2021年07月10日

『RIZIN CONFESSIONS』第76回動画


 2020年のRIZIN参戦以降、バンタム級四天王含む強豪と闘ってきた空手王子・瀧澤謙太。RIZIN初参戦にてグランプリ出場者最高齢、このトーナメントの『ジョーカー』と呼び声が高い足関十段・今成正和。

 打撃対足関、26歳対45歳、スタイルも年齢もかけ離れた二人の対決は、瀧澤がフルラウンドに渡り作戦を遂行し、判定3-0で勝利を収めた。

 試合後、今成は試合中の心境を明かし、瀧澤は二回戦への意気込みを語った。

 全日本レスリング選手権3連覇のレスリングエリート・倉本一真と、サトシ、クレベルの同門、ボンサイ柔術“第四の男”・アラン“ヒロ”ヤマニハ。

 強烈な打撃の応酬の中、フィニッシュに近づいたヤマニハが判定勝利し、二回戦へと駒を進めた。

 東京ドーム大会、大阪大会、併せて3戦全勝のボンサイ柔術の勢いは止まらない。

 3月のRIZIN.27名古屋大会では下馬評を覆し、1R27秒という驚異の早さでKO勝利した獅庵。迎え撃つのは2017年のバンタム級グランプリにも参戦し、現在も国内バンタム級を牽引し続ける大塚隆史。

 一撃必殺の獅庵の打撃が大塚にヒットするも、大塚が総合力で上回り判定勝利を収め、二回戦進出を果たした。

 試合後、獅庵は大塚の上手さを語り、大塚は勝利するも悔しさを滲ませた。

 地元・大阪での3年ぶりの凱旋試合、多くのファンに勝利を予想されていた金太郎。「勝って見返したい」、常にその思いで下剋上を狙うGRACHAN王者・伊藤空也。

 金太郎は自身の映像を見ながら試合のプランを明かす。伊藤の予想以上のタフさに驚き、一部プランを変えた事も話した。

 試合直後、顔を合わせた二人は互いを称え合い、熱い握手を交わした。

 大阪大会を終え、バンタム級トーナメント二回戦へ進出する8名の選手がいよいよ決定!9月に行われるトーナメント二回戦は一体どんなカードが組まれるのか?!激闘の大阪大会を振り返る最新エピソードもお見逃しなく!

 『RIZIN CONFESSIONS』第76回の動画です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:42| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

ジェイク・ポール vs. タイロン・ウッドリーが8月28日→8月29日に変更

ジェイク・ポール vs. タイロン・ウッドリーは8月28日に決定/ウッドリー「記録を作るし、ついでに彼のアゴも折ってやる」(2021年06月02日)

 こちらの続報。


 8月28日に予定されていたジェイク・ポール vs. タイロン・ウッドリーのボクシングマッチが8月29日に変更されることをESPNが確認したとのこと。フロイド・メイウェザー vs. ローガン・ポール同様現地時間で日曜日の開催となります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:29| Comment(0) | ボクシング | 更新情報をチェックする

『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』のパフォーマンスボーナスが5万ドル→7万5000ドルに増額

『UFC 262: Oliveira vs. Chandler』のパフォーマンスボーナスが5万ドル→7万5000ドルに増額(2021年05月16日)

 こちらの続報。


 『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』のパフォーマンスボーナスが7万5000ドルに増額されることをMMAJunkieが確認したとのこと。『UFC 262: Oliveira vs. Chandler』の時に8年ぶりに増額されましたが、今回も2大会ぶりに増額されます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:07| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

10.2『UFC Fight Night』でジミー・クルートとジャマール・ヒルが対戦


 UFCが10月2日に開催するFight Nightシリーズの大会でジミー・クルート vs. ジャマール・ヒルのライトヘビー級マッチが行われることをESPNのブレット・オカモト記者が確認したとのこと。

 クルートは『UFC 261: Usman vs. Masvidal 2』でアンソニー・スミスに1R TKO負けして以来の試合。

 ヒルは『UFC 263: Adesanya vs. Vettori 2』でポール・クレイグに1R TKO負けして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:43| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』前日計量動画

UFC 264 weigh-in results: One miss on main card, but full lineup set(MMAJunkie)
MAIN CARD (Pay-per-view, 10 p.m. ET)

・Dustin Poirier (156) vs. Conor McGregor (156)
・Gilbert Burns (170.5) vs. Stephen Thompson (170.5)
・Greg Hardy (264.5) vs. Tai Tuivasa (263)
・Irene Aldana (139.5)* vs. Yana Kunitskaya (134.5)
・Kris Moutinho (135) vs. Sean O’Malley (135.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN, ESPN+, 8 p.m. ET)

