2020年09月19日

『Invicta FC 42: Cummins vs. Zappitella』試合結果/ハイライト動画

Invicta FC 42 results: Alesha Zappitella submits Ashley Cummins, claims atomweight belt(MMAJunkie)
・Alesha Zappitella def. Ashley Cummins via submission (Von Flue choke) — Round 4, 1:20 (wins vacant Invicta FC atomweight title)
・Lisa Verzosa (134.5) vs. Raquel Canuto (135.6)
・Jessica Delboni def. Herica Tiburcio via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)
・Victoria Leonardo def. Liz Tracy via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Helen Peralta def. Jennifer Chieng via unanimous decision (30-26, 30-27, 30-27)


【Invicta FC42】3年振り復帰の元アトム級王者=ママ・エリカ、デルボニに0-3で判定負け(MMAPLANET)

【Invicta FC42】ほぼほぼ何も起こらないまま15分終了。ヴェルゾサがカヌートにスプリット判定勝ち(MMAPLANET)

【Invicta FC42】アリーシャ・ザッピテーラ、ヴァンフルーチョークで新インヴィクタ・アトム級世界王者に(MMAPLANET)

 9月17日にカンザス州カンザスシティの ポリス・アスレチック・リーグで開催された『Invicta FC 42: Cummins vs. Zappitella』の試合結果。メインイベントのアトム級王座決定戦はアリーシャ・ザッピテラがアシュリー・カミンズに4Rヴォンフルーチョークで勝利し新チャンピオンになっています。


 アリーシャ・ザッピテラ vs. アシュリー・カミンズ フィニッシュシーン動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:37| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

トランプ大統領のネバダ州規制に違反した大規模集会にデイナ・ホワイトやUFCファイターが出席/トランプ「私はコルビー・コヴィントンの大ファンだ」

トランプ陣営、約3カ月ぶりに屋内集会を開催(CNN.co.jp)
 トランプ米大統領の選挙陣営は13日にネバダ州ヘンダーソンで、屋内での大規模集会を開催した。同州では新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、50人以上の集まりが制限されている。

 ヘンダーソン市は会場を提供する重機メーカーに対して事前の警告を発し、主催者にも州の集会規制に違反すると指摘してきた。市当局の報道担当者は違反行為に対して、最大500ドル(約5万3000円)の罰金と営業許可の停止または取り消し処分を科す可能性を示唆した。

 一方、集会の参加者らはCNNとのインタビューで憲法上の権利を主張。「新型ウイルスに感染しても私自身の責任。リスクを取る覚悟はある」などと話した。


 こちらの集会にデイナ・ホワイトとジャスティン・ゲイジー、コルビー・コヴィントン、ヘンリー・セフード、アリ・アブドルアジズが出席しています。



 また、コルビー・コヴィントンのインスタグラムにドナルド・トランプ大統領が登場し「コルビーの試合(タイロン・ウッドリー戦)を見ようと思う。私はコルビーの大ファンだ。彼は勝者でチャンピオンだ。当日は素晴らしい日になるし素晴らしい試合になるだろう。幸運を祈っている。彼の試合はたくさん見てるがタフだ。グッドラック」とコメントしています。

 コヴィントンはウェルター級暫定チャンピオンになった時にホワイトハウスを訪問したことがあります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:03| Comment(10) | UFC | 更新情報をチェックする

フランク・ミアがBare Knuckle FCに参戦か

Former UFC heavyweight champion Frank Mir signs with BKFC(MMAFighting)

Frank Mir(Sherdog)

 フランク・ミアがBare Knuckle FCと契約したことをMMAFightingが確認したとのこと。ミアは現在41歳でMMA戦績19勝13敗(UFC戦績16勝11敗)。UFCヘビー級王座、暫定王座を1度ずつ戴冠。UFCで13度のフィニッシュ勝利をしており、これはUFCヘビー級最多記録です。

 2017年7月にUFCを離脱すると、その後ベラトールと契約。エメリヤーエンコ・ヒョードル、ジュリア・アヴィラに敗れましたが、最近は昨年10月の『Bellator 231: Mir vs. Nelson 2』でロイ・ネルソンに判定勝ちしています。


 これに対してミアのマネージャー、マルキ・カワはツイッターで「彼はまだ契約にサインはしてないが、話を迅速に進めるためにみんなが良い仕事をしている」とコメントしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:56| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

