2020年10月31日

『UFC Fight Night 181: Hall vs. Silva』前日計量動画

UFC on ESPN+ 39 weigh-in results: Silva, Hall official, but two are heavy and one fight scrapped(MMAJunkie)
MAIN CARD (ESPN+, 7 p.m. ET)

・Uriah Hall (186) vs. Anderson Silva (184)
・Andre Fili (146) vs. Bryce Mitchell (146)
・Kevin Holland (185.5) vs. Charlie Ontiveros (182.5)
・Maurice Greene (250) vs. Greg Hardy (264.5)*
・Bobby Green (155) vs. Thiago Moises (156)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 4 p.m. ET)

・Chris Gruetzemacher (155.5) vs. Alexander Hernandez (155.5)
・Victor Rodriquez (133) vs. Adrian Yanez (135.5)
・Jack Marshman (187.5)** vs. Sean Strickland (185.5)
・Cole Williams (175.5)*** vs. Jason Witt (170.5)
・Dustin Jacoby (204) vs. Justin Ledet (205.5)
・Miles Johns (135) vs. Kevin Natividad (134.5)

 『UFC Fight Night 181: Hall vs. Silva』前日計量結果。グレッグ・ハーディーは1度目の計量は266.5ポンドと0.5ポンドオーバーしたものの2度目の計量を264.5ポンドでパス。ジャック・マーシュマンが187.5ポンドと1.5ポンドオーバー。コール・ウィリアムスが175.5ポンドと4.5ポンドもオーバー。マーシュマンが出場給の20%、ウィリアムスが40%を対戦相手に譲渡し試合は行われます。






 前日計量&フェイスオフ動画。


UFC on ESPN+ 39 predictions: Who's picking Anderson Silva over the favored Uriah Hall?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ユライア・ホール vs. アンデウソン・シウバはホール支持9人、シウバ支持5人。

・アンドレ・フィリ vs. ブライス・ミッチェルはフィリ支持5人、ミッチェル支持9人。

・モーリス・グリーン vs. グレッグ・ハーディーはグリーン支持1人、ハーディー支持13人。

・ボビー・グリーン vs. チアゴ・モイゼスはグリーン支持13人、モイゼス支持1人。

Makhmud Muradov out, Kevin Holland now expected to face newcomer Charlie Ontiveros at UFC Vegas 12(MMAFighting)

Charlie Ontiveros(Sherdog)

 ケビン・ホランド vs. チャーリー・オンティヴェロスは当初ホランドと対戦予定だったマフムド・ムラドフが新型コロナウイルスの陽性反応が出たことから急遽オンティヴェロスに変更されたこともあり勝敗予想が間に合わなかったようです。オンティヴェロスは現在29歳のアメリカ人で戦績11勝6敗。今回がUFCデビュー戦。2015年10月の『Bellator 144: Halsey vs. Carvalho』でマイケル・ペイジに1R TKO負けしたことがあります。以降はFury FCを主戦場にしていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:11| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

『ONE Championship 113: Inside the Matrix』4大タイトルマッチ動画

『ONE Championship 113: Inside the Matrix』試合結果/フィニッシュシーン動画(2020年10月31日)

 こちらの続報。




 ミドル級タイトルマッチ アウンラ・ンサン vs. ライニアー・デ・リダー




 ライト級タイトルマッチ クリスチャン・リー vs. ユーリ・ラピクス




 フェザー級タイトルマッチ マーティン・ニューイェン vs. タン・リー




 女子ストロー級タイトルマッチ ション・ジンナン vs. ティファニー・テオ続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 05:12| Comment(0) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

『RIZIN RADIO -Vol.14-』もう一度見たい外国人選手を語る(動画)


MC:笹原圭一〔RIZIN広報事業局長〕と、ゲストMC:ジャン斉藤氏〔プロレス格闘技メルマガDropkick運営〕がお送りするRIZINのYouTubeラジオ番組!
RIZINの裏話や、最新情報を始め、長年 格闘技業界に足を踏み入れてきた2人ならではの貴重なトーク満載の「RIZIN RADIO」!!

今回のテーマは、

「もう一度見たい外国人選手」

前回に引き続き〈RIZINマッチメーカー〉柏木信吾をゲストに迎え、ファンからの質問に答えます!
柏木お墨付きのファイターとは、、!?マッチメーカーならではの苦労も明かされる!
そして、マネル・ケイプへ一言物申す!!
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:44| Comment(1) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 181: Hall vs. Silva』オッズ/視聴方法



 5Dimes.euの『UFC Fight Night 181: Hall vs. Silva』のオッズを紹介。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:03| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『ONE Championship 113: Inside the Matrix』試合結果/フィニッシュシーン動画

