2021年07月29日

9.19『RIZIN.30』のポスタービジュアルが完成


 9月19日にさいたまスーパーアリーナで開催する『RIZIN.30』のポスタービジュアルです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:45| Comment(8) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2021年07月28日

9.25『UFC 266』ロクサン・モダフェリ相手に2年3ヶ月ぶりの復帰戦を予定していたタティアナ・スアレスが欠場

タティアナ・スアレスが2年3ヶ月ぶりに復帰、9.25『UFC 266』でロクサン・モダフェリと対戦(2021年07月02日)

 こちらの続報。


 UFCが9月25日にラスベガスのT-モバイル・アリーナで開催する『UFC 266: Volkanovski vs. Ortega』でロクサン・モダフェリと対戦予定だったタティアナ・スアレスが欠場することをMMAFightingが確認したとのこと。欠場理由は不明。UFCは現在代わりの選手を探しているそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:09| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

7.31『UFC on ESPN 28』二クラス・ストルツの対戦相手がムニール・ラジズからジャレッド・グッデンに変更


 7月31日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 28: Hall vs. Strickland』でニクラス・ストルツと対戦予定だったムニール・ラジズがビザ問題で欠場、代わりにジャレッド・グッデンがストルツと対戦することをMMAFightingが確認したとのこと。

 ストルツは昨年7月の『UFC on ESPN 14: Whittaker vs. Till』で行われたUFCデビュー戦でラマザン・エミーフに判定勝ちして以来の試合。

 グッデンは『UFC 260: Miocic vs. Ngannou 2』でアブバカール・ヌルマゴメドフに判定負けして以来の試合で現在2連敗中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:39| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

10.9『UFC Fight Night』でマテウス・ニコラウとティム・エリオットが対戦


 UFCが10月9日にラスベガスのUFC APEXで開催するFight Nightシリーズの大会でマテウス・ニコラウ vs. ティム・エリオットのフライ級マッチが行われることをMMAFightingが確認したとのこと。

 ニコラウは『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』でマネル・ケイプに判定勝ちして以来の試合で現在3連勝中。

 エリオットは『UFC 259: Blachowicz vs. Adesanya』でジョーダン・エスピノーザに判定勝ちして以来の試合で現在2連勝中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:34| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

T.J.ディラショー、コリー・サンドヘイゲン戦で左ヒザ靭帯を断裂も「手術で早期回復できる」



 『UFC on ESPN 27: Sandhagen vs. Dillashaw』で行われた2年半ぶりの復帰戦でコリー・サンドヘイゲンに判定勝ちしたT.J.ディラショーがインスタグラムで以下のコメント。

「今日MRI検査をしたところ、第1ラウンドの終盤で体制を崩しながらグラウンド&パウンドをした際に膝外側側副靱帯の断裂と半月板のバケツ柄断裂も起こしていることが分かった。幸いなことに、これらの断裂は修復可能であり、非常に早期回復が期待できるとのことだ。数日後に手術を受ける。勝利を勝ち取るためには、いくつかの逆境を乗り越えなければいけなかったが、ケージの中にいることを楽しんでいる。応援してくれてありがとう」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:14| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年07月27日

10.1『Bellator 267』のメインイベントはドゥグラス・リマ vs. マイケル・ペイジ2


 ベラトールMMAが10月1日にイングランド・ロンドンのザ・SSEアリーナで開催する『Bellator 267』のメインイベントがドゥグラス・リマ vs. マイケル・ペイジのウェルター級マッチになることを発表。

 リマは『Bellator 260: Lima vs. Amosov』でヤロスラフ・アモソフに判定負けしウェルター級王座から陥落して以来の試合。ペイジは『Bellator 258: Archuleta vs. Pettis』でデレク・アンダーソンに1R TKO勝ちして以来の試合で現在5連勝中。

 両者は2019年5月の『Bellator 221: Chandler vs. Pitbull』で対戦しており、この時はリマが2R KO勝ちしています。これはペイジのプロ20戦中唯一の黒星なので待望のリベンジのチャンスと言えるでしょう。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:22| Comment(2) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『PROFESSIONAL SHOOTO 2021 Vol.5』試合結果/9.20『PROFESSIONAL SHOOTO 2021 Vol.6』で川名TENCHO雄生と西川大和が対戦

