2021年07月16日

『Bellator 262: Velasquez vs. Kielholtz』オッズ/視聴方法

 BetMGMの『Bellator 262: Velasquez vs. Kielholtz』メインカードのオッズを紹介。

▼女子フライ級タイトルマッチ/5分3R
ジュリアナ・ヴェラスケス-350(1.29倍)
デニス・キーホルツ   +275(3.75倍)

▼ヘビー級/5分3R
タイレル・フォーチュン-375(1.27倍)
マット・ミトリオン  +300(4.00倍)

▼バンタム級/5分3R
マテウス・マットス   -275(1.36倍)
シー・ジェイ・ハミルトン+225(3.25倍)

▼女子フェザー級/5分3R
アーリン・ブレンカウ-175(1.57倍)
ダイアナ・シウバ  +140(2.40倍)

▼ミドル級/5分3R
トラヴィス・デイビス+425(5.25倍)
ジョニー・エブレン -600(1.17倍)






 今大会はプレリミナリーカードは日本時間午前7時半開始、メインカードは午前10時開始。どちらもYouTubeで視聴できます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:46| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

7月20日14時から『RIZIN.30』対戦カード発表会見/YouTubeでライブ配信


 次回開催のYogibo presents RIZIN.30の対戦カード発表記者会見が、7月20日(火)14:00から行うことが決定したぞ!この会見の様子はYouTubeでLIVE配信される予定だ。

 いったいどんな対戦カードが発表されるのか?!ライブ配信で会見の様子をチェックしよう!

 RIZIN FF公式Youtubeのチャンネル登録をしてリマインダー設定をしておくと、LIVE配信開始の通知を受け取ることができるぞ!この機会に是非、RIZIN FF公式Youtubeチャンネルを登録しよう!



 大会2ヶ月前に第1弾カード発表。ところで「スタジオRIZIN」のプランはどうなってるのでしょうか。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:47| Comment(2) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2021年07月15日

7.17『UFC on ESPN 26』でカリッド・タハとセルゲイ・モロゾフが対戦



Khalid Taha vs. Sergey Morozov Set For July 17 UFC Event(CagesidePress)

 UFCが7月17日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 26: Makhachev vs. Moises』でカリッド・タハ vs. セルゲイ・モロゾフのバンタム級マッチが行われるとのこと。

 タハは『UFC on ESPN 17: Santos vs. Teixeira』でハオーニ・バルセロスに判定負けして以来の試合。

 モロゾフは『UFC on ESPN 20: Chiesa vs. Magny』で行われたUFCデビュー戦でウマル・ヌルマゴメドフに2Rリアネイキッドチョークで敗れて以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:17| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

7.17『UFC on ESPN 26』アブバカル・ヌルマゴメドフ負傷によりダニエル・ロドリゲスの対戦相手がプレストン・パーソンズに変更

Abubakar Nurmagomedov out, Preston Parsons steps in to fight Daniel Rodriguez at UFC Vegas 31(MMAFighting)

Preston Parsons(Sherdog)

 UFCが7月17日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 26: Makhachev vs. Moises』でダニエル・ロドリゲスと対戦予定だったアブバカル・ヌルマゴメドフが負傷欠場、代わりにプレストン・パーソンズがロドリゲスと対戦するとのこと。

 ダニエル・ロドリゲスは『UFC on ABC 2: Vettori vs. Holland』でマイク・ペリーに判定勝ちして以来の試合。

 プレストン・パーソンズは現在26歳のアメリカ人で戦績9勝2敗。今回がUFCデビュー戦。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:00| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

7.17『UFC on ESPN 26』ビリー・クアランティーロの対戦相手がハーバート・バーンズからガブリエル・ベニテスに変更

Herbert Burns suffers torn ACL, Billy Quarantillo now meets Gabriel Benitez at UFC event on July 17(MMAFighting)

 UFCが7月17日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 26: Makhachev vs. Moises』でビリー・クアランティーロと対戦予定だったハーバート・バーンズが前十字靭帯負傷により欠場、代わりにガブリエル・ベニテスがクアランティーロと対戦するとのこと。

 クアランティーロは『UFC 256: Figueiredo vs. Moreno』でギャヴィン・タッカーに判定負けして以来の試合。

 ベニテスは『UFC on ESPN 19: Hermansson vs. Vettori』でジャスティン・ジェインズに1R TKO勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:41| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

