2021年06月13日

『UFC 263: Adesanya vs. Vettori 2』パフォーマンスボーナス



 UFCが『UFC 263: Adesanya vs. Vettori 2』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・ブラッド・リデル vs. ドリュー・ドバー

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ブランドン・モレノ、ポール・クレイグ

 4選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:09| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

魔裟斗が「那須川天心 vs. 3人スペシャルマッチ」のミスターX説を否定

魔裟斗&武蔵が「那須川天心vs.3人スペシャルマッチ」語る ミスターX=魔裟斗説はキッパリ否定(スポニチ)
 2人目のHIROYAは75キロ契約で試合をする。魔裟斗は「HIROYAが75キロ契約で天心が62キロ契約でヤバいんじゃないのと多分一般の人は思うんですけど、75キロではもう遅くて天心の動きについていけないです」と分析し、「重きゃいいってわけじゃなくて速いやつが一番強いんですよ。だからHIROYAのベスト体重からプラス10キロは重いわけですよ。10キロの重りを持ってリングに上がるのと一緒ですからね。めちゃくちゃ遅いですからね」と説明した。

 3人目のミスターXがネット上では魔裟斗ではないかという声があがっていることについて、魔裟斗は「やらない。やる意味がない」と否定。そして「那須川天心vs.3人スペシャルマッチ」について、魔裟斗は「将来がある天心に俺がプロモーターならこんな事はやらせたくはないですけどね」と話し、武蔵も「俺もやらせへんよ」とマッチメークに物申す場面もあった。




 本当に榊原信行CEOの言う喜んでもらえる選手なのでしょうか。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:55| Comment(2) | RIZIN | 更新情報をチェックする

レオン・エドワーズ「ネイト・ディアスは5ラウンド持たないと思う」

Leon Edwards doesn’t expect Nate Diaz to survive five rounds with him at UFC 263: ‘I’m going in here to stop him’(MMAFighting)

 『UFC 263: Adesanya vs. Vettori 2』でネイト・ディアスと対戦するレオン・エドワーズが以下のコメント。今回はタイトルマッチでもメインイベントでもないのに5ラウンドマッチという異例の試合になっています。

「ネイトが勝っているトップ選手とやりたいと話していたのはメディアで話題になっていたので知っていたし、俺はそれに該当していた。マネージャーからネイト・ディアス戦のオファーを聞いて、クールだ、やろうと思った。だがネイトのことだから契約にサインするまでは確信が持てなかったね。『いや、俺は戦わない』と言ってたこともあったし。良い試合にはなるだろう」

「ネイトはこのスポーツではビッグネームだ。すでに素晴らしい実績を築いているし、俺にとってはタイトルマッチに繋がる絶好のチャンスだ。このベテランファイターを倒してタイトル戦線をリードしたい」

「3ラウンドより5ラウンドの方が好都合だ。コーチ陣もそう言っている。ここんところはずっと5ラウンドマッチの準備をしてきた。ドナルド・セラーニ戦、ハファエル・ドス・アンジョス戦、(中止になったが)カムザット・チマエフ戦、ベラル・ムハマド戦もそうだった。スタミナもスキルも自信があるし、ネイトはむしろ大変なことになるだろう」

「ネイトはネイトで変わらないと思う。年齢やキャリアを考えても全く違うファイターになることはない。最近の試合と同じような感じになるだろう。つまり前に出て自分のペースを作ろうとしたり、相手が疲れてくるのを見計らって攻めたりしようとするだろう。俺はあらゆる準備をしているし楽しみだ」

「こっちから彼を探す必要はない。常に俺の目の前にいようとするだろう。1発殴るために4発殴られても構わないような試合をしてくるだろう。彼をバラバラにスライスしてサイコロ状にしてやる。素晴らしい試合になるよ」