修斗 7.25 後楽園ホール:中村倫也、プロデビュー戦は2R左ハイでKO勝ち「俺のオリンピックが始まる」。SASUKE、世界フェザー級王者となるも強気アピール封印。SARAMI、黒部三奈との3度目の対戦へ(バウトレビュー)
第8試合 メインイベント 修斗世界フェザー級チャンピオン決定戦 5分5R
○SASUKE(マスタージャパン東京/世界1位、環太平洋王者)
×工藤諒司(TRIBE TOKYO MMA/世界7位、環太平洋2位)
判定2-0 (片岡48-47/田澤47-47/福田48-47)
※SASUKEが王者に

第7試合 セミファイナル 修斗女子世界スーパーアトム級(50kg)次期挑戦者決定戦 5分3R
○SARAMI(パンクラスイズム横浜/世界2位)
×中村未来(マルスジム/世界4位)
2R 2’48” KO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第6試合 バンタム級 5分2R
×論田愛空隆[ろんだ あくり](心技館)
○中村倫也[りんや](EX FIGHT)
2R 0’20” KO (左ハイキック)

第5試合 ライト級 5分2R
×エドモンド金子(BRAVE)
○岡澤弘太(佐山道場)
判定0-3 (田澤18-20/長瀬18-20/豊永18-20)

第4試合 フェザー級 5分2R
△仲山貴志(総合格闘技津田沼道場/世界2位、環太平洋4位、元環太平洋王者)
△結城大樹(マスタージャパン福岡)
判定0-1 (片岡18-20/長瀬19-19/田澤19-19)

第3試合 バンタム級 5分2R
×齋藤 翼(総合格闘技津田沼道場/FIGHT FARM)
○野瀬翔平(マスタージャパン福岡)
判定0-3 (田澤18-20/片岡18-20/長瀬17-20)

第2試合 フライ級 5分2R
○山内 渉(FIGHT FARM)
×植木“令和”新(シューティング宇留野道場)※植木新 改め。総合格闘技宇留野道場から所属先名称変更
2R 4’35” 三角絞め

第1試合 トライアウト フェザー級 3分2R
○村山大介(マスタージャパン東京)
×スソン(KRAZY BEE)
判定3-0 (長瀬20-18/豊永20-17/福田20-17)

 遅ればせながら7月25日に後楽園ホールで開催された『PROFESSIONAL SHOOTO 2021 Vol.5』の試合結果。メインイベントは斎藤裕が返上した修斗世界フェザー級王座の決定戦が行われ、SASUKEが工藤諒司に判定勝ちし新チャンピオンに。セミファイナルの女子世界スーパーアトム級次期挑戦者決定戦はSARAMIが中村未来に2R KO勝ちし黒部三奈への挑戦権を獲得。


 レスリング全日本選手権16~17年2連覇、17年U-23世界選手権優勝の中村倫也のプロデビュー戦は論田愛空隆に2R 0分20秒、左ハイキックでKO勝ちです。現在無料で視聴できます。


 9月20日に後楽園ホールで開催する『PROFESSIONAL SHOOTO 2021 Vol.6』で川名TENCHO雄生 vs. 西川大和の世界ライト級チャンピオンシップ、安藤達也 vs. 石井逸人の環太平洋バンタム級チャンピオンシップが発表されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:47| Comment(0) | 修斗 | 更新情報をチェックする

7.31『UFC on ESPN 28』で予定されていたシャミル・アブドゥラヒモフ vs. クリス・ドーコースがまたも中止


 UFCが7月31日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 28: Hall vs. Strickland』で予定されていたシャミル・アブドゥラヒモフ vs. クリス・ドーコースのヘビー級マッチが中止されることをMMAFightingが確認したとのこと。中止の理由は不明。

 両者は『UFC on ESPN 27: Sandhagen vs. Dillashaw』で対戦予定でしたが、アブドゥラヒモフ陣営から新型コロナウィルスの陽性者が出たことから今大会に延期されていました。

 アブドゥラヒモフは2019年9月の『UFC 242: Khabib vs. Poirier』でカーティス・ブレイズに2R TKO負けして以来試合をしておらず、その間にシリル・ガン戦が2度中止(1度はガンの体調不良、もう1度の理由は不明)、アウグスト・サカイ戦がアブドゥラヒモフのビザ問題で中止と、これで5回連続試合が中止されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:00| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