7.17『UFC on ESPN 26』でホドルフォ・ヴィエイラとダスティン・ストルツフスが対戦

UFC adds Rodolfo Vieira vs. Dustin Stoltzfus to July 17 Fight Night(MMAJunkie)

 UFCが7月17日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 26: Makhachev vs. Moises』でホドルフォ・ヴィエイラ vs. ダスティン・ストルツフスのミドル級マッチが行われるとのこと。

 ヴィエイラは『UFC 258: Usman vs. Burns』でアンソニー・ヘルナンデスに2Rギロチンチョークで敗れて以来の試合。

 ストルツフスは『UFC 255: Figueiredo vs. Perez』でカイル・ドーコースに判定負けして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:26| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

7.17『UFC on ESPN 26』で予定されていたフィル・ホース vs. デロン・ウィンが10.9『UFC Fight Night』に延期


 7月17日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 25: Makhachev vs. Moises』で予定されていたフィル・ホース vs. デロン・ウィンのミドル級マッチですが、ウィンが脇腹を負傷したことから10月9日に開催するFight Nightシリーズの大会に延期されることをESPNのブレット・オカモト記者が確認したとのこと。

 ホースは『UFC on ESPN 24: Rodriguez vs. Waterson』でカイル・ドーコースに判定勝ちして以来の試合で現在7連勝中。

 ウィンは『UFC Fight Night 183: Thompson vs. Neal』でアントニオ・アロヨに判定勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:06| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年07月14日

チャールズ・オリヴェイラ「ダスティン・ポイエーとは5月に戦うはずだった」「対戦すれば戦争になるだろう」

Dana White: Poirier Will Fight Oliveira for UFC Title, McGregor Rematch Likely(BleacherReport)

 『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』でコナー・マクレガーに1ラウンド終了TKO勝ちしたダスティン・ポイエーの次戦についてデイナ・ホワイトがチャールズ・オリヴェイラのライト級王座に挑戦させることを示唆。

Charles Oliveira Says He’s More Complete Than Dustin Poirier ‘Everywhere’(Sherdog)

 チャールズ・オリヴェイラが以下のコメント。

「俺は第2ラウンドまではコナーが優勢で第3ラウンドからはダスティンが巻き返すんじゃないかと思ってたが、ダスティンは前に出続けて最高のグラウンド&パウンドを披露し俺を大いに感銘させた。コナーが立ち上がった時はすでに疲れてたし、ケガもしてしまった」

「実際のところ俺たちは5月に戦うはずだったが、ダスティンがコナーとやる方を選んだから俺はマイケル・チャンドラーとライト級王座決定戦をすることになった。俺は誰が相手だろうと自分のスタイルを変えるつもりはない。俺たちはお互いに打ち合うのが好きだし、グラウンドで戦うことも好きだ。だが俺の方がよりコンプリートファイターだと思ってる。対戦すれば戦争になるだろうな」


Dustin Poirier opens as favorite over UFC champ Charles Oliveira in title fight(MMAFighting)

 チャールズ・オリヴェイラ vs. ダスティン・ポイエーのオッズが早くも出ています。オッズは以下の通り。

チャールズ・オリヴェイラ+155(2.55倍)
ダスティン・ポイエー  -180(1.56倍)
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:56| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

ダスティン・ポイエー「コナー・マクレガーとはオクタゴンであろうと路上であろうとまたやる」

After repeated 'murder' threats from Conor McGregor, Dustin Poirier promises fourth fight(MMAJunkie)

 『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』でコナー・マクレガーに1ラウンド終了TKO勝ちしたダスティン・ポイエーが以下のコメント。

「コナーは番宣番組でも流せないようなことを言っていた。この試合の舞台裏が放送される時には、グラウンド状態の時にも暴言を吐いているところが見られるかもしれない。だがそんなことを言われても俺は誰であろうと致命傷を与えたくはないけどね。彼にも子供がいるわけだし、家族のもとに無事に帰ってもらいたい。俺はオクタゴンに入る前に毎回祈っている。勝つためではなく、両方とも無事に出られることを祈っている。俺は彼に何をしようとしたか、彼は俺に何をしようとしたかは分かっている」

