2021年11月17日

デイナ・ホワイトがアレックス・ヴォルカノフスキー vs. マックス・ホロウェイ3を示唆「2試合とも僅差だったし理に適ってると思う」


 『UFC Fight Night 197: Holloway vs. Rodriguez』でヤイール・ロドリゲスに判定勝ちしたマックス・ホロウェイが以下のコメント。

「今後についてはいずれ分かるだろう。(マッチメイクをするUFC幹部の)ハンター・キャンベルやショーン・シェルビーも来ている。それが彼らの仕事だ。俺は155ポンドのチャンピオン(チャールズ・オリヴェイラ)にも勝ってるし、(フェザー級チャンピオンの)アレックス・ヴォルカノフスキーもいる。コナー・マクレガーもいる。彼らに言っといてくれよ。いつでも準備は出来てるよ」

「ヤイール・ロドリゲスのボクシングはかなり良かった。ボクサーのような動きをしながら肘打ちもしてきた。『ボクシングなら反則だぞ!』と思ったが、彼の中ではフェアゲームだし、彼はとんでもない野獣だし、だからこそ戦いたい相手だった」



 ヤイール・ロドリゲスが以下のコメント。

「この試合に向けてしっかり準備してきたし、マックスは本当に素晴らしいファイターだ。彼は経験豊富で素晴らしい仕事をしてくれた。彼の方が一枚上だったし、それを受け入れるしかない」

「できるだけ早くここから前向きに進んでいきたい。ホームに戻って、家族や友人たちと一緒にこの時間を楽しみたい。ハワイの人たち、そしてもちろんマックスには愛と敬意しかない」



 デイナ・ホワイトが以下のコメント。

「(ホロウェイが再びフェザー級王座に挑戦する可能性を尋ねられ)そうなることもあるだろう。アレックス・ヴォルカノフスキーとの試合はどちらも僅差の判定だったし、ここでこういうパフォーマンスをしてしまう。ヴォルカノフスキーは彼ともう一度やり直さなければいけない相手だ」

「今日の試合は私がこれまで見た中でも最高の試合のひとつだ。2年ぶりの復帰戦だったヤイールがこのようなパフォーマンスをしたことは前代未聞だし信じられないことだ」

「マックスの次戦はまだ分からないが、ヴォルカノフスキーとの3度目の対戦は理に適っているので、これから検討したい。コナー・マクレガーはまだ試合の準備が出来てないだろう。ケガが治ってないし、今はコナーの話を出すこと自体バカげている」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:16| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする

『RIZIN.32』を100倍楽しむための動画/【事前特番】「RIZIN TV 〜RIZIN.32 SP〜」動画


 11月20日(土)沖縄アリーナで開催されるYogibo presents RIZIN.32で、約5年ぶりに再戦を果たすRENAvs.山本美憂の一戦を中心に、RIZINアンバサダーのくるみと榊原信行CEOが試合の見どころを語る!

 今回はRENAと美憂のMMAデビュー戦からこれまでを、試合映像と共に振り返るぞ!

 また最後には沖縄にゆかりのある榊原CEOが、沖縄のおすすめスポットをご紹介!Yogibo presents RIZIN.32沖縄大会の開催前に、必ずチェックしよう!

 『RIZIN.32』を100倍楽しむための動画【with 榊原信行CEO】です。



【出演者】
・弥益ドミネーター聡志
・大島沙緒里
・アマレス兄弟・兄:MC
・笹原圭一:サブMC
・あきぴ (RIZINガール2021)
・福江ななか (RIZINガール2021)

 【事前特番】RIZIN TV 〜RIZIN.32 SP〜の動画です。



来場のご案内 Yogibo presents RIZIN.32(RIZIN)

 その他RIZIN情報。当日は沖縄市の「イオンモール沖縄ライカム」と、「ミュージックタウン音市場」「沖縄市雇用促進等施設(BCコザ)(コリンザ)」から無料シャトルバスも出ます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:02| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2021年11月16日

