『DEEP 104 IMPACT』試合結果

DEEP 10.23 後楽園ホール(レポ):神龍誠、元修斗王者・福田龍彌に苦戦も判定勝ち。鈴木琢仁、北岡悟を粉砕。伊澤星花、パク・シウに勝利も悔し涙。鶴屋怜が4連勝(バウトレビュー)
第7試合 メインイベント フライ級(ノンタイトル戦) 5分3R
○神龍 誠(神龍ワールドジム/DEEPフライ級王者)※フリーから所属変更
×福田龍彌[りゅうや](MIBURO/元修斗世界フライ級王者)
判定3-0 (和田29-28/豊永30-27/植松30-26)

第6試合 セミファイナル ライト級 5分3R
×北岡 悟(パンクラスイズム横浜/元DEEPライト級王者)
○鈴木琢仁[たくみ](ボンサイ柔術)
3R 0’20” TKO (レフェリーストップ:右膝蹴り→グラウンドパンチ)

第5試合 ウェルター(ノンタイトル戦) 5分3R
○住村竜市朗(TEAM ONE/DEEPウェルター級王者)
×米田奈央(フリー)
判定2-1 (福田28-29/和田29-28/植松30-27)

第4試合 DEEP JEWELS 49kg契約 5分3R
○伊澤星花(フリー/DEEP JEWELSストロー級王者)※高本道場から所属変更
×パク・シウ(韓国/KRAZY BEE)※TEAM MADから所属変更
判定3-0 (福田28-27/豊永29-26/和田29-26)

第3試合 ライト級 5分2R
×大木良太(KRAZY BEE)
○石塚雄馬(AACC)
判定0-3 (福田18-20/豊永○19-19/和田18-20)

第2試合 フライ級 5分2R
×久保健太(グラップリングシュートボクサーズ)
○鶴屋 怜(パラエストラ柏)
1R 3’55” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第1試合 フェザー級 5分2R
×高橋辰也(和術慧舟會HEARTS)
○木下尚祐(和術慧舟會GODS)
判定0-3 (豊永19-19○/福田18-20/植松18-20)

 10月23日に後楽園ホールで開催された『DEEP 104 IMPACT』の試合結果。メインイベントは神龍誠が福田龍彌に判定勝ち。セミファイナルはボンサイ柔術所属の鈴木琢仁が北岡悟に3R TKO勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:04| Comment(2) | DEEP | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 196: Costa vs. Vettori』マーヴィン・ヴェットーリの効果的な打撃のヒット数はUFCライトヘビー級史上1位


Marvin Vettori defeats Paulo Costa(MMA Decisions)

 マーヴィン・ヴェットーリ vs. パウロ・コスタのジャッジの採点。3者とも1,3,4Rヴェットーリ、2Rコスタ1ポイント減点で9-9、5Rコスタで48-46ヴェットーリ勝利でした。

 主要サイトの採点は49-45ヴェットーリ支持2人、48-46ヴェットーリ支持12人でした。


 効果的な打撃のヒット数はヴェットーリ190発、コスタ163発。これはUFCライトヘビー級史上1位と2位の記録とのこと。合計353発はUFC史上4位の記録だそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 09:41| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 196: Costa vs. Vettori』パフォーマンスボーナス



 UFCが『UFC Fight Night 196: Costa vs. Vettori』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・グレゴリー・ホドリゲス vs. パク・ジュンヨン

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・アレックス・カセレス、マーヴィン・ヴェットーリ

 4選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 09:23| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 196: Costa vs. Vettori』マジョリティドロー、スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点


Grant Dawson drew with Ricky Glenn(MMA Decisions)

 グラント・ドーソン vs. リック・グレンのジャッジの採点。Douglas Crosbyが1,2Rドーソン、3Rグレンで29-28ドーソン勝利。Chris LeeとRon McCarthyが1,2Rドーソン、3Rグレンの10-8で28-28ドローでした。