「オクタゴンであろうと路上であろうとまたやることになるだろう。彼のようなことは言わない。俺の妻はちゃんとしてるし彼の言うことはノイズでしかない。彼は俺のことを殺すと言っていたが、俺はそんなことは言わない。死ぬ可能性はあるかもしれないが、俺はそんなことは言わない。誰もそんなことは望んじゃいないからな」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:03| Comment(11) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』メディカルサスペンション/勝ったショーン・オマリーが最大180日間、負けたクリス・モウティーニョが60日間の出場停止


 『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』メディカルサスペンション。

・コナー・マクレガーが足の骨折により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・グレッグ・ハーディーが左眼窩底骨折により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・ヤナ・クニツカヤが鼻骨骨折により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・ショーン・オマリーが両手、左脛骨、右足のレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・ライアン・ホールが左手骨折により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・オマリ・アクメドフが鼻骨骨折により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

 その他の選手は60日間以内。物議を醸したショーン・オマリー vs. クリス・モウティーニョですが、勝ったオマリーが最大180日間の出場停止で敗れたモウティーニョが60日間で済んでいます。

Ryan Hall releases statement following UFC 264 loss, says he broke hand on first punch(MMAJunkie)

 また、イリア・トプリアに敗れたライアン・ホールはインスタグラムで一発目のパンチで左手を骨折していたことを告白しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:44| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』の契約数は180万件でUFC歴代2位/売り上げは100億円以上


 東部時間7月10日午後10時から生中継された『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』メインカードのPPV契約数は180万件だったとのこと。アメリカ国内のみで130万件、その他の国で50万件売れたそうです。アメリカのPPV料金は69ドル99セントなので、アメリカ国内のみで9100万ドル(100億5500万円)の売り上げがありました。

 この数字はUFC歴代2位の記録。1位は2018年10月6日の『UFC 229: Khabib vs. McGregor』で240万件です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:51| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする

『QUINTET FIGHT NIGHT 7 in TOKYO』試合結果

QUINTET 7.13 後楽園ホール:小見川道大代表のTEAM WOLF、2度目の挑戦で初優勝。森戸新士が一人で3本勝ちの活躍(バウトレビュー)
チーム戦

1回戦(1)

×TEAM TRI-FORCE(平田直樹 澤田伸大 石毛大蔵 中島康輔 鈴木和宏)
○TEAM WOLF(内柴正人 伊藤盛一郎 森戸新士 小見川道大 グラント・ボグダノフ)

(1) △平田直樹(時間切れ)内柴正人△
(2) △澤田伸大(時間切れ)伊藤盛一郎△
(3) ×石毛大蔵(2’06” 三角絞め)森戸新士○
(4) ×中島康輔(2’45” 裸絞め)森戸新士○
(5) △鈴木和宏(時間切れ)森戸新士△

1回戦(2)

×TEAM BRAVE GYM(寒河江寿泰 今成正和 竿本樹生 山田崇太郎 宮田和幸)
○TEAM THE BODY RIDE(八隅孝平 世羅智茂 中村大介 出花崇太郎 小谷直之)
総指導数5-4

(1) △寒河江寿泰(時間切れ)八隅孝平△
(2) △今成正和(時間切れ)世羅智茂△
(3) △竿本樹生(時間切れ)中村大介△
(4) △山田崇太郎(時間切れ)出花崇太郎△
(5) △宮田和幸(時間切れ)小谷直之△

決勝

○TEAM WOLF(グラント・ボグダノフ 小見川道大 伊藤盛一郎 内柴正人 森戸新士)
×TEAM THE BODY RIDE(八隅孝平 世羅智茂 出花崇太郎 小谷直之 中村大介)

(1) △ボグダノフ(時間切れ)八隅孝平△
(2) △小見川道大(時間切れ)世羅智茂△
(3) △伊藤盛一郎(時間切れ)出花崇太郎△
(4) △内柴正人(時間切れ)小谷直之△
(5) ○森戸新士(1’52” 腕ひしぎ十字固め)中村大介×

シングルマッチ

Special Iron Man Match(エキシビションマッチ) 5分
―SAKU Jr.&桜庭和志(サクラバファミリア)
―ガリットチュウ福島善成(吉本興業)
勝敗無し

