2021年03月17日

4.17 UFCのメインイベント、ロバート・ウィテカーの対戦相手がパウロ・コスタからケルヴィン・ガステラムに変更/『UFC 234』幻のカードが実現

4.17 UFCのメインイベントはロバート・ウィテカー vs. パウロ・コスタ(2021年01月26日)

 こちらの続報。


 UFCが4月17日にラスベガスのUFC APEXで開催予定の『UFC Fight Night 188』のメインイベントでロバート・ウィテカーと対戦予定だったパウロ・コスタがインフルエンザに感染したことから欠場するとのこと。コスタ陣営は試合を5月に延期することを望んでいいますが、未定。


 その後ケルヴィン・ガステラムが代わりにウィテカーと対戦することをESPNが確認したとのこと。

 ウィテカーは『UFC 254: Khabib vs. Gaethje』でジャレッド・キャノニアに判定勝ちして以来の試合で現在2連勝中。ガステラムは『UFC 258: Usman vs. Burns』でイアン・ハイニッシュに判定勝ちして以来の試合。

 両者は2019年2月10日の『UFC 234』で当時ミドル級チャンピオンだったウィテカーがガステラム相手に防衛戦をする予定でしたが、大会数時間前にウィテカーが腸のヘルニア&腸捻転で緊急手術を受けることとなり欠場、試合は中止され急遽メインイベントがイスラエル・アデサニャ vs. アンデウソン・シウバに変更されたことがありました。今回はその幻のカードが実現することとなります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:02| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

4.10 UFCはABCが2度目の生中継、開始時刻は日本時間4月11日午前1時

4.10 UFCのメインイベントはダレン・ティル vs. マーヴィン・ヴェットーリ(2021年01月27日)

 こちらの続報。


Darren Till vs. Marvin Vettori main card moves to ABC on April 10 with earlier start time(MMAFighting)

 UFCが4月10日に開催する大会のメインカードは全米4大ネットワークのABCが生中継するとのこと。1月16日の『UFC on ABC 1: Holloway vs. Kattar』以来となり、大会名称は『UFC on ABC 2: Till vs. Vettori』となります。

 また、同大会の開始時刻は東部時間午後12時、メインカードは午後3時開始になるとのこと。日本時間では4月11日午前1時、メインカードが午前4時開始となります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:17| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

4.24『UFC 261』のメインイベントはカマル・ウスマン vs. ホルヘ・マスヴィダル2/フロリダ州ジャクソンビルで有観客で開催


 デイナ・ホワイトが4月24日に開催する『UFC 261』のメインイベントがカマル・ウスマン vs. ホルヘ・マスヴィダルのウェルター級タイトルマッチになることを発表。両者は昨年7月の『UFC 251: Usman vs. Masvidal』で対戦しており、この時はウスマンが判定勝ちし王座防衛しています。

 ウスマンは『UFC 258: Usman vs. Burns』でギルバート・バーンズに3R TKO勝ちして以来の試合で今回が4度目の防衛戦。マスヴィダルは『UFC 251: Usman vs. Masvidal』以来の試合。ウスマンはバーンズに勝利した後にマスヴィダルとの再戦をアピール。前回はショートノーティスの対戦だったから言い訳が通用したが、今度はそうはいかないと挑発していました。

 また、同大会はフロリダ州ジャクソンビルのバイスター・ベテランズ・メモリアル・アリーナで観客をフルに入れて開催するとのこと。同会場は最大1万5000人収容可能です。同会場は昨年5月の『UFC 249: Ferguson vs. Gaethje』など3大会開催していますが、いずれも無観客で開催されています。


 これで『UFC 261』は既報であるヴァレンティーナ・シェフチェンコ vs. ジェシカ・アンドラジの女子フライ級タイトルマッチ、ジャン・ウェイリ vs. ローズ・ナマユナスの女子ストロー級タイトルマッチと共に3大タイトルマッチとなります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:05| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年03月14日

『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』マテウス・ニコラウ vs. マネル・ケイプのジャッジの採点/主要サイトの採点



 『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』はスプリットデシジョンだった試合が2つあったのでジャッジの採点と主要サイトの採点を紹介します。


Matheus Nicolau defeats Manel Kape(MMA Decisions)

 マテウス・ニコラウ vs. マネル・ケイプのジャッジの採点。Dave Hagenが1Rニコラウ、2,3Rケイプで29-28ケイプ勝利。Chris LeeとBryan Minerが1,3Rニコラウ、2Rケイプで29-28ニコラウ勝利でした。