「彼は5ラウンドまで持たないと思う。俺が疲れることを期待しているだろうが、俺はキャリアで一度もフィニッシュされたことはないし、5ラウンドまで行った時は必ず判定で勝っている。ノックアウト負けもないし一本取られたこともない。楽しみだよ。勝つためにもあらゆる手段で追い込んでいく。タイトルマッチをするためにもね」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:22| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイト「レオン・エドワーズ vs. ネイト・ディアスの勝者はコルビー・コヴィントンの次にウェルター級王座に挑戦する」

Dana White: Nate Diaz – Leon Edwards winner will be in line for a title shot(MMAWeekly)

 デイナ・ホワイトがウェルター級タイトル戦線について以下のコメント。

「コルビー・コヴィントンがナンバー1コンテンダーだ。前回はホルヘ・マスヴィダルが挑戦したが、それはカマル・ウスマンが望んでいたからだ。コルビーとウスマンの試合は私がこれまで見た中でも最高の試合のひとつだ。次は彼に挑戦させる」

「レオン・エドワーズ vs. ネイト・ディアスはどちらが勝ってもコルビーの次に挑戦させる」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 03:28| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 261』で右脚を骨折したクリス・ワイドマンが早くもジムで練習開始(動画)

クリス・ワイドマン「普通に歩けるようになるまで8週間掛かる」「医師からは半年~1年で復帰できると言われた」(2021年04月27日)

クリス・ワイドマンが『UFC 261』で骨折した右脚のレントゲン写真を公開(2021年04月28日)

 こちらの続報。4月24日の『UFC 261: Usman vs. Masvidal 2』で行われたユライア・ホール戦で右腓骨と脛骨を骨折したクリス・ワイドマンは「松葉杖を使わずに歩けたり車の運転が出来たりするまで8週間掛かると思う。いつからトレーニングが再開出来るかは分からない。医師たちからは6ヶ月から12ヶ月の間には復帰出来ると言われた」とコメントしていましたが、


 クリス・ワイドマンがツイッターにこのような写真と動画をアップし以下のコメント。

「これが今週のレントゲン写真だ。ドクター・スーによると、良好な治癒の兆しはあるが腓骨はまだきれいに折れていて大きな骨片が剥がれているとのこと。精神的には全面的に良好だ」

「2日前、ケガをしてから7週間も経たないのに退屈しのぎに車でジムに行ってきたよ(笑)。こんなことができるなんて思っていなかった。アメイジングな気分になったね」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:27| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年06月12日

『RIZIN.28』前日計量結果/那須川天心3人目の対戦相手Xは体重も当日発表/その他直前情報


 『RIZIN.28』前日計量結果。全員クリアしています。メインイベントは朝倉未来(66.00kg)vs. クレベル・コイケ(65.85kg)。那須川天心 vs. 3人のスペシャルマッチは那須川天心(61.85kg) vs. 大﨑孔稀(60.35kg)、HIROYA(74.30kg)、X(※計量クリア)という発表。何をもって「計量クリア」なのかは分かりませんが、体重も当日発表です。




来場のご案内 Yogibo presents RIZIN.28(RIZIN)

超豪華商品が当たる!「プレミアムウォーター×RIZIN」特別販売ブースがRIZIN.28東京ドーム大会に出店決定!(RIZIN)

衣類・マスクの除菌に!「Mr.Unchain MASK&FABRIC DEODORANT MIST」をRIZIN.28会場に設置!(RIZIN)

「那須川天心vs.3人スペシャルマッチ」のルールについて(RIZIN)

リアルタイムスポーツ実況アプリ『GayaR』でRIZIN.28を楽しもう!(RIZIN)

朝倉未来、クレベル、弥益ドミネーター他 Yogibo presents RIZIN.28 試合前インタビュー Vol.1(RIZIN)

朝倉海、渡部、石渡、井上 Yogibo presents RIZIN.28 試合前インタビュー Vol.2(RIZIN)

那須川天心、HIROYA、スダリオ剛 他 Yogibo presents RIZIN.28 試合前インタビュー Vol.3(RIZIN)

