2021年10月05日

8月20日の『Bare Knuckle FC 20』でKO負けしたジャスティン・ソーントンが入院後に死亡


Justin Thornton(Tapology)

 Bare Knuckle FCが8月20日にミシシッピ州ビロクシで開催した『BKFC 20: Bedford vs. Barnett』でディロン・クレックラーに1ラウンド0分19秒でKO負けしたジャスティン・ソーントンが10月4日に死亡したとデイブ・フェルドマン代表が発表。享年38。

 ソーントンはノックアウトされた際に顔面からキャンバスに倒れ込んでおり、試合後に入院。体が部分的に麻痺し、脊髄損傷による感染症を起こしていたそうです。

 ソーントンの戦績は6勝18敗。チェイス・シャーマンやウォルト・ハリスらと対戦経験があります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:52| Comment(10) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

コナー・マクレガー、『UFC 257: Poirier vs. McGregor 2』の正確なPPV契約数を明かす

フォーブス制定『世界アスリート収入トップ10』でコナー・マクレガーがメッシやロナウドらを押さえて1位に/総収入は197億円(2021年05月13日)

 こちらの続報。



 コナー・マクレガーがツイッターに領収書の画像をアップし、1月24日にアブダビで開催された『UFC 257: Poirier vs. McGregor 2』のPPV契約数が150万4737件だったことを明かしています。


 また、コディ・ダーデンから「一晩で1億ドル以上の売上をもたらした」と言われるとマクレガーは「2016年に42億ドルの会社の買収につながったし、そこから俺はさらに多くのことをして時価総額を約110億ドルまで引き上げている」とコメント。

 フォーブスはマクレガーの2020年5月1日から2021年5月1日の総収入が1億8000万ドル(2200万ドル+1億5800万ドル)だったと発表していますが、試合以外による収入1億5800万ドルのほとんどはウィスキー会社Proper No. 12の株の売却によるものと言われています。
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:26| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

青木真也「俺が教えたらもう、世界の朝倉になれるよ」「俺が教えれば斎藤さんにもクレベルにも余裕」



 青木真也が『RIZIN LANDMARK vol.1』のメインイベントで行われた朝倉未来 vs. 萩原京平について以下のコメント。

 この試合について青木は「相手の弱いところ(グラウンド)を攻めましたよね。焦ってるんだと思いますよ。前回(6月のクレベル・コイケ戦で)負けているし。実力差的に言うとKOしないといけない相手ですから。前回負けている〝ビビり〟ですね」と相変わらずの毒舌ながら、再起戦に挑んだ未来がしっかり白星を拾った展開だったと分析する。

 その上で、未来が熱望した昨年11月に敗れたフェザー級王者・斎藤裕との再戦について「ちょっと仕切りなおして、もう1回斎藤さんとやれば勝てると思うので、まずそこをしっかり勝つしかないんじゃないですかね。前回が評価の分かれる試合だったんですけど、僕はRIZINでいう(採点基準で最優先されるのが)ダメージっていう点だと、実は朝倉さんの勝ちだったと思っているんで。もう1回やれば勝つと思います」と背中を押した。

 一方で、この試合を経て〝課題〟も浮き彫りになったという。世界最高レベルともいわれるグラウンドテクニックを有するバカサバイバーは「テークダウンディフェンスは強いけど、グラウンドテクニック自体はそこまで強くないと思いました。普通だったらバック取ったところで決めちゃうと思います。レベルで言うと、平本蓮さんよりうまいくらいだと思います」と余計なところに火を放ちながら指摘。

 その上で「俺が教えたらもう、世界の朝倉になれるよ。請われればいくらでも教えるし、再生工場ですよ。青木再生工場・赤坂支部。俺が教えれば斎藤さんにもクレベルにも余裕」と、また頼まれてもいないのに指導役に立候補した。

 このコラボが実現したら面白いとは思います。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:20| Comment(13) | RIZIN | 更新情報をチェックする
記事検索