 主要サイトの採点は22人全員が29-28ケイプ支持でした。


J.J. Aldrich defeat Cortney Casey(MMA Decisions)

 J.J.アルドリッチ vs. コートニー・ケイシーのジャッジの採点。Mike BellとSal D'Amatoが1Rケイシー、2,3Rアルドリッチで29-28アルドリッチ勝利。Rick Winterが1,3Rケイシー、2Rアルドリッチで29-28ケイシー勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28アルドリッチ支持1人、29-28ケイシー支持16人でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:17| Comment(32) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』パフォーマンスボーナス


 UFCが『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・該当なし

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ライアン・スパン、ダン・イゲ、デイヴィー・グラント、マシュー・セメルスバーガー

 4選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:59| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

T.J.ディラショー「アルジャメイン・スターリングは主演男優賞モノだ」→スターリング「お前が言うな」



アルジャメイン・スターリング「俺だってこんな勝ち方でチャンピオンになることは望んでなかった」(2021年03月10日)

デイナ・ホワイト「アルジャメイン・スターリングとピョートル・ヤンの再戦は早目に組みたい」(2021年03月13日)

 こちらの続報。


T.J. Dillashaw blasts 'best actor' Aljamain Sterling, 'cheater' Petr Yan after UFC 259 disqualification(MMAJunkie)

 『UFC 259: Blachowicz vs. Adesanya』でピョートル・ヤンに反則勝ちしバンタム級新チャンピオンになったアルジャメイン・スターリングについてT.J.ディラショーがツイッターで以下のコメント。

「アカデミー賞の主演男優賞はフェイクマスター(スターリング)が受賞したし、ピョートル・ヤンは元チャンピオンとしてこのスポーツのルールを学ぶ必要がある。おいピョートル、お前もインチキ野郎だ」


 これに対しアルジャメイン・スターリングは以下のコメント。

「お前はUFCでのキャリアを通じてずっとインチキ野郎のくせに人のことを主演男優賞とか言える立場か? 注射を打って試合をすると決めた時点でお前はもう男じゃない。コリー・サンドハーゲンにボコられることを願うよ」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:58| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイト「我々はT.J.ディラショーの復帰戦に向けて動いている」



Dana White: UFC plans title eliminator for T.J. Dillashaw – not immediate title shot(MMAJunkie)

 2019年1月19日の『UFC Fight Night 143: Cejudo vs. Dillashaw』でヘンリー・セフードのフライ級王座に挑戦し1R TKO負けした後に禁止薬物のエリスロポエチン(EPO)の陽性反応が出たことから2年間の出場停止処分を受けているT.J.ディラショーについてデイナ・ホワイトが以下のコメント。

「我々はT.J.の復帰戦に向けて動いている。その試合の勝者がタイトルに挑戦することになるだろう」


 ディラショーは以下のコメント。

「良い状況だ。トップ5全員が俺との対戦をアピールしている。復帰戦はベストな試合をしたい。35歳になったが人生でいろんなことが起きた。自分がバンタム級史上最強であることを証明したい。ベルトに繋がる試合なら良いし、いきなりトップ5とやれるのなら凄いことだ」

 復帰戦の相手は不明ですが、コリー・サンドハーゲン、ロブ・フォント、コディ・ガーブラント、ジョゼ・アルドが候補だと見られています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:49| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

ピョートル・ヤン「アルジャメイン・スターリングは負けると分かっているから俺と再戦したくない」

ピョートル・ヤン「アルジャメイン・スターリングはペーパーチャンピオンだ」「彼は(ファンクマスターではなく)フェイクマスターだ」(2021年03月14日)

 こちらの続報。


Petr Yan doubts Sterling books rematch: ‘I feel like he doesn’t want to fight me again’(MMAmania)

 『UFC 259: Blachowicz vs. Adesanya』でアルジャメイン・スターリングに反則負けしバンタム級王座から陥落したピョートル・ヤンが以下のコメント。

「彼は言うことがコロコロ変わる。(俺と再戦したいと言ってたのに)ヘンリー・セフードと睨み合って対戦をアピールしたりする。みんな彼は再戦する気はないだろうと言っている。彼は俺に負けていたことを分かっているし、再戦してもそうなることを分かっている。再戦する気は無いと思う」

「UFCからはすでに連絡が来ているし、次の試合はいつ出来るのかと聞かれた。俺はもう準備は出来ていると言ったし、1~2ヶ月後には試合が出来る。いつでも構わない。以前も言ったが、俺は大きなミスをした代償を払っただけだ。ベルトやPPVポイントなどチャンピオンで得たものは全て失った」

