2021年09月13日

アンデウソン・シウバ vs. ティト・オーティズを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Anderson Silva's brutal KO of Tito Ortiz at Triller Fight Club(MMAJunkie)

 『Triller Fight Club: Legends 2』アンデウソン・シウバ vs. ティト・オーティズを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:31| Comment(3) | ボクシング | 更新情報をチェックする

アンデウソン・シウバにKO負けしたティト・オーティズがローガン・ポール戦をアピール




 『Triller Fight Club: Legends 2』でアンデウソン・シウバに1ラウンドKO負けしたティト・オーティズがツイッターで以下のコメント。

「ローガン・ポールよ、負けた者同士でファンを楽しませようぜ! Triller Fight Clubで出来るだけ早くやろう」

 ローガン・ポールは6月にフロイド・メイウェザーと対戦してますが、8ラウンドで判定無しのエキシビションマッチで対戦し最終ラウンドまで戦い抜いたことから実際は負けていません。そもそもアンデウソンに敗れたばかりなのにローガン・ポール戦をアピールするなんてお金目当てなのが見え見えで…。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:53| Comment(2) | ボクシング | 更新情報をチェックする

イベンダー・ホリフィールド vs. ビクトー・ベウフォートを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Vitor Belfort's quick TKO of Evander Holyfield at Triller Fight Club(MMAJunkie)

 『Triller Fight Club: Legends 2』イベンダー・ホリフィールド vs. ビクトー・ベウフォートを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:08| Comment(2) | ボクシング | 更新情報をチェックする

緊急事態宣言延長による埼玉県の要請に基づき9.19『RIZIN.30』のチケット販売が終了


 9月19日にさいたまスーパーアリーナで開催する『RIZIN.30』のチケット販売が終了。これによりリアルタイムで観るにはRIZIN LIVE、Exciting RIZIN、スカパー!のみになります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:14| Comment(1) | RIZIN | 更新情報をチェックする

元・貴源治が元・貴闘力のYouTubeチャンネルで大麻使用を謝罪



“大麻解雇” 貴源治 元貴闘力のユーチューブchで謝罪「今後は自覚を持って生きていきたい」(東スポWeb)
 大相撲の元十両貴源治が10日、元関脇貴闘力・鎌苅忠茂氏のユーチューブチャンネル「貴闘力部屋」に出演した。元貴源治は大麻使用が発覚して7月に日本相撲協会から懲戒解雇処分を受け、その後に警視庁から大麻取締法違反の疑いで書類送検された。

 元貴源治は同番組の中で「元常盤山部屋の元貴源治です。このたび、応援していただいた皆さまには申し訳ございませんでした」と謝罪して頭を下げた。まげは結わずに髪を後ろで束ね、黒のTシャツに白のズボン姿だった。

 その後、貴源治はファンに向けて「謝って許されることではないことはすごく承知しているんですが、これからまだ何をやるかは決まっていないんですが、応援してくださった方々のために自分が何ができるか、今後しっかりと考えて自覚を持って生きていきたいと思っています」と出直しを誓った。

 双子の兄(スダリオ剛)のツテで格闘技というのはさすがに厳しいと思われますが、何もしないわけにはいかないですし。鎌苅忠茂氏は「自分個人の知り合い全部を集めて、断髪式は必ずしてあげるから。それで何とか頑張ってよ」とコメントしてます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:02| Comment(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

前田日明、新型コロナウイルス感染による闘病生活を語る



格闘王・前田日明氏がコロナ感染による壮絶な闘病生活を語る「強い方だと思っていたけど…」(東スポWeb)
 格闘王・前田日明氏(62)が9日、自身のユーチューブチャンネルで新型コロナウイルスに感染していたことを明かした。

 当初は症状もなく熱も36・8度程度だったというがその後、最高で40・9度を記録するなど40度前後の発熱が続いたという。

「熱には強い方だと思っていたけど、今回は全身の倦怠感、例えると重い腎臓病にかかったような。痛くない関節はないというくらい全身の関節も痛くなった」とその恐怖を語った。

 8月8日のPCR検査で陽性が発覚。肺炎の症状も出て入院となった。退院後も8月中は、ぜんそくの発作のような咳や全身の倦怠感など後遺症に悩まされたという。漢方薬なども試し、それが効果的に作用したのか、今月に入りトレーニングを再開できるようになった。

 前田氏は「自分で経験してみて夏風邪とかインフルエンザとは全然違う。デルタ株が強力化していると思う。手の消毒、イソジンのうがいをマメにやったほうがいい」と注意を促していた。

 ワクチン接種はしていなかったそうです。大柄な人ほど重症化しやすいので危なかったですね。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:39| Comment(4) | 前田日明 | 更新情報をチェックする
記事検索