【ONE】4大世界王座戦、ンサンが一本負けでミドル級王座陥落、デ・リダーが新王者に。クリスチャンがライト級初防衛、ニューイェンTKO負けでタン・リーがフェザー級新王者に。女子ストロー級はジンナンが4度目防衛(ゴング格闘技)
▼ONEミドル級世界選手権試合 5分5R(84.0kg-93.0kg)
×アウンラ・ンサン(米国/ミャンマー)王者(92.7kg, 1.0112)
[1R 3分26秒 リアネイキドチョーク]
〇ライニアー・デ・リダー(オランダ)挑戦者(92.65kg, 1.0044)
※デ・リダーが新王者に。ンサンは4度目防衛に失敗

▼ONEライト級世界選手権試合 5分5R(70.4kg-77.1kg)
〇クリスチャン・リー(米国/シンガポール)王者(75.7kg, 1.0005)
[1R 2分19秒 TKO]
×ユーリ・ラピクス(モルドバ)挑戦者(77.1kg, 1.0248)
※クリスチャンが初防衛

▼ONEフェザー級世界選手権試合 5分5R(65.9kg-70.3kg)
×マーティン・ニューイェン(豪州/ベトナム)王者(70.25kg, 1.0061)
[3R 2分19秒 TKO]
〇タン・リー(米国)挑戦者(69.55kg, 1.0049)
※タン・リーが新王者に

▼ONE女子ストロー級世界選手権試合 5分5R(52.3kg-56.7kg)
〇ション・ジンナン(中国)王者(56.25kg, 1.0014)
[判定3-0]
×ティファニー・テオ(シンガポール)挑戦者(56.6kg, 1.0168)
※ジンナンが4度目の王座防衛

▼ライト級 5分3R(70.4kg-77.1kg)
〇アントニ・カルーソ(豪州)(76.2kg, 1.0061)
[判定3-0]
×エドゥアルド・フォラヤン(フィリピン)(76.5kg, 1.0087)

▼女子アトム級 5分3R(47.7kg-52.2kg)
〇リトゥ・フォガット(インド)(52.05kg, 1.0183)
[2R 2分00秒 TKO]
×ノウ・スレイ・ポブ(カンボジア)(52.0kg, 1.0103)


【ONE113】ビッグショー復活第一弾、インドのリトゥ・フォーガットがポブをパウンドアウト(MMAPLANET)

【ONE113】エドゥアルド・フォラヤン、カルーソにテイクダウンとダウンを奪われ完敗(MMAPLANET)

【ONE113】シィオン・ヂィンナン、ティフェニー・テオを寄せ付けず4度目の防衛に成功(MMAPLANET)

【ONE113】ONE史上最高の打撃戦!! ウェン得意の右に右を合わせたリーが新世界フェザー級王者に(MMAPLANET)

【ONE113】ラピクスのストレートフットロックを潰したクリスチャンが初回パウンドアウトで王座防衛(MMAPLANET)

【ONE113】ワン・テイクダウン、ツー両足フックでRNC極めたデリダーがンサン下しONEミドル級王者に(MMAPLANET)

 10月30日にシンガポール・インドアスタジアムで開催された『ONE Championship 113: Inside the Matrix』の試合結果。メインイベントはライニアー・デ・リダーがアウンラ・ンサンに1Rリアネイキッドチョークで勝利しミドル級新チャンピオンに。ライト級タイトルマッチはクリスチャン・リーがユーリ・ラピクスに1R TKO勝ちし王座防衛。フェザー級タイトルマッチはタン・リーがマーティン・ニューイェンに3R TKO勝ちし新チャンピオンに。女子ストロー級タイトルマッチはション・ジンナンがティファニー・テオに判定勝ちし王座防衛しています。


 ライニアー・デ・リダー vs. アウンラ・ンサン フィニッシュシーン動画。


 クリスチャン・リー vs. ユーリ・ラピクス フィニッシュシーン動画。


 タン・リー vs. マーティン・ニューイェン フィニッシュシーン動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:41| Comment(0) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

『アプレンティス:ONE Championship版』にGSP、ヘンゾ・グレイシー、ベン・アスクレンらが出演


【ONE】GSP、ヘンゾ、アスクレンが『アプレンティス:ONE Championship版』にコーチ役で出演(ゴング格闘技)
 ONE Championship(ONE)は10月29日、2021年初旬に公開予定で制作を進めているビジネス・リアリティ番組のONE版『アプレンティス:ONE Championship版』のスペシャル・ゲスト・アスリートを追加発表した。

 ジョルジュ・サンピエール(GSP)、ヘンゾ・グレイシー、ベン・アスクレンの3人が、番組内でチャトリ・シットヨートンONE会長兼CEOと協力し、世界中から厳選された16人のコンテスタント(出場者)が挑戦するフィジカル・チャレンジの指導に臨む。

 また、GSP、ヘンゾ、アスクレンを含む、計12人のスター級アスリートと世界王者たちが、スペシャル・ゲスト・アスリートとして番組に出演することも決定しており、ファイターたちは出場者と共に、運動能力や持久力を試すフィジカル・チャレンジに登場する。

 既に出演が決まっているスペシャル・ゲスト・アスリートは以下の通り。

ONE世界ヘビー級王者    ブランドン・ベラ
ONE世界女子アトム級王者  アンジェラ・リー
ONE世界フライ級GP優勝者  デメトリアス・ジョンソン
ONE世界女子ストロー級王者 ション・ジンナン
インドレスリング王者     リトゥ・フォガット
空手世界王者         セージ・ノースカット