ムサエフ、ケラモフ、扇久保 他 Yogibo presents RIZIN.28 試合前インタビュー Vol.4(RIZIN)

サトシ、斎藤裕、元谷、岡田 Yogibo presents RIZIN.28 試合前インタビュー Vol.5(RIZIN)

 その他RIZIN情報。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:45| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

6.26『UFC Fight Night 190』でダニエル・ピネダとアンドレ・フィリが対戦


 UFCが6月26日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 190: Gane vs. Volkov』でダニエル・ピネダ vs. アンドレ・フィリのフェザー級マッチが行われることをBJPenn.comが確認したとのこと。

 ピネダは『UFC 256: Figueiredo vs. Moreno』でカブ・スワンソンに2R KO負けして以来の試合。フィリは『UFC Fight Night 181: Hall vs. Silva』でブライス・ミッチェルに判定負けして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:46| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 263: Adesanya vs. Vettori 2』前日計量動画

UFC 263 weigh-in results: Deiveson Figueiredo uses full two hours, but title fights official(MMAJunkie)
MAIN CARD (Pay-per-view, 10 p.m. ET)

・Champ Israel Adesanya (183.5) vs. Marvin Vettori (184.5) – for middleweight title
・Champ Deiveson Figueiredo (125) vs. Brandon Moreno (125) – for flyweight title
・Nate Diaz (170) vs. Leon Edwards (170.5)
・Demian Maia (170.5) vs. Belal Muhammad (170.5)
・Paul Craig (204.5) vs. Jamahal Hill (205.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN, 8 p.m. ET)

・Drew Dober (154) vs. Brad Riddell (155)
・Eryk Anders (205) vs. Darren Stewart (204.5)
・Joanne Calderwood (125) vs. Lauren Murphy (125.5)
・Hakeem Dawodu (145.5) vs. Movsar Evloev (145.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 6 p.m. ET)

・Alexis Davis (134.5) vs. Pannie Kianzad (135.5)
・Matt Frevola (155) vs. Terrance McKinney (155.5)
・Chase Hooper (145.5) vs. Steven Peterson (148.5)*
・Luigi Vendramini (155.5) vs. Fares Ziam (156)
・Jake Collier (264.5) vs. Carlos Felipe (262.5)

 『UFC 263: Adesanya vs. Vettori 2』前日計量結果。メインカードは全員パスしていますが、フライ級王者のデイヴィソン・フィゲイレドが規定時間ギリギリにパスしています。前座ではスティーブン・ピーターソンが148.5ポンドと2.5ポンドオーバーしましたが、出場給の20%を譲渡し試合は行われます。




 前日計量動画。


UFC 263 predictions: Who's picking Marvin Vettori, Brandon Moreno in title upsets?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・イスラエル・アデサニャ vs. マーヴィン・ヴェットーリはアデサニャ支持11人、ヴェットーリ支持2人。

・デイヴィソン・フィゲイレド vs. ブランドン・モレノはフィゲイレド支持9人、モレノ支持4人。

・レオン・エドワーズ vs. ネイト・ディアスは13人全員エドワーズ支持。

・デミアン・マイア vs. ベラル・ムハマドはマイア支持3人、ムハマド支持10人。

・ポール・クレイグ vs. ジャマール・ヒルは13人全員ヒル支持。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 09:35| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『2021 PFL 4: Shields vs. Elkin』試合結果/フルファイト動画

2021 PFL 4 live and official results(MMAJunkie)
MAIN CARD (ESPN2/ESPN+, 10 p.m. ET)

・Claressa Shields def. Brittney Elkin via TKO (punches) – Round 3, 1:44
・Clay Collard def. Joilton Lutterbach via split decision (29-28, 28-29, 29-28)
・Bubba Jenkins def. Bobby Moffett via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Brendan Loughnane def. Tyler Diamond via majority decision (30-27, 29-27, 28-28)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 7 p.m. ET)

