2021年05月21日

『PROFESSIONAL SHOOTO 2021 Vol.3』試合結果

修斗 5.16 後楽園ホール:18歳の西川大和、大尊伸光に一本勝ちし「川名選手、タイトルマッチやってください」。ルミナの弟子・内藤太尊、宇野薫をKO(バウトレビュー)
第11試合 メインイベント ライト級 5分3R
×大尊伸光(野田ボディビル同好会/世界1位、環太平洋1位、元環太平洋ライト級王者)
○西川大和(西川道場)
2R 4’53” 三角絞め

第10試合 セミファイナル フェザー級 5分3R
○内藤太尊(roots/世界8位、環太平洋7位)
×宇野 薫(UNO DOJO/元ライト級王者)
2R 4’59” KO (右フック)

第9試合 フライ級 5分3R
×清水清隆(TRIBE TOKYO M.M.A/世界2位、元パンクラス王者)
○宇田悠斗(総合格闘技道場HOPE/世界8位、2019年同級新人王)
判定0-3 (片岡27-29/橋本27-29/柴田27-30)

第8試合 バンタム級 5分3R
○加藤ケンジ(K.O.SHOOTO GYM)
×坂巻魁斗(パラエストラ柏/元ZSTフライ級暫定王者)
3R 4’43” KO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

第7試合 インフィニティリーグ2020 バンタム級 5分2R
△石井逸人(TRIBE TOKYO M.M.A/勝ち点7→8/世界9位、環太平洋8位)
△野尻定由(赤崎道場A-SPIRIT/勝ち点4→5)
判定0-0 (19-19/19-19/19-19)
※石井がリーグ戦優勝

第6試合 インフィニティリーグ2020 バンタム級 5分2R
○小野島恒太(Combat Workout Diamonds/勝ち点4→6/環太平洋10位)
×一條貴洋(ブレイブハート/勝ち点1)
判定3-0 (20-18/20-18/20-18)

第5試合 トライアウト フェザー級 3分2R
×村山大介(マスタージャパン東京/全日本アマ修斗選手権2019フェザー級準優勝)
○平沼ヤマト(佐山道場)
判定0-3 (18-20/18-20/18-20)
※両選手ともトライアウトの結果と過去の実績等が考慮され、プロ昇格が認定された。

第4試合 女子スーパーアトム級(50kg) 5分2R
○杉本 恵(AACC/世界4位)
×檜山美樹子(ナゴヤファイトクラブ)
1R 1’31” 裸絞め

第3試合 女子スーパーアトム級(50kg) 5分2R
○中村未来(マルスジム/世界6位)
×北野きゅう(高田馬場道場)
2R 3’07” TKO (コーナーストップ:パンチ連打)

第2試合 女子スーパーアトム級(50kg) 5分2R
△小生由紀(グランドスラム沖縄APP)
△澤田千優(AACC)
判定0-0 (19-19/19-19/19-19)

第1試合 女子ストロー級 5分2R
×宝珠山桃花(赤崎道場A-SPIRIT)
○柳 仙香(ALLIANCE)
2R 1’47” KO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)

 遅ればせながら5月16日に後楽園ホールで開催されたプロフェッショナル修斗公式戦『PROFESSIONAL SHOOTO 2021 Vol.3』の試合結果。メインイベントは西川大和が大尊伸光に2R三角絞めで勝利。セミファイナルは内藤太尊が宇野薫に2R KO勝ちしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:02| Comment(0) | 修斗 | 更新情報をチェックする

『Bellator 259: Cyborg vs. Smith 2』前日計量動画

Bellator 259 weigh-in results: Two fighters come in heavy, including co-headliner(MMAJunkie)
MAIN CARD (Showtime, 9 p.m. ET)

・Champ Cris Cyborg (144.6) vs. Leslie Smith (143.6) – for women’s featherweight title
・Darrion Caldwell (135.6) vs. Leandro Higo (137.5)*
・Christian Edwards (202.7) vs. Ben Parrish (205.3)
・Maycon Mendonca (170.9) vs. Jaleel Willis (170.3)
・Fabian Edwards (185.5) vs. Austin Vanderford (185.3)

