2021年11月12日

ジャン・ウェイリ「作戦は上手く行ってたけど、やりたいことの60~70%しか出来なかった」「ローズ・ナマユナスとの戦いはまだ終わっていない」


 『UFC 268: Usman vs. Covington 2』でローズ・ナマユナスの女子ストロー級王座に挑戦し判定負けしたジャン・ウェイリが以下のコメント。

「気分は良いけど試合に勝てなかったのは残念だった。全体的なゲームプランは上手く行ってたと思うけど、60~70%しか実行に移せなかった。今回のトレーニングキャンプはコーチ陣が多大な仕事をしてくれただけに申し訳なく思ってる」

「キックはプランの一部だったけど、ごく一部しか出来なかったと思うし、もっとたくさんのことができたはずです。ローズとの3度目の対戦をとても楽しみにしている。必ずベルトを取り戻せると信じている」



 インスタグラムでは以下のコメント。

「私は自分の力は出しました。あなたも私の努力を見てくれたと思います。UFCには簡単なチャンピオンはいませんし、オクタゴンでは全てが実力に掛かっています。それが素晴らしい映画というものです。伏線もなく、蛇行したストーリーもなく、完璧な結末があるわけでもありません。私は夢に向かって全力を尽くします。私たちの戦いはこれからも続きますし、これは始まりに過ぎません」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:34| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

Triller Fight Clubが11月27日に変則ボクシングルールの大会『Triad Combat』を開催/フランク・ミア、マット・ミトリオン、マイク・ペリーらが出場


 これまでジェイク・ポール vs. ベン・アスクレンやイベンダー・ホリフィールド vs. ビクトー・ベウフォート、アンデウソン・シウバ vs. ティト・オーティズなど総合格闘技ファンが注目するボクシングイベントを開催してきたTriller Fight Clubが11月27日にテキサス州アーリントンのグローブ・ライフ・フィールドで『Triad Combat』という変則ボクシングルールの大会を開催することと、以下の対戦カードを発表。

・Main event: Frank Mir vs. Kubrat Pulev - heavyweight

・Co-main event: Matt Mitrione vs. Alexander Flores - heavyweight

・Mike Perry vs. Sakio Bika - 175 pounds

・Derek Campos vs. Brian Vera - 165 pounds

・Albert Tumenov vs. Scott Simon - 175 pounds

・Steven Graham vs. Harry Gigliotti - featherweight

・Alexa Culp vs. Angelina Hoffschneider

 フランク・ミア、マット・ミトリオン、マイク・ペリー、デレク・カンポス、アルバート・トゥメノフといったMMAファイターがボクサーと対戦するマッチメイクとなっています。

 Triad CombatルールはMMAとボクシングのハイブリッドだと謳っていますが、クリンチからの攻撃、鉄槌、バックハンドブローといったボクシングでは禁止されている攻撃が認められているものの、キック、膝蹴り、肘打ちは禁止ですし、グラウンドでの攻撃も禁止です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:00| Comment(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 197: Holloway vs. Rodriguez』オッズ/視聴方法/見どころ

GONG格闘技 2022年1月号(2021/11/22発売)


 BetMGMの『UFC Fight Night 197: Holloway vs. Rodriguez』のオッズを紹介。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:35| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『Bellator 271: Cyborg vs. Kavanagh』前日計量動画

Bellator 271 weigh-in results: Cris Cyborg vs. Sinead Kavanagh official; one prelim canceled(MMAJunkie)
MAIN CARD (Showtime, 10 p.m. ET)

・Champ Cris Cyborg (145) vs. Sinead Kavanagh (145) – for women’s featherweight title
・Tyrell Fortune (253.8) vs. Linton Vassell (239.2)
・Justin Gonzales (145.6) vs. Aaron Pico (145.4)
・Arlene Blencowe (145.8) vs. **Pam Sorenson (146)
・Rakim Cleveland (249.6) vs. Steve Mowry (249.6)

PRELIMINARY CARD (MMA Junkie, 7 p.m. ET)