・Natan Schulte def. Alex Martinez via split decision (29-28, 28-29, 29-28)
・Olivier Aubin-Mercier def. Marcin Held via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)
・Loik Radzhabov def. Akhmed Aliev via TKO (punches) – Round 1, 0:27
・Sheymon Moraes def. Jesse Stirn via submission (kimura) – Round 2, 4:59
・Chris Wade def. Arman Ospanov via KO (punches) – Round 2, 2:18


【PFL2021#04】アルマン・オスパノフに北米の壁、ウェードのハイキックから左でKO負け(MMAPLANET)

【PFL2021#04】2ラウンド終了1秒前、シェイモン・モラエスがキムラでスターンから一本勝ち(MMAPLANET)

【PFL2021#04】アリエフを失神に追い込んだラジャポフが希望繋ぐ27秒KO勝ち(MMAPLANET)

【PFL2021#04】オバメルシェに判定負けのヘルド、ポイント3Pのままで厳しい状況に(MMAPLANET)

【PFL2021#04】シュルチのスプリット判定勝ちで、シュルチ&ヘルドのプレーオフが消える(MMAPLANET)

【PFL2021#04】えげつない消耗戦。勝者も敗者も気持ちは折れず、ラウネーンがプレーオフ決定(MMAPLANET)

【PFL2021#04】しっかりとポイント計算、ジェンキンスが判定でプレーオフスポット勝ち取る(MMAPLANET)

【PFL2021#04】クレイ・コラード、プレーオフ確定。体重オーバーのラターバッハからスプリット勝利(MMAPLANET)

【PFL2021#04】「絶対に諦めるつもりはなかった」。五輪金✖2&BOX8冠シールズ、初陣は大逆転TKO勝ち(MMAPLANET)

 6月10日にニュージャージー州アトランティックシティのオーシャン・カジノ・リゾートで開催された『2021 PFL 4: Shields vs. Elkin』の試合結果。

 今大会の目玉はロンドン&リオデジャネイロ五輪ボクシング女子ミドル級金メダリスト、プロボクシング女子3階級王者のクラレッサ・シールズのMMAデビュー戦。階級はライト級でブリトニー・エルキンに1、2Rを落としましたが、3Rに逆転のTKO勝ちを収めています。



 大会フルファイト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:32| Comment(0) | PFL | 更新情報をチェックする

9.4『UFC 266』でジェシカ・アンドラジとシンシア・カルヴィーロが対戦


 UFCが9月4日に開催する『UFC 266』(会場未定)でジェシカ・アンドラジ vs. シンシア・カルヴィーロの女子フライ級マッチが行われることをMMAFightingが確認したとのこと。

 アンドラジは『UFC 261: Usman vs. Masvidal 2』でヴァレンティーナ・シェフチェンコに2R TKO負けして以来の試合。

 カルヴィーロは『UFC 255: Figueiredo vs. Perez』でケイトリン・チューケイジアンに判定負けして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:12| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年06月11日

ダン・ハーディーがUFCコメンテーターを解雇されファイター復帰を示唆「日本で戦いたい」



Dan Hardy no longer ‘working directly’ with UFC after ‘disagreement’ with employee(MMAFighting)

 ダン・ハーディーがUFCの女性スタッフと口論になったことからコメンテーターを解雇されたことをThe Wrestling Observerが確認したとのこと。この報道に対しハーディーは「もうUFCとは直接的な仕事はしていない。女性とかそういうのは関係ない。意見の食い違いがあり、回答が欲しかったのに何もなかった」とコメント。

 ハーディーは昨年7月の『UFC on ESPN 14: Whittaker vs. Till』で行われたフランシスコ・トリナルド vs. ジェイ・ハーバートでも、レフェリーのハーブ・ディーンが試合を止めるのが遅すぎたと口論になっていました。この時はハーディーには処分はありませんでしたが、今後レフェリーと揉めることがあった場合は容認できないと注意を受けていました。