PRELIMINARY CARD (MMA Junkie, 5:30 p.m. ET)

・Nate Andrews (155.7) vs. Saad Awad (155.1)
・Tyree Fortune (205.3) vs. Grant Neal (204.4)
・Sumiko Inaba (125.5) vs. Kristina Katsikis (125.8)
・Sean Felton (154.3) vs. Aviv Gozali (155.7)
・Hannah Guy (125.2) vs. Valerie Loureda (125.8)
・Davion Franklin (264.8) vs. Tyler King (246.3)
・Janay Harding (145.1) vs. Leah McCourt (149.4)+
・Brett Johns (135.4) vs. Danny Sabatello (135.6)
・Alfie Davis (155.1) vs. Alexander Shabliy (154.8)

 『Bellator 259: Cyborg vs. Smith 2』前日計量結果。メインカードではダリオン・コールドウェルと対戦するレアンドロ・イーゴが137.5ポンドと1.5ポンドオーバー。プレリミナリーカードではジャネイ・ハーディングと対戦するリー・マーコートが149.4ポンドと3.4ポンドオーバー。いずれもキャッチウェイトで試合は行われます。




 前日計量動画。


Bellator 259 predictions: What are our three unanimous picks on the main card?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・クリス・サイボーグ vs. レスリー・スミスは12人全員サイボーグ支持。

・ダリオン・コールドウェル vs. レアンドロ・イーゴは12人全員コールドウェル支持。

・オースティン・ヴァンダーフォード vs. ファビアン・エドワーズはヴァンダーフォード支持10人、エドワーズ支持2人。

・ジェリール・ウィリス vs. マイコン・メンドーサはウィリス支持10人、メンドーサ支持2人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:05| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『Bellator 259: Cyborg vs. Smith 2』オッズ/見どころ/視聴方法

 5Dimes.euの『Bellator 259: Cyborg vs. Smith 2』メインカードのオッズを紹介。

▼Bellator女子フェザー級タイトルマッチ/5分5R
クリス・サイボーグ-1250(1.08倍)
レスリー・スミス +800(9.00倍)

▼バンタム級/5分3R
ダリオン・コールドウェル-300(1.33倍)
レアンドロ・イーゴ   +250(3.50倍)

▼ミドル級/5分3R
オースティン・ヴァンダーフォード-250(1.40倍)
ファビアン・エドワーズ     +210(3.10倍)

▼ウェルター級/5分3R
ジェリール・ウィリス+110(2.10倍)
マイコン・メンドーサ-130(1.77倍)

▼女子フライ級/5分3R
ヴァレリー・ルレーダ-600(1.17倍)
ハンナ・ガイ    +450(5.50倍)


【Bellator259】粒ぞろいのメインに負けず、サバテーロ✖ジョンズ&シャブリー✖デイヴィスに注目!!(MMAPLANET)

 見どころ紹介。





 同大会は前座は日本時間5月22日午前6時30分開始、メインカードは午前10時開始で、いずれもYouTubeで生配信されます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:54| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

スコット・コーカー「ベラトールは6月から有観客大会を開催する」

Scott Coker reveals target date, event for when Bellator will allow fans to return(MMAJunkie)

 ベラトールMMAのスコット・コーカー代表が以下のコメント。

「この会場(モヒガン・サン・アリーナ)でファンの前で試合をするプランを立てている。6月になると思う。6月11日の大会(Bellator 260)では人数制限をして開催できると思う」

「2500人か3000人だったと思う。まずはそれから始めて人数を増やしていく。国内のあらゆる地域でプロモーションをするためにも他の会場で開催することも検討している。どこでやるにしても会社にプロトコルを出さなきゃいけないんだが、これがなかなか大変なんだ。今はその過程にある」