『BKFC 22: Miami』試合結果

BKFC 22: Miami Full Results(CagesidePress)
Main Card

・Lorenzo Hunt def. Hector Lombard (c) by unanimous decision (48-47, 48-47, 49-46) – for the BKFC Cruiserweight World Championship
・Luis Palomino (c) def. Dat Nguyen by unanimous decision (49-46, 48-47, 50-45) – for the BKFC Lightweight World Championship
・Britain Beltran (Hart) def. Pearl Gonzalez by unanimous decision (48-47, 48-47, 49-46)
・Gustavo Trujillo def. Mike Kyle by knockout, Round 1, 0:34
・Marcus Brimage vs. Will Shutt ends in a split draw (49-45, 46-48, 47-47)
・Howard Davis def. Rusty Crowder by unanimous decision (50-45, 50-45, 49-46)
・Arthur Walcott-Ceesay def. Joshua ‘Famez’ Alvarez by unanimous decision (48-45, 48-45, 50-44)
・Montaser Aboughaly def. Jonathan Noah by KO, Round 2, 0:46

Preliminary Card

・James Rodriguez def. Brian Maxwell by TKO (strikes), Round 1, 1:28
・Peter Peraza def. Manny Barrera by unanimous decision (48-45, 48-45, 49-45)
・Tyler Randall def. Darwin Bonilla by unanimous decision (48-45, 48-45, 48-45)

 遅ればせながらBare Knuckle FCが11月12日にフロリダ州マイアミで開催した『BKFC 22: Miami』の試合結果。メインイベントのクルーザー級タイトルマッチはロレンゾ・ハントがヘクター・ロンバートに判定勝ち。セミファイナルのライト級タイトルマッチはルイス・パロミノがダット・グエンに判定勝ちしています。


 ブリテン・ハートに判定負けした元UFCファイターのパール・ゴンザレスはインスタグラムで今回が最後のベアナックルファイトだとコメント。BKFC戦績は1勝1敗でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:25| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

UFCがアンドリュー・サンチェス、ローレアノ・スタロポリ、ランダ・マルコスらをリリース


Modestas Bukauskas(Sherdog)

 UFCがモデスタス・ブカウスカスをリリースしたとのこと。

 ブカウスカスは現在27歳のリトアニア人でMMA戦績11勝5敗(UFC1勝3敗)。最近では9月の『UFC Fight Night 191: Brunson vs. Till』でカリル・ラウントリーに2R TKO負けし3連敗を喫していました。



Andrew Sanchez(Sherdog)

 UFCがアンドリュー・サンチェスをリリースしたとのこと。

 サンチェスは現在33歳のアメリカ人でMMA戦績12勝7敗(UFC戦績5勝5敗)。2016年上半期に開催された『The Ultimate Fighter 23』ライトヘビー級トーナメント優勝者。最近では10月の『UFC Fight Night 195: Ladd vs. Dumont』でブルーノ・シウバに3R TKO負けしていました。



Laureano Staropoli(Sherdog)

 UFCがローレアノ・スタロポリをリリースしたとのこと。

 スタロポリは現在28歳のアルゼンチン人でMMA戦績9勝5敗(UFC戦績2勝4敗)。最近では10月の『UFC Fight Night 196: Costa vs. Vettori』でジェイミー・ピケットに判定負けし4連敗を喫していました。



Randa Markos(Sherdog)

 UFCがランダ・マルコスをリリースしたとのこと。

 マルコスは現在36歳のカナダ人でMMA戦績11勝11敗1引き分け(UFC戦績7勝11敗1引き分け)。2014年下半期の『The Ultimate Fighter 20』から参加しているベテラン。最近は10月の『UFC Fight Night 196: Costa vs. Vettori』でリヴィア・ソウザに判定勝ちしたものの、その前に4連敗していたこともありリリースされています。



Livinha Souza(Sherdog)

Khama Worthy(Sherdog)

 UFCがリヴィア・ソウザ、カーマ・ワーシーをリリースしたとのこと。

 ソウザは現在30歳のブラジル人でMMA戦績14勝4敗(UFC戦績3勝3敗)。最近は10月の『UFC Fight Night 196: Costa vs. Vettori』でランダ・マルコスに判定負けしていました。

 ワーシーは現在35歳のアメリカ人でMMA戦績16勝9敗(UFC戦績2勝3敗)。最近は10月の『UFC Fight Night 196: Costa vs. Vettori』でジェイ・ハーバートに1R TKO負けし3連敗していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:06| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ティーム・パッカレンが引退を発表