64kg契約 8分
○石黒翔也(CARPE DIEM)
×高橋“SUBMISSION”雄己(和術慧舟會HEARTS/今成柔術)
レフェリー判定3-0

オープニングマッチ 73kg契約 8分
○岡崎孝哉(CARPE DIEM)
×萩原一貴(リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)
7’23” 腕ひしぎ十字固め

 7月13日に後楽園ホールで開催された『QUINTET FIGHT NIGHT 7 in TOKYO』の試合結果。トーナメントは小見川道大率いるTEAM WOLFが優勝。森戸新士の活躍に尽きますが、内柴正人や他のメンバーも動きは良かったです。

 ガリットチュウ福島の対戦相手XはSAKU Jr.でしたが、SAKU Jr.が2度タップを取った後に父親・桜庭和志が「俺に代われ」と言って交代し一本取ると福島も相方の熊谷と交代、タップしては交代を繰り返して5分間終了しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:21| Comment(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

9.25『UFC 266』ニック・ディアス vs. ロビー・ローラー2が正式決定、5ラウンドで対戦

ニック・ディアスが6年8ヶ月ぶりに復帰、9.25『UFC 266』でロビー・ローラーと17年ぶりに再戦か(2021年07月08日)

 こちらの続報。


 UFCが9月25日にラスベガスのT-モバイル・アリーナで開催する『UFC 266』でニック・ディアス vs. ロビー・ローラーのウェルター級マッチを行うことを発表。タイトルマッチでもメインイベントでもないのに5ラウンドで行われます。『UFC 263: Adesanya vs. Vettori 2』のレオン・エドワーズ vs. ネイト・ディアスもそうでしたが、“ディアス兄弟ルール”が採用されました。


 また、『UFC 266』では同じく噂になっていたアレックス・ヴォルカノフスキー vs. ブライアン・オルテガのフェザー級タイトルマッチ、ヴァレンティーナ・シェフチェンコ vs. ローレン・マーフィーの女子フライ級タイトルマッチも正式決定しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:04| Comment(7) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年07月13日

ジョン・カヴァナ「コナー・マクレガーは試合前から足首を負傷していた…MRI検査では大きな問題は無かったが」

Coach John Kavanagh: Pre-existing Conor McGregor injury may have led to UFC 264 leg break(MMAJunkie)

 『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』で行われたダスティン・ポイエー戦で左足首を骨折し1ラウンド終了TKO負けしたコナー・マクレガーについてヘッドコーチのジョン・カヴァナが以下のコメント。

「彼はトレーニングキャンプ中に足首を少し悪化させていた。それが大ケガに繋がったのかと言われると分からない。数週間前にMRI検査をしていたのだが、何かがあったのかもしれない。若くて健康で体力のある男が、以前から何もなく足骨折させることは通常では考えられないことだ」

「彼はローキックをしてから前蹴りをした。そこで骨折が起きた。彼はアグレッシブにキックを打ち、ダスティンはリードハンドで砲撃し、アンデウソン・シウバやクリス・ワイドマンと同じように骨折した」

「辛い思いだよ。このスポーツはアップダウンの差が激しい。今後について見極めるために時間を掛けなければならない。もちろんリハビリと回復が最優先だ」

「試合は素晴らしい展開だった。彼の調子も良かった。全く心配していなかった。とてもハッピーだった。4分30秒、何なら4分45秒の時点でさえ余裕を感じていた。エネルギーもテクニックも良さそうだと思った。インターバル中でいくつかのアジャストをして、第2ラウンドでは上手くフィニッシュできただろうし、リズムを崩すことなく戦えたと思ってる」

「ダスティンの功績は大きい。彼は勝ったが、不満の残る終わり方だった。きちんと終わったとは思ってない。良い締め括りじゃなかった」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:30| Comment(9) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 264』ダスティン・ポイエー戦で左脛骨&腓骨を骨折したコナー・マクレガーの手術が成功「俺は戻って来る」

Conor McGregor undergoes surgery on broken leg after UFC 264 loss, details recovery timeline(MMAJunkie)

 『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』でダスティン・ポイエーに1ラウンド終了TKO負けしたコナー・マクレガーですが、左下脛骨と腓骨を骨折していたとのこと。3時間半に渡る手術を行い無事に成功したそうです。脛骨は髄内釘で、腓骨は小型プレートと釘で固定したそうです。