「8月か9月までには間違いなく他の場所に移動してプロモーションやチケット販売をすることになると思う。私にとってここは素晴らしいホームだった。シャットダウンすればほとんど防音スタジオのように機能したし、プライベートアリーナのようなものだった。とても良くしてもらったが、そろそろチケット販売ビジネスを再開して、これまでのようなBellatorのプロモーションを始める時が来た」

 コロナ禍以降はコネチカット州アンカスビルのモヒガン・サン・アリーナで無観客大会での開催が続いていましたが、6月11日の『Bellator 260: Lima vs. Amosov』と6月25日の『Bellator 261: Johnson vs. Moldavsky』は人数制限での有観客開催を再開し、さらにそれ以降は別会場でも開催していくようです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:37| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2021年05月20日

5.22『UFC Fight Night 188』でハファエル・アウベスとダミア・イスマグロフが対戦

Damir Ismagulov en Rafael Alves treffen elkaar tijdens UFC 262(MMA DNA)

Rafael Alves(Sherdog)

 UFCが5月22日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 188: Font vs. Garbrandt』でハファエル・アウベス vs. ダミア・イスマグロフのライト級マッチが行われるとのこと。

 アウベスは現在30歳のブラジル人で戦績19勝9敗。昨年8月の『Dana White's Contender Series 30』でアレハンドロ・フローレスに2Rギロチンチョークで勝利して以来の試合で今回がUFCデビュー戦。

 イスマグロフは2019年8月の『UFC Fight Night 157: Andrade vs. Zhang』でチアゴ・モイゼスに判定勝ちして以来1年9ヶ月ぶりの試合で現在14連勝中(UFC 3連勝中)。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:30| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.22『UFC Fight Night 188』でダミア・ハゾヴィッチとヤンシー・メデイロスが対戦

With Nikolas Motta out, Yancy Medeiros steps in to face Damir Hadzovic at UFC Fight Night 188(MMAJunkie)

Nikolas Motta(Sherdog)

 UFCが5月22日ラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 188: Font vs. Garbrandt』でダミア・ハゾヴィッチ vs. ヤンシー・メデイロスのライト級マッチが行われるとのこと。

 ハゾヴィッチは昨年3月の『UFC Fight Night 170: Lee vs. Oliveira』でヘナート・モイカノに1Rリアネイキッドチョークで敗れて以来1年2ヶ月ぶりの試合で現在2連敗中。メデイロスは昨年2月の『UFC Fight Night 167: Anderson vs. Blachowicz 2』でランド・ヴァンナータに判定負けして以来1年3ヶ月ぶりの試合で現在3連敗中。

 元々ハゾヴィッチは今回がデビュー戦のニコラス・モッタと対戦予定でしたが、モッタの負傷欠場により代わりにメデイロスが対戦します。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:18| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.22『UFC Fight Night 188』でジョシュ・クリバオとシャ・イーランが対戦

Joshua Culibao set to meet UFC newcomer Yilan Sha on May 22(MMAFighting)

Yilan Sha(Sherdog)

 UFCが5月22日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 188: Font vs. Garbrandt』でジョシュ・クリバオ vs. シャ・イーランのフェザー級マッチが行われるとのこと。

 クリバオは『UFC on ESPN 16: Holm vs. Aldana』で行われたチャールズ・ジャーディン戦がスプリットドローになって以来の試合。

 シャ・イーランは現在27歳の中国人で戦績17勝6敗。日本人との対戦経験もあり、2017年11月の『ROAD FC 44』でSHUNYAに1R TKO勝ちしています。今回がUFCデビュー戦。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:54| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.22『UFC Fight Night 188』でブルーノ・シウバとビクトー・ロドリゲスが対戦

BREAKING: Bruno Silva pakt short notice partij tegen Victor Rodriguez tijdens UFC evenement op 22 mei(MMA DNA)

Denys Bondar(Sherdog)

 UFCが5月22日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 188: Font vs. Garbrandt』でブルーノ・シウバ vs. ビクトー・ロドリゲスのフライ級マッチが行われるとのこと。