Teemu Packalen(Sherdog)

 元UFCファイターのティーム・パッカレンがインスタグラムで引退を発表。

 パッカレンは現在34歳のフィンランド人で戦績8勝3敗(UFC戦績1勝3敗)。2019年9月の『UFC 242: Khabib vs. Poirier』でオットマン・アザイターに1R KO負けして以来試合をしていません。UFCはリリースするつもりはなかったもののパッカレンが再契約に興味を示さなかったことから2020年3月に契約が終了していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:35| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2.19『UFC Fight Night 202』でナスラット・ハクパラストとジョン・マクデッシが対戦



 UFCが2月19日に開催する『UFC Fight Night 202』でナスラット・ハクパラスト vs. ジョン・マクデッシのライト級マッチが行われることをMMAFightingが確認したとのこと。マクデッシもツイッターで発表しています。

 ハクパラストは9月の『UFC 266: Volkanovski vs. Ortega』でダン・フッカーに判定負けして以来の試合。

 マクデッシは4月の『UFC on ABC 2: Vettori vs. Holland』でイグナシオ・バハモンデスに判定勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:08| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

3.12『UFC Fight Night』のメインイベントはチアゴ・サントス vs. マゴメド・アンカラエフ


 UFCが3月12日に開催するFight Nightシリーズ(会場未定)のメインイベントがチアゴ・サントス vs. マゴメド・アンカラエフのライトヘビー級マッチになることをMMAJunkieが確認したとのこと。まだ契約にサインしてないものの口頭で同意しているそうです。

 サントスは10月の『UFC Fight Night 193: Santos vs. Walker』でジョニー・ウォーカーに判定勝ちして以来の試合。

 アンカラエフは10月の『UFC 267: Blachowicz vs. Teixeira』でヴォルカン・オズデミアに判定勝ちして以来の試合で現在7連勝中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:47| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年11月15日

『RIZIN CONFESSIONS』第85回動画


 5年前の2016年9月、MMAプロデビュー戦で衝撃的な一本勝ちを収めたRENAと、エリートレスラーでMMAデビュー戦を飾る山本美憂が激突した。MMA経験の浅い2人の対戦だったが、その試合はシュートボクサーvs.エリートレスラーとして世間から注目を集めた。

 二人はそれぞれ5年前の試合をカメラの前で振り返る。一本勝ちで勝利したRENAは歓喜し、苦いデビュー戦となった美憂は弟・山本“KID”徳郁と共にRENAへのリベンジを口にした。

 あれから5年。RENAは一度は引退をほのめかしたが、練習に打ち込むうちに自身の成長を感じ、再びジョシカクを牽引すべくギアを上げる。美憂は2人でリベンジすることは叶わなかったが、天から見つめる弟・KIDへ約束を守ることを誓う。

 果たして、5年ぶりとなるRENAvs.山本美憂の再戦は、どんな結末を迎えるのか…!?

 その他にも、皇治 vs. 祖根寿麻、砂辺光久 vs. 前田吉朗、ボビー・オロゴン vs. 北村克哉のエピソードも収録!

 一週間後に迫った沖縄大会に向けた新エピソードを、お見逃しなく!

 『RIZIN CONFESSIONS』第85回の動画です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:34| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

11.28『RIZIN TRIGGER 1st』堀江圭功 vs. 中田大貴が追加発表/全試合順も決定


 RIZINが11月28日に神戸ワールド記念ホールで開催する『RIZIN TRIGGER 1st』で堀江圭功 vs. 中田大貴を追加発表。

 堀江は9月の『RIZIN.30』で佐々木憂流迦に判定勝ちして以来の試合。中田は現在25歳でMMA戦績4勝1敗。大沢ケンジ主宰の和術慧舟會HEARTS所属。5月の『PANCRASE 321』で元UFCファイターの田村一聖に1R TKO勝ち、9月の『PANCRASE 323』でRyoに判定勝ちしています。今回がRIZINデビュー戦。

 SNSでは堀江圭功 vs. クレベル・コイケが噂されていましたが、交渉決裂ということでしょうか。


 『RIZIN TRIGGER 1st』の全試合順も決定しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:20| Comment(4) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 197』マックス・ホロウェイ vs. ヤイール・ロドリゲスを見たファイター・関係者の反応