Dan Hardy wants release from UFC fight contract(MMAFighting)

 その後ハーディーはファイター契約が残っていたことからUFCにリリースを要求していることを明かし以下のコメント。

「ひとつの契約が終了するのでファイターとしての契約も終了するのが理に適っている。そうすれば次の場所を考えることが出来る。アイデアはいくつかある」

「UFCに居たところで俺が望んでいるような試合は組まれないだろう。彼らはベテラン同士の試合は組まない。ベテランと若手を対戦させて若手を売り出そうとする。俺は知られてない相手と対戦することに興味はない。彼らがドナルド・セラーニ、マット・ブラウン、ニック・ディアスと戦わせることは100万年後もない」

「日本で戦いたい。ずっと日本が好きだった。RIZINやONE Championshipは素晴らしいことをしている。ディエゴ・サンチェスが行くにも最適な場所だ。彼が青木真也と対戦したら面白いと思う」

「UFCのドアが閉ざされれば、MMA以外にも多くのドアが開きいろんなオプションがある。世界は俺の想像する以上に大きいし、その他の団体や階級にも目を向けたい。ミドル級やライトヘビー級に行くことも想像している。どうなるかはいずれ分かるだろう」


One-time welterweight title challenger Dan Hardy confirms his release from UFC fight contract(MMAFighting)

 その後ハーディーはUFCとの契約も解除されたことをMMAFightingは確認しています。

Dan Hardy(Sherdog)

 ダン・ハーディーは現在39歳のイギリス人でMMA戦績25勝10敗1無効試合(UFC戦績6勝4敗)。2010年3月の『UFC 111: St. Pierre vs. Hardy』でジョルジュ・サンピエールのウェルター級王座に挑戦し判定負けしています。2012年9月の『UFC on FUEL TV 5: Struve vs. Miocic』でアミール・サダローに判定勝ちして以来試合をしていません。2013年にウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群と診断されて以降は事実上の引退状態でUFCのコメンテーターをしていました。

WPW(ウォルフ・パーキンソン・ホワイト)症候群(MSDマニュアル家庭版)
WPW(ウォルフ・パーキンソン・ホワイト)症候群は、心房と心室の間に電気刺激を伝える余分な伝導路(副伝導路)が生まれつきあることで発生する病気です。心拍数が異常に速くなる頻脈がみられることがあります。

 しかし近年は医師の診察をクリアしたことからファイターとして復帰することを示唆していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:23| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

朝倉未来プロデュース1分MMA『Breaking Down』、延期となってた第1回大会が7月4日開催。ABEMA PPVでライブ配信


 朝倉未来がスペシャルアドバイザーを務める、1分間ルールの第1回アマチュア総合格闘技大会『Breaking Down』が7月4日(日)に開催されることが分かった。同日にABEMAが生中継すると11日に発表した。
 元々は5月9日(日)トライフォース赤坂にて開催予定だったが、緊急事態宣言で延期を発表していた。

 なお、本大会は「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて、ABEMAコイン1,000コイン(1,200円相当)でチケットを購入し、視聴することができる。6月11日(金)5時00分よりチケット販売を開始し、オンラインライブ配信。見逃し配信は大会終了後から7月11日(日)23:59まで。

【放送概要】
大会名:第1回『Breaking Down』
配信日時:2021年7月4日(日) 14:30~17:00予定 (14:00 開場予定)
※イベントは約2時間30分を予定。
見逃し配信:7月11日(日)23:59分まで
配信ページ:https://abema-ppv-onlinelive.abema.tv/posts/17034097

 菊野克紀 vs. 佐々木大が行われることでも話題になっていたものの延期になっていましたが開催決定です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:09| Comment(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

