2020年08月27日

『UFC on ESPN 15: Munhoz vs. Edgar』の平均視聴者数が判明


 東部時間8月22日午後8時30分からESPNが生中継した『UFC on ESPN 15: Munhoz vs. Edgar』の平均視聴者数は86万9000人だったとのこと。これは当日放送されたケーブルテレビのチャンネルでは4位の記録。1~3位までは全てNBAプレーオフだったそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 09:57| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

榊原信行CEOが9.27『RIZIN.24』追加カードに言及「朝倉未来の出場は最終調整に入った」

9.27さいたま『RIZIN.24』で那須川天心 vs. 皇治が決定/フジテレビ系列で当日20時から放送が決定(2020年08月26日)

 こちらの続報。

【RIZIN】榊原CEO、朝倉未来と最終調整中=地上波ゴールデン帯放送に向け(イーファイト)

 記者会見後の囲み取材で榊原信行CEOが以下のコメント。

 ゴールデンでのテレビ放映に対し「世間と勝負するといいながら、お茶の間に届けられるカードがない」という台所事情も告白。本大会は9試合程度という大会規模を想定し那須川vs皇治に加え「(朝倉)海だけじゃなくて(朝倉)未来の参戦もありえる。女子なら浜崎朱加、浅倉カンナとか、地上波の放送と勝負できる選手の試合をラインナップできるといい」と、RIZINスター選手を使ったマッチメイクを構想している。

 その朝倉未来の出場は「最終調整に入った」という榊原CEO。目下の問題は「対戦相手をどうするか」という、海外選手を呼べないコロナ事情が大きく立ちはだかっているようだ。

 榊原CEOは「本人(朝倉未来)も『YouTuberじゃなく自分は格闘家』とはっきり言いましたので、格闘家としての生き様を見せるには持って来いのタイミング。対戦相手も含めてモチベーションを高めてくれるような環境を整える」と、朝倉未来の参戦に準備を進める。今後追加で発表されるカードを含め、熱のある大会の開催に意欲を見せた。

 基本的に日本人選手のみなのでマッチメイクが限られてくるのがツライところ。『RIZIN.22』&『RIZIN.23』から連続参戦の選手が多くなりそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 09:44| Comment(37) | RIZIN | 更新情報をチェックする
記事検索