 主要サイトの採点は28-26ドーソン支持1人、29-28ドーソン支持5人、28-27ドーソン支持2人、28-28ドロー支持3人でした。


Francisco Trinaldo defeats Dwight Grant(MMA Decisions)

 フランシスコ・トリナルド vs. ドワイト・グラントのジャッジの採点。Adalaide ByrdとRon McCarthyが1,2Rトリナルド、3Rトリナルドの1ポイント減点で9-9で29-27トリナルド勝利。Sal D'Amatoが1,2Rグラント、3Rトリナルドの1ポイント減点で9-9で29-27グラント勝利でした。

 主要サイトの採点は29-27トリナルド支持3人、28-28ドロー支持6人、29-27グラント支持1人でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 09:10| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFCが1月22日、アナハイムのホンダ・センターで『UFC 270: Ngannou vs. Gane』の開催を正式発表


 UFCが1月22日にカリフォルニア州アナハイムのホンダ・センターで『UFC 270: Ngannou vs. Gane』を開催することと、フランシス・ガヌー vs. シリル・ガーヌのヘビー級王座統一戦、ブランドン・モレノ vs. デイヴィソン・フィゲイレドのフライ級タイトルマッチ、デレク・ブランソン vs. ジャレッド・キャノニアのミドル級マッチを正式発表。

 会場は未定でしたが、3カードは全て当サイトでは既報です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 08:28| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

RIZINアドバイザー岸博幸氏「那須川天心 vs. 武尊は完全に無くなったということはありません」/12.29さいたまキャンセルの事実は無かった



那須川天心 vs. 武尊、12.29さいたまで検討されていたものの消滅(2021年10月23日)

武尊、那須川天心戦消滅報道に対し「不確定な記事出すのやめてほしい」「今も実現に向けて話し合いしています」(2021年10月23日)

 こちらの続報。

RIZINアドバイザー岸博幸氏、武尊VS天心戦消滅報道にコメント「完全に無くなったということはない」(スポニチ)
 元経産官僚で慶大大学院教授の岸博幸氏(59)が23日放送のABEMA「NewsBAR橋下」(土曜後9・00)に出演。この日、キックボクシングの“神童”那須川天心(23)とK-1王者・武尊(30)の対戦が消滅した可能性を一部で報じられたことについて、言及する場面があった。

 RIZINアドバイザーの顔も持つ岸氏に、MCの高橋茂雄(45)が「武尊VS天心はどうなってますか?」と直撃。これに岸氏は「きょうの報道でいろいろと出てましたけど、完全に無くなったということはありませんと、僕は認識しています」と回答した。

 「いろいろと団体同士とか本人同士の立場があって、揉めていて」と、岸氏が事情を説明していると、元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)は「これは岸さんが全部画を描いてるんでね」と手厳しいジョーク。岸氏が笑いながら否定するも、橋下氏は「無くなっただの、どうのこうの言ってね。この年末に持って行って、チケット売りまくるわけじゃないですか?」と勘ぐると、岸氏は「そんなんまで、やんない」とキッパリ。

 「でも、自分が聞いてる限りでは、完全に無くなったということはない。まだまだ、どうなるかわからない状況ですね」と、話した。

 RIZINのリングサイドではおなじみの岸博幸氏。アドバイザーとしてどこまでご存知なのかは分かりませんが、武尊同様期待持たせますね。

【RIZIN】榊原CEO 武尊VS天心戦消滅報道に「ノーコメント」も会場キャンセルの事実なし(スポニチ)
 この日、キックボクシングの“神童”那須川天心(22)とK-1王者・武尊(30)の対戦が消滅した可能性を一部で報じられたことについて、榊原CEOは「ノーコメント」とした。ただ、関係者によると、12月29日から同31日まで、さいたまスーパーアリーナを確保しており、キャンセルした事実はないという。

 では日刊スポーツの報道は何だったのでしょうか…釈然としませんね。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:22| Comment(3) | RIZIN | 更新情報をチェックする
記事検索