パトリシオ・“ピットブル”・フレイレ vs. A.J.マッキーのBellatorフェザー級GP決勝戦は7月30日に開催


 パトリシオ・“ピットブル”・フレイレ vs. A.J.マッキーのBellatorフェザー級GP決勝戦&フェザー級タイトルマッチは7月30日に行われることをMMAFightingが確認したとのこと。大会は有観客で開催予定ですが、会場は未定。

 フレイレは『Bellator 255: Pitbull vs. Sanchez 2』でエマニュエル・サンチェスに1Rギロチンチョークで勝利して以来の試合で現在7連勝中。

 マッキーは『Bellator 253: Caldwell vs. McKee』でダリオン・コールドウェルに1Rネッククランクで勝利して以来の試合で現在17勝0敗。プロキャリアは全てベラトールなのでベラトール戦績も17勝0敗です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:20| Comment(2) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『Bellator 260: Lima vs. Amosov』前日計量動画

Bellator 260 weigh-in results: Douglas Lima, Yaroslav Amosov on point(MMAJunkie)
The full Bellator 260 weigh-in results included:

・Champ Douglas Lima (169.75) vs. Yaroslav Amosov (170) – for welterweight title
・Paul Daley (175) vs. Jason Jackson (175) – 175-pound contract weight
・Aiden Lee (145) vs. Aaron Pico (145.75)
・Ilara Joanne (127.5) vs. Vanessa Porto (128) – 128-pound contract weight
・Demarques Jackson (170) vs. Mark Lemminger (170.5)

PRELIMINARY CARD (MMA Junkie, 6 p.m. ET)

・Levan Chokheli (170) vs. Kyle Crutchmer (170.25)
・Tywan Claxton (146) vs. Justin Gonzales (145)
・Bobby King (156) vs. Nick Newell (156)
・Lucas Brennan (146.5) vs. Matthew Skibicki (146) – 150-pound contract weight
・Amanda Bell (145) vs. Marina Mokhnatkina (145.5)
・Alex Polizzi (205) vs. Gustavo Trujillo (205.25)

 『Bellator 260: Lima vs. Amosov』前日計量結果。全員パスしています。




 前日計量動画。


Bellator 260 predictions: Can Yaroslav Amosov stay perfect and take title from Douglas Lima?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ドゥグラス・リマ vs. ヤーソラフ・アモソフはリマ支持9人、アモソフ支持4人。

・ポール・デイリー vs. ジェイソン・ジャクソンはデイリー支持2人、ジャクソン支持11人。

・アーロン・ピコ vs. エイデン・リーは13人全員ピコ支持。

・ダマルケス・ジャクソン vs. マーク・レミンガーはジャクソン支持7人、レミンガー支持6人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:46| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『Bellator 260: Lima vs. Amosov』オッズ/見どころ/視聴方法

▼Bellatorウェルター級タイトルマッチ/5分5R
ドゥグラス・リマ-110(1.91倍)
ヤーソラフ・アモソフ-110(1.91倍)

▼175ポンド契約/5分3R
ポール・デイリー+205(3.05倍)
ジェイソン・ジャクソン-245(1.41倍)

▼フェザー級/5分3R
アーロン・ピコ-750(1.13倍)
エイデン・リー+525(6.25倍)

▼128ポンド契約/5分3R
ヴァネッサ・ポルト-500(1.20倍)
イララ・ジョアニ+360(4.60倍)

▼ウェルター級/5分3R
ダマルケス・ジャクソン+110(2.10倍)
マーク・レミンガー-130(1.77倍)

 5Dimes.euの『Bellator 260: Lima vs. Amosov』メインカードのオッズです。

【Bellator260】もう一人の”ジャスティン”──ゴンザレス「ゲイジーとは兄弟なのかって聞かれるよ(笑)」(MMAPLANET)

【Bellator260】クラックストン戦へ、ジャスティン・ゴンザレス─02─「ギャングスタ―、全員に勝つ」(MMAPLANET)

 見どころ紹介。





 プレリミナリーカードは日本時間6月12日午前7時、メインカードは午前10時開始です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:21| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする
記事検索