・Carlos Condit (171) vs. Max Griffin (170.5)
・Michel Pereira (170.5) vs. Niko Price (169.5)
・Ryan Hall (145) vs. Ilia Topuria (145.5)
・Dricus Du Plessis (185.5) vs. Trevin Giles (185.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN, ESPN+, 6 p.m. ET)

・Jessica Eye (125.5) vs. Jennifer Maia (125.5)
・Omari Akhmedov (185.5) vs. Brad Tavares (184.5)
・Jerome Rivera (125.5) vs. Zhalgas Zhumagulov (125.5)
・Alen Amedovski (186) vs. Hu Yaozong (185.5)

 『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』前日計量結果。ヤナ・クニツカヤと対戦するアイリーン・アルダナが139.5ポンドと3.5ポンドオーバー。出場給の30%を譲渡し試合は行われます。




 前日計量動画。


UFC 264 predictions: Who's picking Conor McGregor to take trilogy from Dustin Poirier?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ダスティン・ポイエー vs. コナー・マクレガーはポイエー支持8人、マクレガー支持5人。

・ギルバート・バーンズ vs. スティーブン・トンプソンはバーンズ支持6人、トンプソン支持7人。

・タイ・ツイバサ vs. グレッグ・ハーディーはツイバサ支持11人、ハーディー支持2人。

・アイリーン・アルダナ vs. ヤナ・クニツカヤはアルダナ支持11人、クニツカヤ支持2人。

・ショーン・オマリー vs. クリス・モウティーニョは13人全員オマリー支持。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:28| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする

10.9『UFC Fight Night』のメインイベントはマッケンジー・ダーン vs. マリーナ・ロドリゲス


 UFCが10月9日に開催するFight Nightシリーズのメインイベントがマッケンジー・ダーン vs. マリーナ・ロドリゲスの女子ストロー級マッチになることをESPNのブレット・オカモト記者が確認したとのこと。まだ契約にサインしてないものの両者は口頭で同意しているそうです。

 ダーンは『UFC on ABC 2: Vettori vs. Holland』でニーナ・アンサロフに1Rアームバーで勝利して以来の試合で現在4連勝中。

 ロドリゲスは『UFC on ESPN 24: Rodriguez vs. Waterson』でミシェル・ウォーターソンに判定勝ちして以来の試合で現在2連勝中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:22| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

10.30『UFC 267』でアルジャメイン・スターリング vs. ピョートル・ヤンのバンタム級タイトルマッチ/反則決着から7ヶ月ぶりの再戦

BREAKING: Aljamain Sterling Returns to UFC Action- Will Defend His Title at UFC 267(EssentiallySports)

 UFCが10月30日にアブダビのファイトアイランドで開催する『UFC 267』でアルジャメイン・スターリング vs. ピョートル・ヤンのバンタム級タイトルマッチが行われることをEssentiallySportsが確認したとのこと。

 両者は『UFC 259: Blachowicz vs. Adesanya』で対戦しており、この時はヤンが4ラウンドに故意に反則の膝蹴り(※スターリングが両膝をマットについた状態での膝蹴り)を入れてスターリングが戦闘不能になったことから反則負けでタイトルが移動していました。

 この大会はヤン・ブラホヴィッチ vs. グローヴァー・テイシェイラのライトヘビー級タイトルマッチも予定されているので、この試合はセミになると思われます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:11| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

カムザット・チマエフが遂に復帰、10.30『UFC 267』でリー・ジンリャンと対戦


 UFCが10月30日にアブダビのファイトアイランドで開催する『UFC 267』でリー・ジンリャン vs. カムザット・チマエフのウェルター級マッチが行われることをESPNのブレット・オカモト記者が確認したとのこと。

 リーは『UFC on ABC 1: Holloway vs. Kattar』でサンチアゴ・ポンジニービオに1R KO勝ちして以来の試合。

 チマエフは昨年9月の『UFC Fight Night 178: Covington vs. Woodley』でジェラルド・マーシャートに1R KO勝ちして以来の試合で現在9勝0敗(UFC 3勝0敗)。『UFC Fight Night 183』でレオン・エドワーズと対戦予定だったものの新型コロナウィルスに感染したことから2度延期されましたが、後遺症に悩まされたことから結局中止されており、チマエフもSNSで引退を示唆したことがありました。その後すぐに引退を撤回し復帰に向けてトレーニングをしていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:55| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索