 シウバは『UFC on ESPN 21: Brunson vs. Holland』でJ.P.バイズに2R TKO勝ちして以来の試合。ロドリゲスは『UFC Fight Night 181: Hall vs. Silva』で行われたUFCデビュー戦でエイドリアン・ヤネスに1R KO負けして以来の試合。

 当初ビクトー・ロドリゲスは今回がUFCデビュー戦となるデニス・ボンダーと対戦予定でしたがボンダーの負傷欠場によりシウバに変更されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:19| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.22『UFC Fight Night 188』でコート・マッギーとクラウディオ・シウバが対戦

Claudio Silva treft Court McGee op 22 mei(MMA DNA)

 UFCが5月22日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 188: Font vs. Garbrandt』でコート・マッギー vs. クラウディオ・シウバのウェルター級マッチが行われるとのこと。

 マッギーは『UFC on ESPN 16: Holm vs. Aldana』でカーロス・コンディットに判定負けして以来の試合で現在3連敗中。

 シウバは『UFC Fight Night 180: Ortega vs. The Korean Zombie』でジェームス・クラウスに判定負けして以来の試合。それまでUFC 5勝0敗でしたが初黒星を喫して以来の試合になります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:40| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC on ESPN 22』で中止されていたヒカルド・ハモス vs. ビル・アルジェオが5.22『UFC Fight Night 188』で仕切り直しマッチ

ヒカルド・ハモスに新型コロナウイルスの陽性反応、『UFC on ESPN 22』ビル・アルジェオ戦は中止に(2021年04月16日)

 こちらの続報。

After COVID-19 cancellation, Bill Algeo vs. Ricardo Ramos added to UFC Fight Night 188 on May 22(MMAJunkie)

 『UFC on ESPN 22: Whittaker vs. Gastelum』で予定されていたものの中止されていたヒカルド・ハモス vs. ビル・アルジェオのバンタム級マッチが『UFC Fight Night 188: Font vs. Garbrandt』で改めて組まれるとのこと。

 ハモスに新型コロナウイルスの陽性反応が出たことから直前に中止されていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:19| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.22『UFC Fight Night 188』でダヴィッド・ドヴォルザークとハウリアン・パイヴァが対戦

David Dvorak vs. Raulian Paiva added to UFC Fight Night on May 22(MMAJunkie)

 UFCが5月22日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 188: Font vs. Garbrandt』でダヴィッド・ドヴォルザーク vs. ハウリアン・パイヴァのフライ級マッチが行われるとのこと。

 ドヴォルザークは『UFC Fight Night 178: Covington vs. Woodley』でジョーダン・エスピノーザに判定勝ちして以来の試合で現在15連勝中(UFC 2連勝中)。

 パイヴァは『UFC 251: Usman vs. Masvidal』でザルガス・ズマグロフに判定勝ちして以来の試合で現在2連勝中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:51| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6.19『UFC on ESPN 25』ヴィルナ・ジャンジローバ vs. 村田夏南子が正式決定

6.19 UFC Fight Nightでヴィルナ・ジャンジローバと村田夏南子が対戦(2021年03月06日)

6.19『UFC Fight Night』のメインイベントはジョン・チャンソン vs. ダン・イゲ(2021年04月04日)

 こちらの続報。


 UFCが6月19日(日本時間6月20日)にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC on ESPN 25: The Korean Zombie vs. Ige』でヴィルナ・ジャンジローバ vs. 村田夏南子が正式発表されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:28| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

7.24『UFC Fight Night』のメインイベントはコリー・サンドヘイゲン vs. T.J.ディラショーの仕切り直しマッチ

5.8『UFC on ESPN 24』T.J.ディラショー負傷によりコリー・サンドヘイゲン戦が中止、新メインイベントはミシェル・ウォーターソン vs. マリーナ・ロドリゲス(2021年04月28日)

 こちらの続報。


 UFCが7月24日に開催するFight Nightシリーズの大会(会場未定)のメインイベントがコリー・サンドヘイゲン vs. T.J.ディラショーのバンタム級マッチになることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 両者は『UFC on ESPN 24』のメインイベントで対戦予定でしたがディラショーが練習中に右目の上をカットしたことから中止されていました。ディラショーは2年半ぶりの復帰戦となります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:03| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年05月19日