・Bruna Ellen (125.6) vs. Desiree Yanez (125.4)
・Roman Faraldo (171) vs. Robert Turnquest (170.8)
・Colton Hamm (145.8) vs. Cody Law (145.4)
・Valerie Loureda (127.6) vs. Taylor Turner (127.2) – 128-pound catchweight
・Jordan Newman (187.6) vs. *Shane O’Shea ()
・Waldo Cortes-Acosta (256.6) vs. Muhammed DeReese (255)
・Ethan Hughes (170.8) vs. Mahmoud Sebie (170.8)

 『Bellator 271: Cyborg vs. Kavanagh』前日計量結果。アーリーン・ブレンカウと対戦するパム・ソーレンソンは2度目の計量でパス。前座でジョーダン・ニューマンと対戦予定だったシェーン・オシェイは計量すらせず試合が中止になっています。




 前日計量動画。


Bellator 271 predictions: Is anyone picking against all-time great Cris Cyborg?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・クリス・サイボーグ vs. シネード・カヴァナは13人全員サイボーグ支持。

・リントン・ヴァッセル vs. タイレル・フォーチュンは13人全員フォーチュン支持。

・アーロン・ピコ vs. ジャスティン・ゴンザレスはピコ支持7人、ゴンザレス支持6人。

・アーリーン・ブレンカウ vs. パム・ソーレンソンはブレンカウ支持9人、ソーレンソン支持4人。

・スティーブ・モウリー vs. ラキム・クリーブランドはモウリー支持12人、クリーブランド支持1人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:48| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

11.28『RIZIN TRIGGER 1st』、ネット配信は前売3300円・当日3800円/スカパーでも放送予定


 11月28日に神戸ワールド記念ホールで開催する『RIZIN TRIGGER 1st』、大会まで残り2週間余りになっても放送・配信情報が発表されなかったので気になっていましたが、ようやく発表です。視聴料金はナンバーシリーズよりはお安め。


 スカパーでも放送予定とのことです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:56| Comment(18) | RIZIN | 更新情報をチェックする

ジャクソン・ウィンクMMA離脱を宣言したジョン・ジョーンズ、結局グレッグ・ジャクソン系列のジムに移籍

DVによる逮捕でジャクソン・ウィンクMMAを無期限出入禁止中のジョン・ジョーンズが「もうあのジムに戻ることはない」(2021年11月11日)

 こちらの続報。



 ジャクソン・ウィンクMMA離脱を宣言したジョン・ジョーンズですが、同じくニューメキシコ州アルバカーキにあるジャクソンズMMAアコマジムに移籍するとのこと。師匠であるグレッグ・ジャクソンの系列ジムです。ジョン・ジョーンズはインスタグラムで以下のコメント。

「ジムのオーナー兼コーチであるニック・ウルソとオリジナルのジャクソンズMMAプログラムに参加していた全ての人たちに、彼らの道場を俺の新しいホームベースと呼ぶことを許してくれたことに心から感謝したい。俺はジムの状態を見てとても誇りに思った。とても手入れが行き届いているし、エネルギーも以前と全く同じで素晴らしいと感じた。この道場にはジョルジュ・サンピエール、ラシャド・エヴァンス、キース・ジャーディンなどから学んだ素晴らしい思い出がある。俺はこのジムで初めて世界タイトルを獲得した。このような快適な場所で地元の人たちや訪れるトレーニングパートナーたちに楽しんでもらえることに感謝している。これからもベストを尽くして行くよ」

 ジャクソンズMMAアコマジムはジャクソン・ウィンクMMAの共同オーナーであるマイク・ウィンケルジョンとは無関係で、グレッグ・ジャクソンの直系のジムとのこと。ジョーンズは無期限出入禁止を宣言したウィンケルジョンとの関係が良くなかったことを伺わせます。


 また、ジョーンズはツイッターで「1月の試合(フランシス・ガヌー vs. シリル・ガーヌ)でどっちが勝つのか楽しみだ」とコメントしており、ヘビー級王座獲得への意欲を見せています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:42| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

