UFC rebooks Ion Cutelaba vs. Devin Clark fight for Sept. 18 event(MMAJunkie)
UFCが9月18日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 192: Smith vs. Spann』でイオン・クテラバ vs. デヴィン・クラークのライトヘビー級マッチが行われることをMMA DNAが確認したとのこと。
クテラバは『UFC on ESPN 23: Reyes vs. Prochazka』で行われたダスティン・ジャコビー戦がドローになって以来の試合。クラークは昨年11月の『UFC on ESPN 18: Smith vs. Clark』でアンソニー・スミスに1R三角絞めで敗れて以来の試合。
両者は『UFC on ESPN 23: Reyes vs. Prochazka』で対戦予定でしたがクラークの負傷により代わりにジャコビーがクテラバと対戦した経緯があります。
Ariane Lipski vs. Mandy Bohm off of UFC Vegas 36, rescheduled for Sept. 18(MMAFighting)
Mandy Bohm(Tapology)
『UFC Fight Night 192: Smith vs. Spann』でアリアネ・リプスキ vs. メンディ・ベームの女子フライ級マッチが行われるとのこと。
リプスキは『UFC Fight Night 189: Rozenstruik vs. Sakai』でモンタナ・デ・ラ・ロサに2R TKO負けして以来の試合で現在2連敗中。ベームは現在32歳のドイツ人で戦績7勝0敗。今回がUFCデビュー戦。両者は『UFC Fight Night 191: Brunson vs. Till』で対戦予定でしたがベームの体調不良により『UFC Fight Night 192』に延期されていました。
Tafon Nchukwi vs. Mike Rodriguez targeted for UFC Fight Night event Sept. 18(MMAJunkie)
『UFC Fight Night 192: Smith vs. Spann』でマイク・ロドリゲス vs. タフォン・エンシュクイのライトヘビー級マッチが行われるとのこと。
ロドリゲスは『UFC Fight Night 184: Overeem vs. Volkov』でダニーロ・マルケスに2Rリアネイキッドチョークで敗れて以来の試合。エンシュクイは『UFC on ESPN 24: Rodriguez vs. Waterson』でパク・ジュニョンに判定負けして以来の試合。
Tweede poging Tony Gravely vs. Nate Maness, ditmaal op 18 september(MMA DNA)
『UFC Fight Night 192: Smith vs. Spann』でトニー・グレイヴリー vs. ネイト・マネスのバンタム級マッチが行われるとのこと。
グレイヴリーは『UFC on ESPN 22: Whittaker vs. Gastelum』でアンソニー・バーチャックに2R TKO勝ちして以来の試合で現在2連勝中。マネスは昨年11月の『UFC on ESPN 18: Smith vs. Clark』でルーク・サンダースに2Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で現在3連勝中(UFC 2連勝中)。
両者は『UFC on ESPN 22: Whittaker vs. Gastelum』で対戦予定でしたがマネスの欠場により代わりにバーチャックがグレイヴリーと対戦した経緯があります。続きを読む・・・
ジム・ミラーに新型コロナウイルスの陽性反応、9.18『UFC Fight Night 192』を欠場
Jim Miller says COVID-19 has him out of UFC Fight Night 192 vs. Nikolas Motta(MMAJunkie)
Nikolas Motta(Sherdog)
9月18日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 192: Smith vs. Spann』でニコラス・モッタと対戦予定だったジム・ミラーがインスタグラムで新型コロナウイルスの陽性反応が出たことから欠場することを発表。ミラーはこの試合がUFC 38戦目になる予定でしたが欠場するのは初めてとのこと。
ニコラス・モッタは現在28歳のブラジル人で戦績12勝3敗。『Dana White's Contender Series 35』でジョー・ローリーに判定勝ちしUFCとの契約を勝ち取って以来の試合で今回がUFCデビュー戦になる予定でした。大会まで時間がないことからUFCが代わりの選手を用意できるかは不明です。続きを読む・・・
Nikolas Motta(Sherdog)
9月18日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 192: Smith vs. Spann』でニコラス・モッタと対戦予定だったジム・ミラーがインスタグラムで新型コロナウイルスの陽性反応が出たことから欠場することを発表。ミラーはこの試合がUFC 38戦目になる予定でしたが欠場するのは初めてとのこと。
ニコラス・モッタは現在28歳のブラジル人で戦績12勝3敗。『Dana White's Contender Series 35』でジョー・ローリーに判定勝ちしUFCとの契約を勝ち取って以来の試合で今回がUFCデビュー戦になる予定でした。大会まで時間がないことからUFCが代わりの選手を用意できるかは不明です。続きを読む・・・
アンデウソン・シウバ「あと3年は戦いたい」
46-year-old Anderson Silva says he plans to fight for three more years https://t.co/gOf5B60kQg
— MMA Junkie (@MMAjunkie) September 7, 2021
『Triller Fight Club: Legends 2』でティト・オーティズとボクシングマッチをするアンデウソン・シウバが以下のコメント。