 『UFC Fight Night 197: Holloway vs. Rodriguez』マックス・ホロウェイ vs. ヤイール・ロドリゲスを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:03| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

マックス・ホロウェイ、『UFC Fight Night 197』ヤイール・ロドリゲス戦でUFCでの打撃ヒット数合計3000発突破など数々の記録を更新


 『UFC Fight Night 197: Holloway vs. Rodriguez』でヤイール・ロドリゲスに判定勝ちしたマックス・ホロウェイですが、この試合で251発の打撃をヒットさせたとのこと。これでUFCキャリア25試合で合計3056発の打撃をヒットさせており、UFC史上初の“3000発超え”を達成しています。


 他にもホロウェイはこの試合で多くの記録を達成しています。

・UFCフェザー級18勝は史上最多。

・UFCフェザー級での試合時間は合計5時間47分で史上最長。

・UFCで100発以上効果的な打撃をヒットさせたのは13試合で史上最多。

・UFCで200発以上効果的な打撃をヒットさせたのは3試合で史上最多。

・UFCで25試合して1度もノックダウンしなかった選手はマックス・ホロウェイのみ。

・UFC史上最多の1811発の打撃を受けている。

・9度目のパフォーマンスボーナス獲得はUFCフェザー級最多。


 病院に搬送される前のヤイール・ロドリゲスを激励するマックス・ホロウェイ。


 ヤイール・ロドリゲスの右足が大変なことになっています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:19| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

U-NEXTが日本時間12月4日『Bellator 272』セルジオ・ペティス vs. 堀口恭司 他全試合をライブ配信/月額会員は無料、アーカイブも順次配信


 株式会社U-NEXTは、米国の格闘技大会「BELLATOR(ベラトール)」において日本国内の配信パートナー契約を締結いたしました。本取り組みの第1弾として、2021年12月4日(土)開催の格闘技大会『BELLATOR 272』をU-NEXT独占で見放題ライブ配信いたします。

 BELLATOR MMAは、2008年に米国で設立されたMMA(総合格闘技)の団体です。サークルケージと呼ばれる円形の金網で1ラウンド5分×3ラウンド(タイトル戦は5ラウンド)の試合が行われ、世界最高峰のUFCに次ぐ人気、規模を誇っています。2019年には日本でRIZINと共同で大会を主催するなど、日本の格闘技ファンからの注目も高まっています。

 ライブ配信第1弾となる12月4日(土)開催の『BELLATOR 272』では、移籍が決まった現RIZINバンタム級王者の堀口恭司がBELLATOR 世界バンタム級王者セルジオ・ ペティスに挑みます。堀口は2020年大晦日の朝倉海との対戦以来、1年ぶりの試合ながらタイトルマッチとなる大きな舞台へ。元UFC フライ級ランキング1位でもあり今回が初の防衛戦となる強豪ファイター、セルジオ・ ペティスと、RIZINのバンタム級王者として日の丸を背負って参戦する堀口との熱い一戦は見逃せません。

 当日はメインカードの「セルジオ・ペティス VS. 堀口恭司」「エマニュエル・サンチェス VS. ジェレミー・ケネディ」の2試合に加え、プレリムも独占でライブ配信いたします。U-NEXTで配信するBELLATORの試合はすべて見放題配信のため、U-NEXTの月額会員の方ならどなたでもお楽しみいただけます。

■ BELLATOR MMA 代表 スコット・コーカー氏

 日本の動画配信サービス「U-NEXT」を通じて、「BELLATOR」を配信できることを大変嬉しく思います。これまで格闘技が歩んできた歴史のなかで、日本には総合格闘技に精通し、熱心に応援してくれるファンが数多くいらっしゃいました。そういったなかで、今回のセルジオ・ ペティスと堀口恭司、2名の世界チャンピオンによる戦いを皮切りに、今後の大会を皆さまにお届けできることに喜びを隠せません。

 というわけで、12月3日にコネチカット州アンカスビルのモヒガン・サン・アリーナで開催する『Bellator 272: Pettis vs. Horiguchi』はYouTubeではなく、U-NEXTで配信されます。前座は日本時間12月4日午前9時開始、メインカードは正午開始。

 また、U-NEXTはBellator MMAの過去試合を12月初旬から順次見放題で配信予定とのこと。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:51| Comment(3) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA.2』試合結果