山本“KID”徳郁さん、MALIA.さんとの間に授かった14歳長女がモデルデビュー

MALIA.、山本“KID”徳郁さんとの14歳長女がモデルデビュー 中学生離れしたビジュアルに「遺伝子強すぎ」と反響(ねとらぼ)
 モデルのMALIA.さんが7月27日にInstagramを更新。2018年9月に亡くなった元夫で格闘家の山本“KID”徳郁さんとの間に授かった14歳長女がモデルデビューすることを報告しています。

 自身のファッションブランド「ANELATOKYO」のビジュアル撮影で長女と共演したMALIA.さんは、「大事な大事な1人娘」と愛する娘に身を寄せた仲むつまじいオフショットを公開。「2人での撮影は彼女の成長を感じられて絶賛思春期さんと距離縮まる素晴らしい機会となりました」と親子共演に感慨深い思いをつづっており、「これから本格的にモデルのお仕事もはじめてゆくみたいなので応援してあげてね」と長女のモデルデビューを後押ししています。親子そっくり……!


 どちらにもよく似てますね…。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:46| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

7.31『UFC on ESPN 28』で予定されていたサム・アルヴィー vs. ロマン・コピロフが中止


 7月31日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 28: Hall vs. Strickland』で予定されていたサム・アルヴィー vs. ロマン・コピロフのミドル級マッチが中止されることをアルヴィーがTiktokで報告、その後MMAFightingが確認しています。それによるとアルヴィーがラスベガスに向けて出発しようとした時にコピロフがロシアからアメリカに入国出来ないことから中止になるとの連絡を受けたそうです。コピロフは2019年11月の『UFC Fight Night 163: Zabit vs. Kattar』でカール・ロバーソンに3Rリアネイキッドチョークで敗れて以来の試合になるはずでした。

 アルヴィーは大会まで時間がなかったことから代わりの選手を用意できませんでしたが、8月に改めて試合をするとのこと。日程、対戦相手は未定です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:27| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

カマル・ウスマン vs. コルビー・コヴィントン2は11月6日MSGで開催の『UFC 268』で実現か


 カマル・ウスマン vs. コルビー・コヴィントンのウェルター級タイトルマッチが11月に開催する『UFC 268』のメインイベントで行われることをESPNのブレット・オカモト記者がデイナ・ホワイトから確認したとのこと。ウスマンは今回が5度目の防衛戦。日程・会場は未定とのことですが、ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンが有力だそうです。


 その後MMAFightingが11月6日の開催を検討していることを確認したとのこと。

 ウスマンは『UFC 261: Usman vs. Masvidal 2』でホルヘ・マスヴィダルに2R KO勝ちして以来の試合で現在18連勝中(UFC 14連勝中)。コヴィントンは昨年9月の『UFC Fight Night 178: Covington vs. Woodley』でタイロン・ウッドリーに5R TKO勝ちして以来の試合。

 両者は2019年12月の『UFC 245: Usman vs. Covington』で対戦しており、この時はウスマンが5R TKO勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:42| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年07月26日

『Fury FC 48』試合結果/石原夜叉坊 vs. レヴィ・モールズ ハイライト動画

石原夜叉坊が7.25テキサス州ヒューストンで開催する『Fury FC 48』に出場、CFFC王者の強豪と対戦(2021年07月03日)

 こちらの続報。


Fury FC 48 Results(MMASucka)
Main Card

・Kolton Englund def. Alec Williams via Tko (Strikes) at 4:34 of round 3

・Levi Mowles def. Teruto Ishihara via Submission (Rear-Naked Choke) at 2:44 of Round 1

・Arut Pogosjan def. Josh Altum via Tko (Strikes) at 4:50 of Round 1

・Randy Villarreal def. Jacob Silva via Unanimous Decision (29-28 x3)

・Joey Elzea def. Ramiro Ruiz Castillo via KO (Head Kick) at 4:55 of Round 3

・Josh Walker def. Jonathan Eiland via Unanimous Decision (29-28 x3)

・Juan Adams def. Eric Lunsford via Submission (Rear-Naked Choke) at 3:27 of Round 1

・Yadier Del Valle def. Aric Mercado via Unanimous Decision (30-27 x3)

