UFC 265 adds Casey Kenney vs. Song Yadong(MMAJunkie)
UFCが8月7日にテキサス州ヒューストンで開催する『UFC 265: Lewis vs. Gane』でソン・ヤードン vs. ケイシー・ケニーのバンタム級マッチが行われるとのこと。
ソンは『UFC 259: Blachowicz vs. Adesanya』でカイラー・フィリップスに判定負けして以来の試合。
ケニーは『UFC 259: Blachowicz vs. Adesanya』でドミニク・クルーズに判定負けして以来の試合。続きを読む・・・
2021年08月04日
8.7『UFC 265: Lewis vs. Gane』でティーシャ・トーレスとアンジェラ・ヒルが6年ぶりに再戦
Tecia Torres vs. Angela Hill rematch booked for UFC 265 on Aug. 7(MMAJunkie)
UFCが8月7日にテキサス州ヒューストンで開催する『UFC 265: Lewis vs. Gane』でティーシャ・トーレス vs. アンジェラ・ヒルの女子ストロー級マッチが行われるとのこと。
トーレスは『UFC 256: Figueiredo vs. Moreno』でサム・ヒューズに1R TKO勝ちして以来の試合で現在2連勝中。
ヒルは『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』でアシュリー・ヨーダに判定勝ちして以来の試合。
両者は2015年6月の『UFC 188: Velasquez vs. Werdum』で対戦しており、この時はトーレスが判定勝ちしています。続きを読む・・・
UFCが8月7日にテキサス州ヒューストンで開催する『UFC 265: Lewis vs. Gane』でティーシャ・トーレス vs. アンジェラ・ヒルの女子ストロー級マッチが行われるとのこと。
トーレスは『UFC 256: Figueiredo vs. Moreno』でサム・ヒューズに1R TKO勝ちして以来の試合で現在2連勝中。
ヒルは『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』でアシュリー・ヨーダに判定勝ちして以来の試合。
両者は2015年6月の『UFC 188: Velasquez vs. Werdum』で対戦しており、この時はトーレスが判定勝ちしています。続きを読む・・・
8.7『UFC 265: Lewis vs. Gane』でマイケル・キエサとヴィセンテ・ルケが対戦
Michael Chiesa vs. Vicente Luque added to UFC 265 lineup(MMAJunkie)
UFCが8月7日にテキサス州ヒューストンで開催する『UFC 265: Lewis vs. Gane』でマイケル・キエサ vs. ヴィセンテ・ルケのウェルター級マッチが行われるとのこと。
キエサは『UFC on ESPN 20: Chiesa vs. Magny』でニール・マグニーに判定勝ちして以来の試合で現在4連勝中。
ルケは『UFC 260: Miocic vs. Ngannou 2』でタイロン・ウッドリーに1Rダースチョークで勝利して以来の試合。続きを読む・・・
UFCが8月7日にテキサス州ヒューストンで開催する『UFC 265: Lewis vs. Gane』でマイケル・キエサ vs. ヴィセンテ・ルケのウェルター級マッチが行われるとのこと。
キエサは『UFC on ESPN 20: Chiesa vs. Magny』でニール・マグニーに判定勝ちして以来の試合で現在4連勝中。
ルケは『UFC 260: Miocic vs. Ngannou 2』でタイロン・ウッドリーに1Rダースチョークで勝利して以来の試合。続きを読む・・・
9.20『K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~よこはまつり~』で石井慧と愛鷹亮が対戦
石井慧が9.20 K-1横浜アリーナ大会に参戦(2021年08月04日)
こちらの続報。
石井慧はK-1ルールは初めてですが、愛鷹亮は現在3連敗中で体重差は20kg。そういう意味では絶妙なマッチメイクかもしれません。「細かい部分は公表できませんが、MMAの試合をやりつつK-1 JAPAN GROUPで立ち技の試合を」とのことですが、RIZINへの出場はこれで無くなったと見てもいいかもしれません。続きを読む・・・
