2020年12月24日

『UFC Fight Night 183』ジョゼ・アルド vs. マルロン・ヴェラを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Jose Aldo snapping skid, beating Marlon Vera at UFC Fight Night 183(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 183: Thompson vs. Neal』ジョゼ・アルド vs. マルロン・ヴェラを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:58| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 183』スティーブン・トンプソン vs. ジェフ・ニールを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Stephen Thompson's tactical win over Geoff Neal at UFC Fight Night 183(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 183: Thompson vs. Neal』スティーブン・トンプソン vs. ジェフ・ニールを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:25| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 183』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新/ロブ・フォントがバンタム級5位に浮上

Latest UFC rankings update: Marlon Moraes drops out of Top 5, Junior dos Santos booted from Top 10(MMAmania)

 『UFC Fight Night 183: Thompson vs. Neal』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。

・バンタム級はロブ・フォントが6ランクアップし5位。フォントに敗れたマルロン・モラエスは4ランクダウンし7位。ジョゼ・アルドは1ランクアップし6位。アルドに敗れたマルロン・ヴェラは変わらず15位。

・ヘビー級はマルチン・ティブラがランク外から15位にランクイン。これによりアンドレイ・アルロフスキーはランク外に落ちています。

・女子フライ級はタイラ・サントスがランク外から13位にランクイン。サントスに敗れたジリアン・ロバートソンが13位からランク外に落ちています。

・女子バンタム級はパニー・キアンザドが1ランクアップし13位。キアンザドに敗れたシジャラー・ユーバンクスが1ランクダウンし14位。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:18| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 183: Thompson vs. Neal』メディカルサスペンション

UFC Fight Night 183 medical suspensions: Stephen Thompson among 10 facing six months(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 183: Thompson vs. Neal』メディカルサスペンション。

・スティーブン・トンプソンは右膝と太腿のMRI検査及び右手のレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・マルロン・ヴェラは左手首のMRI検査及び左手のレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・アンソニー・ペティスが鼻と右足のレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・パニー・キアンザドが左手親指のMRI検査かレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・デロン・ウィンが左膝のMRI検査かレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・タイラ・サントスが右肘のMRI検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・タフォン・エンシュクウィが右膝と左肩のMRI検査かレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・ジミー・フリックが右足のレントゲン検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・コディ・ダーデンが右膝のMRI検査をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・クリストス・ジアゴスが左眼角膜剥離により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

 その他の選手は60日間以内です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:48| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2.21『DEEP 100 IMPACT~20th Anniversary~』で北岡悟と大原樹里が対戦

【DEEP100】20周年記念大会は──2月21日にTDCホールで!! プロ21年目の北岡悟が大原樹里と対戦!!(MMAPLANET)
 2001年1月8日に名古屋市中区の愛知県体育館(現ドルフィンズアリーナ)で村浜武洋✖ホイラー・グレイシーをメインに旗揚げ大会を行ったDEEPの20周年記念大会の日程と会場が明らかとなり、まず元DEEPライト級王者の北岡悟と大原樹里とのマッチアップが決まった。

 北岡のDEEP出場はライト級王座を武田光司に明け渡した2018年10月以来、2年3カ月振りとなる。その北岡と対戦する大原は9月のRIZINで矢地祐介を破る金星を挙げてDEEP凱旋となる。

 大原はコロナ禍の今年こそDEEP出場は1度だけだが、昨年は5試合、一昨年は4試合と後楽園ホール及び大田区体育館大会のほぼ常連ファイターだ。北岡としては自らが主催したiSMOSでは小金翔とドローだったものの2年もの間、白星を手にできていない。DEEP旗揚げの10カ月後にMMA初陣を戦った北岡にとっても、20周年イヤーとなる2021年は大原との背水の陣でスタート切る。

 北岡悟は『RIZIN.24』で久米鷹介に判定負けして以来の試合で『iSMOS.1』での小金翔戦のドローを挟んで3連敗中。DEEP参戦は2018年10月の『DEEP 86 IMPACT』で武田光司に判定負けして以来。大原樹里は『RIZIN.24』で矢地祐介に判定勝ちして以来の試合。DEEP参戦は2019年12月の『DEEP 93 IMPACT』で武田光司に3Rキムラロックで敗れて以来。

skyticket Presents DEEP 100 IMPACT ~20th Anniversary~(DEEP2001オフィシャルサイト)
開催名 DEEP 100 IMPACT~20th Anniversary~
開催日 2021年2月21日(日)13:30開場 15:00開始
会場 TDCホール

チケット料金
VIP席(記念グッズ付き)\50,000 
SRS席\30,000(記念グッズ付き)
アリーナ席\15,000 
パノラマ席(第1バルコニー)\12,000
S席(第2バルコニー)\11,000 
A席(第3バルコニー)\9,000

※ドリンク代が別途500円かかります。
※当日500円UP ※未就学児は保護者膝上に限り無料

 チケットは本日発売開始されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:07| Comment(0) | DEEP | 更新情報をチェックする

UFCを離脱したアンソニー・ペティスがPFLと契約「彼らの条件はとてもフェアだった」

アンソニー・ペティスがUFC離脱を発表「デイナ・ホワイトやファンのみんなに心から感謝している」(2020年12月23日)

 こちらの続報。





 アンソニー・ペティスがPFLと契約したことをESPNのアリエル・ヘルワニ記者が確認したとのこと。その後、ペティスとPFLも正式発表しています。2021年シーズンのリーグ戦でライト級王座を目指します。

 ペティスは以下のコメント。

「俺は別のワールドチャンピオンシップを目指している。PFLのフォーマットでは12か月でそれが可能だし、翌年には170ポンドに再び挑戦することもできる。PFLのオファーは非常にフェアだったし、彼らはそれをパートナーシップとして提示した。新章と新たなスタートの準備はできている。楽しい道のりなるだろう」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:25| Comment(1) | PFL | 更新情報をチェックする
記事検索