『RIZIN CONFESSIONS』第70回動画


 RIZIN JAPAN GRAND-PRIX 2021 バンタム級トーナメント 1st ROUNDの抽選会で一番最初に決まった対戦カード、朝倉海vs.渡部修斗。

 朝倉は2019年8月の堀口戦からこの2年間、天国と地獄を繰り返してきた。そして昨年大晦日の防衛戦に敗れ、今、最も勝利に飢えている。

「堀口戦を見据えれば、トーナメントは自然に勝てる」と言い切る朝倉は、トーナメントの先にある堀口戦を目標に定め、トーナメント4連勝を狙う。

 対する渡部は3月に行われたRIZIN.27名古屋大会で田丸匠に一本勝ちし、このバンタム級グランプリの出場権を獲得した。渡部の傍で常に彼を見守ってきたパートナーの青野ひかるは、今の渡部の様子を「覚悟が決まっている様な感じがする」と話す。

 渡部は初代修斗世界王者の父と元シューターの母、そしてパートナーの青野とともに、大一番に備えた特訓に励む。東京ドームで『渡部修斗』を表現するために。

——-

 昨年の井上の対戦要求から約7ヶ月、トーナメント抽選会で井上が石渡の隣りに座ったことで対戦が現実となった、井上直樹vs.石渡伸太郎。

 バンタム級トーナメント抽選会で一番最後まで隣の席が空いていた扇久保と対戦が決まり、約7年ぶりの再戦となる扇久保博正vs.春日井“寒天”たけし。

 今回インタビューを敢行したのはなんと、トーナメントへ出場する石渡の妻・麗氏と、扇久保の彼女・京香氏。二人は2019年大晦日、RIZIN.20の会場でそれぞれのパートナーを応援するため同じ会場で同じリングを見つめていた。

 普段から選手を支える立場の二人から見る、石渡と扇久保の姿とは。そして、それぞれのトーナメントに賭ける思いとは。

 開催まで1ヶ月を切ったYogibo presents RIZIN.28東京ドーム大会。バンタム級グランプリトーナメント一回戦は、果たしてどんなドラマが生まれるのか?!新着エピソードをお見逃しなく!

 『RIZIN CONFESSIONS』第70回の動画です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:25| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2021年05月18日

堀口恭司ドッキリ in アメリカ!榊󠄀原社長のアポなし突撃訪問(動画)



今回は堀口選手のいるアメリカへ榊󠄀原CEOが突撃訪問する特別企画です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★堀口恭司プレゼントグッズ応募フォーム★
https://bit.ly/3eWQknE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 堀口恭司サイン入りのATT キャップ、Tシャツ、タンクトップが抽選で当たります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:22| Comment(3) | RIZIN | 更新情報をチェックする

5.22『UFC Fight Night 188』フェリシア・スペンサーの対戦相手がダニエル・ウルフからノルマ・ドゥモン・ヴィアナに変更

With Danyelle Wolf out, Felicia Spencer meets Norma Dumont at UFC Fight Night 188(MMAJunkie)

Danyelle Wolf(Sherdog)

 UFCが5月22日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 188: Font vs. Garbrandt』でフェリシア・スペンサーと対戦予定だったダニエル・ウルフが負傷欠場、代わりにノルマ・ドゥモン・ヴィアナがスペンサーと対戦するとのこと。ウルフのケガの詳細は不明。

 フェリシア・スペンサーは『UFC 250: Nunes vs. Spencer』でアマンダ・ヌネスの女子フェザー級王座に挑戦し判定負けして以来の試合。ノルマ・ドゥモン・ヴィアナは『UFC on ESPN 18: Smith vs. Clark』でアシュリー・エヴァンス・スミスに判定勝ちして以来の試合。