「レフェリーがコミッションに俺がわざと反則攻撃をしたと言ったことからこうなってしまったが、わざとやったわけじゃない。唯一理に適っていることは再戦することだけだ」

「俺がナンバー1コンテンダーになったのはヘンリー・セフードが引退したからだ。そして俺が陥落した途端にセフードは復帰を示唆してきた。彼も俺と対戦したくないんだ。今の俺の目標は即再戦だし、セフードがタイトルマッチをしたいのならその後だ」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:10| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年03月13日

デイナ・ホワイト「アルジャメイン・スターリングとピョートル・ヤンの再戦は早目に組みたい」

Dana White wants to book Aljamain Sterling vs. Petr Yan rematch 'as soon as possible'(MMAJunkie)

 デイナ・ホワイトが『UFC 259: Blachowicz vs. Adesanya』でアルジャメイン・スターリングがピョートル・ヤンに反則勝ちしバンタム級新チャンピオンになった件について以下のコメント。

「ああ、できるだけ早く再戦を組みたい。アルジャメインは病院に行ったがクリアだった。何の問題もない。両者共に再戦を望んでいるので我々は組まないといけない。それは理解している」

「不満はたくさんあると思う。良い試合だったがヤンがやってしまった。優勢になり始めていたし圧倒し始めていた。ヤンは勝っていた。アルジャメイン・スターリングは壊れ始めていた。なぜあそこで膝蹴りを入れたのか理解できなかった」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:53| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』前日計量動画

UFC Fight Night 187 weigh-in results: Zero misses for 13-fight card(MMAJunkie)
MAIN CARD (ESPN+, 8 p.m. ET)

・Leon Edwards (170.5) vs. Belal Muhammad (170)
・Misha Cirkunov (205) vs. Ryan Spann (206)*
・Dan Ige (145.5) vs. Gavin Tucker (146)
・Davey Grant (135.5) vs. Jonathan Martinez (136)
・Manel Kape (125.5) vs. Matheus Nicolau (125.5)
・Eryk Anders (186) vs. Darren Stewart (185.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 5 p.m. ET)

・Angela Hill (115.5) vs. Ashley Yoder (116)
・Ray Rodriguez (135.5) vs. Rani Yahya (136)
・Charles Jourdain (145.5) vs. Marcelo Rojo (145.5)
・Rafa Garcia (156) vs. Nasrat Haqparast (156)
・J.J. Aldrich (125.5) vs. Cortney Casey (126)
・Gloria de Paula (115.5) vs. Jinh Yu Frey (115.5)
・Matthew Semelsberger (169.5) vs. Jason Witt (171)

 『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』前日計量結果。全員パスしています。






 前日計量&フェイスオフ動画。


UFC Fight Night 187 predictions: Edwards or Muhammad in welterweight showdown?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・レオン・エドワーズ vs. ベラル・ムハマドはエドワーズ支持9人、ムハマド支持4人。

・ミーシャ・サークノフ vs. ライアン・スパンはサークノフ支持6人、スパン支持7人。

・ダン・イゲ vs. ギャヴィン・タッカーはイゲ支持11人、タッカー支持2人。

・ジョナサン・マルティネス vs. デイヴィー・グラントはマルティネス支持12人、グラント支持1人。

・マテウス・ニコラウ vs. マネル・ケイプはニコラウ支持6人、ケイプ支持7人。

・エリク・アンダース vs. ダレン・スチュワートはアンダース支持4人、スチュワート支持9人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:33| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.15『UFC 262』でトニー・ファーガソンとベニール・ダリウシュが対戦


 UFCが5月15日に開催する『UFC 262』(会場未定)でトニー・ファーガソン vs. ベニール・ダリウシュのライト級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ファーガソンは『UFC 256: Figueiredo vs. Moreno』でチャールズ・オリヴェイラに判定負けして以来の試合で現在2連敗中。

 ダリウシュは『UFC Fight Night 184: Overeem vs. Volkov』でカーロス・ディエゴ・フェレイラに判定勝ちして以来の試合で現在6連勝中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:15| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

『QUINTET FIGHT NIGHT 6 in TOKYO』試合結果



【QUINTET】TEAM CARPE DIEMが女子団体グラップリング巴戦を制し、優勝!(ゴング格闘技)

 3月12日にEX THEATER ROPPONGIで開催された『QUINTET FIGHT NIGHT 6 in TOKYO』の試合結果です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:55| Comment(3) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