こちらの続報。
【K-1】石井慧が電撃参戦! 初K-1ルールで愛鷹亮と激突「絶対に勝ちます」(石井)×「柔道の世界では雲の上の存在だけど、K-1ファイターとしては自分が先輩」(愛鷹)https://t.co/9A7j5bmu0W
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) August 4, 2021
2021年9月20日(月・祝)に神奈川・横浜アリーナで開催される『K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~よこはまつり~』の第2弾決定対戦カード発表会見が8月4日(水)、都内にて行われた。
北京オリンピック柔道男子100kg超級金メダリストで第5代HEAT総合ルールヘビー級王者の石井慧(クロアチア/チーム・クロコップ)が電撃参戦。愛鷹亮(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)とK-1ルールのスーパーファイト、スーパー・ヘビー級 3分3R延長1Rで対戦する。
愛鷹は中学・高校時代は柔道を学び、高校卒業後は静岡県警に就職して機動隊員になった。しかしプロ格闘家になる夢を諦められずに除隊、キックボクシングを始めて2016年12月にBigbangヘビー級王座を獲得。2017年8月にKrushに初参戦すると同年11月からはK-1にも参戦。
2019年8月にK-1初代クルーザー級王者シナ・カリミアンとノンタイルマッチで対戦すると、カリミアンを右フックでマットに沈める“ジャイアントキリング”を起こして一気に注目を集めた。2020年3月にタイトルマッチでの再戦が実現したが、判定で敗れタイトル奪取ならず。その後、6月に両眼網膜剥離で手術。今年3月に復帰戦を行うもANIMAL☆KOJIに判定で敗れ、7月のK-1福岡大会では1Rに2度のダウンを奪うもK-Jeeに逆転KO負けを喫して連敗中。戦績は22勝(10KO)9敗。
【K-1】初参戦の石井慧を迎え撃つ愛鷹亮「自分の拳がぶっ壊れるくらいの勢いでぶん殴っていかないと倒せない」https://t.co/YoR0YPG779#K1 #石井慧 #愛鷹亮 #格闘技
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) August 4, 2021
20kgという体重差には「ぶっちゃけやってみないと分からないところですが、元々ヘビー級でやっていた頃は20kg差もやっていました。ただ相手の肉体レベルが違うので、筋肉で20kg重いのと脂肪で20kg重いのでは全然変わってくると思う。やっぱり圧とかで削られるのはあると思います。あとは打たれ強さですよね。ガードが岩みたいだとの話を聞くので、しっかりチームのみんなと作戦を立てていきたいと思います」と、未知数だと話した。
愛鷹は現在3連敗中。その中で石井と戦うことについては「連敗が続いており厳しい状態で家族にもカッコいい姿が見せられていないので、今回の試合は勝つ姿を見せるのが大前提。自分は本当に後がないので、開き直った覚悟、強さがあると思うでその強さを見せていきたいと思います」とした。
なお、石井はK-1と並行してMMAの試合も行っていくのかとの質問を受けた中村Pは「そこに関してはお話をして、細かい部分は公表できませんが、MMAの試合をやりつつK-1 JAPAN GROUPで立ち技の試合をやっていく形になります。あくまでもこれは最初のきっかけになるので、この試合がまずどうなるかがありますが、今後も石井選手にはK-1の試合をやっていってもらいたいと思います。もちろんMMAの試合が中心になると思います」と、並行して行っていく方針だという。
また、K-1スーパー・ヘビー級タイトルへの期待はと聞かれると「僕も記者時代から石井選手は格闘技の探求心は強い選手だと思って見ていましたし、立ち技をやることでK-1を選んでくれたのも嬉しいですし、今回初めてK-1ルールの試合をやってみてK-1ファイターとしての可能性が見えてくると思うので、それは今回の試合を見てから考えていきたいと思います」と、石井がK-1王座を争う可能性もあると答えた。
石井慧はK-1ルールは初めてですが、愛鷹亮は現在3連敗中で体重差は20kg。そういう意味では絶妙なマッチメイクかもしれません。「細かい部分は公表できませんが、MMAの試合をやりつつK-1 JAPAN GROUPで立ち技の試合を」とのことですが、RIZINへの出場はこれで無くなったと見てもいいかもしれません。続きを読む・・・