 11月14日に丸善インテックアリーナ大阪で開催された『RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA.2』の試合結果です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:58| Comment(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

2021年11月14日

那須川天心、キックボクシングラストマッチは4.2国立代々木競技場第一体育館に決定「僕の希望としてはロッタンともう1回やりたいと思っています」


 2021年11月14日(日)丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で開催された『Cygames presents RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA』のリングに、RISE世界フェザー級王者・那須川天心(TARGET/Cygames)が上がり、“キックボクシング卒業マッチ”を2022年4月2日に行うことが発表された。

 この試合はRISE年間最大のビッグマッチとして位置づけられている『RISE ELDORADO』で行われる。この試合を最後に、那須川はボクシングへ転向することを表明している。

 那須川はマイクを持つと「僕のキックボクシングの試合も残り2試合となりました。RISEで僕はデビューして育ててもらい、そこからいろいろな団体に出させてもらったんですが、いろいろな思い入れがあるというか、こうして活躍していけたのもRISEの皆さんのおかげだと思うので、しっかり恩返しをしてキックボクシングの最後を代々木で飾りたいと思います。相手は決まってないんですが、僕の希望としてはロッタンともう1回やりたいと思っています。いろいろな契約とかあると思いますが、最後にふさわしい試合をしてキックボクシングの最後を飾りたいと思います」と、2018年6月17日にRISEで対戦したロッタンと決着をつけたいと希望した。

 武尊戦もそうですが、こっちはこっちで“大人の事情”が絡んでいるのでどうでしょう…。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:37| Comment(5) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

11月16日20時から『RIZIN.32』事前特番「RIZIN TV 〜RIZIN.32 SP〜」をYouTubeでライブ配信

11.28『RIZIN TRIGGER 1st』、ネット配信は前売3300円・当日3800円/スカパーでも放送予定(2021年11月12日)

 こちらの続報。



 11月20日(土)沖縄アリーナにて開催されるYogibo presents RIZIN.32の事前特番「RIZIN TV 〜RIZIN.32 SP〜」のYouTubeライブ配信が決定したぞ!

 今回の「RIZIN TV 〜RIZIN.32 SP〜」には、ゲストにRIZINファイターの弥益ドミネーター聡志と大島沙緒里が登場!MCは芸人のアマレス兄弟・兄とRIZIN広報事業部長 笹原圭一が務めるぞ!また、RIZINガール2021のあきぴと福江ななかが番組に華を添えてくれるぞ!

 この番組は11月16日(火)20時よりYouTubeでライブ配信!事前番組をチェックして、Yogibo presents RIZIN.32沖縄大会に備えよう!

 というわけで、YouTubeで『RIZIN.32』事前特番がライブ配信されます。

放送・配信情報 RIZIN TRIGGER 1st(RIZIN)

 11.28『RIZIN TRIGGER 1st』の放送・配信情報が更新されています。スカパー!は全試合完全生中継で3800円です。




 その他RIZIN情報。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:24| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 197: Holloway vs. Rodriguez』パフォーマンスボーナス



 UFCが『UFC Fight Night 197: Holloway vs. Rodriguez』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・マックス・ホロウェイ vs. ヤイール・ロドリゲス

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・アンドレア・リー、ケイオス・ウィリアムス

 4選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:14| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

11.20『朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円』、3人目の挑戦者は現Bigbangウェルター級王者モハン・ドラゴン

11.20『朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円』にゴマキの弟・後藤祐樹が挑戦(2021年11月12日)

 こちらの続報。


【ABEMA】那須川天心も「怖い」王者モハン・ドラゴンが「朝倉未来に勝ったら1000万」3人目の挑戦者に決定「想定外のことを起こす。失神させる」×朝倉「全員、瞬殺していきます」(ゴング格闘技)



 2021年11月20日(土)にABEMA PPV ONLINE LIVEで配信される『朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円』企画で、3人目の挑戦者が13日、YouTubeチャンネル『ABEMA 格闘CH【公式】』にて動画で発表された。

