2021年10月13日

チャック・リデルがDV容疑で逮捕も「被害者は俺の方」「妻は精神的な問題を抱えている」


 元UFCライトヘビー級チャンピオンのチャック・リデルが10月11日午前1時56分ごろにカリフォルニア州ヒドゥンヒルズでDV容疑で逮捕されたとのこと。保釈金は2万ドル。リデルは2010年11月にハイディ・ノースコットさんと結婚しており、2011年に第1子、2013年に第2子が生まれています。なお、ハイディさんは医師の診察は不要だったとのことでケガはありませんでした。

 MMAは2018年11月の『Golden Boy Promotions: Liddell vs. Ortiz 3』で行われたティト・オーティズ戦で8年半ぶりに復帰し1R KO負け。昨年3月に正式に引退を発表しています。


 その後チャック・リデルがインスタグラムで以下の声明を発表。

「昨夜、対応したロサンゼルス保安局の代理人はプロフェッショナルだった。この事件に関する情報はいずれ明らかになるだろうが、俺はこの状況についていくつかの事実を伝え、明らかにすることが重要だと考えている。

 事件の詳細が明らかになると思うが、俺は昨夜、自宅で事件の被害者となった。代理人から、俺が打撲や裂傷を負いながらも彼女の暴行に抵抗しなかったため、妻が逮捕されると知らされた。そして俺が代わりに行くことを志願しました。

 これは、俺が家族のメンタルヘルスの問題を世間の目から守ろうとした数多くの出来事の一つです。このようなことを続けていてはいけないと痛感している。俺たちのプライベートな生活は公的な限界点に達していないからだ。この困難な時期を家族で乗り切るために、どうか俺たちのプライバシーを尊重して欲しい」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:33| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

榊原CEOが『RIZIN TRIGGER』シリーズのケージ開催、ナンバーシリーズとの住み分けについてコメント

11.20『RIZIN.32』でRENA vs. 山本美憂2等3カードが決定/11.28神戸で第3のシリーズ『RIZIN TRIGGER』の開催も決定(2021年10月13日)

 こちらの続報。


 榊原信行CEOが11月28日に神戸ワールド記念ホールから開催する“第3のシリーズ”『RIZIN TRIGGER』シリーズについて以下のコメント。

「いずれにしてもリングに拘ってきた、そこがアイデンティティであることに変わりはありません。しかし、世界のプロモーションを考えると、圧倒的にケージファイトが多いのは確かなので、僕らとしては新しいチャレンジのなかで、ファンの人たちにいろんな角度で楽しんでもらうために、ケージの中での試合もあってもいいだろうなと、常々思っていました。その意味でTRIGGERは新しいチャレンジで、ナンバーシリーズは相変わらずリングでグランプリもタイトルマッチもやります」

頑なに“ケージは嫌だ”というわけではなく、“ケージの試合もRIZINで組むよ”ということでファンの皆さんに楽しんでもらう幅を広げる。戦う選手にとっても海外のプロモーションを見据えるうえで、ケージの中での試合もしっかり体得してもらうべきだということで、いろいろな要素を考えて、試験的に新しいケージも作ってチャレンジしていきます」

 今のところケージのタイトルマッチやグランプリは考えてないとのこと。

東京・さいたま・横浜・名古屋とかではなく、地方都市に出たい。熱のある都市がたくさんある。ナンバーシリーズで浜松とかでもやったが、ナンバーシリーズのスケール感でやると予算的に厳しい部分もある。もう少し中規模な格闘技イベントを地方で──静岡、三重、広島、仙台、北海道、沖縄、鹿児島、熊本、四国とかそういうエリアに積極的に大会を出していきたい」

「年内にも観客をフルで入れていいように期待しながら、数万人規模で入る大会を大都市圏でナンバーシリーズはスケール感を維持して行う。年末に向けて、外国人選手の招聘も進めていますし、日本人選手の活躍の場が、コロナ禍のいままでの大会数では出番が減る。人気も実力も売り出すことが出来た選手もたくさんいる。国内の選手の熱も作れた。そういう環境を維持するためにも大会数を増やす。きちっとコンセンプトを分けて、観る人たちも混同しないように見ていただけるようなシリーズをそれぞれのテーマで走らせたい」

 2022年はナンバーシリーズ、LANDMARKシリーズ、TRIGGERシリーズ合わせて15~20回近く大会数を増やしていきたいとのこと。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:05| Comment(1) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『Dana White's Contender Series 43』試合結果/ハイライト動画

Dana White's Contender Series 43 results: Three more secure UFC deals, including one who missed weight(MMAJunkie)
・Christian Rodriguez def. Reyes Cortez via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)
・Martin Buday def. Lorenzo Hood via TKO (knee, punches) – Round 1, 4:56
・Jake Hadley def. Mitch Raposo via submission (rear-naked choke) – Round 2, 3:11
・Viacheslav Borshchev def. Chris Duncan via knockout (punch) – Round 2, 0:28
・Maria Silva def. Kathryn Paprocki via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)


【DWCS S05 EP07】見事な左フックでダンカンをKO。ボルシェフは「ビチェスラブ is coming to town♬」(MMAPLANET)

【DWCS S05 Ep07】ジェイク・ハードリー、RNCでラポーソに快勝も計量失敗──契約はどうなるか……(MMAPLANET)

【DWCS S05 Ep07】モモカン効かせたブダイが、最後は顔面へのヒザ蹴りでフードをKO(MMAPLANET)

【DWCS S05 Ep07】勝者ロドリゲス、計量失敗&25歳という理由でサインなし。ジェイク・ハードリーは??(MMAPLANET)

 10月12日にラスベガスのUFC APEXで開催された『Dana White's Contender Series 43』の試合結果。マーティン・ブダイ、ジェイク・ハドリー、ヴィチェスラフ・ボルシェフの3名がUFCとの契約を勝ち取っています。


 マーティン・ブダイ vs. ロレンゾ・フード ハイライト動画。


 ジェイク・ハドリー vs. ミッチ・ラポーソ ハイライト動画。


 ヴィチェスラフ・ボルシェフ vs. クリス・ダンカン ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:31| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索