UFCが『TUF 14』優勝者ジョン・ドッドソンをリリース


John Dodson(Sherdog)

 UFCがジョン・ドッドソンをリリースしたことをMMAFightingが確認したとのこと。ドッドソンは現在35歳で戦績21勝12敗(UFC戦績10勝7敗)。2011年下半期の『The Ultimate Fighter 14』でバンタム級トーナメントに優勝。決勝戦の相手はT.J.ディラショーでした。その後フライ級に落としてデメトリアス・ジョンソンの保持していたフライ級王座に2度挑戦したものの2回とも判定負け。以降はバンタム級で9戦してますが4勝5敗と負け越しています。最近は『UFC 252: Miocic vs. Cormier 3』でメラブ・デヴァリシビリに判定負けしていました。

 ドッドソンのマネージャー、リッキー・コッテンステットは以下のコメント。

「ジョンに他団体からどんなオファーが来るのか興奮している。彼は自分のキャリアに100%全力投球しているし、スキルは全く落ちていない」

「ジョンは2つの階級で世界最高水準の試合をしてきたし、まだまだエリート級以上の試合をする準備ができている。ジョンに最も相応しいホームを見つけることを楽しみにしている」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:57| Comment(7) | UFC | 更新情報をチェックする

9.27『RIZIN.24』開始時刻が16時→15時30分に変更/RIZIN LIVE緊急事前特番、本日17時から無料配信


 前回の記者会見で早まることを示唆してましたが、皆さんもご注意を。





那須川vs.皇治など、試合の見所を徹底解説!Yogibo presents RIZIN.24 チャーリーガイド vol.2(RIZIN)

Yogibo presents RIZIN.24 ご来場の皆さまへ「来場者情報登録」のお願い(RIZIN)

『応援コード』を入力して選手を応援しよう!#RIZIN活動継続クラファン(RIZIN)

朝倉海vs.昇侍など、試合の見所を徹底解説!Yogibo presents RIZIN.24 チャーリーガイド vol.3(RIZIN)

 その他RIZIN情報。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:48| Comment(2) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 178: Covington vs. Woodley』前日計量動画

UFC on ESPN+ 36 weigh-in results: Covington, Woodley hit marks on card with no misses(MMAJunkie)
MAIN CARD (8 p.m., ESPN+)

・Colby Covington (171) vs. Tyron Woodley (171)
・Donald Cerrone (170.5) vs. Niko Price (170.5)
・Khamzat Chimaev (185.5) vs. Gerald Meerschaert (186)
・Ryan Spann (205.5) vs. Johnny Walker (205.5)
・Mackenzie Dern (115) vs. Randa Markos (115.5)
・Kevin Holland (185) vs. Darren Stewart (185.5)

PRELIMINARY CARD (5 p.m., ESPN+)

・David Dvorak (125.5) vs. Jordan Espinosa (126)
・Mirsad Bektic (144.5) vs. Damon Jackson (145.5)
・Mara Romero Borella (125) vs. Mayra Bueno Silva (125.5)
・Sarah Alpar (135.5) vs. Jessica-Rose Clark (135)
・T.J. Laramie (145) vs. Darrick Minner (146)
・Randy Costa (135) vs. Journey Newson (135)
・Andre Ewell (134.5) vs. Irwin Rivera (135.5)
・Tyson Nam (136) vs. Jerome Rivera (135)

 『UFC Fight Night 178: Covington vs. Woodley』前日計量結果。全員パスしています。






 前日計量&フェイスオフ動画。


UFC on ESPN+ 36 predictions: Can Tyron Woodley be great again and upset Colby Covington?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・コルビー・コヴィントン vs. タイロン・ウッドリーはコヴィントン支持12人、ウッドリー支持2人。

・ドナルド・セラーニ vs. ニコ・プライスはセラーニ支持6人、プライス支持8人。

・カムザット・チマエフ vs. ジェラルド・マーシャートはチマエフ支持13人、マーシャート支持1人。

・ジョニー・ウォーカー vs. ライアン・スパンはウォーカー支持6人、スパン支持8人。

・マッケンジー・ダーン vs. ランダ・マルコスはダーン支持12人、マルコス支持2人。

・ケビン・ホランド vs. ダレン・スチュワートはホランド支持12人、スチュワート支持2人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 09:18| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索