルに1R TKO勝ちして以来の試合で今回がUFCデビュー戦。
Mickey Gall vs. Alex Morono added to UFC on ESPN 31 in December(MMAJunkie)
アレックス・モロノ vs. ミッキー・ガルのウェルター級マッチが行われるとのこと。
モロノは9月の『UFC Fight Night 191: Brunson vs. Till』でダビッド・ザワダに判定勝ちして以来の試合で現在2連勝中。ガルは7月の『UFC on ESPN 27: Sandhagen vs. Dillashaw』でジョーダン・ウィリアムズに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合。
Vince Morales vs. Louis Smolka Set For December 4 UFC Event(CagesidePress)
ルイス・スモルカ vs. ヴィンス・モラレスのバンタム級マッチが行われるとのこと。
スモルカは2020年12月の『UFC on ESPN 19: Hermansson vs. Vettori』でホセ・キニョネスに2R TKO勝ちして以来1年ぶりの試合。『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』でショーン・オマリーと対戦予定でしたが負傷欠場していました。モラレスは8月の『UFC 265: Lewis vs. Gane』でドラコ・ロドリゲスに判定勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
2021年12月02日
3.5『UFC Fight Night』でマノン・フィオロとジェシカ・アイが対戦
こちらの続報。
UFC books Manon Fiorot to fight Jessica Eye at March 5 event (via @Farah_Hannoun) https://t.co/M6XHe3ij4b
— MMA Junkie (@MMAjunkie) December 2, 2021
UFCが3月5日に開催するFight Nightシリーズの大会(会場未定)でマノン・フィオロ vs. ジェシカ・アイの女子フライ級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。
フィオロは10月の『UFC Fight Night 195: Ladd vs. Dumont』でマイラ・ブエノ・シウバに判定勝ちして以来の試合で現在8連勝中(UFC 3連勝中)。
アイは7月の『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』でジェニファー・マイアに判定負けして以来の試合で現在3連敗中。『UFC Fight Night 197: Holloway vs. Rodriguez』でアンドレア・リーと対戦予定だったものの体調不良により欠場していました。続きを読む・・・
3.19『UFC Fight Night』でジャック・ショアとウマール・ヌルマゴメドフが対戦/3.19はロンドンで開催か
Jack Shore will fight Umar Nurmagomedov at UFC event on March 19th. (per @AlexBehunin) #UFC #MMA #UFCESPN pic.twitter.com/l7dhNvzqRM
— Marcel Dorff 🇳🇱🇮🇩 (@BigMarcel24) November 18, 2021
UFCが3月19日に開催するFight Nightシリーズの大会(会場未定)でジャック・ショア vs. ウマール・ヌルマゴメドフのバンタム級マッチが行われることをMMA DNAが確認したとのこと。
ショアは9月の『UFC Fight Night 191: Brunson vs. Till』でリュドヴィク・ショリニアンに判定勝ちして以来の試合で現在15勝0敗(UFC 4勝0敗)。ヌルマゴメドフは1月の『UFC on ESPN 20: Chiesa vs. Magny』で行われたUFCデビュー戦でセルゲイ・モロゾフに2Rリアネイキッドチョークで勝利して以来1年2ヶ月ぶりの試合。
March 19 is looking very good at the moment for the UFC’s return to London, sources say. Expect Muhammad Mokhaev to make his debut on that card. I’d also expect to see Paddy, Aspinall, Molly, maybe Till, hopefully AAA on it, too. You can really do a sick 🇬🇧 vs the world card.
— Ariel Helwani (@arielhelwani) December 1, 2021
Muhammad Mokaev(Tapology)
また、アリエル・ヘルワニ記者によると3月19日の大会はロンドンで開催する公算が高いとのこと。5勝0敗のバンタム級選手ムハマド・モカエフのUFCデビュー戦が行われ、パディ・ピンブレット、トム・アスピナル、モリー・マッカン、ダレン・ティル、アーノルド・アーレンらも出場し、イギリス vs. 世界の対抗戦的なカードが組まれると予想してますが…オミクロン株の影響でどうなることか。
『UFC Fight Night 191: Brunson vs. Till』も元々はロンドンで開催する予定でしたが、結局UFC APEXでの開催になったことを考えても厳しいと思われます。続きを読む・・・
2.26『UFC Fight Night』でミーシャ・サークノフとマフムド・ムラドフが対戦
Misha Cirkunov vs. Makhmud Muradov lined up for UFC’s Feb. 26 event https://t.co/DQEOAIp6cr
— MMA Junkie (@MMAjunkie) December 1, 2021
UFCが2月26日に開催するFight Nightシリーズの大会(会場未定)でミーシャ・サークノフ vs. マフムド・ムラドフのミドル級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。
サークノフは10月の『UFC Fight Night 193: Santos vs. Walker』でクリストフ・ジョッコに判定負けして以来の試合で現在2連敗中。
ムラドフは8月の『UFC on ESPN 30: Barboza vs. Chikadze』でジェラルド・マーシャートに2Rリアネイキッドチョークで敗れて以来の試合。続きを読む・・・