 今回、チャトリ会長兼CEOが出演する「The Apprentice:ONE Championship Edition」では、世界中から厳選された16人のコンテスタント(出場者)が招待され、出場者はビジネスとフィジカルをテーマにした課題に挑戦し競い合い、勝ち残った優勝者が、シンガポールにあるONE本社にてチャトリCEO直属の幹部候補として、年俸25万USドル(約2600万円)の仕事という夢のオファーを手にする。

◆ベン・アスクレン「“ファンキー”が役員室に入る!」
「今回はONEの“サークル”の外ではありますが、再びONE Championshipと一緒に仕事が出来るのは素晴らしいことです。“ファンキー(自身のリングネーム)”が役員室に入って、ビジネスとスポーツの経験を参加者たちに共有するのが待ち遠しいです。この番組で、とても楽しい時間を過ごせると信じています」

◆ジョルジュ・サンピエール「彼らの成功の助けになれば」
「アジアを訪れて『アプレンティス:ONE Championship版』に参加することを楽しみにしています。ゲスト・スターとして、偉大な指導者であり起業家であるチャトリと一緒に番組に出演し、できる限りのことを学べることを光栄に思います。私自身のビジネスにおける洞察力や知識、エリートアスリートになるための方法を、出場者たちと共有し、彼らの成功の助けになればと思います」

◆ヘンゾ・グレイシー「早く出場者たちに会って挑戦したい」
「チャトリは個人的な友人であり、彼がONE Championshipを非常に成功したビジネスに育て上げたのを見てきました。チャトリが会社を牽引して経営していることに多大な敬意を抱いています。史上最大のリアリティ番組のひとつである『アプレンティス』に加わることは本当に光栄です! 早く出場者たちに会って、共にチャレンジに取り組みたいです」

 『アプレンティス』はドナルド・トランプがホスト役をして毎回出演者を脱落させる時に「You're Fired!(君はクビだ!)」と言うリアリティ番組。一時期WOWOWでも放送されていて、ティト・オーティズやレノックス・ルイスが出演していたことから視聴していました。本家はビジネススキルを争う番組でしたが、こちらはフィジカル・チャレンジということで全く違う番組と言っていいでしょう。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:10| Comment(0) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

『Bellator 250: Lima vs. Mousasi』試合結果/ハイライト動画

Bellator 250 live stream and official results(MMAJunkie)
MAIN CARD (CBS Sports Network, 8 p.m. ET)

・Gegard Mousasi def. Douglas Lima via unanimous decision (48-47, 49-46, 49-46) – to win vacant middleweight title
・Henry Corrales def. Brandon Girtz via split decision (30-27, 27-30, 30-27)
・Dalton Rosta def. Ty Gwerder via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)

PRELIMINARY CARD (MMA Junkie, 6 p.m. ET)

・Jake Hager def. Brandon Calton via split decision (28-29, 29-28, 29-28)
・Sabah Homasi de. Bobby Voelker via knockout (flying knee) – Round 2, 0:20
・Johnny Eblen def. Taylor Johnson via unanimous decision (29-28, 30-27, 30-27)
・Adam Borics def. Erick Sanchez via unanimous decision (29-28, 30-27, 30-27)
・Cody Law def. Orlando Ortega via submission (D’Arce choke) – Round 1, 2:41


【Bellator250】互角の序盤から、猛攻の最終回。果敢に腕十字を仕掛けたボリッチが、サンチェスに判定勝ち(MMAPLANET)

【Bellator250】6年振りのメジャー、41歳のオヤジの夢散る。ホマシが跳びヒザでヴォルカーをKO(MMAPLANET)

【Bellator250】ジャック・スワガーことジェイク・ヘイガー、ドロドロファイトでスプリット判定勝利(MMAPLANET)

【Bellator250】まさかのスプリット判定も、距離とタイミングを制したコラレスがガーツを破る(MMAPLANET)

【Bellator250】ゲガール・ムサシが、ドゥグラス・リマのチャンプチャンプを許さず。ベルトを取り戻す(MMAPLANET)

 10月29日にコネチカット州アンカスビルのモヒガン・サン・アリーナで開催された『Bellator 250: Lima vs. Mousasi』の試合結果。メインイベントのミドル級王座決定戦はゲガール・ムサシがドゥグラス・リマに判定勝ちし王座返り咲き。セミファイナルはヘンリー・コラレスがブランドン・ガーツに判定勝ち。前座ではジェイク・ヘイガー(ジャック・スワガー)がブランドン・カルトンに判定勝ち。サバウ・ホマシがボビー・ヴォルカーに2R KO勝ちしています。

 なお、ニック・ニューウェルとヴィータ・アルテガに新型コロナウイルスの陽性反応が出たことから試合が中止になっています。




 大会ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:32| Comment(1) | ベラトール | 更新情報をチェックする
記事検索