 3人目の挑戦者は、なんとK-1などにも参戦する現Bigbangウェルター級(67.5kg)王者のモハン・ドラゴン(ネパール/士魂村上塾)に決定した。

 9月にYouTubeやツイッターなどのSNSで、同企画での朝倉未来に戦線布告していたモハンのアピールが実った形になる。

 当時の動画では、上半身裸でジムの一角に座るモハンは、「オイ、朝倉未来、素人と喧嘩する企画やるらしいな。オマエ、プロ格闘家が素人を殴って何が面白いんだよ。強いヤツと戦え。強いヤツ、俺だよ、モハン・ドラゴン! ストリートで戦いましょう。押忍」と、朝倉に挑戦を受けろと迫っていた。

 またSNSでは「ストリートファイトでギャングにやられて死にかけた朝倉未来選手VSギャングにやられても何ともならない頑丈な私との戦いが盛り上がるでしょう」「朝倉未来選手が私の事を怖いから断られるでしょうね。皆さん! 朝倉未来VSモハン・ドラゴン見たいでしょうか」と挑発し、「モハンは朝倉未来選手と戦いたいから、AbemaTV格闘技ディレクターに直接申し込みました」と、公開で挑戦をアピールしていた。

 私自身勘違いしてましたが、朝倉未来は1日に4人と対戦するんですね。久保田覚、後藤祐樹、モハン・ドラゴン、そして4人目が11月18日19時にABEMAで「最後の大物挑戦者」として発表されます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:52| Comment(8) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

2021年11月13日

『ONE: NEXTGEN II』試合結果/手塚裕之 vs. アギラン・ターニ ハイライト動画

ONE Championship 11.12放送 シンガポール(レポ):手塚裕之、ピンチ乗り越えアギラン・ターニに3R TKO勝ち(バウトレビュー)
第6試合 メインイベント ムエタイ バンタム級 3分3R
×セーマペッチ・フェアテックス
○リッテワダ・ペッティンディーアカデミー
2R 2’10” TKO (ドクターストップ:左肘打ちによる右まぶたのカット)

第5試合 MMA フェザー級 5分3R
○タン・カイ
×ユン・チャンミン
1R 4’03” TKO (レフェリーストップ:左フック→グラウンドパンチ)

第4試合 キックボクシング フェザー級GP交替試合 3分3R
×ジャン・チャンユ
○ドビダス・リムクス
判定0-2

第3試合 キックボクシング フェザー級GP交替試合 3分3R
○スモーキン・ジョー・ナタウット
×ユーリック・ダフティアン
1R 2’50” KO (右フック)

第2試合 MMA 86kg契約 5分3R
×アギラン・ターニ(フィリピン)
○手塚裕之(ハイブリッドレスリング山田道場/TGFC/パンクラス・ウェルター級王者)
3R 3’45” TKO (レフェリーストップ:スタンドパンチ連打)

第1試合 ムエタイ バンタム級 3分3R
○ハン・ズーハオ
×ビクター・ピント
判定3-0

 ONE Championshipが10月29日にシンガポール・インドアスタジアムで開催した『ONE: NEXTGEN II』の試合結果。手塚裕之がアギラン・ターニに3R TKO勝ちしています。


 手塚裕之 vs. アギラン・ターニ ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:21| Comment(2) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

11.20『RIZIN.32』に出場のボビー・オロゴン、川で溺れている男性を救助し埼玉県警から表彰されていた


 タレントのボビー・オロゴン(55)が、川で溺れている男性を助けたとして、今月5日に埼玉県警から表彰されていたことが12日、分かった。

 所属事務所によると、ボビーは10月9日に埼玉・越谷市の元荒川出津橋付近でランニングをしていたところ、川で溺れている男性を発見し救助した。現在、ボビーは、今月20日に沖縄アリーナで開催の「RIZIN.32」に向けて沖縄入りし、合宿中。所属事務所は「今後とも、皆様の温かいご声援のほど、宜しくお願い申し上げます」とした。ボビーは昨年5月に自宅で妻の顔を指で突いたとして、埼玉県警に現行犯逮捕され、今年5月に暴行罪で罰金10万円の判決を受けた。

 救助したのは10月9日ですが、『RIZIN.32』で予定されている北村克哉戦の1週間前に報道されるという奇跡。結果的に良い宣伝になりました。それにしても警察に逮捕されたり表彰されたり忙しい人です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:23| Comment(2) | RIZIN | 更新情報をチェックする
記事検索