石井慧が9.20 K-1横浜アリーナ大会に参戦
スクープ!石井慧がK―1参戦 柔道と対極の舞台でも勝算「打撃はミルコ・クロコップ直伝」 #k1wgp #石井慧https://t.co/Kg189gVqyz
— 東スポ プロレス格闘技担当 (@tospo_battle) August 4, 2021
総合格闘家の石井慧(34)が立ち技格闘技「K―1」に参戦することが、3日までに本紙の取材で明らかになった。初戦は9月20日の神奈川・横浜アリーナ大会となる。4日のK―1会見で、石井の参戦とその対戦相手が発表される見込み。北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリストは初めてのキックルールでどのような戦いを見せるのか、注目が集まる。
石井とK―1が〝急接近〟したのは、今年3月22日に日本武道館で行われた年間最大イベント「K’FESTA.4」がきっかけだ。このころ、K―1の中村拓己プロデューサーと会談も行っており、以降徐々に交渉を重ねたものと思われる。
それを物語るかのように、石井は自身のSNSでK―1のTシャツを着用した姿を公開している。K―1関係者は「もともと僕らとしては(石井の参戦は)想像もしていなかったんです。それが石井選手のトレーニングを見ている方から〝立ち技をやりたくて、興味がある〟とコンタクトしていただき、話がまとまりました」と明かす。
K―1は4日に横浜大会の第2弾カード発表会見を行う。ここで石井の参戦とともに、対戦相手が発表される見込みだ。体重が100キロを超える石井はMMAではヘビー級を主戦場とするが、K―1ではスーパーヘビー級に属することになる。東京五輪の真っただ中、柔道金メダリストの新たな挑戦に期待が高まる。
これは驚き。対戦相手は本日発表されるようです。続きを読む・・・
UFCが元女子フライ級王者ニコ・モンターニョをリリース/デイナ・ホワイト「このスポーツは彼女に合ってないのかもしれない」
UFC releases former flyweight champion Nicco Montano (@guicruzzz, @damonmartin) https://t.co/DB72cTQ8o9 pic.twitter.com/wGGu4yPb60
— MMAFighting.com (@MMAFighting) August 4, 2021
Nicco Montano(Sherdog)
UFCが元女子フライ級チャンピオンのニコ・モンターニョをリリースしたことをMMAFightingが確認したとのこと。
ニコ・モンターニョは現在32歳のアメリカ人でMMA戦績4勝3敗(UFC戦績1勝1敗)。2017年12月の『The Ultimate Fighter 26 Finale』で行われた女子フライ級初代王座決定戦でロクサン・モダフェリに判定勝ちし初代チャンピオンになったものの、2018年9月の『UFC 228: Woodley vs. Till』でヴァレンティーナ・シェフチェンコ相手に予定していた初防衛戦が減量ミスにより中止され王座剥奪、さらにUSADAの薬物検査で禁止薬物の陽性反応が出たことから6ヶ月間の出場停止、バンタム級で復帰した2019年7月の『UFC Fight Night 155: de Randamie vs. Ladd』ではジュリアナ・ペーニャに判定負け、その後も負傷欠場、新型コロナウィルスの陽性反応などで試合中止が続き、『UFC on ESPN 28: Hall vs. Strickland』で予定していたウー・ヤナン戦は前日計量で7ポンドもオーバーしたことから試合が中止されていました。
Dana White reacts to Nicco Montano’s latest fight cancellation: ‘This might not be the sport for her’ (@DamonMartin) https://t.co/zlqjM2vFcq pic.twitter.com/xTBztV1Zy0
— MMAFighting.com (@MMAFighting) August 3, 2021
リリースが確認される直前にデイナ・ホワイトは「私も最初から覚えていないが、3~4回はキャンセルされてる」「どの階級に行っても体重を作るのに苦労しているようだし、このスポーツは彼女に合ってないのかもしれない。みんな生活やキャリアをコントロールして自分のやるべきことをやっているんだ」とコメントしています。続きを読む・・・
記事検索