Preliminary Card

・Matt Mooney def. Alex Black via Submission (Ankle Lock) at 3:06 of Round 1

・Christian Strong def. Cameron Smotherman via Unanimous Decision (29-28, 30-27, 30-27)

・Jonathan Davis def. Mason Iacobellis via Submission (Guillotine) at :20 of Round 1

・Santiago Guzman def. David Armas via Unanimous Decision (30-27, 29-28, 30-27)

・Justice Torres def. Christian Lopez via TKO (Ground and Pound) at 2:26 of Round 2

 7月25日にテキサス州ヒューストンのエスケーペード 2001で開催された『Fury FC 48』の試合結果。セミファイナルで石原夜叉坊がレヴィ・モールズに2R2分44秒リアネイキッドチョークで敗れています。石原はこれで5連敗。



 石原夜叉坊 vs. レヴィ・モールズ ハイライト動画。フルファイトはUFC Fight Passで視聴できます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:30| Comment(7) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

『UFC on ESPN 27』T.J.ディラショー vs. コリー・サンドヘイゲンのジャッジの採点/主要サイトの採点

 『UFC on ESPN 27: Sandhagen vs. Dillashaw』はスプリットデシジョン&マジョリティデシジョンが3試合あったので、ジャッジと主要サイトの採点を紹介します。


T.J. Dillashaw defeats Cory Sandhagen(MMA Decisions)

 T.J.ディラショー vs. コリー・サンドヘイゲンのジャッジの採点。Derek Clearyが1,3Rディラショー、2,4,5Rサンドヘイゲンで48-47サンドヘイゲン勝利。Sal D'Amatoが1,3,5Rディラショー、2,4Rサンドヘイゲンで48-47ディラショー勝利。Junichiro Kamijoが1,3,4Rディラショー、2,5Rサンドヘイゲンで48-47ディラショー勝利でした。

 主要サイトの採点は48-47ディラショー支持6人、48-47サンドヘイゲン支持17人でした。


Raulian Paiva defeats Kyler Phillips(MMA Decisions)

 ハウリアン・パイヴァ vs. カイラー・フィリップスのジャッジの採点。Eric ColonとChris Leeが1Rフィリップス、2,3Rパイヴァで29-28パイヴァ支持。Sal D'Amatoが1Rフィリップス10-8、2,3Rパイヴァで28-28ドローでした。

 主要サイトの採点は29-28パイヴァ支持1人、28-28ドロー支持14人、29-28フィリップス支持1人でした。


Maycee Barber defeats Miranda Maverick(MMA Decisions)

 メイシー・バーバー vs. ミランダ・マーヴェリックのジャッジの採点。Sal D'AmatoとDave Hagenが1Rマーヴェリック、2,3Rバーバーで29-28バーバー勝利。Chris Leeが1,2Rマーヴェリック、3Rバーバーで29-28マーヴェリック勝利でした。

 主要サイトの採点はなんと22人全員が29-28マーヴェリック支持で、バーバー支持は1人もいませんでした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:10| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC on ESPN 27: Sandhagen vs. Dillashaw』パフォーマンスボーナス



 UFCが『UFC on ESPN 27: Sandhagen vs. Dillashaw』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・ハウリアン・パイヴァ vs. カイラー・フィリップス

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ダレン・エルキンス、エイドリアン・ヤネス

 4選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:32| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年07月24日

10.2『UFC Fight Night』でデヴォンテ・スミスとジェイミー・マラーキーが対戦


 UFCが10月2日に開催するFight Nightシリーズの大会(会場未定)でデヴォンテ・スミス vs. ジェイミー・マラーキーのライト級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 スミスは『UFC Fight Night 184: Overeem vs. Volkov』でジャスティン・ジェインズに2R TKO勝ちして以来の試合。

 マラーキーは『UFC 260: Miocic vs. Ngannou 2』でカーマ・ワーシーに1R KO勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:14| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ネイサン・マーコートが3年9ヶ月ぶりにMMA復帰、8.6『Titan FC 71』に出場/UFC Fight Passで配信


Nate Marquardt(Sherdog)

Michael Cora(Sherdog)

Jacob Kilburn(Sherdog)

Ali AlQaisi(Sherdog)

 Titan FCが8月6日にフロリダ州マイアミのインターコンチネンタル・ホテルで開催する『Titan FC 71』でネイサン・マーコート vs. マイケル・コーラのミドル級マッチが行われるとのこと。