 マクレガーがツイッターで以下のコメント。

「ちょうど手術室から出てきたところだ。手術は上手くいったよ! 気分は最高だ! 6週間の松葉杖生活を経てまた戻って来れる。レッツゴー! 神のご加護を」


 マクレガーのマネージャー、オーディ・アッターはツイッターで以下の声明を発表。

「コナーは3時間の手術の後、回復に向かっています。脛骨と腓骨の骨折を修復することに成功しました。主治医にはNeal El Attrache医師、そしてコナーの長年の整形外科医Milton Little医師がいました。両医師ともに完全に回復すると確信しています。彼のオクタゴンへの復帰を期待しています」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:47| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイト、『UFC 264』直後からダスティン・ポイエー vs. コナー・マクレガー4を示唆「戦いは終わっていない」

Dana White targets Dustin Poirier vs. Conor McGregor 4: 'The fight didn't get finished'(MMAJunkie)

 『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』終了直後にデイナ・ホワイトが早くもダスティン・ポイエーとコナー・マクレガーの4度目の対戦を示唆し以下のコメント。

「戦いは終わってなかった。あのような形で試合を終わらせるわけにはいかない。どうなるかはいずれ分かるだろう。コナーがいつまで休むかは分からないし、ポイエーもコナーの準備が出来るまでは自分のやるべきことをしていくだろうしな」

「このスポーツで仮定の話をしても仕方がない。全てはタイミングだし、ここからどう転ぶかは分からない。コナーは手術をするが休養期間は分からない。リハビリや治療がどうなるのかも分からない」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:57| Comment(16) | UFC | 更新情報をチェックする

RIZINで真珠・野沢オークレアと対戦したシーナ・スターがひき逃げ死亡事故で実刑判決を受ける


Sheena Brandenburg(Tapology)

 シーナ・ブランデンバーグが2020年8月1日にミシガン州クラーク郡で56歳の男性をひき逃げし死亡させたことから懲役5~15年の実刑判決を受けたとのこと。当初バイクに乗っていた56歳の男性の単独事故だと見られていましたが、捜査の結果車で後方から追突されていたことが判明してブランデンバーグが容疑者に浮上、5月に逮捕されていました。しかも彼女は免停中だったそうです。さらに2010年、2012年、2016年にも酒気帯び運転での逮捕記録があります。

 シーナ・スターのリングネームで試合に出場していたブランデンバーグは現在38歳。プロMMA戦績0勝4敗。2017年7月30日にさいたまスーパーアリーナで開催された『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 1st ROUND -夏の陣-』で真珠・野沢オークレアと対戦し1Rアームバーで敗れています。この試合は両者共にプロデビュー戦でした。最近はBare Knuckle FCに参戦しており、戦績は1勝2敗でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:34| Comment(2) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC 264』ショーン・オマリー vs. クリス・モウティーニョを見たファイター・関係者の反応

UFC VENUM AUTHENTIC FIGHT WEEK UNISEX CAP


Twitter reacts to Sean O'Malley's TKO – and Herb Dean’s stoppage – at UFC 264(MMAJunkie)

 『UFC 264: Poirier vs. McGregor 3』ショーン・オマリー vs. クリス・モウティーニョを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:03| Comment(10) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

ESPN主催『2021 ESPYアワード』ハビブ・ヌルマゴメドフがベストMMAファイターを受賞


 ESPN主催『2021 ESPYアワード』(Excellence in Sports Performance Yearly Award)でハビブ・ヌルマゴメドフがベストMMAファイターを受賞。他にノミネートされていた選手はフランシス・ガヌー、アマンダ・ヌネス、ローズ・ナマユナスでした。昨年はコロナ禍により受賞者はいませんでした。

大谷翔平、イチローも届かなかった「スポーツ界のアカデミー賞」日本人初受賞 米「ESPY賞ベストMLB選手」選出(スポーツ報知)

大坂なおみ選手、ESPYアワードに輝く 恋人コーデイと授賞式へ(ELLE)

 なお、大谷翔平はベストMLBプレーヤー、大坂なおみはベスト女性アスリート&ベスト女性テニスプレーヤーを受賞しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:15| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索