「目標は最後の試合を49歳でやることだ。おそらくそこで終わりだろう。それが目標だ。あと3年以上やって49歳で引退する。もっとやれるかもしれないが、今の目標は49歳で引退することだ」続きを読む・・・
『Triller Fight Club: Legends 2』前日計量動画/ホリフィールドとベウフォートはクリアもアンデウソン・シウバと対戦するティト・オーティズは5ポンドオーバー
Triller Fight Club: Legends II weigh-ins results: Tito Ortiz misses; Holyfield-Belfort set(MMAJunkie)
『Triller Fight Club: Legends 2』前日計量結果。イベンダー・ホリフィールド vs. ビクトー・ベウフォートは両者クリア。アンデウソン・シウバと対戦するティト・オーティズは200ポンドと5ポンドオーバー。出場給の20%を譲渡し試合は行われます。
Tito Ortiz: I lost respect for Anderson Silva for making me cut down to 195 pounds(MMAJunkie)
試合前にティト・オーティズは「俺はこれまでのキャリアで195ポンドまで落としたことがない。アンデウソン・シウバへの敬意を少し無くしたね。少なく見積もっても200ポンドでやるものだと思っていた」と契約体重についてボヤいていました。
Anderson Silva questions Tito Ortiz’s ‘respect’ after big weight miss(MMAFighting)
これに対しアンデウソン・シウバは「だったらなんで契約にサインしたんだ? 観客への敬意を欠いてるよ」と反論しています。
前日計量動画。続きを読む・・・
Full weigh-in results for Triller Fight Club Legends II:
・Evander Holyfield (225.4) vs. Vitor Belfort (206.2)
・Anderson Silva (192.6) vs. Tito Ortiz (200)*
・David Haye (211.5) vs. Joe Fournier (195.5)
・Andy Vences (129.4) vs. Jono Carroll (130)
*The fight was contracted for 195 pounds.
『Triller Fight Club: Legends 2』前日計量結果。イベンダー・ホリフィールド vs. ビクトー・ベウフォートは両者クリア。アンデウソン・シウバと対戦するティト・オーティズは200ポンドと5ポンドオーバー。出場給の20%を譲渡し試合は行われます。
Tito Ortiz: I lost respect for Anderson Silva for making me cut down to 195 pounds(MMAJunkie)
試合前にティト・オーティズは「俺はこれまでのキャリアで195ポンドまで落としたことがない。アンデウソン・シウバへの敬意を少し無くしたね。少なく見積もっても200ポンドでやるものだと思っていた」と契約体重についてボヤいていました。
Anderson Silva questions Tito Ortiz’s ‘respect’ after big weight miss(MMAFighting)
これに対しアンデウソン・シウバは「だったらなんで契約にサインしたんだ? 観客への敬意を欠いてるよ」と反論しています。
前日計量動画。続きを読む・・・
何回目!? ジェイソン・“メイヘム”・ミラーがDV容疑で逮捕される/保釈金は1億5000万円以上
Jason ‘Mayhem’ Miller arrested for felony domestic violence, held on $1.385 million bond https://t.co/n1FVZAVoyl
— MMA Junkie (@MMAjunkie) September 10, 2021
ジェイソン・“メイヘム”・ミラーが9月10日午前3時ごろにDV容疑で逮捕されたことをTMZが確認したとのこと。ロサンゼルスのサンフェルナンドバレーで女性の通報を受けて逮捕されており、警察が駆けつけた時には通報した女性の顔や首の周りには外傷の痕があったそうです。ミラーは捜査に協力せず警官たちと揉み合いになったことからスタンガンを撃った後に手錠をかけられたとのこと。保釈金は前科が多く執行猶予中だったこともあり138万5000ドル(1億5000万円以上)だそうです。
ミラーは今年の5月に重罪の破壊行為と大規模な窃盗未遂の罪で懲役364日執行猶予2年を言い渡されていました。
さらに遡ると2011年にはパーティーで妹をヘッドロックした上に離さなかったことから暴行で起訴され、2014年にはDVで起訴、2017年にもDVで起訴されており、4年間の執行猶予と3年間の保護観察処分を受けています。2018年には破壊行為で起訴され、2019年7月には重罪の破壊行為と保護命令違反で懲役1年を言い渡されています。続きを読む・・・
『UFC Fight Night 191: Brunson vs. Till』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新
王様ランキング コミック 1-11巻セット


Darren Till remains Top 10 following latest UFC rankings update, Derek Brunson climbs to No. 4(MMAmania)
『UFC Fight Night 191: Brunson vs. Till』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。続きを読む・・・
Darren Till remains Top 10 following latest UFC rankings update, Derek Brunson climbs to No. 4(MMAmania)