 ダニエル・ウルフは現在37歳で元アマチュアボクシング全米女子ウェルター級チャンピオン。昨年9月の『Dana White's Contender Series 33』でタネイシャ・テナントに判定勝ちし今回がUFCデビュー戦になる予定でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:14| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.22『UFC Fight Night 188』でジャスティン・タファとジャレッド・ヴァンデラーが対戦

Heavyweights Justin Tafa en Jared Vanderaa vechten op 22 mei tijdens UFC evenement(MMA DNA)

 UFCが5月22日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 188: Font vs. Garbrandt』でジャスティン・タファ vs. ジャレッド・ヴァンデラーのヘビー級マッチが行われるとのこと。

 タファは『UFC on ABC 1: Holloway vs. Kattar』でカルロス・フェリペに判定負けして以来の試合。

 ヴァンデラーは『UFC Fight Night 185: Blaydes vs. Lewis』で行われたUFCデビュー戦でセルゲイ・スピヴァクに2R TKO負けして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:53| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.22『UFC Fight Night 188』でカーラ・エスパーザとヤン・シャオナンが対戦

Former champ Carla Esparza meets Yan Xiaonan at UFC Fight Night in May(MMAJunkie)

 UFCが5月22日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 188: Font vs. Garbrandt』でカーラ・エスパーザ vs. ヤン・シャオナンの女子ストロー級マッチが行われるとのこと。

 エスパーザは『UFC on ESPN 14: Whittaker vs. Till』でマリーナ・ロドリゲスに判定勝ちして以来の試合で現在4連勝中。『UFC 256: Figueiredo vs. Moreno』でアマンダ・ヒバスと対戦予定でしたが欠場していました。

 ヤンは『UFC on ESPN 17: Santos vs. Teixeira』でクラウディア・ガデーリャに判定勝ちして以来の試合で現在UFCデビュー以来6連勝中(UFCデビュー前を含めると1無効試合を挟んで11連勝中)。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:29| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 262』チャールズ・オリヴェイラ vs. マイケル・チャンドラーを見たファイター・関係者の反応



UFC 262 in Tweets: Fighters react to Charles Oliveira’s comeback knockout, Beneil Dariush’s win(MMAFighting)

 『UFC 262: Oliveira vs. Chandler』チャールズ・オリヴェイラ vs. マイケル・チャンドラーを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:10| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年05月17日

『ONE Championship: Dangal』試合結果/ハイライト動画

ONE Championship results, videos: Arjan Bhullar stops Brandon Vera to win heavyweight title(MMAFighting)
・Arjan Bhullar def. Brandon Vera via TKO (R2, 4:27)
・Bi Nguyen def. Ritu Phogat via split decision
・Ayaka Miura def. Rayane Bastos via submission (scarf-hold americana) (R1, 2:58)
・Gary Mangat def. Roshan Mainam via unanimous decision
・Tawanchai PK.Saenchai Muaythaigym def. Sean Clancy via KO (R3, 0:35) — muay thai


【ONE Dangal】グルダージャン・マンガット、ロシャン・マイナンに判定勝ちも──何とも言えない内容に(MMAPLANET)

【ONE Dangal】三浦彩佳、2度投げて、2度目のキーロックで一本勝ち(MMAPLANET)

【ONE Dangal】ダンガルの名の下、攻め続けたリトゥ・フォーガットがニューイェンにスプリット判定負け(MMAPLANET)

【ONE Dangal】ボクシングで優ったブラーが、ベラをパウンドアウト。新ONE世界ヘビー級王者に(MMAPLANET)

 遅ればせながらシンガポール・インドアスタジアムで開催され、5月15日に配信された『ONE Championship: Dangal』の試合結果。メインイベントのヘビー級タイトルマッチはアージャン・ブラーがブランドン・ヴェラに2R TKO勝ちし新チャンピオンに。三浦彩佳はハイアニ・バストスに1Rキーロックで勝利しています。




 ブランドン・ヴェラ vs. アージャン・ブラー ハイライト動画。




 三浦彩佳 vs. ハイアニ・バストス ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:59| Comment(0) | ONE Championship | 更新情報をチェックする
記事検索