12.11『UFC 269』ホルヘ・マスヴィダルの代打でレオン・エドワーズ戦をアピールするカムザット・チマエフにニック・ディアスが割って入る「俺にやらせろ」

無念! 12.11『UFC 269』ホルヘ・マスヴィダルがレオン・エドワーズ戦を負傷欠場/カムザット・チマエフらが代打をアピール(2021年11月11日)

 こちらの続報。


 ESPNのブレット・オカモト記者がインスタグラムで「これはかなり衝撃的になると思うが、カムザット・チマエフは12月11日にレオン・エドワーズとの対戦を望んでいる。その可能性があるかどうか、レオンが望んでいるかどうかは分からないが、チマエフはそれを望んでいる」とコメント。

 それに対してニック・ディアスが「俺にやらせろ」とコメントしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:44| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

12.18『UFC Fight Night 199』でベラル・ムハマドとスティーブン・トンプソンが対戦


 UFCが12月18日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 199: Lewis vs. Daukaus』でベラル・ムハマド vs. スティーブン・トンプソンのウェルター級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ムハマドは6月の『UFC 263: Adesanya vs. Vettori 2』でデミアン・マイアに判定勝ちして以来の試合で1つの無効試合を挟んで現在5連勝中。最近は『UFC 269: Oliveira vs. Poirier』を負傷欠場するホルヘ・マスヴィダルの代打でレオン・エドワーズとの対戦をアピールしていましたが、トンプソン戦になりました。

 トンプソンは7月の『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』でギルバート・バーンズに判定負けして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:18| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

12.29さいたまスーパーアリーナで村田諒太 vs. ゲンナジー・ゴロフキンが正式決定、Amazonプライムビデオが独占ライブ配信

榊原信行CEOが12.29さいたま村田諒太 vs. ゴロフキンの報道についてコメント「我々が借りています」「調整を進めています」(2021年10月29日)

 こちらの続報。


 12月29日にさいたまスーパーアリーナで行われる、ボクシング・WBA世界ミドル級スーパー王者の村田諒太とIBF世界ミドル級王者のゲンナジー・ゴロフキンとの「世界ミドル級王座統一戦」が、Amazon Prime Videoにて独占ライブ配信される。

 Amazon Prime Videoでは同試合を皮切りに、『Prime Video presents Live Boxing』と題して、世界トップレベルのボクシングイベントを継続的に開催し、配信を行う。

 第1回のメインプログラムは、「世界ミドル級王座統一戦」。アテネ五輪で銀メダル、2010年には世界タイトルを獲得し、19回連続防衛という記録を打ち立てたレジェンド・“GGG”ことゴロフキンと、ロンドン五輪ミドル級で金メダル、プロ転向わずか4年で世界王座に上り詰め、日本人初の金メダリストで世界王者という快挙を成し遂げた村田が激突する。

 メインプログラムのほかにも豪華なカードが用意されており、後日順次発表される。

 てっきりフジテレビ系列で生中継されるものだと思っていましたが、まさかのアマゾンプライムビデオ。これは加入者が増えそうです。

プライム・ビデオ: Prime Video(Amazon.co.jp)

 なお、アマゾンプライムの月額プランの料金は500円(税込)、年額プランの料金は4,900円(税込)です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:43| Comment(10) | ボクシング | 更新情報をチェックする

12.18『UFC Fight Night 199』でカブ・スワンソンとダレン・エルキンスが対戦

12.18『UFC Fight Night』でデリック・ルイスとクリス・ドーカスが対戦か(2021年09月28日)

 こちらの続報。

Cub Swanson vs. Darren Elkins added to Dec. 18 UFC card(MMAFighting)

 UFCが12月18日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 199: Lewis vs. Daukaus』でカブ・スワンソン vs. ダレン・エルキンスのフェザー級マッチを行うことを発表。

 スワンソンは5月の『UFC on ESPN 23: Reyes vs. Prochazka』でギガ・チカゼに1R KO負けして以来の試合。エルキンスは7月の『UFC on ESPN 27: Sandhagen vs. Dillashaw』でダリック・ミナーに2R TKO勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:17| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