『UFC Fight Night 191: Brunson vs. Till』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。続きを読む・・・
『UFC Fight Night 191: Brumnson vs. Till』メディカルサスペンション/9選手が最大180日間の出場停止
UFC Vegas 36 medical suspensions: Darren Till, Paddy Pimblett potentially out 6 months with injuries https://t.co/yi1dKrQc4j pic.twitter.com/e41oBjSh7C
— MMAFighting.com (@MMAFighting) September 8, 2021
『UFC Fight Night 191: Brumnson vs. Till』メディカルサスペンション。
・ダレン・ティルが顔のCTスキャンをクリアするまで最大180日間の出場停止。
・トム・アスピナルが右手のレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。
・アレックス・モロノが左膝のMRI検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。
・ダビッド・ザワダが鼻骨骨折の疑いにより医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。
・カリル・ラウントリーが左手のレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。
・モデスタス・ブカウスカスが左膝のMRI検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。
・パディ・ピンブレットが右手親指のレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。
・モリー・マッカンが両手のレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。
・ジャック・ショアが左肩のレントゲン検査とMRI検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。
その他の選手は60日間以内でした。続きを読む・・・
10.2『RIZIN LANDMARK vol.1』ポスタービジュアルが完成/視聴料金は3800円/ファンクラブ限定で招待&抽選販売/榊原CEOが堀口恭司について補足説明
堀口恭司がベラトールへの移籍を発表「日本でコンスタントに試合はできなくなりますがその機会も設けて頂きたいと思っています」(2021年09月10日)
本日19時30分より10.2『RIZIN LANDMARK vol.1』記者会見/YouTubeでライブ配信(2021年09月10日)
こちらの続報。
昨日、『RIZIN LANDMARK vol.1』の記者会見が行われました。出席者は榊原信行CEOのみ。続きを読む・・・
本日19時30分より10.2『RIZIN LANDMARK vol.1』記者会見/YouTubeでライブ配信(2021年09月10日)
こちらの続報。
昨日、『RIZIN LANDMARK vol.1』の記者会見が行われました。出席者は榊原信行CEOのみ。続きを読む・・・
『RIZIN CONFESSIONS』第77回動画
6月の東京ドーム大会、大阪大会を勝ち抜き、バンタム級トーナメント二回戦へ進出した8名のファイター達。主催者側で組まれた4カードの青コーナーは、全て大阪大会で勝利した選手だった。
▼闘志剥き出しの金太郎vs.マイペースな井上直樹
伊藤空也との激戦を顔を腫らして勝利した金太郎。RIZINで活躍する萩原京平や同門の前田吉朗等と、CARPE DIEM BJJ芦屋代表の岩﨑正寛のもと、地元・大阪で練習に励む。
バンタム級トーナメント優勝候補筆頭、現在RIZIN4連勝中の井上直樹。バンタム級四天王の元谷を寝技で仕留め、石渡を打撃で下したその実力はまさに「全局面Sクラス」。
「稲垣組と言ったら、何かやる」。前田吉朗からその言葉を引き継いだ金太郎は、今回の試合で優勝候補・井上に何を仕掛けるのか。
▼元DEEP二階級制覇の大塚隆史vs.元修斗世界王者・扇久保博正
獅庵の動きを封じ、トーナメント二回戦進出を果たした大塚隆史。驚異的なスタミナと盤石のトップコントロールで今までに数々の強豪を下してきた大塚は、キャリア終盤に差し掛かった今、他道場へ赴き貪欲に練習に励む。
元修斗世界王者であり、RIZINでも堀口恭司や朝倉海等の王者クラスと闘ってきた扇久保博正。会見の時に大塚に言い放った「レベルが違う」という言葉通り、試合でそのレベルの違いを見せることを誓う。
国内トップファイター同士のドロドロの削り合いを制するのは、果たしてどちらなのか。
▼天然ダンシング・瀧澤謙太vs.天然サブミッション・元谷友貴
17LIVE、TikTokなどSNSを駆使し、自身を「ライバー」と称する瀧澤謙太。RIZIN参戦以降は金太郎、扇久保、佐々木憂流迦と激戦を繰り広げ、1勝2敗ながらその知名度を上げてきた瀧澤だったが、6月の今成戦での闘い方でこれまでの評価が覆ってしまった。
トーナメント一回戦で現役修斗王者の岡田遼を下し、順調に二回戦へ駒を進めた元谷友貴。瀧澤の試合を「あんまり見たことない」と語る元谷は、普段以上に口数が少ない。
踊って喋る瀧澤か、無口な天然記念サブミッション・元谷か。そして謎の『瀧澤ダンス』は、果たしてRIZINのリングで披露されるのか。
▼ボンサイ柔術vs.朝倉兄弟、再び。
東京ドーム大会のサトシ・ソウザ、クレベル・コイケの勝利に続き、大阪大会で勝利したアラン“ヒロ”ヤマニハ。彼らは同じボンサイ柔術に所属し、静岡県浜松で共に練習に励む。
第3代RIZINバンタム級王者にしてグランプリ優勝候補の1人、朝倉海。2019年大晦日以降フィジカルトレーニングを始め、パワーを付けてきた朝倉は、既にグランプリ優勝のその先を見つめている。
クレベルの朝倉未来戦同様に、ヤマニハはチームで朝倉を下すことが出来るのか。
8人に絞られたバンタム級トーナメント、二回戦を勝ち上がる4名は果たして誰なのか…?!最新エピソードもお見逃しなく!
『RIZIN CONFESSIONS』第77回の動画です。続きを読む・・・
記事検索