ONE Championshipが5.28開幕女子アトム級ワールドGP 1回戦の組み合わせを発表

ONE Championshipが5月28日から女子アトム級ワールドGPを開催/ハム・ソヒ、平田樹らが参戦(2021年02月25日)

 こちらの続報。



【ONE120】5月28日は初のオール女子イベントに。GP初戦で平田はアンダーソン、ハム・ソヒ✖ザンボアンガ(MMAPLANET)
 12日(金・現地時間)、ONE Championshipが公式SNS上で5月28日(金・同)にONEにとって初の女子だけのイベントONE120「EMPOWER」を開催することを発表した。

 メインはONE世界女子ストロー級選手権試合=王者シィォン・ヂィンナン✖ミッシェル・ニコリニで、またこの日から開幕するアトム級女子GPの準々決勝とトーナメント枠も明らかとなっている。

 日本から出場の平田樹の相手は、米国のアリス・アンダーソンに決まった。アンダーソンはキャリア5勝1敗、Invicta FCで2勝1敗と勝ち越している。エクストリーム・クートゥアー所属のアンダーソン──シンガポールから米国に戻ったミーシャ・テイトが同所で練習をしており、みっちりと平田対策をこうじてきそうだ。

 なお平田と同じ山でモン・ボー✖リトゥ・フォーガットが組まれ、インドMMA界の勝利のエースにキャリア5戦目の試練が与えられた。

 注目のONEデビューを迎えるハム・ソヒは、一度はアンジェラ・リーへの挑戦権を獲得していたデニス・ザンボアンガに。残る1試合はアリョーナ・ラソヒーナとスタンプ・フェアテックスで1月22日大会からのダイレクトリマッチとなる。

 というわけで、女子アトム級ワールドグランプリの組み合わせが決定しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:49| Comment(2) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』オッズ/視聴方法/マネル・ケイプ「もう修正はできた」



 5Dimes.euの『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』のオッズを紹介。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:02| Comment(7) | UFC | 更新情報をチェックする

Bare Knuckle FC代表がジュニオール・ドス・サントスとアリスター・オーフレイムの獲得に興味を示す

衝撃! UFCがジュニオール・ドス・サントスとアリスター・オーフレイムをリリース(2021年03月04日)

 こちらの続報。


BKFC “interested” in Junior dos Santos and Alistair Overeem, have already reached out to their teams(BJPenn.com)

 Bare Knuckle FCのデビッド・フェルドマン代表がジュニオール・ドス・サントスとアリスター・オーフレイムがUFCをリリースされた件について以下のコメント。

「ああ、我々はジュニオール・ドス・サントスとアリスター・オーフレイムの両方に興味を持っている。すでに彼らと彼らのチームとコンタクトを取っている。どうなるかはいずれ分かるだろう」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:55| Comment(3) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2021年03月11日

3.13『UFC Fight Night 187』ナスラット・ハクパラストの対戦相手がドン・マッジからハファ・ガルシアに変更

Don Madge withdraws from UFC Fight Night 187 vs. Nasrat Haqparast due to visa issues(MMAJunkie)

UFC Vegas 21: Rafa Garcia Steps in to Face Nasrat Haqparast(CagesidePress)

Rafa Garcia(Sherdog)

 UFCが3月13日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』でナスラット・ハクパラストと対戦予定だったドン・マッジがビザの問題で欠場、代わりにハファ・ガルシアがハクパラストと対戦するとのこと。

 ハクパラストは『UFC Fight Night 174: Lewis vs. Oleinik』でアレックス・ムニョスに判定勝ちして以来の試合。

 ハファ・ガルシアは現在26歳のメキシコ人で戦績11勝0敗。Combate Americasライト級チャンピオンで今回がUFCデビュー戦。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:56| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

3.13『UFC Fight Night 187』でマシュー・スメルスバーガーとジェイソン・ウィットが対戦

Matthew Semelsberger vs. Jason Witt added to UFC Fight Night on March 13(MMAJunkie)

 UFCが3月13日にラスベガスのUFC APEXで開催する『UFC Fight Night 187: Edwards vs. Muhammad』でマシュー・スメルスバーガー vs. ジェイソン・ウィットのウェルター級マッチが行われるとのこと。

 スメルスバーガーは『UFC on ESPN 15: Munhoz vs. Edgar』で行われたUFCデビュー戦でカールトン・マイナスに判定勝ちして以来の試合。

 ウィットは『UFC Fight Night 181: Hall vs. Silva』でコール・ウィリアムスに2R肩固めで勝利して以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:10| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索