イスラエル・アデサニャ vs. ロバート・ウィテカー2は2.12『UFC 271』で実現か

ロバート・ウィテカーのマネージャー「イスラエル・アデサニャとの再戦を11月にやる予定だったが来年以降になりそうだ」(2021年08月16日)

 こちらの続報。


 UFCが2月12日に開催予定の『UFC 271』でイスラエル・アデサニャ vs. ロバート・ウィテカーのミドル級タイトルマッチが行われることをMMAFightingが確認したとのこと。両者は対戦に合意しているもののまだ契約にサインはしてないそうです。また、『UFC 271』の会場も未定です。

 アデサニャは6月の『UFC 263: Adesanya vs. Vettori 2』でマーヴィン・ヴェットーリに判定勝ちして以来の試合で今回が4度目の防衛戦。ウィテカーは4月の『UFC on ESPN 22: Whittaker vs. Gastelum』でケルヴィン・ガステラムに判定勝ちして以来の試合で現在3連勝中。

 両者は2019年10月の『UFC 243: Whittaker vs. Adesanya』でミドル級王座統一戦をしており、この時は暫定王者のアデサニャが正規王者のウィテカーに2R KO勝ちし王座を統一しています。

 元々この再戦は11月に予定されていましたが、新型コロナウイルスの影響でオーストラリアとニュージーランドが世界で最も厳しい渡航制限をしていたことから遅れていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:25| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

11.20『朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円』にゴマキの弟・後藤祐樹が挑戦

後藤真希写真集 ramus(2021/11/29発売)



 今回決定した挑戦者はまた別の”キレやすい”キャラクターで、名前は久保田覚(25)。福島の会津出身で現在は神奈川在住。なんと逮捕歴が10回はあり、いずれも傷害という。 動画ではこれまでの危ないエピソードを自ら語り「殺したくてしゃあなくてウズウズしてる」と危なすぎる性格の持ち主だ。

 朝倉との面談でも久保田は「夢もクソもないんでここで終わってもいい。本当の男と拳を交じえたい。死ぬ覚悟で行くし、殺す気で行く」と物怖じもせず、破滅的なまでの動機を口にした。

 朝倉も「そういう奴ばっかだったじゃん、喧嘩って。昔を思い出す」と自らの喧嘩時代に重ね合わせ、選考決定したようだ。


朝倉未来、2人目の挑戦者はゴマキの弟・後藤祐樹。11月18日には「最後の大物挑戦者」を発表=『朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円』(ゴング格闘技)



 2021年11月20日(土)にABEMA PPV ONLINE LIVEで放映される『朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円』企画で、2人目の挑戦者が11日(木)YouTubeチャンネル『ABEMA 格闘CH【公式】』にて動画で発表された。

 その男の名前は後藤祐樹。ダンスボーカルユニット『EE JUMP』のメンバーにして、元モーニング娘。の後藤真希の弟である。スカウトされて芸能界に入り、華々しくデビューしたが2002年にキャバクラでの未成年飲酒が週刊誌に掲載されて芸能界を引退。「芸能を引退してからはしょっちゅうケンカしていました」と言い、2007年には強盗傷害容疑で逮捕。5年6カ月の実刑判決を受けて少年刑務所に入った。

 なぜこの企画に応募したのかと聞かれた後藤は「僕の母親が、僕が刑務所に入ってる時に他界したんですけど、母親が刑務所に面会に来てくれた時とかに首の刺青だけはどうしても出所したら消してほしいと言ってまして。それで刑務所の中で母親と約束したんですけれど、刺青を消すだけでも結構な大金がかかるので母親との約束を果たすために今回この企画に参加させていただこうかなと思いました」と、その理由を話した。

 というわけで、2人の挑戦者が決定。「最後の大物挑戦者」は11月18日(木)の19:00よりABEMAで配信される『朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円 極悪挑戦者発表SP』で発表されるそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:50| Comment(3) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする
記事検索