 ネイサン・マーコートは現在42歳で戦績35勝19敗2引き分け(UFC戦績13勝12敗)。2017年11月の『UFC Fight Night 120: Poirier vs. Pettis』でセザー・フェレイラに判定負けした後に引退を発表していました。

 マイケル・コーラは現在31歳のアメリカ人で戦績5勝5敗。2017年7月の『Dana White's Contender Series 2』でシドニー・アウトローに判定負けしUFCとの契約を逃しています。

 同大会のメインイベントはジェイコブ・キルバーン vs. アリ・アルカイシのフェザー級王座決定戦というUFCリリース組同士の試合です。

 なお、同大会はUFC Fight Passで生配信されます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:14| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

『BKFC 19: VanZant vs. Ostovich』試合結果


BKFC 19: VanZant vs. Ostovich live and official results(MMAJunkie)
・Rachael Ostovich def. Paige VanZant via unanimous decision (48-47, 48-47, 49-46)
・Arnold Adams def. Mick Terrill via knockout – Round 2, 0:38
・Britain Hart def. Jenny Savage via TKO – Round 3, 1:55
・Taylor Starling def. Cassie Robb via TKO – Round 1, 0:28
・Geane Herrera def. Abdiel Velazquez via TKO – Round 2, 0:14
・Blue Face def. Kane Trujilo via unanimous decision
・Nick Ireland def. DK Money via majority decision
・Evil Hero def. Dakota Olave via unanimous decision
・Terry Janoski def. Richard Carsten via TKO – Round 1, 1:55
・Antonio Soto def. Joshua Sikes via unanimous decision (50-45, 49-46, 48-47)
・Jared Warren def. Zion Tomlinson via knockout – Round 1, 1:14
・Jay Jackson def. Damon Bell via knockout – Round 3, 1:58
・Chris Jensen def. Kyle McElroy via TKO – Round 1, 1:27
・Jordan Nash def. Brandon Allen via unanimous decision (48-47, 48-47, 48-47)

 Bare Knuckle FCが7月23日にフロリダ州タンパベイのフロリダ・ステート・フェアグラウンズで開催した『BKFC 19: VanZant vs. Ostovich』の試合結果。メインイベントはレイチェル・オストヴィッチがペイジ・ヴァンザントに判定勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:23| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

『UFC on ESPN 27: Sandhagen vs. Dillashaw』前日計量動画

UFC on ESPN 27 weigh-in results: Cory Sandhagen (136), T.J. Dillashaw (136) set for key clash(MMAJunkie)
MAIN CARD (7 p.m. ET, ESPN/ESPN+)

・Cory Sandhagen (136) vs. T.J. Dillashaw (136)
・Raulian Paiva (135.5) vs. Kyler Phillips (135.5)
・Darren Elkins (146) vs. Darrick Minner (145.5)
・Maycee Barber (125.5) vs. Miranda Maverick (125.5)
・Randy Costa (135) vs. Adrian Yanez (135.5)

PRELIMINARY CARD (4 p.m. ET, ESPN/ESPN+)

・Brendan Allen (185.5) vs. Punahele Soriano (185.5)
・Ian Heinisch (185.5) vs. Nassourdine Imavov (185.5)
・Mickey Gall (169.5) vs. Jordan Williams (170.5)
・Julio Arce (135.5) vs. Andre Ewell (135)
・Sijara Eubanks (125) vs. Elise Reed (125)
・Diana Belbita (114.5) vs. Hannah Goldy (115.5)

 『UFC on ESPN 27: Sandhagen vs. Dillashaw』前日計量結果。全員パスしています。






 前日計量&フェイスオフ動画。


UFC on ESPN 27 predictions: Who's picking T.J. Dillashaw over Cory Sandhagen?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・コリー・サンドヘイゲン vs. T.J.ディラショーはサンドヘイゲン支持12人、ディラショー支持1人。

・カイラー・フィリップス vs. ハウリアン・パイヴァは13人全員フィリップス支持。

・ダレン・エルキンス vs. ダリック・ミナーはエルキンス支持8人、ミナー支持5人。

・ミランダ・マーヴェリック vs. メイシー・バーバーはマーヴェリック支持12人、バーバー支持1人。

・ランディ・コスタ vs. エイドリアン・ヤネスはコスタ支持2人、ヤネス支持11人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:54| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索